• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

もう、本当にどうしようもない小説について

どうも( ^_^)/

まったく謎ですが音読がマイブームな者です。

『おマツリ少女とSCP!アフター!!』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884295565

カクヨムの完結作品の中で、これほどどうしようもない作品も、なかなかないのではないでしょうか。

というのも、先ほど、前作の加筆修正を行っていたのですね。

ついでとばかりに、上記の小説にも手を加えようとしたのですよ。

ところが、どこから手を付けたものだか、さっぱりなのです。

修正の必要が無い完璧な作品。そんなわけはない。

これはもう、最初から書き直した方が早いのではないか。そういう趣きです。

自分で読み直して愕然としました。

なんだこのジャンル分け不能のめちゃくちゃな小説は、と。

物語の骨子があるようでないようで、でも完結はしている。

更新日を見たら一年以上放置して、さりげなくまた書き始めている。

何をやっているのか。

放置したことにではなく、そのまま最後まで書き続けていることに驚きます。

こんなしっちゃかめっちゃかな話は、普通、終わらない。終わらせられない。

何故書き切れたのか。自分でもまったく分かりません。

『リリリリ-Re:Re:Re:Re:-』のときもそう思いました。昨年までの自分は訳が分からないことをしています。

こう思うことは多分、良いことなのだと思います。

力量が上がったのです。十万字以上をコンスタントに書く体力がついて、書きながらゴールを見定められるようになった。

最初の二作品は、終わりがどこにあるかも分からず、ただやみくもにスタートしていっただけ。それが何故か、完結させられた。

今では分かります。

そういうのは、読む方が辛い。

だから、自作に対してですが「どうしようもねぇな」と身も蓋もない評価を下してしまう。

しかしながら、個人的には、好きなのですね。二つとも。

読んでて、良い気分になってしまうんですよ。

親バカとはこういうものなのだろうと思います。

どこぞの自主企画に放り込もうかと思って探していたのですが、受け入れ先が一つも見つかりませんでした。

なので、ここで紹介します。

すっごく読み辛いですけれど、頑張って読んでみてください。

面白いですよ。「こいつ、バカみたいにドタバタしながら書いてやがるな」って、笑えてきます。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する