• 現代ドラマ
  • 恋愛

とりあえず終わらせてしまいました

創作における複数の地道なやりかたに1章加えて完結させました。日ごろからカクヨムで反応頂いてる皆様からヒントを得て一つ伝えたいことが出来たので唐突に追記してしまいましたが満足してます。

8月の毎日エピソード投稿のために11:56にとりあえず投稿するという暴挙に出て推敲甘くてがっつり修正するかもですがもしよろしければお読みください。

また完結としましたが他の章についても修正を加えたり、創作入門として相応しい内容を思い付いたら今後も加筆する可能性があります。文章を書く人にとってより良いものにしていきたいという気持ちは今後も持ち続けるので今後もよろしくお願いいたします。

それからもう一本創作論的な話も書こうと考えています。創作をしていて数字に振り回されることって多いと思います。PVとかいいねとか。でも本来数字やデータって「自分のために利用する」ものです。数字で傷つくのはおかしい。また「多くの人に読まれるから良いものではない!数字は無意味!」ももったいないです。成長を捨ててる。

私はアート系の仕事でプレゼンする時にはまず数字から入ります。数字の正しい見方を通して創作における数字の正しい付き合い方を書いていこうかと思います。

3件のコメント

  • |ω・)チラッキチャッタ
    別のページで丁寧なご回答ありがとうございます!過去ページに遡るのが難しいので、こちらに来ました。
    私自身は解釈が多い作品はアリで、好み自体はそちらなんです。だからストーカーのようにぽんぽん丸センセの作品を読んでますねwww

    なんですが、自分の意見を言う時に広がり過ぎて困るのです……。
    それをインスピにして自分の作品に生かすのは良いのですが、コメントとかレビューしようと思うと焦点が絞れないのが……。
    この辺がもやもやしてます。
  • 心遣いありがとうございます!でしたら偉そうにいくつかアドバイスを。

    私はレビューやコメントを書くときは何度も読み返します。一度読み終わった読後感の成否を確認するために、何度か読み返しながら書きます。さらに書き終えた自分のレビューに沿ってもう一度読みます。そこで勘違いに気付いて全部消すことがよくあります。そうでなくともたくさん修正します。そして一日置いてからまた書きます。ぼんやりと感じた感動に値するまで書き直します。企画以外に殆どレビュー書かないのは短編書くよりしんどいからです。でも作者の意図を汲む精度を高めるにはこの工程が近道とは思います。

    以前どこかで千織さんは一度しか読まないとおしゃっていたのでもし今もそうであるならレビュー書くときだけえぐい回数読み返したらきっと変わります。ただコストがデカいので必ずしもおすすめではありません。

    もう一つ簡単な方法。別に深く読む必要はないのかなと思います。作品って必ず高尚なものではないですし。分解と比較ですね。構成が見たことなくておもしろい!夏にぴったりの文章表現がいい!恋愛の表現が魅力的!扱いやすいようにどこかに絞ってしまったらいいのかもです。一部を適格に褒めたら作者も良い気になって勝手に語り出すと思うので目的は果たせます。少なくとも私は勝手にあれこれ語ります。
  • すごいコスト!
    ぽんぽん丸先生のコメントの方の文章が繊細な理由がわかりました。

    深く読む必要がない……なんですが、多分自分が深く読んでほしいんだと思うんですよね。
    『The lament for the poverty』は天川さんがコメントめっちゃ書いてくれて、自分が”あえて書かなかったところ”に迫ってくれたんで、お返事的に次の作品へのやる気が出たんですよね。

    最近人様の作品からインスピもらうことも多くなり、そういう創作脳の電波共有みたいなのが楽しいな、って思っています。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する