https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054886439138厳しい暑さが続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
この時期は人間も参ってしまうほどですが、パソコンもまたオーバーヒートしやすいですね。バックアップはしっかり取っておきたいところです。
それでは、報告会を始めていきたいと思います!
今回の参加作品は12作品でした。夏の暑さを感じさせるものや、ここのところ多い災害に関するもの、夏休みらしく(?)戦争を題材にしたものなど、様々なテーマの作品を読むことができて、企画者としてとても興味深かったです。
そして今回はどの作品もレベルが高い!
拙作が霞の中にすっかり隠れて見えなくなってしまうほど、個性豊かで文章力のある作品群でした。もっと他の人に紹介したい……!鍛えるべきは企画者の営業力だと痛感した次第。
十河冬青さんの『海に散る桜』の淡々とした語り口も、宇部松清さんの『春夏秋冬の』にみられる軽妙で爽やかな読み味も紹介したい!したいのですが、グッとこらえて一作品だけ、紹介させていただきます。
リザレクション 作者 成井露丸
前回に引き続き紹介する形になりました、成井さんの作品です。
冒頭に関しては『CRIMSON』よりも若干の読みにくさはあったものの、それら全てが最後の一文に向かうための仕掛け。
仕掛けが分かれば何と言うことはない、と一蹴するかも知れませんが、マジシャンがタネを隠して人に驚きを提供するように、作家もまた驚きを提供するためにタネを仕込むのです。そして、仕込みが完璧であればあるほど、私たちは騙される。
私は騙されました。思わずツイッターで呻きました。
そして、本当に面白い作品は、仕込みを確認するために読み返すのを苦にさせません。
一度、読んでください。仕込みを知ったあなたは、二度目を苦も無く読むことでしょう。
あまり長々書くと初読の方の楽しみを奪ってしまうのでここまでにしたいと思います。
小さく完璧な小説、というものを自分もさまざま悩みながら書いておりますが、こうやって企画に参加してくださる方の作品を読んで「これはすごいぞ」と思えることが、こうして自主企画を立ち上げている動機の一つでもあり、私が負けじと良い作品を書こうと思うモチベーションの一つでもあります。
短編小説に脚光を。などと考えておきながら、その実、企画者が一番エネルギーを頂いているな、と感じるのはとても幸せなことだと思います。
ご参加いただき本当にありがとうございます。
これからも企画を良いものにし、ご参加くださった方々が「この企画に参加してよかった」と思えるようなものにしていきたいと思います!
次回の自主企画も、よろしくお願いいたします!