• SF
  • 詩・童話・その他

藤澤勇樹さんの【物語×音楽】と第二弾コラボさせていただきました♪

「小説を歌詞にして音楽を作る」という活動をされている藤澤勇樹さんと、第二弾コラボをさせていただきました!
今回の作品は第一弾の時にも候補に挙がっていた、『エレメンタル・ワーカーズ』です。
サイバーパンク調で超カッコイイです✨
良かったら聴いてみてください♪

YouTubeに飛びます↓
【物語×曲】「エレメンタル・ワーカーズ 〜言葉なき絆〜」
https://www.youtube.com/watch?v=OP8LhN3pfRQ

原作小説はこちら。
https://kakuyomu.jp/works/16818023213971459788

前回も素晴らしいクオリティに感動したのですが、今回はさらにその上をいくかもしれません。
音楽とイラストが凝りに凝っており、とにかく素敵ですので、作品を未読の方も、ぜひ聴いていただけたら嬉しいです(*^-^*)

イラストをよく見ていただけると、何か気付くかも……?

歌詞も、相談して練りに練り、作品世界を余さず表現していただけており、原作者も納得の出来です!

藤澤さん、ありがとうございました(≧▽≦)

藤澤勇樹さんのカクヨムのページ
https://kakuyomu.jp/users/yuki_fujisawa


第一弾コラボ【物語×曲】「蓮花の王〜蓮の国の王に纏わる幻想譚〜」
https://www.youtube.com/watch?v=_vk6-Zw2-mQ

こちらもまだお聴きでない方はぜひ(*´▽`*)

16件のコメント

  •  いま聴いてきたど〜ッ…^_^
     うんうん、歌詞、楽曲共に、本当にイイ感じだったよ…って、それを先に、これから原作を読ませて頂くという逆パターン?を、どうかお許しください。
  • ナナミン男姉さま

    さっそくありがとうございます♡ 逆パターンむしろ推奨ですッ!
    ねー、カッコ良かったでしょ? 音楽にも造詣の深いナナミン男姉さまに褒めていただけると、私も嬉しいです(´▽`*)
    イメージ膨らみますよね~♪
  • 凄いね!!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚
  • 海空さん

    こちらでお久しぶりでーす!
    あっ目を落とされましたよ~(´∀`*)ウフフ
    すごいですよね!
    私も最初目がポーンとなったので、気持ちわかります……✨
  • 曲を拝聴し、原作を拝読させて頂きました。
    「蓮花の王」とは、全く異なった世界がそこにありました。凄いです。
    バッファローの群れの中に、一頭後ろを向いている子が居ました!(*^^*)
  • めぐるさん

    さっそく曲を聴いていただき、また原作もお読みくださって、ありがとうございます!
    バッファロー、気付いてくださった~✨
    誰か気付いてくださると嬉しいですねーと、藤澤さんともお話していたんです。ありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ

    >「蓮花の王」とは、全く異なった世界
    そうなんです。私、コロコロと文体や作風を変えるのが好きなもので、中には苦手な作品もあるかと思います。決して無理のない範囲でお付き合いくださると嬉しいです(*^▽^*)
  • 拝聴してきましたー。
    いい!! 凄くいい!!
    カッコいいし、お話のポイントを押さえてますね。
    イラスト、めちゃめちゃ素敵!
    どうやったら、一匹だけ反対向いてるバッファローが描けちゃうの?
    いろいろ考えながら聴きました。

    この作品がアニメ化されたら、主題歌にしてもらいたい。
    (あ、ネタバレになっちゃう?(^_^;))

    でも、それくらいカッコいい曲でした。
    朝からいいものを聴かせていただきました。

    はっ!! こよみさん、おはようございます(笑)。
  • 緋雪さん

    おはようございます!
    朝から聴いてくださって、ありがとうございますー♪

    ね、すごくカッコイイですよね! 共感してくださって良かった!
    それでいて、おっしゃるとおり、お話のポイントはきちんと押さえてくださって、ちゃんと伝わるメッセージがあるんです。

    >一匹だけ反対向いてるバッファロー
    わーい、見つけてくださった! ここ、私もすっごい不思議なのですが、もう藤澤マジックと言うしか……!

    アニメ化✨夢のまた夢ですが、ネタバレ主題歌ってわりと巷に溢れていますし、これはどちらかというとアハ体験なので、無問題でしょう♡ なんならエンディングに使う……!?(妄想爆発)

    嬉しいコメントありがとうございますー(≧▽≦)
  • さっそく聞きました♪
    前回の「蓮花の王」も良かったですが、こっちも素晴らしいです^^
    歌と曲が頭に入ると、物語の世界がいっそうクリアに、そして深く感じられて不思議な気持ちになります^^

    そして、いつかはベルキーを……^^;

  • イルカさん

    ありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ
    曲もイラストも、元からあったんじゃないか……と思えるくらいピッタリで、私も大感動しました✨
    物語の世界が深く感じられる、本当にそうだと思います。
    音楽の力ってスゴイですね^^

    そして、ベルキーのリクエスト、ありがとうございます!
    実はちょっと検討したんですが、作品が長いもので、今回は見送りとなりました💦
    もし、次の機会があれば……(*´ω`*)
  • うにゃ~ん、まだ前の「蓮華の王」も聴けて無いっ、帰宅後にー!

    んでも、「エレメンタル・ワーカーズ」もどっちも大好きですし、さぞかし素晴らしいものに違いない……ぜひ、じっくり。
  • 鐘古こよみ様

    聴いて参りました ♪~♡
    曲も歌もイラストも素敵でした(⋈◍>◡<◍)。✧♡ウットリ

    『エレメンタル・ワーカーズ ~言葉なき絆~』
    サイバーパンクSF小説、と紹介されていましたね。
    かっこよかったです!
    書籍化される時、このお話も〝鐘古こよみSF短編集〟に収録されるといいなぁと思いました。

    『蓮花の王 ~蓮の国の王に纏わる幻想譚~』
    こよみ様の御作の中でもめっちゃ好きなお話♡
    曲もイラストも全て美し過ぎて、視聴しているうちに泣けてきました。(私を泣かさないで~)
    このお話は〝鐘古こよみ幻想譚〟に収録して欲しいです(^^)v

    実はですね、藤澤勇樹氏のYouTubeチャンネルは、ブロ子は既に登録済みなのでありますよ!(*^^*)ニョホホ
    イルカ氏の『町の地図には、恐怖がいっぱい』の「ニビト堤の人穴」も藤澤勇樹氏がコラボしておられて、それを視聴してからというもの完全に虜になってしまいました。
    自分の推し作家さんたちの作品をイメージ通り(以上)の素晴らしい楽曲とイラストで盛り上げていただけて、本当に嬉しいです。
    ありがとうございます!
  • ねこさん

    お忙しい中ありがとうございます!
    いつでもお時間あるときに聴いてみてくださいね~(*^▽^*)
    素晴らしいんですよ、本当に♡
    蓮花の方は美しく、エレメンタルの方はカッコよく、どちらも違った魅力がありますので♪ 
  • ブロ子さん

    なんと、既に藤澤勇樹氏のYouTubeチャンネルのフォロワーさんだったのですね!
    私のコラボ作品も、両方とも聴いてくださって、ありがとうございます♡

    音楽とイラスト、そして歌詞があると、それまでとまた違ったイメージが湧き上がり、世界が広がる気がします。
    自分一人では実現できない立体感を出せるところが、作者側の面白さでもあるなあと思います♪

    〝鐘古こよみSF短編集〟〝鐘古こよみ幻想譚〟
    どちらも、いつか実現させねば~っと、鼻息が荒くなっちゃうタイトルですヾ(≧▽≦)ノ

    イルカさんを始め、他の作家さんの作品とのコラボも、本当に素晴らしいものばかりですよね!
    カクヨムでこんな出会いもあるんだなあと、改めてこちらのサイトに来て正解でした(*^^)v
  • 鐘古さん、こんばんは!
    さっき聴いてきましたよ。
    いや〜めっちゃカッコ良かったです。
    前作の『蓮花の王 ~蓮の国の王に纏わる幻想譚~』も幻想的で素晴らしかったですが、今回の作品はそれに輪をかけて世界観をしっかり捉えていると感じました。
    鐘古さんの作品が魅力的であることはもちろんですが、藤澤様のセンスも凄いです。
    やっぱりコラボって良いですね(水野晴郎風に)
  • 那智さん

    聴いてくださって、ありがとうございます!
    カッコ良いですよね(≧▽≦)

    自分の作品からこんな音楽を生んでいただけたことに、すごく感謝です。それと同時に、カクトモさんのいろんな作品でコラボしたらどんな感じか、すっごく気になってるんですよ。
    那智さんもパンダタクシーで応募、どうすか!?
    (私のお薦めは水琴窟ですが、この間藤澤さんがレビュー書いてらしたみたいなので……!)
    コラボ楽しいので、藤澤さんが募集中の間に、ぜひぜひ~^^

    さよなら、さよなら、さよなら♪(ヨドさん風)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する