• 創作論・評論
  • 詩・童話・その他

差別化

 私はどうしても読書家の人、その延長の作家と対立してしまうんだと思う。私はなろうに対して文芸路線で差別化することは反対。それはこのサイトが企業サイトだから。それ自体は賛成だけどカドカワのサイトでやらなくても良いでしょ?って話し。スポンサー集めて芸術保護は良い事だと思う。ただそれを出版社にやらせてはいけない。本を売るプロに本の慈善事業はさすがにかわいそう過ぎる。以前から極力カットして小規模にして継続だけを目的としてやるなら採算度外視で覚悟を決めてやっても良いとは思ってる。ただそんな事別にしなくても良い。やりたくないならさっさと撤退すれば良いと思う。ネットで小規模で文芸路線のコミュニュティって別に企業がやらなくても非営利で出来るから。要するに古典的な意味での同人誌になる。私は興味ないから探してないだけですでにそういう意識高い投稿サイトってあると思うのだけど…。

 私が熱心に寄生について話すのは、文芸とライトのシナジーを狙ってるから。その間を繋ぐものとして評価に眼を向けてる。サイト全体をそういった読書マニアのための場所にするのは大企業がやらなくて良いと思う。小規模な同人コミュティの乱立の方がネットにふさわしいと思う。そんな大げさな事を言わなくてもあくまで一般大衆小説の枠内だからって話もあると思う。それはどっちみち読者のタイプの変化で補えるんじゃない?って思ってるのもある。今中途半端な一般ライト小説の路線を狙うぐらいならオタク向けで良いと思う。ランキングってシステムが一般層が増えてきたら勝手に塗り変わるから。私は一般層が増えるの相当難しいと見ている。何かしらの努力をし無いと駄目だろうと見てる。それが私の言う評価を通じたシナジーになる。

 別に私は文芸路線中心サイトを否定してるわけじゃない。それはカドカワがボランティアやらなくても良いって事。ネットと言うのはむしろそういったお金にならない情報を扱うのに向いてるから。

 じゃ何故それをカドカワでやらせようとしてるのか?単純にファンタジーにどうしても支配されるためそれ以外の小説を見たいって話しになる。だってファンタジーならなろうがあるから。文芸は?いやマジで読書マニアのためのサイトってのはさすがに誰も考えてないと思う。非ファンタジーの良質作品をなろうとの差別化で欲しいだけだと思う。または作家としてそれを売り込みたい。

 むしろ私は今のなろうに危機感を持ってるから良いライバルになってほしいと思ってる。現在の読者層では一般路線でやっても文芸レベルの小規模サイトにしかならないから。これはネットではオタク層の方が一般層より多いって逆転現象が起きてて、実際いる一般層って非ファンタジーや非なろうの読書マニアだと見ている。どっちも一般から見たらオタク。将来的なものを見据えてと分からなくも無いけど、それなら小規模でやれるから企業サイトでやらなくても良いだろ?って話し。折角でっかい人数集められるのにそんな事やったらもったいない。

 何度も書くけど私は一般文芸路線どっちかと言えば頑張って欲しい。ただそれを中心とした色にするのは今の読者層だと小規模な読者しか集まらないので断固反対。寄生路線を私は進めてる。要するに簡単に読む動機さえ作れれば良いからむしろそっちを強くなるようにするべき。オタク系の勢いを殺す事で文芸系を伸ばそうってのは消極的過ぎる。逆に同じぐらい並び立つようにして伸ばすほうが良い。

 ランキングってのは所詮機能に過ぎないから機能にはなんらかの機能で対抗するほうが良い。面白い遊べる機能を減らす方向は読者のためにならない。後一番重要なことはなろうのようなオタク層の読者層の厚さがさっぱりないのでこんな程度打ち破れないならその作品価値が無い。

コメント

さんの設定によりコメントは表示されません