• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

今日のわかちゃん (5/6)

まゆからの電話で、わかちゃんの今日の様子を聞くことができました。

今日は、おしっこもうんちも出たそうです。
心臓だけでなく、他の臓器もちゃんと機能している!

今日の昼頃に脳の冷却装置を外すそうで、
脳が常温になった時に、どれくらい機能するかが心配なところですが、

まゆは、
「何でもいい。とにかく生きていてくれただけでいい。」
と言っていました。
どんどん母親としての自覚と、「覚悟」ができつつあります。

毎日、わかちゃんに会いに行って、その場で搾乳した母乳をあげて、
いろいろ呼びかけたり、話しかけたりしているようで。
脳への刺激をなるべく沢山与えることで、脳の回復と発達を促しているとのこと。

よくがんばってるよ、まゆ。

産婦人科の先生も看護師さんたちも、NICUの先生も看護師さんたちも、とてもいい人ばかり。
凄く助けられているし、頼れるのがありがたい。
と、周りに感謝する余裕もできてきました。

まだ予断は許されない状況ですが、
わかちゃんは、しっかりと生きてくれています。

皆様の祈りが届いたからだと、心より感謝いたします。
本当に、ありがとうございました。

15件のコメント

  • 緋雪さん、お疲れ様です。
    まずは順調に回復されているようでホッとしました。
    きっと大丈夫ですよ。
    赤ちゃんの可能性は無限大です。
    そしてまだまだ祈りを届けます。
    ご家族の皆様も体調を崩されませんようお気をつけください。
  • わかちゃん、まゆさん。ずっとずっと祈ってます!
  • わかちゃん、頑張ってる!

    えらいね。
    ちゃんとうんち出したね。
    いい子だね。

    お母さんのおっぱい、美味しいでしょ。
    いっぱい飲んで、いっぱい出そうね。
    お母さんも頑張って用意してくれているよ。
    お父さんも、お祖母ちゃんんもお祖父ちゃんも、わかちゃんがおうちに帰ってくるのを待っているからね。

    いろんな空の下、たくさんの人が応援してくれているよ!

    明日は冷えていた頭が温かくなるんだね。
    どんな感じなんだろうね。
    お母さんの声がはっきり聞こえるようになるかな。
    たくさん呼んでもらってきっともう名前は覚えたよね。

    わかちゃん、もう十分頑張ってるとは思うんだけど、もうちょっと頑張れるといいね。

    オバちゃん、応援しているよ。
  • もう気が気でなりませんでした。
    ひと安心かな!
    沖のおっちゃん、ずっと念じてるからな!
    頑張れよわかちゃん!
  • 緋雪さん、こんばんは😊

    少しづつでも順調に回復の兆しが見れる嬉しい報告ありがとうございます。
    その頑張ってるわかちゃんの知らせが私の喜びにも繋がります。
    まゆちゃんも母親の自覚と覚悟を持って日々頑張っておられるようで、ますます応援せずにはいられません。
    きっともっともっと良くなると思います。
    引き続き祈っています。
  • 那智風太郎様

    祈り続けて下さって、本当にありがとうございます。
    そうなんですよね。赤ちゃんの脳は可能性に満ちている。
    私の長女ゆっちゃん(仮名)だって、歩けないでしょう、発語もないかもしれません、と言われましたが、ちゃんと歩けるようになりましたし、言葉も時々話します。
    わかちゃんには、話しかけたり、手や足をさすってやったりすることで、脳に刺激を与えています。
    どんな形でも、回復してくれればいいな。
  • 和響様

    ずっとずっと祈って下さってありがとうございます。
    とりあえず、命は助かったようです。
    後は、脳がどれくらい機能するかですね。
    私は、わかちゃんが、まゆに、にっこりと笑いかけてやって欲しい。
    まゆはそれだけで救われると思うから。
  • 小烏つむぎ様

    沢山の応援をありがとうございます。
    きっと、わかちゃんにも、まゆにも届いていると思います。

    母乳は直接吸えないけれど、まゆは頑張って3時間おきに、搾乳しています。
    凄く頑張ってると思います。
    毎日、わかちゃんに会いに行って。
    ちゃんと「お母さん」になってきたなと思います。

    わかちゃんは、皆様の応援や、みんなの祈りの中、精一杯生きようとしています。
    これから脳がどれくらい機能するかわからないけど、
    わかちゃんの笑顔が見れたら、まゆが一番嬉しいと思います。

    わかちゃん、頑張って!
  • 蒼翁様

    ずっと心配して頂いて、本当にありがとうございます。
    とりあえず、命は助かったようです。まだ予断は許されない状況ですが。
    これから、脳の機能がどこまで回復するかだと思います。
    ホントに、みんな応援してくれてるよ。 
    頑張れ、わかちゃん!
  • この美のこ様

    日々、応援して下さってありがとうございます。
    心配してくださる皆様に、嬉しい報告ができて、私も嬉しいです。
    まゆも、身体が段々回復するにつれ、落ち着きを取り戻しています。
    重い障害が残るのは、覚悟しているようで、やはり、母は強し!と、思います。

    まゆがこれだけ頑張っているんです。
    わかちゃんにも頑張って欲しい。頑張れ!
  • まゆに微笑んでほしい。わたしもそう思ってて。1日中、頭から離れなくて。

    お母さんとして。おばあちゃんとして。

    私たちは命を繋ぐ母であって。とてもとても、身近に感じて祈ってます。

    頑張って。わかちゃん。みんな、応援してる。まゆさんのことも。
  • だから、教えてくれて、ありがとうございます。
    日本の真ん中、中部地方からずっと毎日祈ってます!
    いますぐ飛行機に乗っていきたい。頑張って!わかちゃん!
  • 和響さん、ホントに心配して下さって、応援して下さって、祈って下さって、ありがとうございます。

    そうですね。なにもわからなくてもいい、偶然にでもいい、まゆにニコ〜ッて笑ってくれたら、それだけで、まゆはめちゃめちゃ嬉しいと思うんですよ。それだけで癒やされる。

    どこまで回復するかは、これからわかってくることですが、また変化があれば、報告したいと思います。

    和響さん、本当にありがとうございます。
  • まゆさんが落ち着いて来られたとのことで、少しほっとしています。

    わかちゃん、お目目が開いてお母さんを見られるといいですね。
    そしてニッコリ笑ってくれますように。

    赤ちゃんの笑顔はお母さんの苦労を全部消してしまいますよね。

    忙しい中。お知らせくださって、返信までありがとうございます。
    緋雪さんもご自身の体調を気遣ってくださいね。
  • 小烏つむぎ様

    まゆは強いお母さんですね。
    日々、その時その時の現実を受け入れています。

    受け入れかねているのが、まゆの夫。
    確かに、彼にしてみれば、ショックなことだったのでしょう。
    家にベビーベッドも用意して、チャイルドシートも、服も。沢山のベビー用品もあるのに、それを使えるかどうかもわからない。そんなに簡単に退院はさせてくれないだろうし。
    本当に参っている様子です。

    わかちゃんは、昨日の昼間に冷却装置をはずしたので、体温が戻ってきたとのこと。
    眠らせる薬を飲ませているので、これから意識も戻って来るかもしれないとのことでした。 

    にっこり笑ってほしいなあ。
    そしたら、とにかく、二人とも安心するのになあ……。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する