• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ドラマ

短編を一つ。

那智風太郎さんの自主企画用に、一つ書きました。

これは、拙作『BOKU』の中から取り出したストーリー。
私にとって、とてもとても大事な「桜」の物語です。
フィクションですが、実話に基づいています。
大切な作品です。


https://kakuyomu.jp/works/16817330655208067640/episodes/16817330655208579160


あとで、企画が立ち上がったら、参加したいと思います。

7件のコメント

  • お!読みに行ってきます!
  • 小烏つむぎ様

    「桜」のお題での短編企画のようです。
    よろしかったら、一緒にいかがですか?
  • わーい!
    ご一緒したいです!

    参加出来そうな作品があるので、それで参加してみようと思います!
    お誘い、ありがとうございます。
    (書けそうなら新しく書くかも、でも無理かも)

    わたしの方からも!
    柴田 恭太朗様の自主企画、「三題噺」ご一緒にいかがですか?
    今鋭意書き書き中です。

    https://kakuyomu.jp/user_events/16817330655070404155
  • 小烏つむぎ様

    あっ!小烏さんの「桜」といえば、あれ、かな?期待して待っていよう。

    「三題噺」、お題はなんでしょうかね?
    見に行ってきます!
  • 三題噺
    見つかりましたでしょうか?

    サイコロ、野菜、とり
    です。

    野菜?得意じゃん!と思いましたが、書いているうちにどんどん野菜から遠ざかり、泣きそうでした。
  • 桜の話しは、そう!アレです。
  • 小烏つむぎ様

    三題噺、見つけました。
    なかなか難しいですね〜。
    「サイコロ」「野菜」「とり」。
    野菜をサイコロに切って鶏と一緒に煮込んだら終わるけど面白くないよな〜、と思いながら、いろいろ考えておりますよ〜。

    私、こうやって、「お題」を頂いた方が書けるのかもしれません。

    小烏さんの桜。やはりアレかっ!好きです、アレ♡
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する