• に登録
  • エッセイ・ノンフィクション

チャップリンが自分のそっくりさんコンテストに参加したら、、、

伝説では、20位に陥ったと言われているが、事実らしい。

https://flashbak.com/when-charlie-chaplin-came-20th-in-a-charlie-chaplin-look-alike-contest-439872/

日本語のページを足しておきます。

http://labaq.com/archives/50982817.html

この話には、3位になったとか、20位だったとか、上の日本語のページの様に、予選落ちだったとかいう何種類かの結果が言い伝えられています。

10件のコメント

  • 彷徨(さすらい)のJOKERリターンズ さん、

    ご指摘ありがとうございます。

    日本語のページもリンクを貼っておきました。結果についてのレポートが何種類かあると言うことも書き足しておきました。
  • こちらにスミマセン

    昨日のキャベツのスープですがベーコンの代わりにハムはどうでしょう。
    入れなくてもいいし、チキンを入れても。
  • オカン様、

    コメントありがとうございます。

    今日、Whole Foods と言う、自然食品等を取り扱っている値段は高い小型スーパーで、日本のウインナーに近い味のソーセージ🌭を買って来ました。前に、これでポトフ的なものを作ったことがあるので、キャベツスープでも上手く行くのではないかと思って買ってきました。ただ6本で、日本円にして1400円するんですよ。
  • 彷徨(さすらい)のJOKERリターンズ さん、

    コメントをありがとうございます。

    物価は、ここ2−3年で値段が大体1.5倍に跳ね上がった様に見えます。給与がそれに付いて行っていないのが現状です。おかげで、次の選挙では、トランプが返り咲きしそうです。個人的には、これはコロナのパンデミックのおかげで、誰が大統領であっても関係なかったと思っています。

    カリフォルニアではファーストフード(マックやKFCなどで働く従業員の最低時給が$20ドル(日本円にしてやく3000円)となりました。他の州ではその1/3以下のところもあります。その上、国民保険がない、医療費が高い米国では、カリフォルニアの様に時給があがっても、家族が入院すると、即その効果は消えていきます。おかげで、私は、引退したら、日本へ帰ることも考えています。日本と米国で年金を払っているので。為替のおかげで、日本では月40万円の年金がもらえます。米国には定年はないので、このまま、続けられる限り働いていこうとは思っています。
  • ここに、インフレを示す図があります。
    水色が食品
    青がエネルギー(燃料や、ガスに電気代等)
    茶色が一般の主要製品
    ピンクが住まい(家のローンと賃貸)
    緑が医療
    赤が交通費(ガソリン等はエネルギーに含まれているのではないかと思います)

    詳しい内訳は知りませんが’、いまだに不動産の値上がりが激しく、インフレは4%程度です。これは、住宅ローンの年利が少し下がったので、1−2年前に家を買うのを諦めていた者が、今だと買い始めているからではないでしょうか?一部では、景気が良く、労働力不足で、賃金が少し上がったのも理由の一つだと思います。
    https://www.ft.com/content/39af38ed-f493-4ad6-b6e3-3e4777ecdbbb
  • おはようございます。

    オーストラリアは、ワーキングホリデーだったのでしょうか?あれは、北米大陸では、カナダにはあって、米国にはないと思います。留学生のバイト可能な時間は分かりませんが、米国なら、住む州によって環境がかなり異なります。カリフォルニアでは、ファーストフードでのバイトでも、時給20ドルですが、雇って貰えるかどうかは分かりません。できるだけ、雇う人数減らしているそうですから。

    米国は日本に比べると、かなり治安が悪いですが、私の様に、危ない地域を避けて暮らしていると、事件に遭う事も余りありません。若い人は、人の集まる所へ遊びに行きたいでしょうから、そうは行かないでしょう。治安から言うと、私のお勧めは、ニュージーランドですね。

    斡旋する業者も、YMCAなどを通すと良いのではないでしょうか。私の情報は、かなり古いので、余り頼りにはならないかも知れません。昔、留学中に知り合った、広島大学の教授にの奥さんが、広島市のYMCAで、カナダへ留学生を斡旋する仕事をしておられました。福岡で出会った友人の子供さん達も、彼女のYMCAを通してカナダへ留学しました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する