• に登録
  • エッセイ・ノンフィクション

かしましいと言う漢字、姦

今日、急に、妻がメッセージで、「姦」と言う漢字が、「noisy, うるさい」という意味があるのかと聞いてきた。女3人集まるとうるさくなるという意味でと何処で読んで、少し怒っていたらしい。漢字をもう覚えていない私は、女3人でうるさいと言う様な投稿をFacebookで見た事があるので、そうだろうとと返した。妻はそこで、息子にも確かめた。すると、息子は、この漢字は「強姦」など、性的行為に関する意味の方が強いと返事をしてきた。

ここで、黙っておけば良いのに、バカな私は、「女2人でも充分うるさいと思うよ。」と息子と妻の共通のテキストメッセージに返してしまった。これは、昔のアメリカンジョークの典型的な返しなので、(現在ではダメですが)。そして、妻に絞められた私がいた。全く、過去に学ばないアホな男である。勿論、公の場では言ってはいけないとは心得ているが、妻の前ではじゃれついてしまう。

勿論、この漢字の使い方は、日本社会が歴史的に女性を差別してきた証拠であり、禁語になっても良いと思っている。

写真は飛行機内の孫。最近、エアポケットなどに入って急激に揺れる機体のおかげで死者まで出たとかいうニュースを聞いていた妻は、これは危ないからやめろとメッセージを返していた。いつまでもブレない妻を持っている。😅

8件のコメント

  • すごく活発に動くようになったのですね。
    何に興味をもったのかな?

    妻にじゃれついているのがおかしくて。
    平和だなあ。

    クイズ 牛3つで何と読みますか?
  • オカン🐷様、

    孫は後1ヶ月で丸一歳です。6ヶ月の時とはかなり成長した様に見えます。何を見ているのかは分かりませんが、一つになる前に、飛行機と新幹線を乗りまくっています。

    私が一番苦手なのが、漢字です。牛3つなら、牧場じゃないですよね?

  • おんな3人集まるとほんとうるさいですよーーーー
    私はそういう輪に入れない性格なので、余計にうるささが身に響きます。常に誰かしゃべってますから。
  • 昔、姉妹漫才でかしまし娘という芸人がいました。
    ♬ 女3人寄ったら 姦しいとは愉快だね というテーマ曲で、姦しいという言葉を知りました。
    確かに女の人が集まって楽しくお喋りすると賑やかですから、そう字があてられたのでしょうか。
    けれどご子息が指摘されるように、強姦の姦という字を使われるのには、私も不快な気がしておりました。

    お喋りで賑やかなことからだけでしたら、言を3つとか口を3つ・舌が3つなどでもよさそうで。やはり博士のおっしゃるように、古い日本で女性が蔑視されてきたということに関係があるのかも知れません。

    ところで私事ではありますが、10月の下旬には私も77才で喜寿となります。喜寿の喜は七を3つ重ねた文字ですので、これも漢字3つ重ねた文字ですし、また77でラッキーセブンです。
    良いことがあるかなと期待していますが、この年を元気に迎えられるということそれだけで、もう良いことに違いありません。

    博士のお蔭で漢字3つで出来た漢字を調べてみて、とても楽しめました。
    火・手・心・毛・生・金・若など沢山あるうち、私には生や若や金の3つ重なる漢字がいいなぁ、って思いました。(欲張りですね)

    牛・馬・鹿・犬・羊などの動物や貝・魚などもありました。
    雲・雷・風などは、もしかしたら気象に関係ある言葉なのかなと、何だか興味が湧いてきました。
    博士の牛3つは牧場という推理?には馬も入りますね。


    お孫さんはもうすぐ1歳になられるんですね。よその子の成長は早いって驚くものですが、本当にもうそんなに?と驚いています。
    可愛いお写真では、何かに興味を見つけて覗き込んでるのかしら。
    知識がいっぱい詰まった頭の重みで、前に突っ込んだら大変!
    などと、心配性なカクヨムのお婆さんがちょっぴり気にかかっております。
  • かつたけいさん、

    女性でもそう思われる方がいるのも不思議ではないでしょうが、男もうるさくなりますよね。クラスの中で、うるさくした経験のある私としては、今さら反省しても意味がないですが、そういうクラスメイトもいたのだろうと、申し訳ない気分です。

    しかし、この漢字はよくないと思います。女禁止の相撲の土俵の様に。いや、女性天皇を認めない国ですから、不思議はないですよね?
  • @88chama ローバ様、

    コメントをありがとうございます。

    まずは、77歳のお誕生日おめでとうございます。少し早いですが。

    この手の漢字、そんなに多くあるのですか?中学生レヴェルの漢字も困難になって来ている私です。

    孫は、息子嫁の親戚に会いに中国へ行ったまま音信不通ですが、そのうち、誕生日の贈り物を送りつける為に、帰国の日時を確認します。時々、妻が写真を送れというと、メッセージについて来ますが。どこなのかも知らせてくれません。
  • ハハハ

    フミヤさんうまい

    犇めく ひしめく
  • オカン🐷様、

    お返事ありがとうございます。

    なんで、牛三頭が「ひらめく」になるのか全く分かりません、とお返事を書いて、変換候補に出てこないので気になりました。よく見ると、「ひしめく」だったのですね。こっちは変換候補に出て来ました。学校で習った覚えはないですが。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する