マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
桝屋千夏
@anakawakana
2018年10月11日
に登録
ホラー
詩・童話・その他
フォロー
ホーム
小説
18
近況ノート
65
おすすめレビュー
263
小説のフォロー
74
ユーザーのフォロー
294
2020年4月25日
そろそろ浮上します、たぶん。
コロナ自粛ムードの中、休みたいのに休めない。 むしろコロナになる前に過労死するんじゃないかという程の疑念を抱きながら生きてます。 『4月になったら続き書く』と決めてたのにずるずるともうこんな時期に…… Twitterでも「生きてますか?」の生存確認を複数の方からいただきありがとうございます( 。゚Д゚。) そろそろ浮上します…たぶん。 その前に未読を一気に読まないとww …………と、いう生存報告だけの近況ノートでしたぁ(*・ω・)
5件のコメント
2019年12月14日
Twitterするする詐欺
最近全く更新できずです(-人-;) コメントやレビューへのお返事もできず申し訳ありません。 リアが落ち着きだしましたので順次対応中です。 暫しお待ちを…… ……と、言いながらTwitter始めました。 返事返さないのにインスタのストーリーは更新する的なやつです。 宣伝や交流などしていければと思いますのでよろしければフォローよろしくお願いします。 ……と、言いながらほぼロイヤリティ目当てです。
3件のコメント
2019年10月24日
【解説】亜弥華の中2ネタ⑤( >д<)、;'.・
まずはお詫びから…… コメント頂いた皆様 返事が遅くなってごめんなさい。 本作の更新 二週間手付かずでした! 誠に申し訳ないです(´。・д人)゙ 体調不良やらなんやら色々ありまして、釈明も言い訳がましくすいません(´。・д人)゙ ロイヤリティ参加してますが、色々な方の近況みてるとやはりTwitter組が優位ですね。 セルプロ、ワンオペな世界なので始まる前から負け組感、疎外感がします。 しかもユーザーページにTwitterリンク機能があるのか?! こーなるとますますTwitterしてない組は片身が狭いですね。 まだ6話をかけてませんがこれを改稿して連載にしたいです↓↓ https://kakuyomu.jp/works/1177354054891102015 以下、解説です。 ○『解せぬ』 →北斗の拳の南斗鳳凰拳の使い手、サウザーの名言です。 サウザーというのは血も涙もない超絶悪の帝王なのですが、そうなった経緯や想いはすごく共感できます。 実は社会人になりたての頃、職場で一時期サウザーというあだ名をつけられてました。 つまり、血も涙もない冷たい奴って意味です。 サウザーの名言に『退かぬ!媚びぬ!省みぬ!』ってのがあります。 さすがに省みぬ(反省しない)ことはないですが、退かないのと媚びないのはめっちゃ当たってます。 ○『愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!! 愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!』 →同じくサウザーの名言です。 そうなんですよね、人を愛するって大事なことなんですが、その人が居なくなるとすごく心が傷つく。 特に死んでしまって二度と会えないとかだとなおさら。 人を愛することで苦しくなったり悲しくなったりするのなら、愛なんていらねぇ!!って意味です。 共感できて胸が痛い(>o<") ○『わかってねぇな、わかってねぇな。枠に収まってんの一体どっちよ』 →崇勲の楽曲から抜粋。 説明ムズいです。 おっきなハゲのラッパーです。 ○『知らねぇ』 →「姓はICE BAHN、名はFORKだ」の人です。 個人的には玉露好きですが…… こちらも説明が…… ○『嫌われる勇気』&『アドラー』 →これは心理学齧ったことのある人なら知ってる内容だと思います。 フロイト、ユング、アドラーの心理学者のうち、アドラーは別扱いみたいにされます。 語弊を覚悟でざっくり説明すると、自殺願望の方がいたとしてフロイトとユングはその心理状況を分析して自殺を回避させようとする考え。 アドラーは死にたかったら死ねばいいという考えで、自分の心の声に素直に従うのが一番人間らしくてストレスがないという考えです。 人間関係に疲れるのは相手のことを考えて行動してしまうから。 じゃなくて、まずは自分だろ?自分はどうしたいんだ?ってのが『嫌われる勇気』ってことです。 ちな、『嫌われる勇気』はアドラーの著書です。 ○『亀とアキレス』 →二分割の定理です。 定点Aから定点Bへ進むと、計算上絶対に定点Aには到達できないのです。 亀とアキレスが100m離れてるとします。 アキレスが亀に向かって半分(÷2)進めば残り50m。 さらに半分(÷2)進めば残り25m。 さらに半分(÷2)進んでいくと12.5m、6.25m、3.125m、1.5625m、0.78125m、0.390625m、0.1953125m、0.09765625m、0.048828125m……と永遠に0にならない。 0=到達=重なるということです。 亜弥華は、千夏の気持ちは彩音には重ならないといいたかったようですね。 ○『知らない方がキレイなままのこともあるのよ』 →名作映画『ニュー・シネマ・パラダイス』の小話より抜き取りました。 もうこの映画は何度見たことか! んで何回泣いたことか…… 個人的にこの言葉以上に男心を表した表現はないですね! 『若きウォルテルの悩み(ゲーテ)』もよいのですが今回はこちらで。 映画の中では、兵士とお姫様のおとぎ話として語られ、実際に主人公も愛するヒロインに実行してます。 最初そのシーンを見た時は「結局女の気を引きたいだけやん!」って思ってましたが、浅はかでした。 要は、ほんとに愛しているなら愛する人の全ては知ってはいけないということです。 全てを知るということは、幻滅し失望するということ。 ○『アルフォンス』 →鋼の錬金術師の弟です。 一身上の都合により寝ません笑 いや、寝れません。 ハガレンもある意味上に書いた『知らない方がキレイ~』ですよね。 錬金術なんて知らなければ、お母さんとの楽しい思い出だけが残っていただろうに…… ハガレンから錬金術取ったら話が成り立たないですけどね笑 毎回お読みいただきありがとうございます(*・ω・) ついに青海川と孝太郎の直接対決! となると見せかけてあのキャラが青海川の前に立ちはだかります。 孝太郎と亜弥華の直接対決が想像以上に亜弥華の語りが長い笑 そして亜弥華の魂の台詞 『この世界の片隅で、私を見つけてくれてありがとう』 原作思い出して泣けます( 。゚Д゚。) 『もう、サンダルなんて履かない』 これは車好きならわかる台詞?? わかった人はすごいです!! では!!
2件のコメント
2019年10月7日
【解説】亜弥華の中2ネタ④( >д<)、;'.・
先週は更新遅れてすいませんでした。 ネガティブスイッチが入るとダメなんです。 朝起きるとガラガラ声の謎の体調不良が数日続き、週末ついに一切声が出ないという珍事。 電話しても声が出ないから話せないし出勤せざる終えない不条理。 それでも何とか生きてる現在10月7日午前3時。 絶賛超絶ハスキーボイスで書き終えました。 『霧島レイ』 痴女レーダーに対抗する何かを探していたら見つけました。 初音ミク的なのが喋るカーナビです、多分。 『私!失敗しないので!』 あれです。Dr.Xです。 見てませんが決め台詞は知ってます。 『R指定』 クリーピーナッツのラッパーの方で、平成生まれのポニーテールでしたがポニーテールしすぎて生え際後退したので今はボサボサヘアーです。 マイクチェック時に「エィエィ」ってゆーのが特徴です。 「人が準備してるときにエィエィって耳障りでうっせーんだよ」ってゆーディスりもあまり聞かなくなりました。 メディア露出が増えたため、周りが気を使うのでしょうか。 シーンをざわつかせたアングラ時代が恋しいです。 これ書いててふと「未来予想図」(ドリカムのではない。“クリーピーナッツ 未来予想図”でググるとでます)を聴きたくなって、聴いたら案の定うるうるして一筋の涙が(;´Д⊂) あと、エミネムの「Hailie's Song 」も聴いてたら泣けてきます。 エミネムがラップではなく歌う数少ない楽曲の1つで、娘さんへの愛が溢れてます。 ちなみにR指定は大阪堺区出身。 自分は生まれも育ちも京都……俺は京都生まれ♪hip hop育ち♪悪そな奴はだいたい友達♪じゃないですが、近々大阪人になります。 ↑↑わかる人にはわかるZEEBRAネタです笑 大阪って書いててどうでもいいことを思い出したので書かせてください。 あれは高校生の頃。 大阪のアメリカ村というところに頻繁に遊びに行ってたのですが、たまたまある日、行ったことの無い怪しげな路地に入りました。 そしてたまたま入ったお店がハーブ屋さんでした。 当時のハーブ屋さんとは、今で言う危険ドラッグのお店です。 怪しげな器具やらフラスコやらで店内もめっちゃいい匂いの煙がモクモクしてましたが、危険を察知しすぐ出ました。 同じく高校生の頃。 短期でオーストラリアにホームステイしたのですが、ホスト先には長期の留学生♂が一人。 決まって夜に出掛けるのでどこにいっているのかと聞くと現地の友達とパーティーだと言われました。 薬物でもやってるのかと聞くと、葉巻っぽいものを一本差し出されました。 吸うとハイになるそうです。 後にも先にも生のコカイン(ヘロインだったかな?)を見たのはそれが初めてです。 何故か急に思い出しました笑 『えっちゃん』 クズの本懐の絵鳩早苗さんです。 クズ本……誰が一番クズかは置いといて、個人的に一番まともな恋愛感覚ってえっちゃんだと思ってます。 面と向かって好きだという気持ちをストレートに投げたのはえっちゃんだけだと思います。 百合好きだから贔屓目で見てしまうのもありますが、花火ちゃんを幸せにできるのはえっちゃんしかいない。 なのに花火ちゃんの対応は個人的にアウトです。 ラブシーンではあんなに愛し合っていたのに…… でも一番共感できて性格似てると思うのはビッチな茜先生なんですけどね。 好意の無い相手から向けられる好意ほど、吐き気のするものはない。 その通りです! 『アンパンチ』 アンパンマンの必殺技です。 最近ではアンパンマンを見ると暴力的な子供に育つと言う議論がありますが、それを言ってしまえばなにも見れません。 来月にはカクヨムコンですね! カクヨムコン不参加です! 参加される方は頑張ってください! 可能な限り応援させてもらいます。 カクヨムコンは不参加ですが、多分連載は続きます。 もいっこの話の方は、BL路線で行くつもりです。 でもBL作品に触れたことがないのでおかしかったら指摘ください(´-ω-)人 今週は仕事で神戸へ行くので風邪などひいてられません。 三田アウトレットへ行きたいのです! BL作品もお読みいただけると幸いです。
2件のコメント
2019年9月16日
【解説】亜弥華の中2ネタ③( >д<)、;'.・
……体調が優れません。 亜弥華の想いを理性が邪魔して全然書けない上に体調も悪い。 木曜に熱っぽくなり、金曜には頭痛と眩暈、土曜にはインフルエンザを疑われ、日曜には鼻水が止まらなくなり、これを書いてるのは深夜2時。 インフルエンザなんてもう10年以上なってないのですが、インフルエンザといえば、タミフル。 タミフルの効能等の薬学に関して木曜に社外研修があり、前職場の方と一緒に受講。 基本的に連絡先を教えない性格なので落ち合えるか心配でしたが、2人して一番後ろの席で爆睡。 その前日の水曜に前職場の飲み会があり、自分は不参加だったのですが、それにちなんだ話や仕事の愚痴などあれやこれやを聞いては爆睡、聞いては爆睡と不真面目な受講生でした。 きっと熱の原因はそのあとです。 受講会場が京都大学医学部付近だったのでそのまま恋人と木屋町(京都の飲み屋街)で待ち合わせて終電まで遊んだのが原因です、多分。 食べたかったんです、手羽先。 その日は夜風が気持ちよかったんです。 すれ違う夜の艶かしい色っぽいお姉さんは目の保養以外のなにものでもありません。 明日(月曜)も仕事。 これを書いてる今も鼻水止まらず。 近況ノートぽいでしょ?笑 ●『ある昼下がり、興水亜弥華が気がかりな夢から目覚めた時、自分がベッドの上で一匹の巨大な毒虫に変ってしまっているのに気づいた』(第73話) フランツ・カフカ『変身』です。 台詞ではなく冒頭文章をモジりました。 高校で初めて読んだときは「気持ち悪いけど、文章おもしろい」ぐらいの感想しか持ちませんでしたが、社会にでてから読み返すと「あぁ、そーゆーことか……」とようやく内容理解できました。 家族、恋人、友人、仕事、趣味等に恵まれているからといって、必ずしもその人が満たされた人生を歩んでいるとは限らない。 リア充と心の孤独、社会的孤独は別次元の話だと『変身』では説いてるように解釈しました。 『城』も同じような解釈です。 ●『夢だけど入れ替わってたりしないよね』(第73話) 君の名は。です。 そーゆー話なんですよね? ほんと見てないし興味ないからわからない。 ●『臆病な自尊心と尊大な羞恥心』(第73話) でました!山月記です! 虎になるやつです。 普通は尊大な自尊心(プライドたけー)と臆病な羞恥心(ビビり)ですが、山月記では逆になってます。 自分は誰よりも偉くてすごいと他人を見下すくせに、失敗して傷つくのが怖いからなにもしない。 なにもしないくせにプライドだけは高い。 って教わった気がします。 なんだかんだ口だけなくせに上から目線の人ってほんとに多い。 ●『ハイチ人』『クレア』『(クレアの)旦那』(第73話) ものすごい個人的な趣味の世界です。 海外ドラマ『HEROS』より引用。 このドラマはほんとにすごいです。 舞台は地球全土で同時刻に地球上の別々の場所で別々の話が進むんですけど、実は繋がってたり伏線だったり。 しかも時間軸が過去、現在、未来とあり、同じ場所でもその時間軸が違うと話も違ってくると言う面白さ。 『ハイチ人』は名前忘れましたが、他人の記憶を抹消する能力者。彼が出てきたら物語が急転。 『クレア』は不死身のチアリーダー。 不死身ですが、HEROSリボーンで出産後に死んでます。 クレアの旦那は一体…… 余談ですが、アメリカのドラマなのでもちろんアメリカが日本より先行放送なのです。 が、その数ヶ月後に出版された某人気海賊漫画の内容がアメリカ版と似すぎててびっくり。 アメリカで放送されてまだ日本語吹替されてない段階で、能力とか展開とかが、それっぽく漫画に出てきたりしてました。 決定的だったのは、ヒーローズで主人公(ピーター←チートやばい)のお兄さん(ネイサン←空飛べる)が死ぬんです。 「あーこれきっとワンピースでも死ぬな」と思ってたらほんとに死んだ笑 で、不死身のクレアがなぜ死んだか。 黒いモクモクで覆われ、能力を一時的に吸いとられ機能しなかったのです。 いますよね?ワンピースにも似なような能力のキャラ…… 故にワンピースは元々読んでなかったのに拍車がかかり読まず嫌い。 ●『絶望したー!騙されてもこーちゃんを諦められない私に絶望したーー!!』(第74話) でました!絶望先生です! 絶望先生の何がいいかと言えば、『前巻までのあらすじ』です。 国際情勢や国内政治、ワイドショー等、あらゆる時事ネタを知らなければ笑えないギャグ漫画です。 キャラ構成も個性も緻密に練り上げられた素晴らしい作品です。 ちなみに彩音の彼氏の小林優真は木村カエレから命名してます。 彩音の元カレ(湊心の口からでました。もうすぐでてきます)は風浦可符香から命名。 わかる人にはわかるネタです。 ●『見た目は子供、頭脳は大人』(第74話) 名探偵コナン……ですよね? 漫画もアニメも見たことないので存じ上げないのです。 Wikipediaみて気になったんですが、主人公って元高校生なんですよね? 成人してないなら大人ちゃうやん! ●『無限の彼方へ!さあ、行くぞー!』(第74話) でました!バスライトイヤーです! トイストーリーのバズのお決まりの台詞です。 トイストーリー4見に行きました。 ラストに大泣きしました( 。゚Д゚。) 涙もろいんです。 そのあとディズニーにも行きました、7月かな。 いい歳した大人がお誕生日のやつ貼ってたので、すれ違うキャストさんにハッピーバースデー言われてめっちゃハズかったです。 しかも誕生日7月違うのに笑 で、今回のオチはあれです! 今話題のあの作品です! 求む!ドラマ化!! ●『結婚して五年、レス歴二年』(第74話) おそらくアニメ化もしくは実写化するだろうと勝手に期待している話題の漫画『あなたがしてくれなくても』の一部分の引用です。 『あなたがしてくれなくても』 タイトルからしてイヤらしくて意味深で色々考えてしまいますが、真面目にすごく共感できる作品です。 夫婦のセックスレスを描いた不倫漫画なのですが、ものすごい気持ちわかります! ヒロインの気持ちも! 旦那の気持ちも! ……でもやっぱりヒロインに気持ちが寄ってしまう。 ヒロインが求めても旦那は拒否り、ヒロインは不倫して肉体関係に走るが、気持ちはずっと旦那に向いたまま…… 旦那は好き。でも満たしてくれない…… 嫁を愛してる。でもどこか違う…… 大事なのはお互いの気持ち。 心が通うことで満たされる旦那。 体を重ねて愛を確めたいヒロイン。 ただただ、切ない…… そして、鼻水が止まらない……
7件のコメント
2019年9月3日
【解説】亜弥華の中2ネタ②( >д<)、;'.・
……またまたです。 前回書き忘れたものから……。 完全に書いた気でいました笑 ●『フリンジ』(第63話) 海外ドラマのフリンジです。 この手のオカルト系の海外ドラマが大好きなのです。 とくに『X-ファイル』は全作コンプリート済。 ちなみに第55話の孝太郎の台詞「いつでも殺せるんだが……だが、今日はよそう」は、X-ファイルで一番好きな話のseason4第7話「Musings of a Cigarette Smoking Man」の肺癌男(黒幕のボス)の台詞です。 闇社会に生きるが故に孤独と対峙する男。 そんな男の哀愁に憧れて、初めて吸ったタバコはマルボロの赤。 なぜマルボロの赤なのかはX-ファイルを見ればわかります。 今、ハマってるのは『スコーピオン』(今さら笑) ついに民放でも放送開始したので興味ある方はぜひ! ●『暗黒面』(第63話) スターウォーズのダークサイドのことです。 自分はジェダイよりもシス側です。 自分の感情には素直でいたいですから。 で、第63で一個めっちゃ大事なの忘れてたのですが、それはオチにまわします。 ●『茨城で『無限軌道杯』』(第64話) 青海川が言った台詞です。 これだけでわかった方はすごい! そう、ガールズ&パンツァーです。 劇場版全然見に行けず、このままだと終わってしまう。 萌えっぽいキャラは嫌いなのですが、この作品は緻密な作画に目がいってしまいますし、見た目と内容のギャップも良いです。 そしてこれもいつの間にかパチンコ&パチスロに。 ●『目標確認……破壊する』(第66話) ガンダムW、ヒイロ・ユイのお決まりの台詞です。 個人的なことですが、トレーズ・クシュリナーダのクシュリナーダっていう響きが好きです。 ●『ウェザーリポート』(第66話) 出ました!ウェザー! ジョジョ第6部のウェザーリポートです。 この時戦っていたのは……。 6部のラストは泣けます……よね? ●『メテオロジンクス・レカント』(第66話) ハリポタの晴れにする魔法?なんですかね? ハリポタ……実は見たことなくて、「晴れの魔法」でググったらこれが。 ユニバ(USJ)のハリポタには何度も行ってますが本編知らないので、全っ然意味がわからない。 「ここはあの場面の再現」とか「城(学校?)がめっちゃリアル」とか隣ではしゃがれても全く共感できない…… 今年のハロウィンは増税後に行く予定。 ●『百パーセントの晴れ女』(第66話) 天気の子のヒロインの台詞です。 これも告知で言っていた台詞を引用しただけです。 流行の作品には興味なくて「君の名は」も見てません。 予告見る限り、てるてる坊主の原題を今風にアレンジしただけの話なのかな? ●『ママ』(第66話) 約束のネバーランドのイザベラのことです。 けっこう細眉キャラなのですね。 時代は太眉ブームらしいのですが、周りに太眉の人いない…… ●『四畳半』&『夜は短し』(第66話) 四畳半神話体系&夜は短し恋せよ乙女です。 彩音が言った地名で元田中以外は行ったことあります。 聖地巡礼とかでは全くなく、ただの京都人だからです。 特に『夜は短し』の舞台である先斗町、木屋町は大人になっても大好きです! お酒を覚え出した時、怪しい雑居ビルの怪しいバーで朝まで飲むのが当たり前な青春を過ごしてました。 今思えば、未成年で酒に呑まれ半グレ的な人達とわーわー騒いでパーキングとか地下鉄の階段で野宿した痛い青春の日々が懐かしい…… ●『好機』(第66話) 四畳半神話体系に出てくる怪しい占い師がよく言う台詞です。 ●『デバフ』(第66話) バフの反対です。 ざっくり言うと悪い効果的な意味ですかね? ●『SAN値ピンチでワロリンヌ』(第67話) これも知ってる人しか絶対知らない単語。 SAN値=正常な精神状態。ってことです。 ワロリンヌはワロタと同じかな? 孝太郎と彩音を目撃し「正常な精神状態を保つことが難しくて逆に笑けてくる」ってことです。 ●『パターン……青』(第67話) ヱヴァンゲリヲンの使途出現のコールです。 アニメ版は見たのに劇場版はひとつも見てないと言うお粗末さ。 ●『幻影旅団』(第67話) ハンターハンターの敵的な? 読んだことないんです(-人-;) ジャンプの漫画いっぱい引用してますが、ジャンプっ子ではありません! 忘れてた大事な第63話の漏れた分 ●『私のアッピル見逃さないでよ』 でました!アッピル! アピールのことです。 ここでの引用はFFではなく、鏡音リンの『ギガンティクOTN』の歌詞から。 正確には『僕のアッピル見逃さないでよ』です。 『ギガンティクOTN』って公式には卑猥な意味ではないらしいのですが、明らかに下ネタうけ狙ってますよね。 で、『ギガンティクOTN』と言えば『牛泥棒』です! 『牛泥棒』はニコ動のダンスユニットで全然知名度低いので割愛しますが、『牛泥棒』の躍り手と言えば、そう!『仮面ライアー217』です! 一時期ニコ動の「踊ってみた」にドハマりしたことがあり、217は推してた躍り手の一人で、彼女がまだ家の中とか屋外で一人で踊ってる時から見てました(何年前の話だ) それが今やあんなに売れっ子になるとは。 そして活躍(!?)の舞台はニコ動からTikTokへ。 明らかにふざけてるけど上手いTikTokの217はかわいい。 とある理由で垢を作ったものの、まさか217に出会うとは( >д<)、;'.・ 結論 ●ジャンプっ子ではありません ●仮面ライアー217の素晴らしさを知って欲しい 長々とお付き合いありがとうございました(・・;))) 来週は投稿遅れるかもです(-人-;) 新作書いてます。たぶんBLになります。
8件のコメント
2019年8月26日
【解説】亜弥華の中2ネタ①( >д<)、;'.・
……というわけで、最近流行ってるらしい『近況ノートへGO』です。 書いてる時刻は8月24日午前4時過ぎ。 日付変わった辺りに前の職場の方から急に電話があり、約3時間バカ話した直後に書いたのでテンションおかしいです。 愚痴、不満、悩み等を聞いた後に男女の恋愛群像劇(家政婦は見た in OfficeLove 的なやつ)を聞いたらそりゃテンションあがる! 以下本編 亜弥華編(正確には青海川編)の最後で書こうかなと思ったのですが、意外と章の終わりが鬱エンドになってしまったので亜弥華回で書きます。 「靴下……履いたままでいいよね」とか言って孝太郎とワンナイトラブするからおかしなことに…… 実は湊心編を連載中に亜弥華編が書けずにめっちゃスランプでした。 青海川というキャラが現れて話が進みましたがそれまで全然書けず。 理由は3つ。 1つ目は高須湊心。 奴が物語をぶち壊しました。 DV解決したら話が終わるやろ! 2つ目は異動の内示。 あれはゴールデンウィーク前でした。 居心地のよかった職場から急に異動を命じられガチで落ち込んだのです。 なにもやる気が起きず、書く手も止まり…… メンタル的にグサッと来るとやること全て無駄に感じてしまいます。 そして信愛して好きだった人らにしか内示言わなかったのに、まさかの異動延期。 結局、先月凹みながら異動しました。 問題は3つ目です。 これがスランプのおっきな原因。 亜弥華に設定した恋愛観が、自分の恋愛観とそっくりだったからです。 ここで書くとややネタバレになるので書きませんが、亜弥華=ほぼ自分です。 そこで思い付いたのが『中二設定』 恥ずかしさの照れ隠しで本心を見られないようにがっちり『中二設定』でガードする。 ……つもりだったのですが、自分も本心見られたくないから軽いこと言ったり愛想笑いで逃げたり不意に距離取ったりするので根本的に『中二設定』思い付いても、結局亜弥華=自分でした。 てか、そもそも『中二っぽい』って何だ?ってことでめっちゃWikipediaで調べました。 亜弥華編読んで???な箇所多いと思われますので、ざっくりと元ネタ紹介します! ●「だめ!まだ私の蒼に染まった魂が、来世の私に叫びたがってるの!」(第53話) 実は高須編の時にすでにこの設定でした。 リインカネーション的なやつです。 筋肉少女帯のカーネーション♪リインかネーション♪とは違います。 ●『あの花』(第63話) 『あの花の名前を僕たちはまだ知らない』です。 見たことありません。 内容はWikipedia見ました。 シックス・センス的な話なのでしょうか? ●『封印されし私(エクゾディア)』(第63話) 遊☆戯☆王のあのシーンです。 わかる人にはわかるやつです。 書いててゲラゲラ笑ってました。 5枚揃ったらいいんですけど、現実問題無理。 ここは「亜弥華の黒歴史」=「孝太郎に恋していた時期」を甦らせたって意味で使いました。 ●『一万年と二千年前から愛してる』(第63話) 創成のアクエリオンです。 が、内容知りません。こちらもWikipediaです。 サビの歌詞がすごく印象的なので「ここはあの歌詞や!」って感じで書いたのです。 ●『泳ぐ十八禁』(第63話) はい、これもWikipediaです。 艦コレ……やったことないんです。 初期のブーム期にニコ動見てたぐらいです。 それが今や一大ブームを巻き起こしてアーケードやらパチンコやら…… なので『解体堀り』もなんのこっちゃわからず。 ただ『泳ぐ十八禁』で検索したら楽しかったです。 ちなみに『泳ぐ十八禁』とは日本の戦艦『伊19』のことで、リアルに11月19日に撃沈したのでその日は『泳ぐ18禁祭り』なるものがあるそうです。 エロい意味で解釈すると納得。 ●『ゴールデンタイム』 はい、ゴールデンタイムです。 記憶喪失って意味で使いました。 アニメより漫画が良いです。 万里、香子、リンダ。 それぞれの気持ちわかるんですけど、なぜか腑に落ちない。 人を好きになることの代償みたいなのがすごく心に刺さる考え深い作品です。 リンダが山?から入院した万里の病室に向かって「頑張れ」ってバイクのライトチカチカするとこで泣きました。 そんなんされたい(*T^T) 誰かに見守られたい(>_<) でも万里は記憶喪失でリンダの行動が理解できず。 リンダもそんな万里に「好きだった男の子(万里)」の思い出話をするのが辛すぎて……( 。゚Д゚。) 63話めっちゃありましたけど、最後です。 ●「『ノーマン』だって生きてたんだもん」(第63話) 出ました、ノーマン。 約束のネバーランドです。 こちらも読んだことないのでWikipediaです。 が、これにハマった恋人に「最新刊はすぐ買わな売り切れるねん」と発刊日翌日に書店をはしごさせられた辛い記憶をぶちこんでおきます。 なので、ざっくりと話の流れは知っていますが、Wikipediaには勝てません。 が、そんなことよりノーマンと言えば内田真礼(声やってる人)です! 普通にカワイイと思います! ファンではないし声ヲタでもないですが、内田真礼に反応してしまったのは理由があります。 内田真礼と言えば『さんかれあ』だから! 『さんかれあ』と言えば…… そう!『散華礼弥』です! こっちの女子は超ドストライクに大好きです!一目惚れです! 『Citrus』の『藍原芽衣』か『さんかれあ』の『散華礼弥』か……選べないけどリアルで好きなタイプは『Citrus』の『藍原柚子』という矛盾。 初めて漫画を読んだ時、清楚系の黒髪ロングに心逝かれました! 特に3巻の表紙はカワイイ!! こんな子がリアルにいたら絶対恋します(;´д`) 恋をしない保証がない。 というわけで、亜弥華の容姿は礼弥を意識してます。 千夏の容姿は芽以です。 LINEのホームも『さんかれあ』のラストの名台詞『好きでした…』の加工スクショです。 主人公の「一目惚れで告白した相手がいる。ずっとアンサーを待っている」→→「君の名前は散華礼弥。僕がずっとアンサーを待ってる女の子」と再度告白してからの「私もずっと……初めて会った時からずっとあなたのことが……」と来てのまさかの鬱エンドに気持ちは急降下。 涙腺崩壊です( 。゚Д゚。) 「好きでした…」に込めた思いが辛すぎて辛すぎて、次のページのセリフも辛すぎて辛すぎて…… 仕事で半期に一度棚卸しがあるのですが、毎年それが終わると全11巻一気読みでラストの鬱に号泣してます。 冒頭の異動の凹みと絡んで今回はめっちゃ泣きました( 。゚Д゚。) ……というグダグダな近況ノートでした(*・ω・) 来週も亜弥華の中二解説続きます。 ちなみにこの前話の「靴下……履いたままでいいよね」の元ネタがわかった方はすごいです! 作中に答え出てますけど。 結論 ●亜弥華は中二以外は自分とそっくりなので「亜弥華の好き感」を書いてて心苦しい。 ●さんかれあ大好き! って報告でした( *´艸`) 気になる方は返信率低いですがコメントどうぞ!
4件のコメント
2019年4月11日
初心者が書き始めて半年経ちました(*´ー`*)そして気づけば4000PV!!拝読いただいてます皆様!心よりお礼申し上げます!
処女作&連載中の『誰かを愛するは己が自由と知れ!』の初投稿が2018年10月11日。 なんか書いてみようと書いてみて、半年が経ちました。 まだまだ初心者です(*´・ω・`)b なぜ急に書いてみようと思ったか。 急に話が降ってきたからです。 特に執筆に関する知識や投稿Webサイトになんの知識もないまま、このカクヨムを選び、当初は右も左もわからず読み読まれ指摘され改稿に改稿を繰り返していました。 それが今ではPVが4000を越え、ありがたいことに優しいコメントもいただけて、感謝感謝の毎日です。 ほんとに、桝屋千夏さんは幸せものです。 こんな『誰かを愛するは己が自由と知れ!』ですが、当初は20話程度のはずがあれよあれよと50話を越えてしまいました。 そしてもちろんのこと、コンテストや書籍化なんてことを知りもせず書いてましたので、すでに何かのコンテストに出すには文字数がww 一度終わらせて、改稿してコンテストへ…… 残りの書きたいことは続編として別作品として…… なんてことを考えて悩みましたが、やはりこのまま書き続けていこうかなと思います。 ほんとは書籍化されて、ドラマCD、アニメ化、ドラマ化、映画化、そしてハリウッドへと夢を抱いてないかと問われれば抱いてますが、現実はそんなにうまくはいかないのでww 特に書籍化なんてされたら、嬉しいけど大変なことになるにきまってます。 話の面白さと商業目的の作品は違うのです。 出版され、大量返品。 その返品代金のための、別作品の出版。 出版業界は大変です。 『誰愛』が終われば、次は『ゾンビ勇者』です。 が、書くかどうかは未定です。 きっと海外ドラマが好きなので、展開もそんな風になってしまいます。 XファイルやHEROSのような作品を書いてみたいです。 ……と、いうどうでもよい近況報告でしたww ◯『誰愛』 高寿編が終われば少し彩音と千夏のイチャコラで亜弥華編に突入予定です。 が、亜弥華を全面には出さないかもです。 この編のラストはある程度できてます。 莉歌が刺されますww それまでの話をどう書くか…… ◯『ゾンビ勇者』 勇者のお姉さんが出てきます。 異世界というよりドラクエ仕立ての世界で話を書く? そもそも異世界やらファンタジーの知識がほとんど無いので。 ◯『未定』 ある日の日本。 小学生が大震災の夢を見ます。 親には信じてもらえず、友達にはホラ吹きといじめられ不登校になります。 同じ日のブラジル。 大学生が講義の居眠り中、大震災の夢を見ます。 そして日本への留学が決まります。 それは夢でみた大震災の起こる国。 同じ日のイタリア。 同じ日のアメリカ。 同じ日のフランス。 世界各地で同じ夢を見た人々。 人種も世代も違う彼らがやがてお互いを引き寄せ合うかのように導かれ…… もろHEROS的な展開ですね ◯『嫌われ莉歌ちゃんの日常』 誰愛の個人的人気キャラ、莉歌のスピンオフです。 莉歌話をいっぱい書きたいのですが、書くと本編とズレちゃうww ……書くことなげーな!
19件のコメント
2019年4月7日
今週のお礼です(o・ω・o)
今週のお礼です(o・ω・o) この度、拙作に☆&レビューをいただきました! 『元旦生まれカクヨム育ち♪骨の髄までカクヨムオンリー♪』 にゃんこう 様 愛果 桃世 様 『読書しない感想文』全般 南総 和月 様 どーでもいいですが、『百合展2019 大阪』行って来ました。 てぇてぇでした。 嘘です。 尊いかったです。 「そんなに買う?」ぐらいレジに人が並んでて引きました。 ゆーほどグッズなかったのに。 『citrus』立ち読みして、ラストにうるうるしてる奴を目撃された方。 『やが君』の展示画を一眼レフで激写してるおっさんを一瞥してた奴を目撃された方。 『届糸』のセル画を色んな角度から激写してる奴を目撃された方。 『将来的に』の五巻がラスト一冊になってて嬉しくて写メをとる奴を目撃された方。 『Gペン』を完全にスルーして「あれ?今回ないん?」と探してる奴を目撃された方。 『白百合』のセル画を見ながら「缶乃先生、今回は中村先生にいいとこ持ってかれたんですね。でも、個人的にはサブロウタ先生の方が……」と物思いに耽ってる奴を目撃された方。 その怪しい『奴』はぜーんぶ自分ですww
1件のコメント
2019年4月2日
先週のお礼です( ̄□ ̄;)!!ホントハコンシュウノオレイッテキノウトウコウスルハズガワスレテタダケノヤツ
今週のお礼です(o・ω・o) ……と言ってもすっかり忘れてたので、前回から投稿直前までです。 ね、この作者ずぼらでしょ?ww この度、拙作に☆&レビューをいただきました! 『元旦生まれカクヨム育ち♪骨の髄までカクヨムオンリー♪』 シラシラ 様 ねる 様 水沢 ながる 様 九乃 カナ 様 永人 れいこ 様 月葉蘭 様 ホシノユカイ 様 桃色 音色 様 マスケッター 様 英知ケイ 様 無月 弟 様 くろまりも 様 無月 兄 様 ayane 様 『読書しない感想文』全般 神城 リーナ 様 九乃 カナ 様 ペンギン太郎 様 南総 和月 様 シラシラ 様 無月 弟 様 『また会いに来たよ』 黒中光 様 『12月26日の化身、もしくは悪夢』 八坂 貴公 様 ありがとうございました(*´ー`*) そして4/1に投稿予定の『誰愛』を投稿忘れるという失態ww 自分の中で高寿湊心編が終わり安堵しちゃったんですね(´- `*) で、問題はこの高寿湊心ってゆーキャラなんです。 こいつのせいで話が止まってしまった。 ……と現在分析してます。 アイスクリームの話辺りから会話劇のプロットを書いてみようと思い、それで勝手に動いてくれたのは良いのですが、この際の湊心の行動が今のスランプの原因です。 が、光がさしました! まさかまさかの新キャラが出てきたのですww 予想だにしてない展開に作者もびっくりです。 そしてこの新キャラが話を進めてくれてます、今。 ただし頭のなかで。 なかなか忙しく書けないww ……と思いきや、この新キャラ。 以前にちらっと出てきてたんです! 『演奏会本番。 彩音は孝太郎のソロを雛壇の上から、綺麗だなと見とれていた。 彩音の隣には当時孝太郎が付き合っていた彼女がいたが、彩音とは反対になんの感動の色も示すことなく、ただこれから演奏する譜面に目を落とし指を温めていた。』 まさか伏線とは…… 自動筆記って怖えーーーー((( ;゚Д゚))) 近況ノートなんて誰も読んでないからネタバレしてもいいんですww
2019年3月24日
今週の☆お礼です(o・ω・o)
今週のお礼です(o・ω・o) この度、拙作に☆&レビューをいただきました! 『12月26日の化身、もしくは悪夢』 凪野 海里 様 『ガチョウ戦隊』 森野 梟 様 白雪 様 『読書しない感想文』全般 無月 兄 様 舞夢 様 遥河 様 無月 弟 様 九乃 カナ 様 森 ゆくり 様 南総 和月 様 野々露 ミノリ 様 ありがとうございました(*´ー`*) 『12月26日』は何故かちょくちょく読まれるのです。 全く野放しなのですが、有難い話です。 連載『誰かを愛する~』の筆がピタリと止まった。 ストックはあるのでしばらく週1ですが、どーにもキャラが動いてくれない。 湊心編はあと少し脚色して終わりです。 章冒頭のヘルメスベルガーのくだりがラストで意味を持ちます。 ヘルメスベルガー二世『悪魔の踊り』です。 湊ちゃんありがと~!もー出番ないからな~ww 『ロバの皮』というフランス童話。 『ゾンビ勇者』の資料として見たのですが…… こういう展開の童話をご存知の方がいらしたら、ご教示お願いします(;>_<;) 『ゾンビ勇者』の前に『誰かを愛する』をなんとか…… 百合が書きたい!
10件のコメント
2019年3月19日
お礼(*´ー`*) ☆をいただきました!
この度、拙作に☆をいただきました! 『ガチョウ戦隊』 ayane 様 英知 ケイ 様 鈴木 千明 様 咖喱家 大悟 様 『また会いに来たよ』 エビス琥珀 様 汗牛矢 高好 様 『ゾンビ勇者』 wumin 様 @kuonnohikari88 様 ありがとうございました(*´ー`*) リアルやらリアルやらで色々たへたりこんで絶賛落ち込み中にて、遅筆です。 全くなんも浮かばない。 キャラが動かない。 眠りについてさえ 忘れもやらぬ悩みは 疼きとなって心に降り注ぐ それは神の御心でさえ 消し去ることはできず 絶望の淵へと 我を誘(いざな)う こんな気分です……
7件のコメント
2019年3月11日
お礼(o・ω・o)拙作に☆いただきました!!
この度拙作に☆いただきました! 『また会いに来たよ』 大福がちゃ丸。 様 シラシラ 様 『ガチョウ戦隊』 シラシラ様 無月 兄 様 無月 弟 様 桃色音色 様 ペンギン太郎 様 野々ちえ 様 にゃんこう 様 ホシノユカイ 様 皆様ありがとうございました! これからもよろしくお願いします!!
11件のコメント
2019年3月8日
お礼( ≧∀≦)ノ拙作に☆&レビューいただきました!!
この度拙作へ☆をいただきました! 『また会いに来たよ』 ホシノユカイ 様 『ゾンビ(元勇者)が私の唇を奪いに来て、うぜぇ!!』 無月 兄 様 NAZUNA 様 ありがとうございます! NAZUNA様にはレビューもいただき光栄です。 全然『カク』が進まないww 『ヨム』で勉強しなければ……ぐへっ
4件のコメント
2019年3月8日
◎御礼◎『ゾンビ(元勇者)が私の唇を奪いに来て、うぜぇ!!』に☆いただきました!
この度拙作『ゾンビ(元勇者)が私の唇を奪いに来て、うぜぇ!!』に☆をいただきました! 無月 弟 様 桃色音色 様 ありがとうございます! カクヨムプライベート企画への作品なのですが、締め切りを間違えて、締め切り当日に急ピッチで書いた作品なのです。 もともと今のラブコメが終わったら書こうかなと頭にあったものをプロットもなんも無しでいきなり書いたので、まぁ、こんなもんです。 個人的なことですが、桃色音色様の書かれている魔法少女のお話のヒロイン『フラー』のファンですww 文字から可愛さが伝わってきますww
2019年3月8日
◎御礼◎『また会いに来たよ』に☆&レビューいただきました!
この度は拙作「また会いに来たよ」に☆をいただきありがとうございます( ´∀`) 無月弟 様 野々ちえ 様 長門拓 様 舞夢 様 無月 兄 様 ねる 様 ちーよー 様 馬瀬暗紅 様 また長門拓様からは素敵なレビューもいただいております! 『ほっこり』から『げんなり』をテーマに書いた本作。 これからもよろしくお願いします!
2019年3月8日
◎御礼◎『12月26日の化身、もしくは悪夢』に☆いただきました!
この度は拙作「12月26日の化身、もしくは悪夢」に☆をいただきました! 無月兄 様 無月弟 様 ありがとうございます( ´∀`) お二方の作品は大変勉強になります! 特に一人称がくっそ下手くそな自分にとっては、雲の上のような描写にただただ脱帽です! これからもよろしくお願いします! ちな、本作とタイトル詐欺がカクヨムコンの短編部門を通過しました。 一重に皆様のおかげです。 本命のラブコメが通過しなかったのは悔しいですが、やむなしです! 頑張ります!
2019年3月8日
◎御礼◎『ほら、流れ星見に行こうよ♪』に☆いただきました!
この度は拙作のタイトル詐欺「ほら、流れ星見に行こうよ♪」に秋田しげと様より☆をいただきました! ありがとうございます( ´∀`) あれは自他共に認めるタイトル詐欺です。
2019年3月7日
間に合わない!!……いや、まだ間に合うか!
「魔法×ミステリ」 今日が締め切りだったとは!! もう終わってると思てた!! 2000文字ちょいで中途半端に書いた作品を残り数時間で10,000文字以上に書き上げられるか!! 推敲なしの一発勝負! 他にもしなければいけないことがあるのに! 再びカクヨムレビューゲットだぜ!!
2件のコメント
2019年3月7日
◎御礼◎『誰かを愛するは己が自由と知れ!』に☆いただきました!☆3桁突入!!
報告遅くなりましたが…… 橘 雨月 様 山之臨 様 この度は拙作「誰かを愛するは己が自由と知れ!」に☆をいただきありがとうございます( ´∀`) これからもよろしくお願いします! もらったの気づいたらすぐに近況ノートで報告すると決めたのに、まさかのめんどくさがりの性格ががが!! お二人の作品の共通点は……ドキドキですかねww 全く違う作品なのですが、続きが気になるのは読んでてドキドキするから? ぜひ読んでみてください!
2019年2月21日
拙作『誰愛』3000PVありがとうござます(*´∀`*) ……「たかが3000だろ?」と思われるかもしれませんが嬉しいもんは嬉しいんや!!
拙作『誰かを愛するは己が自由と知れ!』が3000PVを突破しました! 日頃から拝読いただいている皆様のおかげです。 ありがとうございます( ´∀`) 「たかが3000だろ?」と思われるかもしれませんが嬉しいもんは嬉しいんや!! 自分が読みたいと思うものを書いてるだけなので、拝読いただき且つコメントいただいている方々には感謝の気持ちで一杯です。 そんな本編は明日(あ、今日や)更新予定です。 風呂に入るのか、拒否るのか。 話の流れからして入らないなんてないでしょうがww ここで入らないと、作者が困るんです。 今の章が終われば、徐々に最終話へ話を導いていこうかなと思っております。 が、全然プロット立たないしアイディア浮かばないww そして、カクヨムビューアーが使いにくい。 アップデートしたら急に『ヨム』だけビューアーに跳ばされ…… まぢで使いにくい。 元に戻してください。
13件のコメント
2019年2月14日
◎御礼◎『誰かを愛するは己が自由と知れ!』に☆いただきました!
この度、やなぎもち様より拙作『誰愛』に☆をいただきました! ありがとうございます( ´∀`) 大変うれしいです!! 本日中には更新できれば… 気づけばもうすぐ3000PV… 遠いね( >Д<;)
2件のコメント
2019年2月6日
◎御礼◎『誰かを愛するは己が自由と知れ!』にレビューいただきました!めっちゃうれしい!!
この度、@yurichan様より拙作『誰愛』にレビューをいただきました! ありがとうございます( ´∀`) ヨミ専の方でしょうか? 独特の観点から書いていただいており、大変励みになります。 ヨミ専さんはどうすれば増えるのか… 個人的にレビューや応援コメントは「編集からのアドバイス」と思って読ませていただいてます。 相変わらず41話が書けないww ストックがなくなるww やはりカクヨムコン終わったら週一にもどそかな… これからもよろしくお願いします( ・∋・)
2019年2月5日
◎御礼◎『誰かを愛するは己が自由と知れ!』に☆いただきました!☆3桁突入!!
この度、シラシラ様&高沢レイ様より拙作『誰愛』に☆をいただきました! ありがとうございます( ´∀`) そしてまさかの☆3桁突入しました!! 自分でもビックリですが、これからも書きたいものをひたすら書いていこうかと思います。 41話が書けないww ストックがなくなるww カクヨムコン終わったら週一にもどそかな… これからもよろしくお願いします( ・∋・)
2019年2月2日
◎御礼◎『12月26日の化身、もしくは悪夢』に☆いただきました!
この度、拙作『12月26日の化身、もしくは悪夢』に白河宣子様より☆をいただきました! 白河宣子様!ありがとうございます( ´∀`) この作品、改稿しよかなしよかな思いながら全く手をつけてない作品です。 さらに公式レビューもらったので、どう扱ってよいのやら……
2019年2月2日
◎御礼◎『誰かを愛するは己が自由と知れ!』に☆いただきました!
この度、虚仮橋陣屋様より拙作『誰愛』に☆をいただきました! ありがとうございます( ´∀`) 本作品、未発表の43話以降で展開に迷っていましたが☆を戴けたことで決めました! あっちのシナリオで進めます! これからもよろしくお願いします( ・∋・)
2019年2月1日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』の新話公開案内をめんどくさいからやめました。だっていちいちめんどくさいねんもん。
長いタイトルにしてみました。 流行ってるんでしょ、、、 え!違うの? 気づけば三話ぐらい公開案内すっぽかしてます。 さりとて「あーめんどくせー」で終わる辺り個人的weightが低いと判断。 実際、他の方の近況ノート、、、見ます。 新着漁るときも、近況ノートからお邪魔すること多々あります。 また近況ノートに吐露されてる記事も読みます。 で、内容に共感できます。 で、決してコメント入れません。 え?恥ずかしいから! さりとて今の時代、selfproduceやselfpromotionが必要だとも認識してますが、、、なんせそれすらめんどくさい。 Twitter組を「宣伝できて羨ましいなぁ」と思うけど敢えてやろうと思わない。 登録とかめんどくさいだろうし。 それこそ更新するのがめんどくせー。 が、そんな宣伝皆無な人間でも、PV全然伸びない癖に☆が96と三桁に届きそうでフォロワーも60人越えてました。 ありがとうございます( ´∀`) 純粋な作品の力に自惚れ。←うぜ。 目標フォロワー30人とか近況ノートに書いてたのに気づけば2倍。 そして当初は20話ぐらいで終わるはずが50話は普通に行きそうな雰囲気。 しかも、書くネタ引っ張ったり組み合わせたら100話目標にしても無謀ではない気が、、、 プロットの段階でまだ出してないキャラが三人いて、それぞれに10話割いたら、、、 書きたいので書くと思います。 きっと誰もこの記事みてないけどお礼を。 「読んでくださってる皆様、ありがとうございます!!」 と、近況ノートでお礼を叫ばれる方をよく見かけます。 すごいと思います。 なのでしばらく真似してみようかなと思います。 で、めんどくせーってなったらやめます。 突然。 あと、よくコメントで「ん??」というのがあるのです。 拙作準ヒロインとPNが同じため、作者を♀と思っておられる方、、、いますよね!? え?いない!?、、、嘘だぁww 想像に任せます( ・∋・)
3件のコメント
2019年1月21日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』第32話「先輩、話変えませんか?」公開しました
第32話 「先輩、話変えませんか?」公開しました。 前回の続きでデート中です。 キムチラーメンが食べたいです。 そして、孝太郎の何気ない一言から彩音のテンションがだだ下がりに… https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054888217142
1件のコメント
2019年1月17日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』第31話「先輩。手、繋いでみますか?」公開しました
第31話「先輩。手、繋いでみますか?」公開しました。 彩音、待望の孝太郎とのデートです。 和やかな雰囲気の二人。 何事もなく終われば良いが… https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054888217132
2019年1月16日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』閑話更新しました。
30話となりましたので、一度閑話を入れさせてもらいました。 彩音視点のふりかえり語りとなります。 彩音の気持ちの変化をお読みください。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054888204007
2019年1月14日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』第30話公開しました
第30話「この子、早くしないと死んじゃうよ」公開しました! 孝太郎メインの回です。 莉歌とベルの意味深な会話。伏線です。 あ、10万字行かず…… https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054888104968
2019年1月10日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』第29話「──否定しねぇのかよ……」公開しました
第29話「──否定しねぇのかよ……」です。莉歌中心のお話です。 莉歌と孝太郎の二人芝居。 莉歌の秘められた過去。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054888104963 途中にかーや・ぱっせさんのURLをぶちこんでおります。 ツイキャスで朗読していただけました! 興味のあるかたはぜひ御視聴ください!
1件のコメント
2019年1月7日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』第28話「千夏の言ってることがわからない」更新しました
第28話「千夏の言ってることがわからない」更新しました! 4,000文字をオーバーしてしまいました。 すいません。 それだけ書きたい内容でこの章の序盤の大事な場所なんです。 孝太郎尾行隊が入ったカフェ。 見知らぬ外人に声をかけられる二人。 そして、千夏の発言が二人の関係を思わぬ方向へ… そして、孝太郎に会いに来た人間とはいったい誰なのか!! https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054888102328
2件のコメント
2019年1月6日
拙作『誰愛』を朗読してもらえました! かーや・ぱっせ様、ありがとうございました(*´・ω・`)b
かーや・ぱっせさんの自主企画『かーやさんの年始め文字ラジオ』に参加させていただきました! ↓↓↓↓↓演目です↓↓↓↓↓ https://kakuyomu.jp/works/1177354054887997007 そしてなんと! 朗読していただきました!! しかも拙作2作品も((( ;゚Д゚))) ↓↓↓↓↓↓ 『誰かを愛するは己が自由と知れ!』 http://twitcasting.tv/passeven7/movie/516977599 ……「26しゃい」って存分な噛みっぷりをお聞きくださいww 『12月26日の化身、もしくは悪夢』 ……録画ライブから探してください(´- `*) 自分の作品が誰かの口を通して声となって音となって自分の耳に帰ってくる。 そして、再び自分のものになる。 やがて君になる。 なんとも感涙を禁じ得ないものでした。(←かーやさんの朗読が!) また実施されるのかな? また別作で参加しようかな? 今度はコメディで! 朗読中に吹き出して笑ってくれないかな? かーやさん(´- `*) こんなもんでどーすかぁ?笑
2件のコメント
2019年1月3日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』第27話「ねぇ彩音。手とか繋いでみちゃう?」公開しました!
第27話「ねぇ彩音。手とか繋いでみちゃう?」公開しました! ついに書きたかった大筋テーマの『高寿湊心編』開始です。 彩音と千夏のプライベート。 映画鑑賞の後、ランチする場所を探していると…… すこし、彩音と千夏の内面を掘ってみました。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054888047867
1件のコメント
2019年1月1日
自主企画作品を作成しました。
そこらのオタクさんの自主企画への投稿作品です。 てるさんの短編小説あらすじから作成しました。 3話完結です。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888030071/episodes/1177354054888030073 連載中のラブコメ本編のストックがヤバイのに、新年から何書いてんだww
2018年12月30日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』第26話「ずっと好きだよ。千夏」公開しました!
第26話「ずっと好きだよ。千夏」公開しました! 直海同様めんどくさい女子が実はここにも…… そして千夏を襲う悲劇とはww ちゃっかり色々書きましたー https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054888002401
2件のコメント
2018年12月27日
第25話「私、孝太郎さんを諦める!」更新しました!
第25話更新しました!https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054887973828 ついに直海編のラストです。 途中で番宣入れましたww ちなみに、直海が見た馬型の雲と競馬男子がつながってます。 それほど歳上男子への興味が薄れていると……雲だけに…… うまく表現できているでしょうか…
2018年12月27日
《カクヨム公式レビュー!頂戴いたしました!!》アリガタヤアリガタヤ((( ;゚Д゚)))
拙作『12月26日の化身、もしくは悪夢』 まさかまさかの公式レビューです((( ;゚Д゚))) むしろ、怖っ!これこそホラーや(;´゚д゚) レビュー↓ https://kakuyomu.jp/features/1177354054887951603 本編↓ https://kakuyomu.jp/works/1177354054887649719/episodes/1177354054887649758 ほんとはこっちより連載中のラブコメの方が…… いやいや、レビュー本当に嬉しいです!! カクヨム公式さん!ありがとうございました( ´∀`)!!
2件のコメント
2018年12月24日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』第24話「……やっぱり気になりますか?千夏のこと」更新しました。
第24話「……やっぱり気になりますか?千夏のこと」更新しました。https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054887936098 何かしらの意を決した彩音と直海。 彩音の為と暗躍する千夏。 そして、暗躍する女性がもう1人……
2018年12月20日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』第23話「千夏は黙ってて!」更新しました
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054887893086 第23話「千夏は黙ってて!」 紛失物の探し物から発展する彩音と直海の小競り合い…… 千夏の提案に、孝太郎がまさかの返答を!! カクヨムコンの順位がだんだん下がりながらも根気よく頑張ってます、連載をww 10万字か…… これからよろしくお願いします( ´∀`)
2018年12月17日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』第22話「直海に手ぇ出したのかって聞いてんだよ!!」更新しました!
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054887864812 第22話「直海に手ぇ出したのかって聞いてんだよ!!」更新しました。 千夏に叱責され倒れこむ孝太郎。 その孝太郎に千夏の唇が!!! 大人な恋愛に仕上がってると思う今回。 妄想してお楽しみください。 PVが1000越えました!(*´▽`)v これも読んでくださっている皆様のお陰です! ありがとうございます( ´∀`) これからもよろしくお願いいたします!
1件のコメント
2018年12月16日
ホラー短編「ほら!流れ星、見に行こうよ!」をカクヨムコン短編へ⌒ヾ( ゚⊿゚)しました。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887856260/episodes/1177354054887856544 昨日何気ない会話から思い付いて誕生しました。 タイトルの「ほら!」と「ホラー」をかけてます(´ω`) 誰も気づかないだろうから自分で言いますww
2018年12月16日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』第21話「ついでに直海の処女も貰っちゃえば?」更新しました!
第21話「ついでに直海の処女も貰っちゃえば?」更新しました! 見知らぬJKに絡まれる孝太郎。 そこで、直海の話を聞かされ… https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054887847422
2018年12月13日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』第20話「朝倉彩音って子のこと、好きになったりしないよね?」更新しました!
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054887813998 第20話「朝倉彩音って子のこと、好きになったりしないよね?」更新しました! 前回に引き続き、莉歌中心の話です。 前回とは違う、莉歌の内面を感じていただければ…… 作品フォローがいつの間にか35人に!! フォローいただいた方々、誠にありがとうございます( ´∀`) めでたく20話を迎えられました! 大まかなプロットでは20話しか作ってないのに……どうしよう(;´д`)
1件のコメント
2018年12月12日
『12月26日の化身、もしくは悪夢』を改稿。カクヨムコンへ⌒ヾ( ゚⊿゚)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887649719/episodes/1177354054887649758 読めればわかります。
2018年12月10日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』第19話「どーーーでもええねん!!」更新しました。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054887782227 第19話「どーーーでもええねん!!」更新しました。 今回は新キャラの一人称で話が進みます。 17話18話の余韻に浸りたい方は閲覧注意です。 読んでクスッとしてもらえれば幸いです。
2件のコメント
2018年12月9日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』第18話「好きなんですよね?孝太郎さんのこと」更新しました。
第18話「好きなんですよね?孝太郎さんのこと」更新しました。 直海と彩音の口喧嘩がヒートアップ! しかし、軍配はくしくも直海に…… 孝太郎の無関心が彩音のイライラを加速させた結果予期せぬ展開に!! https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054887770312 これからもよろしくお願い致します。 話の展開作り込み過ぎて、このままだと10万字いかないやww あーあ(´Д`)
2018年12月6日
『誰かを愛するは己が自由と知れ!』第17話「先輩は黙ってて!!」更新しました。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054887217121/episodes/1177354054887731540 第17話「先輩は黙ってて!!」更新しました。 迷子を巡る彩音と直海のいがみ合い。 間に挟まれた孝太郎の運命やいかに… 毎回の閲覧、応援コメントありがとうございます。 応援コメントいただけるのはほんとに励みになります( ゚∀゚) どしどし指摘、批判お願いいたします( ´∀`) これからもよろしくお願いいたします( ´∀`)
2018年12月3日
『誰かを愛するのは己が自由と知れ!』第16話「恋する女ってまぢでめんどくせ」更新しました
千夏・彩音・直海 3人の女子のそれぞれの想い。 そして周りに隠している彩音の素の感情があらわに… 書き終えた千夏の設定話を早く投稿したい。 次話を『起承転結』にするか『序破急』に持っていくか悩みます。 これからもよろしくお願いいたします( ´∀`)
次へ