• 現代ファンタジー
  • SF

完結しました。

昨年の四月ごろから延々書き続けていた長編連載を、昨日書き終えることができました。

最終話はこちらになります。少女たちはそれぞれ日常に回帰しましたとさ。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885611315/episodes/1177354054892818341


……しかしまあ、それにしても大変な連載でございました。書いてる方の気分としては、コースが全然舗装されていないフルマラソンを走っているようなものでした。
特にゴールが見えてからが遠かった……。あともう少しで書き上げられると思ったら蜃気楼のごとく逃げてゆくゴール……。

ひょっとしたら書き上げられないんじゃないか、死ぬまで書き続けてるんじゃないかと病んだ考えに憑りつかれそうになったこともしばしばありますが、アレですね。ゴールさえ見えていればいつかはたどり着けるものですね。

連載期間も一話当たりの文字数も無駄に長いわ多いわな本作を書き上げてすぐ成長を実感できるものではないとはいえ、とりあえず持久力と粘りだけは身に付いたように思います。テクニック的なことはわからない。

一つ気づきを得たとすれば、やっぱり自分の書く力の弱さですね。趣味の範囲とはいえ、もっと良いものを、もっと面白いものを……という高みを目指すための地力が足りなさすぎるということです。ものを書くことでご飯を食べてらっしゃる方々は皆すごい方たちですよ。いやほんと。


これからは話の収集のつけ方や、キャラ付けでなやんだりしなくていいという状態が未だ信じられず、ぼんやりとしたまま書き綴っておりました。

お時間がありましたら是非よんでやってくださいませ(文字数は相変わらずバカみたいな量ですが)。

2件のコメント

  • 連載の完結、お疲れ様でした。
    近況ノートもですがTwitterもたまにこっそりのぞいてて、創作中のつぶやきにすごく共感したりしてました。私も去年の5月くらいから今のシリーズを書いてて、今のでたぶん最後なので、一足先に「完走お疲れさまでした」の花束を贈りたい気分です。(字数もおなじくらいなんですよ)
    わりとつまみ読みしちゃう悪い読者なのでなに目線だよって感じなんですが。でもほんとに、おめでとうございます。完結の力で、さらに良い読者さんとの出会いがありますように! ヽ( ´∇`)ノ
  • 西フロイデ様

    ありがとうございます~。お言葉が身に沁みます
    花束、ありがたく受け取らせていただきますね。

    今は解放感でいっぱいですが、全力出してすっからかんのガス欠状態なので当分はゆっくりしたいですね。

    完結したからかなのかPVのカウンターも普段より回っているのがうれしいです。何件かフォローもしていただきましたし……。
    何人の方に気に入っていただけるかはわかりませんが、頑張って完結させてよかったなとしみじみしております。

    それにしてもあのうるさいtwitterをご覧になっていたとは……! 穴があったら入りたいです。

    西様もゴール目前とのこと、テープのむこう側から声をおくらせていただきます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する