• 恋愛
  • ラブコメ

電撃の新文芸5周年記念コンテストに応募します

カクヨムコン9の応募期間が終わり、まだ読者選考期間が2月8日(木)11:59まで残っています。ちなみに前回の近況ノートでは応募期間を1日間違えていて1月31日までと書いてしまいましたが、修正済です。

私のカクヨムコン9応募作品は、甘々溺愛じゃなくてドロドロじれじれな作品なので、読まれないだろうなと思っていたのですが、予想よりも多くの方々に読んでいただいて感激しています。応援、コメント、評価・レビューを下さった方々、ありがとうございます。

カクヨムコン9応募作品『始まりは偽装デキ婚から』
https://kakuyomu.jp/works/16817330650174100736

それよりも更にドロドロ度がパワーアップした(?)作品『あなたはずっと私の心の中にいる』を電撃の新文芸5周年記念コンテストに応募しました。一応、恋愛カテゴリーで完結済みです。

テーマが一般受けしないことは承知してるのですが、カクヨムコン9応募作品以外で10万字を越えているのがこれしかありません。今月、別のコンテストにも新作で応募しようと思っているので(当面カクヨム以外で公開)、10万字以上の新作を締め切りの3月8日までに書けません。そんな消極的な動機なのですが、応募してみました。

あなたはずっと私の心の中にいる
https://kakuyomu.jp/works/16817330651015841301

ビターエンド、というかバッドエンドです。最初はメリバ(メリーバッドエンド)のつもりだったんですが、どんどんドロドロ泥沼蟻地獄化しました。ドロドロ大好きな方、是非読んで下さい!

ちなみにこの作品は、去年開催の「世界を変える運命の恋」中編コンテストに応募した『公爵令嬢は悲運の王子様を救いたい』の1世代前の話です。
https://kakuyomu.jp/works/16817330665632681055

こちらの方は、あんまりドロドロじゃないので、ドロドロ好きじゃない方にも読んでいただけるのではと思ってます。幕間にヒーローの母のドロドロな話を入れたんですけど、あまりに力を入れすぎて(笑)文字数オーバーしたので、一旦公開した分も含めて泣く泣く非公開にしました。この中編コンテストの結果は今月分かる予定ですが、結果が分かり次第、端折ったエピソードを公開する予定です。

7件のコメント

  • 意欲的ですね! 
    田鶴さんと出会った頃、コンテストに応募してみたらいいですよーってオススメした記憶があります。
    コンテストに応募するとモチベーションが上がりますし、なにより交流が広がりますよね。
    これからもぜひ、コンテスト頑張ってみてください。
    そしてドロドロ系ファンが増えますように!
  • コメントありがとうございます!
    そわ香さんの作品も電撃の新文芸5周年記念コンテスト応募作品の中にさっそく見つけました!

    私もそわ香さんにコンテスト応募をお勧めされたのをよく覚えています。最初にお勧めされた時は、正直言ってどうせ落選するんだし…と思って消極的でした。でもカクヨムコン9に応募してみて、格段に他の作者さん達との交流が増えて楽しかったし、モチベーションもあがるので、応募してみることにしました。お勧めいただいてよかったです!

    そしてドロドロ系ファンが増えるよう、啓蒙活動をしていきます(笑)
    でもしばらくしたら、全く違う系統の作品を書きたくなるかもしれません。
  • 田鶴先生 御侍史

    おめでとうございます!!!!!!!!
    大作家への道を力強く前進なさいます田鶴先生に、あらためて尊敬の念を深めました。
    心から応援致します。
  • 稲邊 富実代様
    ありがとうございます。
    大作家なんて、恥ずかしいです。
    趣味として読むのも書くのも楽しんでいます。
  • シノミヤ マナ様
    コメントとアドバイス、ありがとうございます。
    文章作法のこと、実は最近まで知りませんでした。小説執筆のハウツーものは結構ありますけど、文章作法を解説しているお勧めの本はありますか?Webは玉石混交なので、できればプロが書いて出版されたものがあれば知りたいです。
    小説を投稿し始めて1年数ヶ月たちますが、初期に投稿した作品(カクヨムコン応募作品の第1章は処女作)は一字下げすらやっていません。でも訂正するなら、他サイト投稿分も同時に訂正したく、そうなると訂正が膨大になるので、訂正しませんでした。本当にコンテストで賞をとれるとは思ってないので、今回はそのままでいきます。じゃあどうして応募するのってことになるでしょうけど、もしそのままでも中間選考を突破できるのなら、内容や構成は受け入れてもらえるレベルにあると思えてモチベーションが上がるからです。もし文章作法で減点されるのなら、今回は仕方ないです。次回から気をつけます。
  • シノミヤ マナ様
    怒ってるように感じましたか?!
    そんなつもりで書いたわけではなかったんですが、私の文章力の問題ですね。すみません。
    Web小説界では弱点に対してアドバイスをいただけることは少ないので、ありがたかったです。
    私は公募には応募するつもりはないですが、それでも間違った文章作法よりも正しい作法で書いたほうがいいので、気をつけるようにしたいと思います。
  • シノミヤ マナ様
    アドバイス、ありがとうございます!
    私の質問に時間を割いて詳しく答えてくださり、大感謝です。
    私は公募に応募するガチ勢ではないのですが、気になりだしたら、止まらなくなりました。今からカクヨムコン応募作品の70話以上を全部訂正するのは時間的に厳しいですが、これから投稿する分と次回作では気をつけようと思います。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する