• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

一服千考

2月に入って、のんびりと更新を再開しています。

昨年、秋ごろは調子よく更新していましたが、仕事の異動や体調不良、家族のコロナ(私は濃厚接触者)、さらに法事ごとなどが重なり、めっきり作業ペースを崩しておりました。
そのまま冬に突入し、年末年始にて気分を仕切り直して、ぼちぼちです。まあ、色々とぼちぼち。
趣味の範囲ですが、創作は楽しいので筆が乗ると「がんがん行こうぜ!」コマンドを押しがちですが、「ゆっくり焦らず、健康大事」コマンドで、カクヨムもやっていきたいです。
気まぐれなモチベや文章の筆の調子、オフでの都合次第で文章ができあがるので、次に更新されるのが何か、何時なのか私もわかりませんが。
そんな調子で、今日時点の今月の更新2つをご案内です。

・夢想青猫喫茶店
最新話「ひととき浪漫」
https://kakuyomu.jp/works/1177354054945435075/episodes/16817330647835866480
短い小話です。喫茶店で働くアルバイトくんのひとりごと。
コーヒーでも煎れる間の片手間にどうぞ。
先週まで観ていた某大正ロマンあふれる探偵ドラマがいたく気に入って、ずっとその話の考察していたり、主題歌をヘビロテで聞いていたりしながら、書き散らかした文を眺めていたらまとまりました。
草○正雄さんはなんであんなに渋くてかっこいいのでしょうか。
和装のイケオジからしか摂取できない何かがあるのは分かった(待)


・夜光案内人 -明けない夜と緑の標-
第7話「続・後始末と代替エネルギー」
https://kakuyomu.jp/works/16816700426953022684/episodes/16817330648868005854
先週更新しました。
タイトルの通り、夜しかない世界の続・エネルギー問題話。
テンカはキャラ造形に悩みましたが、気風が良い姐御な感じです。
補足で、新たに出てきたワード「光核(こうかく)」。現実の原子力の話で出てくる光核反応とは一切関係ないですが、ネタのヒントはそこからです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する