• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

「明日また、学校で」連載チュウ

カクヨム漫画原作小説コンテスト応募用新作、「明日また、学校で」現在第三話まで公開済みです。
毎日21:00に自動投稿されます。

第一話に結構な数のPVをいただき、更には星まで付けていただいてありがとうございました。
感動の極みです。

まあその後第二話でガッツリPVが減って、早速一話切りキビシィーの洗礼も受けましたけど(笑)。

とりあえず毎日更新で完結まで持っていきますので、よろしくお願いいたします。
いつでも戻ってきて、続きを読んでくれてもいいのよ?
・・・あ、出来るならコンテスト期間中にね?


皆様コンテスト楽しんでおられますでしょうか?

応募作品ピックアップのページが実に見難いですね。
監修さんが覗きに来て、そのまま何も読まずにそっ閉じしたそうです。
せめてジャンル分けとかで表示してくれないんですかね?

最近はあのページでリロードして、自分の作品が出ないか試すのがマイブームになってます。
まるで、っていうかまんまガチャ。
「かみさまクラスタ」は割と出るんですよ。SRくらい?
「明日また、学校で」が出ないんですよね。SSRだ。


そんなSSR作品「明日また、学校で」いかがでしょうか?
好き勝手書くことに定評のあるNESが、また好き勝手書いております。
んでも少年漫画ってこんなんだよなぁ、と色々と考えた結果でもあるのですよ。

きっと他の作家さんたちも、漫画原作というテーマを深く考察して、素晴らしい力作を用意してきているに違いない。

違いない。

違いない、よね?

・・・なんだかなぁ・・・


ごほん。

いよいよ三年一組三班の面々が出てきました。
可愛い子たちばっかりです。ちょっとおさらいしておきましょうか。

マキト。主人公。
お兄ちゃんが英雄とか、お父さんが偉い人で折り合いが悪いとか、テンプレ通り。
ギフト能力は直接攻撃型、「貫く右《パイルライト》」。エネルギーマフラーは無い。残念。

サチカ。ヒロイン。
クール系ミニマム。ツンデレ・・・デレるの、この子?
ギフト能力はサポート型、「遠隔格闘《リモートグラップル》」。NESイチオシの面白能力です。

ミキヤ。戦隊におけるブルーとかブラックのポジション。
ギフト能力まだ出てないか。直接攻撃型。きっとマキトと衝突する。

ケンジ。臆病者。
いきなり隠れて逃げようとしたり、割とどうしようもない感じがする子。
ギフト能力はサポート型、「大気の衣《ガーブオブエア》」。なんか名前だけ凝ってますね。

トモミ。目立たない大女。
後でちゃんと目立つよ。サッカー大好き女の子。
ギフト能力はサポート型、「精密蹴激《カタパルトショット》」。この能力、監修さんイチオシです。

これにオペレーター、放送委員のエリーを加えた六名となります。
エリーは二年一組だけどね。サポートの特別枠で。

後はヨシキか。ギフト能力は万能型、「重力隔壁《グラビティウォール》」。
いきなり死んだ人。
まぁー、掴みです。掴みで殺されるとか、哀れな奴だ。めっちゃキーパーソンっぽいのに。


さてこの話、でっかい風呂敷を広げてます。
今回のコンテスト用の範囲内だけで、果たして全部を畳めますかね・・・

いや、どう考えても無理だろう。30,000文字程度じゃ。
二話みたいなグダグダ戦闘じゃなくて、ちゃんとした連携プレイも見せたいし。
一応40,000文字くらいにはなる見込みだけど、それでも無理臭い。

とはいえ、きちんと切れ目を作って、そこまでは持って行くつもりです。

ダイジョーブ、NESの小説だよ?

是非彼らの物語を見守っていただければと思います。
「明日また、学校で」、これからもゆるりとご堪能ください。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する