• 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

「漫画原作小説コンテスト」エントリー

タイトル通りというかなんというか、カクヨム漫画原作小説コンテストにエントリーいたします。

以前書いたと思うのですが、あんまりランキングとかコンテストとか、そういうものには興味は無いんですけどね。
ただ、「少年漫画原作」というテーマは面白いと思ったのですよ。
なので、その一点において、ちょっと色々とやってみようかな、と。

まあ、それで何か出来るとか、何かになれるとかそういうものでは無いです。
手抜きは一切しませんけどね。
軽い気持ちというか、ほんの出来心です。
誰かに勝つと言うよりも、自分で楽しむために書いてみます。


とりあえず、今の手持ちから「かみさまクラスタ」をエントリーに出します。
文字数の規定はクリア出来ているし、何よりもこれが漫画になるなら作者が一番読んでみたい。
出来ないことは無いだろう、とは思うんだよな。

なので、まずはこれ。


それから、コンテスト用の新作を一本書きます。

一応、それ以外の新作をプロットまでは考えていたトコロだったのですが。
実は五月の段階で一回このコンテスト用のプロットを考えていたんですね。
丁度「ハルを夢視ル銀の鍵」が一段落して手隙になった感じだし。
やるなら、しっかり新作を出してみようかなぁ、と。
そんな次第でございます。

知っている人は知っていると思いますが、NESは二次創作系のブロガーさんに監修を依頼しております。
今回、その監修さんにもアイデア出しの段階から色々と参加していただきました。


少年マンガって言ったらなんですかね?
「やっぱり、ワザの名前を叫ばないとね」
ははぁ、なるほど。
「あと、髪の毛の色が赤と青。髪型はツンツンで」
え、はぁ・・・
「声優はそうだな、今の旬だと・・・」

すいません、それ少年マンガじゃなくてテ○東のアニメです。


まぁ、そんなすったもんだがありまして。

とりあえずNESの得意分野で行こうというハナシでまとまりました。

得意分野。学園モノですかね。
で、流行の要素を入れようということで、能力バトル。

学園モノ×能力バトル×?

これで行くことに決まりました。
ジャンルは色々悩んだ挙句「ファンタジー」です。
激戦区だけど、別にランキング上位を目指すわけでもないので。

7/19火曜日の21:00から公開していきます。
タイトルは

「明日また、学校で」


応援よろしくお願いいたします。
・・・って書くと互助会みたいでなんか微妙なんだよな。
えーっと。

皆さん、コンテスト楽しんでください。

このくらいの温度でよろしくお願いいたしますです。


「明日また会えるよね」を聞きながら。

PS.
みんな、NESに騙されないようにね。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する