• 異世界ファンタジー
  • SF

ツチノコ6:宇宙人出現!

https://kakuyomu.jp/works/16817330666557495210/episodes/16818023212065311271

怪異さまナー☆TSU・CHI・NO・KO そのロク フラフラ君

 一通りキャラクターや舞台背景の説明も終わったところで、満を持して登場。
 本作(多分)最大のお騒がせキャラ、「フラットウッズ・モンスター」!

 本文中でも仁美にウンチクを披露してもらった通り、有名な「宇宙人」です。妖怪と現代怪異が普通に存在し活躍するこの世界の中でも、まさに異物というか、異例の超常存在を放り込んでみました。
 とはいえ、本当に彼(?)が宇宙から来たのかどうかは実は定かではありませんが……そこら辺は背後にいるこれまた新キャラクター、「ヤスデ」の暗躍にこうご期待。

 で、なぜフラットウッズ・モンスターなのかと言うと。このシリーズを書くのに購入したUMAの参考資料本がありまして。

 西東社:「大迫力!世界のUMA 未確認生物大百科」

 この「大迫力!」シリーズ、ジュニア向けのイラスト図鑑で、他にもごっそり買いました。あくまでジュニア向けなので厳密な資料性より(それはネットで調べればいくらでも)、全ページ総原色ギラッギラのこってりしたイラストが魅力的。イマジネーションを大いにくすぐってくれるのですが。
 この本の中に、突如現れたフラットウッズ君。「え?」と思いました。UMAの本の中に宇宙人が?と。いや確かに「宇宙人」なんてものは「未確認生物」ですが、私の中では完全にオカルトの中でもジャンル違い(むしろSF?)というか。すごく違和感があったわけです。
 でもあれっと思ったのは最初だけ。「これは面白い!」と。その「場違い感」こそがコメディとして何でもありになっていいだろうと。かくて登場の運びになった次第です。

 実は正直のところ、前回のエピは失敗だったかなぁとも思っていて。重要な設定説明回ではあるのですが、謎にしておきたいことが多くて歯に物が挟まったような展開だし、第一コメディとしてどうにも煮え切らない。公開済みでもあるいは大改訂を……とも思ったのですが、とはいえ。ここで二の足を踏むよりも。心機一転、新しいエピに進めて、ギャグも思い切りかまそうと思って書いたのが今回。

 実はコメディとしては、今回はちょっと自信があります。是非お読みいただけたらと思っています。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する