• に登録
  • 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

背中合わせの関係

【執筆中のつぶやき】

『キャラ同士の関係』――いろいろあると思います。

そして、数ある関係のひとつ『仲が悪い者同士』。

リアルだったら、近づかないほうが無難、ということになりそうですが、作者として書いていくのは、なかなか、味わい深い……と思います。


仲が悪い者同士のやりとりをどう書くか。
どんな演出を入れるのがよいか。

ごくごく一般的な悪口を言い合っているだけでは、面白くありません。
そもそも、『罵詈雑言』は、いい言葉ではないですから。

どうせなら、「痛いところをつかれたっ!」「まったく、そのとおりだね!」と、読者が膝を打つようなものがいいなぁ……(個人の意見です)。


『仲が悪い者同士』が、仲が悪いからこそ、の『特別なやり取り』をしたら……?


そういうシーン。個人的に大好物です。



【連絡事項】

明日、コロナワクチンを打ってきます。
副反応が出た場合、反応が遅れます。すみません。
(反応が出たら、反応が遅れる……ああ、なんか変な言い回し)



【更新予定】

「今後は、お前が次期総帥となり、一族をまとめていけ」

 何を言われたのか、理解できなかった。
 リュイセンは、ただただ呆然と、次期総帥であるはずの父の顔を見つめる。

 あり得ない。あってはならない。リュイセンは裏切り者だ。
 彼に与えられるべきものは、地位ではなく、然るべき罰のはずだ……。


『di;vine+sin;fonia ~デヴァイン・シンフォニア~』
  https://kakuyomu.jp/works/1177354054881135517

 第二部 比翼連理  第十章 蒼穹への黎明と

  3.崇き狼の宣誓-2
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881135517/episodes/16817330647562544935
               (公開時間になりましたら、アクセスできます)


 明日、金曜日 20:20 公開です。


※第二部 第十章は、
 2022年9月9日 ~ 2022年11月11日 毎週金曜日 20:20 定期更新です。



【制作ノート】

 以下、恒例の執筆裏話「制作ノート」です。
(少しネタバレを含むため、スペースを空けます)












「次期総帥」

エルファンは、能力的には充分だけれど、人格的には総帥に向いていないのではないか?
密かにそう思われていた(と思われる)彼ですが……。
そもそも、総帥になる予定がなかった――のでした。

唐突な暴露になってしまいましたが、一応、伏線のようなものはありまして。
ルイフォンがエルファンの息子だと、イーレオが告白しに来たときのやり取りの途中で、エルファンがイーレオにこう言っていました。

「父上が総帥になったき、鷹刀は規律を重んじる組織に生まれ変わった。厳しくすれば、どうしても不満が生じる。その矛先が総帥である父上に向かないよう、私が憎まれ役になる。そう決めた。――ただの役割分担だ」
(第二部 第二章『5.封じられた甘き香に-1』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881135517/episodes/1177354054896200848

今回の本文にもありましたが、ヘイトを一手に引き受けるから、エルファンが次の総帥になるのは無理、というわけです。

ミンウェイがクローンであるという証拠を求めて、ルイフォンたちと〈蠍《スコリピウス》〉の研究所跡に行ったとき、リュイセンならいい総帥になれるかも、と思ったのも、今回のエピソードへの引きでした。(覚えている方、いらっしゃるでしょうか?)
(第二部 第八章『6.障壁に穿たれた穴-2』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054881135517/episodes/16816927860420653293


実のところ、『裏切り』よりも前のリュイセンは「総帥に向いている」「いい総帥になれる」とは誰も思っていなかったと思います。

それが、〈蝿《ムスカ》〉との事件を経て、リュイセンは変わりました。
――正確には、変わったわけではないのかもしれません。もともと持っていた彼の資質が、誰にも分かる形で表れた、という感じでしょうか。

以前なら、「リュイセンを次期総帥に」と抜擢しても、誰もが首をかしげたと思います。
けれど、現在のリュイセンなら、皆が納得できる――と、思います。


今回で、リュイセンメインのエピソードは終わりです。

第二部 最終章の第十章では

1.メイシアが、心ゆくまでルイフォンと話せた
2.シュアンとハオリュウが、新たな盟約を結んだ
3.リュイセンが次期総帥になることが決まった

――と、第三部への準備が整ってきました。

そして、第二部も、あと2話。
ルイフォンとメイシアの日常エピソードで締めくくります。

いつもお読みくださり、本当にありがとうございます。



【次回予告】

 慌ただしい日々が続いていたが、ようやくひと区切りがついた。

『ライシェン』の未来は、すぐには決められない。
 まずは、できるところから……。

 最愛のメイシアと共に、未来を見つめるルイフォン。
 まだまだ、これからのふたり。

 共に寄り添い、時を重ねていこう――。


『di;vine+sin;fonia ~デヴァイン・シンフォニア~』
  https://kakuyomu.jp/works/1177354054881135517

 第二部 比翼連理  第十章 蒼穹への黎明と

  4.風凪の眠りに灯る光-1


 よろしくお願いいたします。

2件のコメント

  • こんばんは~(*´▽`*)

    副反応、あまりひどく出ませんようにとお祈りしております(>人<)

    仲の悪い、でも味方同士なやりとりは書いていても楽しいですよね~!( *´艸`)

    ……子どもにパソコンを横取りされて、こちらへのコメントが遅くなってしまいました……。すみません(;´∀`)
  • 綾束さん
    おはようございます! ――の、時間になっちゃいました~。
    コメントありがとうございます。

    ご心配、ありがとうございます。
    やはり、熱が出ちゃいました。まぁ、これはそういうものですよねぇ。
    ぐぐっと高熱になったら解熱剤を使うぞ! と、張り切って(?)準備していたのですが、「ここを越えたら解熱剤使用ライン」というところを微妙に越していないので、副反応は軽いほう?
    でも、解熱剤を使ったほうが楽だったかぁ!? という状況です。

    仲の悪い同士。でも、そうそう! 『味方』なんですよねぇ! 本人たちは、しかめっつらでも。
    こういう関係、いですよね!(ん? 『良い』かは、別問題?)

    いえいえいえ、綾束さんがすみません、なんておっしゃる必要はまったくなく。
    それよりも、お子様に申し訳ないです。

    いつもありがとうございます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する