• に登録
  • 現代ドラマ
  • 現代ファンタジー

波乱万丈な物語の中で、『日常』を描く難しさよ

【執筆中のつぶやき】

小説の中の『日常』。
日常もの、スローライフものの作品であれば、「いつもが日常」なのだと思います。

では、事件が起こって、それを解決していくタイプの作品の場合、【いつ】、日常を書けばよいのでしょうか?

この↑タイプの作品を書いている私としては、「『日常』を描くタイミング」は、非常に難しい!!! ――と、思っております。


「次々に事件が起こりすぎて、息をつく暇がない。ほのぼのシーンはないの?」
――という、感想をいたいたことがあります。

えー、今、思いっきり敵に囲まれているんだけど……。ほのぼのって、何?
(そういうシーンで、この感想をいただいたのです)

……たぶん、「敵に囲まれる前」に、ほのぼのシーンを入れるべきだったんだろうなぁ。


その一方で。

「あの件が解決していないのに、まったりしている場合じゃないと思う!」
――というツッコミをいただいたこともあります。

……ま。そうだよね……?


要するに、タイミング、タイミング……。

「休暇は、計画的に入れましょう!」って、ことですよねぇ……。物語でもリアルでも。


※けど、『日常』『まったり』を書き慣れていない作者が、無理に『ギャグ』を入れるとスベる気がする……。
 ……え、私? 冗談の才能がないと分かっているので、入れませんよー。
 あー、いや……。友人に「やめたほうがいい」と、斬られたことがあるのです(涙)。


そんなわけで(?)、来週11月11日に、現在連載中の長編の第二部が完結したら、「計画的な休暇」を取ります。
近況ノートは続けようか、どうしようか、検討中です。(ちょっと忙しい……)



【更新予定】

 慌ただしい日々が続いていたが、ようやくひと区切りがついた。

『ライシェン』の未来は、すぐには決められない。
 まずは、できるところから……。

 最愛のメイシアと共に、未来を見つめるルイフォン。
 まだまだ、これからのふたり。

 共に寄り添い、時を重ねていこう――。


『di;vine+sin;fonia ~デヴァイン・シンフォニア~』
  https://kakuyomu.jp/works/1177354054881135517

 第二部 比翼連理  第十章 蒼穹への黎明と

  4.風凪の眠りに灯る光-1
https://kakuyomu.jp/works/1177354054881135517/episodes/16817330647755997028
               (公開時間になりましたら、アクセスできます)


 明日、金曜日 20:20 公開です。


※第二部 第十章は、
 2022年9月9日 ~ 2022年11月11日 毎週金曜日 20:20 定期更新です。



【制作ノート】

 以下、恒例の執筆裏話「制作ノート」です。
(少しネタバレを含むため、スペースを空けます)












「ルイフォンとメイシアの日常」

よく考えたら、『デヴァイン・シンフォニア』で、「日常」を書くことは珍しい気がします。

しかし、やっと訪れた平穏(注:第三部開始までの一時的なもの)。
今、ルイフォンとメイシアの日常を書かないで、どうする!?
――というわけで、ふたりの日常です。

頭の中で、ルイフォンが、ふと呟きました。
「メイシア。お前、また綺麗になったな」

…………何を言っているんだう? 頭は、大丈夫か?

思い切り引きましたが、よくよく考えれば、この「普通じゃない感」が、いかにもルイフォンらしい。
というわけで、採用しました。(私の頭が大丈夫か、心配です)

そして、それに付き合えるメイシアも大概です。

立派なバカップルだと思います。

第一部では、ルイフォンに接触されようものなら、一気に赤面したメイシアですが、第二部では「照れながらも嬉しそう」に進化しました。
第三部では、「はにかみながら、ことんと額を寄せる」にまで、クラスチェンジします。


今回で、第二部最終話でもよさそうな内容でしたが、『風凪の眠りに灯る光』エピソードは、あと1回続きます。
(そうでないと、このエピソードタイトルの意味が分からないので。一応、第一部最終話の『飛翔の調べを運ぶ風』に合わせてつけたタイトルですが、言わなきゃ、誰も気づかない……)

次回、ついに、第二部最終話です。



【次回予告】

 深緑の街路樹の間を一台のバイクが駆け抜ける。
 ルイフォンは、メイシアの体温を背中に感じながら風を切る。

 目指すは〈蠍〉の研究所跡。〈スー〉の家。

〈スー〉のプログラムの解析が終わるのは、まだまだ先の話。
 しかし、ルイフォンには、ある目的があった。


『di;vine+sin;fonia ~デヴァイン・シンフォニア~』
  https://kakuyomu.jp/works/1177354054881135517

 第二部 比翼連理  第十章 蒼穹への黎明と

 最終話
  4.風凪の眠りに灯る光-2

 波乱万丈の第二部、ついに完結――!


 よろしくお願いいたします。

4件のコメント

  • めちゃくちゃわかりますわ……ほのぼののタイミングって難しいですよね!
    ストーリーに緩急が大切なのは分かってるはずなのに、思い通りにならない不思議(゚-゚)
  • かげのひとさん
    こんばんはー!
    コメントありがとうございます。

    分かってくださいますか! 嬉しいです~。
    そうなのです。何故か、思い通りにはならないのです。

    ――作者(=創造主!)のはずなんだけど……。

    不思議~。
  • こんばんは~(*´▽`*)

    >というわけで、採用しました。
    に吹きました!(≧▽≦)

    どこで緩急をつけるかというのは、やっぱり悩んじゃいますよね……(;´∀`)
    私もいつも、さてどうしよう……? と思いながら書いています(><)

    次回で第二部最終話!
    長い間、お疲れ様でした~顔
    どうぞ、ゆっくり休まれて英気を養ってくださいね~(*´▽`*)

    お忙しいようでしたら、どうぞ近況ノートもご無理なさらず~(*´▽`*)
  • 綾束さん、こんばんはー!
    コメントありがとうございます。

    吹かれてしまいましたぁ!(笑)
    ルイフォンは……ほら、主人公なので、台詞も目立たなきゃ……なんて(笑)

    緩急は難しいです……。
    ひょっとしたら、第二部のほのぼのシーンって、今回が初めて? 
    ……さすがに、少しくらいは、どこかにあったはず……?(←自信ない)
    と、ともかく、今回は、正々堂々、ほのぼのしていい状態のはず! ――というわけで、自信をもって、ほのぼのしました!

    次回で、ついに、第二部完結です。
    労いのお言葉、どうもありがとうございます。
    まだ、第三部があるのですが、寂しいような、呆然としているような、不思議な感じです。
    (気が抜けてしまっているのか、ストックがぁ……)

    勝手なお喋り近況ノートは、なんとなく習慣になっていたので、あれ……どうしよ? という感じです。
    投稿予告を兼ねた近況ノートだったので、連載を続けている間、年単位で、ずっと書いていたわけなんですよね。
    あれ……、そう考えると、なんか寂しい?
    (じゃあ、書くか? ネタ、あるかな? 隔週とか?)

    お気遣い、どうもありがとうございます。
    本当に、いつもありがとうございます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する