• 歴史・時代・伝奇
  • 異世界ファンタジー

✳️🉐✳️ポイント2倍の嬉しいお知らせ✳️🉐✳️

狼男編輯長🐺「あれ、カ◯ヨムの入稿ページが変わってる。存ぜぬボタンもあるぞ」
双子②👩‍🏭「四月、五月と放ったらかしにしてたからであります。それと伏せ字にする意味が不明」
双子①👩‍🚀「まあ、執筆してた訳だけど。それじゃ、今日は新作の話題だね」


🐺「いや、特に宣伝はしないんだ。遅れちゃったしね」
👩‍🚀「分かった。例の🉐キャンペーンだ」
🐺「そうそう。もう恒例って言うか、定番になりつつある“🦖誤字ラ🅿️ポイント”の話だね」

👩‍🏭「読んで得する、とか若干、怪しい商法の匂いがするであります」
🐺「まあ、実際に怪しいしね。マルチ紛いじゃなければ、良いかなって」
👩‍🚀「怪しいの認めちゃったよ。で、どんな🉐要素なのかな?」

🐺「ズバリ、獲得ポイント2倍。新作へのログインボーナスみたいなものかな」
👩‍🏭「全然、違うであります。ログボの意味が分かっていない」
👩‍🚀「通常は、誤字一文字につき、①ポイントだったよね。それが②倍!。今なら、なんと②倍!今だけ‼️」
👩‍🏭「深夜のテレショップ風にやらないで欲しいものであります」

🐺「⑤ポイントを貯めると、自動的にギフトが送られる仕組みなんだ。制度設計そのものは変わらない」
👩‍🏭「制度だったのでありますか……実際に金品を配るのとどう違うのか」
🐺「ワンクッションあって、いわゆる三店方式だから合法のはず」

👩‍🏭「撒き餌のような気がしないでもなく」
🐺「ドキッ。言い方が悪いなあ。『読者と一緒に完成させる作品』ってのを標榜している訳だし。まあ実際、校正作業を丸投げしてるんだけど」
👩‍🚀「あの座付き作家さんは自分で校正しないのかな?」
🐺「肉眼では限界があるって言ってた。面倒とも」
👩‍🏭「ずぼらな雰囲気がするであります」


🐺「旧仮名を使うと校正後のページが真っ赤の警告だらけになるんだよ。ファンタジー系はそうでもないけど、純文学系統だと厄介」
👩‍🚀「間違い探しの量が膨大になるんだ……」

🐺「用語のNGも多いよ。傴僂男とか、もう怒られる感じで『曲藝團〜』の時とか大変。校正サイトに『あんたの文章、全面的にダメだわw』って言われているようなもの」

👩‍🏭「名作『ノートルダムのせむし男』も『ノートルダムの鐘』に差し替えられたであります」

🐺「その辺は愚痴っぽくなるから追及しないけど、新作でも『躄(ゐざり)』が登場するよ。あと『泡姫』とか」
👩‍🚀「あら、プリンセスが登場するなんて、ファンタジーらしいなあ」
👩‍🏭「取り敢えず、廣告を付けておくであります」

⚠️新作『眠れない黒魔道士のための夢幻曲《トロイメライ》』
https://kakuyomu.jp/works/16818093079056151423

👩‍🚀「既に連続ゴヲルを決めてギフト二枚を獲得したスター選手もいるよ」
👩‍🏭「🅿️②倍🉐キャンペーンは第一話限定であります。たしか第一話は三十二幕ぐらいなので約一箇月。毎日更新するでござる」

🐺「ええと、原稿は第四話まで受け取ったんだ。文字数にすると三十七万字前後かな。ただ今のところ推敲も調整も全くなし。それでもって校正は亦、手抜きするはず」
👩‍🏭「やれやれ、いったい何体の誤字ラちゃん🦖が上陸するのやら」

8件のコメント

  • ゴジラポイントいいですね。٩(๑> ₃ <)۶♥

    こうした告知をして貰えると言いやすいです。
    というのも、たとえ誤字であろうと、中々言いにくいんですよね。

    これ言っちゃうと、気を悪くするかな、とか。
    余計なお世話かな、とか。(´>///<`)

    それにポイントも2倍。ペイペイ♪ (⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)‼
    おいしい話ですよね。

    >『読者と一緒に完成させる作品』
    そうですよね、すごく納得です。

    私も公開後、縦読みで何度も確認すると誤字ありますものね。
    書いてる時だと分からない。(*´ー`*)

    新作、是非とも頑張ってください。(*ˊᵕˋ*)੭


  • 早々に 連続ゴールを決めたやつが通らせていただきますっっ
    また近況 ノートで紹介させていただきますね!
    新作になっているから 前作を読んでいた人で気づいていない人も多いはず!
    (作品だけでなく 作者様のお気に入りもフォルダ分けできたらいいのになと思います💦 新作に気づきにくい!!)

    TS と仏教の話がめちゃくちゃ気になると思ったところで文字数が!
    心優しい仏教国で微笑みの国 だから TS も笑顔で許してくれるのだろうか!?
  • 🍀みゆき様🍀

    普通はスルーする感じでしょうか。後で作者さんが気付くことを祈りつつ……コメントの常連ではない場合、矢張り、指摘し辛いかと。

    自分は、人間業では限界があると思っているので、どしどし指摘して貰いたいタイプです。

    高額で毎月の支払いがある校正ソフトを使うより、ギフト贈呈のほうが交流が増えて楽しかったりします。

    これまでの最高記録は、忘れもしない昨年のクリスマスイブで、一話に付き、七箇所もありましたw

    励ましのお言葉、有り難う御座ゐ〼。
    校正作業はそこそこにして、執筆優先で頑張ります!
  • 綾森れん様(ポイント↑①🥳🎉)

    まさかの⑧ポイント!計算、合ってたかな。(👨‍🦲←担当:福助)

    今回は🦖ちゃん少ないかなと思いきや、いつもの通りでしたw
    もう一緒に作品を仕上げている感覚です、とか言ってみたり。

    新作の黄色い印って、なぜか目に留まらないことがあります。特に、通知が多い時間帯とか。カ◯ヨム七不思議のひとつと申せましょう。

    小ネタの「仏教とTS」は、次回、有識者🎻が紹介するのです。
    旅先で知った事柄とあって、たぶん、既刊本でもネットでも語られていないはずです。
  • >ネットでも語られていないはず

    そうなんです。
    ググったんだけど大した話が出てこず。
    というか検索順位一位は有料記事だったから見てないんですが・・・

    タイの話をエッセイで出しても面白そうですよね。
    色々禁断の領域に踏み込めそうで・・・(ぐへへ

    早々に8ポイントもいただいてしまい恐縮です!!
  • 綾森れん様(ポイント①🎉)

    旅行記で読んだエピソードと混同している可能性もあるけど、オカマさん(NH)実録系は、巷で聞いた話が多いはず……日本語フリーペーパーのミニコラムで普通に下ネタも扱ってたりするので困りものw 今や確認のしようがないっぽい。

    🦖🦖🦖
    ご指摘、助かっています。このペースで、どんどん行くか、と思いきや……
    今日は珍しく予約投稿時間の直前に軽くチェックしたら、しれっと二匹おったでござる🥷
  • お久しぶりです(1年ぶりの短歌コンテストでまたカクヨムにお邪魔しました)
    早速★をいただきありがとうございました😌💕

    蝶番さん お変わりなく、というかバージョンアップした芸の細かさで近況ノートまでエンタメ感満載でステキです✨

    今年は猫田さん復活しないのでしょうか?
    どこかで活躍されていたら見逃してると思うので教えてください🍀
    去年はあのラヂヲのお陰で楽しすぎる日々でした!ありがとうございました😺😹😻
  • 真朱さま

    ご無沙汰して居り〼。
    見逃しがちな新作表示、真朱様の短歌に気付けて良かったです。

    今年の猫田😾短歌集は無しの予定です。短歌投稿者の職種(?)が六本揃わない感じで、厳しい状況💦

    猫田氏は別の文藝作品で「ヤング猫田」として転生し、主人公を務めましたが、最終的には、かなり人格がかけ離れてしまいました。あのラヂオの調子とは、だいぶ違います。

    こちらこそ、早朝の放送にライブで参加頂いて、感謝頻りなのです。
    短歌、頑張って下さい。今年は詠まずに読みます!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する