• 恋愛

籤浜伊吹について 本編ネタバレ注意!

皆様ごきげんよう。くぅちょです。

ごきげんようの一つだけで、全ての挨拶が網羅できるらしいです! 便利な言葉ですね! これからこの言葉使いますね!

それはさておき、「お前の側にはいられない」についてもう少し深掘りするか、キャラ紹介とか! と思ったのでします。キャラ紹介。

初めは主人公兼受けの「籤浜伊吹」(以下伊吹)について、です。

でも漫然と語るのも訳がわからなくなりそうなので,項目別に語りますね。もちろん、本編のネタバレが入ります。未更新分の番外編のネタバレは、入らないように気をつけます!

1 雑イメージ
2 見た目
3 性格傾向
4 趣味
5 憧れの物、人
6 周囲の人との関わりについて
7 作者所感

これらの事を語っていきたいと思います。お時間があればどうぞお付き合いください。

1 雑イメージ

「自分ではハッフ⚪︎パフだと思ってたのに、スリ⚪︎ザリンに組分けされた」

いきなりの某魔法学校ネタすみません。でも、個人的に一番伊吹のイメージに近いな、と。

そのパロするなら、以下のようになります。

祖母はハッフル⚪︎フ。父と叔父はレイブ⚪︎クロー。腹違いの兄はグリフィ⚪︎ドール。なので、ハッフ⚪︎パフが第一候補、第二がレイブン⚪︎ローだったのに、なんで悪名高きスリ⚪︎リンなんだ! と大ショックを受けます。父は「頑張りなさい」とは言っていたが、内心、絶対失望しているし!と思い込んでなかなか寮に馴染めなさそうですね。
でも初めに言っておきますが、千秋と刹那もスリ⚪︎リンです。仲良くなります。


2 見た目

黒髪黒目です。父譲り。
そして童顔です。母譲りです。伊吹的には祖母譲り、と言った方がいいです。でも、どっちみち、若く見られるのを気にしてます。

姿勢が良く、背格好は父親そっくりなので、後ろだけ見れば、父親と区別がつきません。

身長は173センチぐらいです。本編では、長年の逃亡生活のせいで痩せて全体的に骨張っています。

手が大きくて暖かくて、その手で頭を撫でられると気持ちがいいそうです。(刹那談)


3 性格傾向

基本的には穏やかで真面目で忍耐強い性格……ですが、その裏では目的の為なら手段を躊躇わず、また近しい相手にすらその思惑を気付かせない狡猾さもしっかりと備わっています。一言で言えば、腹黒いのです。

が、本人的にはその腹黒さの自覚は薄いです。なぜなら、そういった狡猾さが出る場面は、伊吹自身が必要な事、正しい事、と思った時、なので、本人的にはそこまで悪いとは思っていません。他人に危害を加えるときは、ここまでする程自分や大切な人を追い込んだ奴らが悪いのだ、という理論です。厄介ですね。必要とあればえげつない手段もばんばん使ってくる敵に回すと面倒臭いタイプです。千秋は、伊吹のそういうところが好きなのです。

本編中では、劣等感のあまり千秋と刹那から逃げようとします。それも、伊吹的には「2人に必要な事」と思っているので、寂しさや申し訳なさはあるものの、それが必要、もしくは正しい、と思えば、裏切ることも躊躇いません。千秋と刹那は、伊吹が必要で側にいて欲しいのだと、密に伊吹に伝える必要があります。それプラス、伊吹が放っておけない、と思えば伊吹は側にいてくれます。

複雑な家庭環境で育ちはしましたが、祖母や叔父に可愛がられていた事、そして、父親に見捨てられない為に、と思っていた事、グレていた腹違いの兄への対抗心で、ルールや礼儀作法や素行はよさは意識してます。結構、最後の思いが強めでした。

誰かの上に立つ事もでき、下の人間の面倒見がいいのですが、本質的にはナンバーツー気質で、誰かのお世話が好きみたいです。

基本的に優秀なのですが、予想もつかない事と暴力などの直接的な手段に弱いです。

また、ドラ息子のスペア扱いが伊吹にとって大地雷です。

 
4 趣味

演歌と時代劇です。祖母の影響です。
逆に最近話題のヒットソングや俳優女優に関しては詳しくありません。

また、時代劇の流れで歴史小説も好きです。

また、新卒入社した会社での仕事は家電の設計の仕事だったので、家電屋さんに行くと胸が高鳴ります。
最新の機能とかにワクワクするタイプです。


5 憧れの人、物

実はタバコに憧れています。
ですが、祖母の手前、不良の象徴のような感じがして今まで手を出していませんでした。

憧れ、というか尊敬している人は叔父の瀬川彰です。

そして、憧れている人は父です。


6 周囲の人との関わり

刹那
可愛い弟分だったのが、立派に男らしくなって嬉しいやら寂しいやら劣等感やら。
でも、自分に甘えてくるのは可愛いと思ってますし、時折見せる男らしさには、つい注目してしまいます。
刹那のヤンデレさも、伊吹にとっては可愛くて男らしくて、つい許してしまうようです。

千秋
お互い認めている親友です。
常に堂々として、誰に対しても物怖じしない所が格好良く、それでいて、ノリも良く、物知りで、尊敬できる親友です。
刹那とどっこいどっこいな伊吹へ執着も、内心は「馬鹿な奴。付き合ってやるよ」と思って受け入れる覚悟です。

叔父(瀬川彰)
尊敬する叔父です。
顔のそっくりさから父と重ね合わせている所もありますが、それでもその真っ当さを尊敬しています。
長い付き合いなのもあるので、叔父からの好意には伊吹は素直に受け取っています。 

祖母
尊敬する育ててくれた祖母。
物知りで思慮深く、伊吹にとっては生涯の手本となるような人でした。祖母の遺言が、伊吹の生きる指針となっている程です。

ドラ息子
にっくき腹違いの兄です。
自分をいじめてきた上、グレて父に迷惑を掛けていたくせに自分よりも父に構われて愛されていたと思っていて、向こうにも色々あったのは察していますが、それはそれとして思い出すと今でもムカムカしています。
ドラ息子のスペア扱いが、伊吹にとっての地雷です。

父(籤浜大志)
憎みきれない父親。
社会人になってから会おうとしなかったくせに、久々に会ったら、ドラ息子の代わりに後継者になれ、と言われ反発して、父から逃げました。
今はともかく、いつか、和解できたら色々と話を聞きたい、と思っています。自分のことや自分の人生や、自分の選択を、父に認めてもらいたいようです。
自殺未遂した、と聞いた時は心配でしたが、叔父が見ていてくれる、と約束してくれたのでひとまず安心しています。
ですが、彼は伊吹の父です。……父親なのです。


7 作者所感

本当はもっとクール系になる予定でしたが、真っ当、という言葉から、「穏やかで真面目だけど腹黒」的なキャラができました。

名前に関しては、あっさり決まった刹那と千秋とは違い、色々変遷がありましたが、彼に似合う名前をつけられて良かったです。

伊吹の父、籤浜大志に関しては、その内に番外編でやります。



伊吹に関してはここまでです!
皆様、お付き合いくださりありがとうございます!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する