面白いか、つまらないかは受け手次第です。例えば「田舎は何もなくてつまらない」と都会に憧れる人もいれば、「都会は騒がしすぎて疲れる」と田舎に憧れる人もいます。カッコいい男の子や可愛い女の子との恋愛を夢見る人もいれば、ヒーローとヴィランが世界の命運を握って死闘を繰り広げる壮大なバトルに興奮する人、あるいは中年のおじさんが孤独に食事をする光景に癒やされる人もいます。あなたにとっての面白いは、他人の面白いとは違うかもしれません。どちらの感想が違っているとか、正しいとかではないのです。聞いた話ですが、最近では映画や小説の感想すら自信が持てず、周囲の評価に流されてしまう人もいるそうです。物事の感じ方は受け手次第ですから、自分の感想が周囲の評価と異なっても、それは別に悪いことじゃないんですよ。自分が面白いと感じたら、誰になんと言われようが面白いんです。それは作者の皆さんも同じです、流行は気にせず、自分が面白いと感じる物語を貫いてください。それを面白いと感じる人が必ずいるはずです。すべての作品の評価は、あなた次第です。

ピックアップ

アイテムボックスに泊まろう! 異世界で始めるホテル経営

  • ★★★ Excellent!!!

 異世界で漁師の三男坊に転生したコナーが神から授かったスキルは【アイテムボックス】だった。商人の定番スキルとして珍しくないものだったが、コナーが持つアイテムボックスは部屋の分割ができ、人間が入室したまま移動できるという変わり種だった。

 異世界転生ものの定番アイテムボックスにお客様を泊めてホテルにしてしまおうという発想が新鮮でした。

 商人に必須の「時間停止」がついていないスキルのため、一度は商人の夢を断たれたコナーでしたが、偶然にも別のチャンスを掴みます。

 幼女領主メルメスに見出され、王都を目指す一行の宿舎係を命じられる。街を出て目にする大自然、危険な魔物と冒険者の戦い、旅の仲間とのふれ合い。住み慣れた故郷を飛び出したドキドキ感と、独り立ちした新生活へのワクワク感で胸が高鳴ります。

 どんな才能にも活かし方がある。コナーのアイテムボックスホテルは開業したばかり。コナーがどんなホテルを築き上げ、どんな人々と出会うのか。この先の展開に期待です。


(新作紹介「カクヨム金のたまご」/文=愛咲優詩)

激闘フリゲートガールズ! 転生艦長と海軍乙女たち

  • ★★★ Excellent!!!

 アルビオン帝国の若き海軍士官アルフレッド・ブラウン海佐は、前世で日本の商船で一等航海士をしていた転生者。そんな彼が艦長を命じられたペルセウス号は、半数近くが女性乗員という訳あり戦列艦だった。転生艦長と少女海兵たちが熱き艦隊戦を繰り広げる海戦ロマンラブコメです。

 主人公のアルフレッドは若干24歳の青年士官、彼の配下となって艦を指揮する副官のフィッツロイを始め、航海長のルナ、メイベル、シア、ハンナも20歳以下のうら若き乙女たち。そんな彼らが大海に巣食う海賊退治を命じられる。

 海上という逃げ場のない戦場では年齢も性別も関係ない。少女たちに命をかけさせるのだからと、ときに海賊船に斬り込み、ときに海賊の根城に潜入し、艦長みずから危険を冒すアルフレッドを周囲は諌めつつも、口先だけでない彼の勇姿がヒロインたちの心を掴んでいく姿がときめきます。

 一方、アルビオンと海峡を隔てたガリアでは革命が起き、新たな時代の嵐にアルフレッドたちも巻き込まれていく。

 海の上で繰り広げられる恋と戦い。古き良き大航海時代の海洋ロマンあふれる一作です。


(新作紹介「カクヨム金のたまご」/文=愛咲優詩)

空を駆ける女王蜂! 異世界帰りの美少女魔導師は止められない

  • ★★★ Excellent!!!

 異世界で魔王を倒し地球に帰還した女子高生・如月弥生。世界でただ一人の大魔導師として彼女は世間の注目を集めてしまう。そんな彼女が「空を飛びたい」という思いを貫き、国家や権力者たちの思惑を打ち破りながら世界を救っていくヒロイックファンタジー。

 大好きな箒の飛行を法的に認める見返りに陸上自衛隊の第一空挺団に所属した如月弥生には、様々な組織や勢力から無理難題を押し付けられる。

 しかし議員の権益や政府の都合でタダ働きなんて真っ平御免な弥生が、汚い大人たちに手痛いしっぺ返しを食らわせていく展開が痛快なんですよ。

 自由奔放な如月弥生ですが、緊急時の人助けは厭わず、怪我人には希少なエリクサーを惜しみなく与える優しさもある。金や権力に縛られず、自分のルールを貫く自由な生き方に憧れます。

 のんびり日常を過ごすはずが、何故か魔王が地球で復活してダンジョンや魔物を生み出しはじめ、世界中で起こる大騒動に巻き込まれてしまう。

 かくして地球の平和は一人の少女の手に託された、いったいどうなる!?


(新作紹介「カクヨム金のたまご」/文=愛咲優詩)

作者と読者の三角関係! 女子高生小説家は褒められたい

  • ★★★ Excellent!!!

 本好きの女子高生・紙野絵里は、ひょんなことから幼馴染でギャルの恋川シズが自分の推しのWeb作家だと知る。そして現役ミステリ作家で同級生の美少女・辻本彩音とも仲良くなってしまう。犬猿の仲の作家二人に挟まれた少女のちょい百合ラブコメです。

 読書家で鋭い視点を持つ絵里に、悩める作家の二人は感想や意見を聞きたがります。しかし日常系が好きな恋川さんと、論理的な推理小説を目指す辻本さんとは性格も作風も水と油。次第に絵里の取り合いに発展していく女の子たちの三角関係が愛らしく微笑ましいです。

 いつも明るい恋川さんや優等生の辻本さんにも苦悩や葛藤がある。二人の秘密の一面を知って、自らも過去のトラウマと向き合っていく絵里の成長も見どころです。

 絵里の「感想は作者に伝えない」という信念やその理由も、読者としては胸に刺さります。読者と作者の距離感から人間関係の難しさを描いた作品です。


(新作紹介「カクヨム金のたまご」/文=愛咲優詩)