でも、とてもいい話です。せつない・・・切ない話なのに。登場人物、人物? グラタンの話ですが・・出てくるすべてが切ない状況なのに、なぜかハッピーエンド、ハッピーエンドなのか?多分、ハッピーエンドな、心温まるお話です。グラタン、冷たいですが・・・うまく伝えられません。読んでみてください。
とても不思議なのに、思いの外すっと入ってくる、見たことのない世界です。どこか可愛くて、なんだか切なくて、ふわっと暖かくなる、ちょっとくせになるお話です。
カクヨム内で密かに広がっているグラタン教。それはカクヨム公式サーバーにてグラタンを愛する教祖から始まり、こうしてその影響を受けた作品が新たに生まれた。人によってはしんみりと泣かせる話、と受け取るでしょう。人によっては野生のぐらたんってなんやねん、と嘲笑するでしょう。グラタン教の中では常識となりつつある独特の世界観。考えるな、感じろ。深く考えたら負けである。もっとグラタン教の真理に近付きたければ作品検索ワードを打ち込むのです、グラタンと。
まず……誰もが「野生のグラタンって何!?」と思うのではないだろうか?どうも、自分の知っているグラタンとは違う、グラタンという名の、なんだろう……カリフォルニアあたりにいるバイソンの親戚とかか?などと思っていても、「人に食べられることを目的としている」らしいから、やっぱり我々の知るグラタンなのだ。ぶっ飛んだ話だなあーーと思っていると、ラストの方になってくると話の経路と毛色が変わってくる。それらの正体は……。文章も、太古の唄の歌詞のようで引き込まれます。食べ物は、残さず食べよう。ぜひ、ご一読を。
なぜこんなに温かで、なぜこんなに力強く、心を打つのか。それは読んでみた人にしかわからない。グラタンは、人の心をこれ程までに温めるということは。
発想が面白いし、インパクトがある。
もっと見る