第2話 対策会議
神なんかいない。
肉体的な安全、精神的な支柱、道徳的な規範。どれも祈って与えてもらう物じゃなく、各人の心がけ自体に宿ってるって思う。だが、人間ってのは弱い。自力で悪しき習慣を慎み、善行に励むのは難しい。
幸い、最近は教会の力が強くなった。神が見てるって理由で多くの人間が精進できてる。
俺が小さかった頃より道を踏みはずすヤツが減ったし、他人を思いやる人は増えた。おかげで不幸な事件は少なくなった。
ちょっと前には孤児院だって完成した。
いろんな人が救いを求めて教会に寄付してくれるから、チビ共は腹いっぱいメシを食い、目いっぱい遊んで学び、大の字になって寝れている。
いいことだらけ、信じる誰もが得する状態。
「ここまでくると正直、奇跡ですよねー。ウソっぱちでも」
「だろ?だから守ってかなきゃなんないんだ」
「まー、私にはご利益ないですけどー」
「俺たちは裏方だからな。あっち側じゃない」
「救われないかー。まー、今更ですねー」
肩をすくめて笑う調達担当の頭に、ポンと手を置く。
短い付き合いじゃない。作り笑いくらい、すぐわかる。
ふたたび、縫製担当の手が天を指した。
「あの、実現させるとして……どうするんですか?」
「ペガサスを作る」
「え?」
「模型だよ。翼が動いて、ちょっと飛ぶくらいでいい。あとは演出次第だ」
すかさず神官服を着崩した優男が立ち上がった。演出担当だ。
「そうだねリーダー。ご神託ではペガサスの降下位置まで決められていない。大聖堂の屋根だったら観客の目から遠いし、作り物でもバレないさ」
「採用。見せ方を考えてくれ」
「もちろん。ボクにお任せあれ」
サムズアップに演出担当が芝居じみた礼を返してきたのを確認し、俺は計画の方針を固めた。
みんなを見回す。
「俺たちはプロ、全員が専門家だ。力を合わせば必ず乗り越えられる」
仲間の目つきが変わった。
「了解リーダー。当日の気象状況を解析するよ」
「データ作れたらコッチに回して。模型の制約条件をまとめるから」
「エエ感じなペガサス、数案ちゃちゃっと描いてみるで」
「こちら造形担当。質感の検討にかかります」
各々が専門性を発揮するにつれ、控室の混迷度合も高まってくる。俺も室内を回り、相反する意見をすり合わせ、絡まりあった問題の解決に力を注ぐ。
おなじみの役割分担。お互いの強みを知り尽くした俺たちならではの連携だ。
恵まれてるとは思ってる。どんな時でも変わらない、頼りになる仲間たち。
だからこそ……すべてを投げ出しちまいたくなる時がある。
ここに居ない連中。顔も名前もハッキリ思い出せる。
あいつらが今の俺たちを見たら、どう思うだろう?
恨むだろうか?それとも嘲笑うかもしれない。
そこまでして生きたいかって言って。
――――わかるのは一つ。神は幻想、俺たちが許される日は来ない。
「どうしたんだいリーダー。辛気臭くて鼻が詰まりそうだ」
「すまん。ちょっと……思い出してた」
声をかけてきた優男――――演出担当が、やたらと親しげに肩を組んでくる。
反省。気を使わせちまったようだ。
「わかるよ、ボクも懐かしくなる。もっと賑やかだったろうに」
「そいつは困るな。これ以上うるさかったら、キレるぞ俺」
ふきだす演出担当。気のせいかもしれないが、こっちを見つめる顔が近い。
「ボクは知っているよ。リーダーの、愛の深さ」
「おいおい」
「だからそろそろ、受け止めてくれないかい?ボクのこと」
危険水域。
俺が反射的に腕を払うと、彼はやれやれといった調子で頭を振った。
「カット。ダメだよリーダー。もっと気持ちを込めて。見たいのは魂の叫びさ」
「全身全霊でお断りだ。ってか、どっから引っ張ってきた?そのキャラ」
なんだ。
いやまあ、本気だったら困ってた所だ。未知の扉が開いちまう。
生来の演技者であるコイツは、アドリブで芝居を作るクセがある。唐突に役を作り出し、入り込む。
天才的だと思うし、根はいいヤツなんだが……この悪癖が巻き起こすトラブルは枚挙にいとまがない。
芝居にダマされた野郎が殴り込んできたりして、後始末に走り回った記憶がある。
「アドリブはいいから、演出がんばれよ」
「完璧さ。ボクの才能にひれ伏すがいい」
「言ったな?じゃあ質問だ。ペガサスの退場シーン、どう見せる?」
俺は実際、悩んでる。
登場シーンは簡単だ。模型を布で隠しておくとか、いろいろ仕込みができる。
しかし退場方法が思いつかない。月明かりの中、どうやって観客に怪しまれずに模型を回収するか?
それに、求められてるのはド派手なショー。いくらペガサスが神話の生き物って言っても、ちょこんと屋根に乗っかってるだけでは地味すぎる。見物客の落胆は、教会への不信に繋がりかねない。それはマズい。
「花火さ」
お、ちゃんと考えてたようだ。
「たしかに花火が上がれば、観客はそっちを見るよな。その間に模型を片付けるか」
「甘いよリーダー。ペガサスが去っていく演出も花火で表現できる」
「続けてくれ」
「模型を飛ばそう。高くまで打ち上げて、ドーン」
「上空で爆破すると」
「そう……自らを焼き尽くし、うたかたの夢を振りまく。まるでボクたちのようだね」
「えっと、アドリブの続きか?」
悪いクセの再発を疑う。
「違うさリーダー。大真面目だよ」
「安心したぜ。その演出なら、なんとかなりそうだしな」
幕引きは決定した。派手さは花火の数で勝負。俺たちの技術力の見せ所だ。
「聞いてたかデザイン担当?花火を作るぞ」
「ええで。どんなんにする?」
火薬担当も交えて花火のアイデアを練っていると、瓶底メガネがやってきた。
本から養分を摂ってそうな本の虫。その知識を活かしてコイツが設計した物は、優に百を超える。
「図面できやした。チェックお願いしやす」
「仕様変更だ。花火で打ち上げることになった。可燃性の素材で頼む」
図面をロクに見ずに突き返した結果、崩れ落ちる設計担当。
ゴメン、悪いとは思ってる。
燃えるペガサス 咲野ひさと @sakihisa
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。燃えるペガサスの最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
参加中のコンテスト・自主企画
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます