第3話

「――くそっ!」


 傷だらけのフローリングに家の鍵を思いきり投げる。

 チャリンと軽い音が狭い部屋に響いた。

 今日はやけ酒を決めようと冷蔵庫を乱暴に開ける。先輩が置いていったチューハイが入っていたはずだと思ったが、中はがらんどうだった。

 扉を叩きつけるように閉める。


「あー、くそ!」


 髪を掻きむしり、足を踏み鳴らした。


「ポテトぐらいでガタガタ言ってんじゃねーよ!!」


 理不尽な発言であることはわかっている。しかし腹の虫は収まらない。

 ポテト一個のせいで店長にガミガミと説教をくらったし、おかげでクローズ作業も長引いた。途中で勝手に「退勤」のボタンを押されてしまったので、ポテト三個分タダ働きをしたことになる。

 もう一度床を踏みつけた。

 その時だった。


『……ねーんねん、ころりぃよお』


 換気扇から、のんきな歌が聞こえてきた。


『おこーろーりぃよ』


 は、と声が漏れた。

 笑ったのではない。


『――ちゃんはいいこだ、ねんねしなあ』

「うるせーよ……」


 換気扇を見上げる。


『ねんねの、おもりはぁ、どこいった……』

「……うるっせーんだよ、毎日毎日」


 調子の外れた歌は止む気配が無い。


『あのやーま、こーえて、さとーいったぁ……』


 ――なんでババアの下手な歌なんか聞かなきゃいけねんだよ、毎日歌ってんのになんで上手くならねーんだよ、そもそもあれは本当に子どもなのかよ、おまえは本当に母親なのかよ……!?



「黙れよっ! 下手くそがーっ……!!」



 歌が、ぴたりと止んだ。


 はっと顔を上げると同時に、目の前でと黒い液体が落ちた。

 レンジフードから垂れた油がコンロを汚す。


『……じゃあ、』


 それまで遠かったはずの女の声が、鼓膜を這うようにはっきりと聞こえてくる。




『おまえが、歌えよ』






「……え」


 呆然と立ちつくしていると、ピンポン、とインターフォンが鳴った。

 時刻は深夜十二時過ぎ。宅配業者かも、という希望は持てない。

 来客者を確認するためのモニターも無い。


 床を鳴らさないように、そろりそろりと玄関まで歩いた。足がなまりにでもなったかのように重い。

 狭い三和土たたきに転がるスニーカーを踏み、体を前に倒した。

 右目を玄関ドアののぞき穴に近づけていく。脇から汗が噴き出してくるのは、室温のせいではない。


「ひ」

 

 悲鳴を上げかけ、必死に堪える。

 ドアの向こうに立つ101号室の女がこちらをじっと見ていた。

 見ていた、というよりは、のぞきこもうとしていた。外側からは何も映さないはずのレンズに、自分の目を押しつけるかのように。



 ……こんばんはぁ~。



 すぐ向こうから、間延びした声が聞こえてくる。

 ボロアパートの玄関ドアの薄さに、初めて意識が向いた。女でも蹴破れるほどの厚みしかない。

 恐る恐る、ドアノブを回す。


「こんばんはぁ……」


 べとついた夜を背負って女が立っていた。声はやけに明るいが、表情は無い。

 ぼさぼさの黒い髪には何本もの白髪が混ざり、蛍光灯で光っている。太っているのに目元だけがやけに落ちくぼんでいた。汗ともまた異なる、すえたような体臭が鼻をつく。

 肉付きのいい腕にはやはり、ぐるぐる巻きの赤ん坊。腕も足も見えていない。体を温めるため、というよりかは、隠すために布で覆われているように見えた。

 女の唇の上で、薄い皮が蓋みたいにとめくれる。


「歌ってください、よ」


 この至近距離で相手の声が聞き取れないはずはない。けれど俺は「歌、ですか……?」と訊き返していた。


「ええ、歌です。歌って、くださいよ」


 女は瞬き一つせず、俺をじいっと見つめている。


「あ、あの」


 声がひどく掠れていたが、咳払いすら許されない気がして、代わりに冷や汗をかき続けた。


「歌ってください、よ。早く」


 「でも近所迷惑に」と言い返そうとした俺に、彼女は「歌ってくれるまで、帰りません、から!」と声を被せた。


 はえがやってきて、女の青白い頬にとまる。ブンと羽音を立て、今度は俺の首にとまった。虫なんかよりも、目の前の隣人のほうが気味悪くて、身動きすることができない。

 もう一度、「歌って」と促された。


「……」


 ごくんと喉を鳴らし、空気を吸い込む。

 梅雨の湿気が口腔内をなぞった。


 俺が選曲したのは、「ぞうさん」だった。理由なんて無い。玄関ドアに鍵をかけるためのフックが貼り付けてあって、モチーフが象だった、というだけだ。


 歌の中で、象は誰かに「鼻が長い」と指摘される。「自分の母親も長いのだ」と答える。


 喉は震え、酷い声になっていた。簡単な歌なのに、音程を何度も外した。

 蝿は首をよじ上り、あごに到達する。衛生害虫と汗が、歌唱する俺の口の中に入った。

 やっと歌い終えたが「二番も」と命じられ、続ける。


 「鼻が長い」と言われたその次に、「誰が好きなのか」と訊かれる。

 象は答える。

 象が好きなのは――。


 歌い終えた。

 しかし長い沈黙があった。

 渇ききった口の中でうごめく虫を俺はどうすることもできない。産卵場所でも探すように舌の上を這いずり回っている。


 蝿はようやく唇まで戻って、どこかへ飛んでいった。行方を目で追う心の余裕は残されていなかった。

 羽音が完全に消えたと同時に、


「あ、は、は、は、は、は、は、は、は、は、は、は、は、は、は、は」


 女が笑った。

 目を見開き、子を腕に抱き、俺を真っ直ぐに見つめたまま。


「あ、は、は、は、は、は、は、は、は、は、は、は、は、は、は、……」


 歌が下手だと、笑い方まで下手になるのだろうか。

 そう思いながら、俺も「アハハ……」と呼応しようとする。

 場を和ませ、やり過ごしたかった。作り笑いならバイト先でも散々やらされている。だから、本心を隠して楽しいふりをするなんて容易いことだ。


 しかし、失敗した。上手く笑うことができない。この不気味な女をどうこう言えない程に。

 笑えないどころか、口の周りがどんどんと強張っていく。


「じょーずな、お歌でしゅねえ!」


 女はカクンと首をかたむけ、必要以上の大声で張り叫んだ。


「すてきな、お歌でちたねえっ!?」


 母親の指が布にかけられる。爪は伸び、垢が溜まっていた。ハンバーガーの包み紙を剥くように、布がめくられる。

 中身が露わになり、俺はギャアーッ!と悲鳴を上げた。

 きびすを返そうとして転び、その場にどすんと尻もちをつく。鼻がもげそうなほどの悪臭が家になだれ込んでくる。

 布の中身は、見てはいけないものだった。しかし一つはっきりしたことがある。


 この女は正真正銘母親で、赤ん坊を育てていたのだ。 


 ――


 部屋の中に逃げようとした俺の後ろで、声高らかな童謡が始まる。

 選曲は「おかあさん」。


 お母さんからは、良い匂いがする。



 そういう歌だ。








「歌う隣人」 了

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

[短編]歌う隣人 ばやし せいず @bayashiseizu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ

参加中のコンテスト・自主企画

同じコレクションの次の小説