【最終話】白装束とクーラーボックス。
とことん走り終えたあと、私たちはベンチに座り込んだ。自動販売機の明かりのあるベンチだ。
ここからどうする?と聞くと、私はクビだあとため息をつく。「僕のせい?」と聞くと「僕のおかげ」と答えた。
「せいせいするよまったく、いつ辞めてやろうかって」予想外の返答に驚いた。
すると向こうのほうから車が一台やってきた。
隠れる?と提案したが、
あれはテレビ局ではないと彼女が言った。
車の運転手は白装束Aだった。
まだ彼は白装束を着ている。変わらず私もだが。
「どこにいるかと思ったよ」と彼は窓を開け言った。
とりあえず乗ってと言われたので、私たちは後部座席へ乗った。
「いやほんとうまく行った?みたいで安心したよ」
と彼は車を動かしながら言う。
ありがとうと私は言った。
車を走らせること5分、とりあえずうちに寄ると彼の自宅で止まった。
ちょっと待っててと彼は1分ほどで大きなクーラーボックスを後ろのトランクに入れた。
怪しい。何が入っているのか。
彼はまた運転席に乗り込む、すると白装束B、弟が玄関から出てきた。私はありがとうと声をかけると「絶対幸せになってください」と言われた。私はそれが嬉しく、大きく頷いた。
白装束Aの彼はここから一番近い大きな駅まで送ると言う。ありがたく送ってもらうことにした。
やはり田舎は田舎で、車通りもほど少ない。
私は聞くべきことを聞こうとした。
そう、クーラーボックスの中身である。
私は彼女と目が合い、問いかけた。
「あのクーラーボックスの中身って?」
彼は変わらぬ口ぶりで
「処理に困るものだよ」と言った。
私たちは何か悪い予感がして、
「いいよ、いいよここら辺で」と降りようとした。
「ダメだよダメだよこんな山道で」と言った。
確かにそうだがただならぬ予感がしてやまない。
「じゃあタクシー呼ぶ」
と彼女も言う。「電波繋がらないよ」と彼は言う。
これはやばい。と私たちはだんだん焦り始めていると、「ほら近道」と大きな駅が見えてきた。
ビルとかではない大きな駅だ。
ありがとうと私たちは礼を言う。
いえいえと彼は答える。
車を降りてからはトランクから問題のクーラーボックスを出した。「こんなところで!」と私は声を出してしまった。彼はクーラーボックスを開けた。
「処理に困るんだよ」
中身は大量の麩菓子でした。
「これ食べきれないから持ってって」
私たちは安心して笑い合った。
「殺されるかと思ったよ」と言いながら私たちは再び彼にお礼を言った。
「達者でな」と彼は手を降り、去って行った。
大きなクーラーボックスを抱え、彼女と駅の方へ向かう。警察に2回ほどクーラーボックスの中身を見せた。やはりこんなに怪しいものはない。私は白装束を着たままですし。
あれから私たちは正式に付き合い始めた。
仕事のことはとりあえず二の次で、今はとても楽しい。自由で開放感のある生活の中にいる。
そういえば占い師に言われたのを思い出した。
"あなたはこの数ヶ月甘いものばかり食べる"と。
とりあえずはこの麩菓子を食べ終えてから考えよう。
断片小説 雛形 絢尊 @kensonhina
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
参加中のコンテスト・自主企画
同じコレクションの次の小説
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます