魂に響いてくる、眩しいほどに美しい三十一文字。

先ずおことわりさせてください。私は、俳句や短歌、そして純文学というものに関してはまったくの門外漢です。特に好んで触れてはこなかったし、まったくわかってなどおりません。

それでも、見咲影弥さんのこの『気の抜けたソーダのような現世にて』に並べられた十首の短歌は、私の胸の奥を強烈に揺さぶりました。若さ、というかおとなになったばかりくらいの年頃特有の、純粋で真っ直ぐで、ほんの少し厭世感も覚えながら未来に向かっているたくましさや強かさ。それが眩しいほどに美しい三十一文字のなかに込められているのです。

見咲影弥さんは、これまでにもたくさんの素晴らしい作品を書いておられます。私は見咲さんの書かれる、魂の底から響いてくる文章に惚れこんでいます。
その魂に響いてくるものが、三十一文字に凝縮されているのです。素晴らしくないわけがありません!

まったくの門外漢である私ですが、つい刺激を受けて自分も短歌を書いてみようとまで思いました。まあ、まったく及びませんが……。
人に影響を与える、それも素晴らしい作品であることの証明だと思います。ぜひ多くの方に目に留めていただきたいです。