第32話 完☆引き際も大事であります

 行動心理学に『インキュベートの法則(21日間の法則)』というものがあります。


  これは、新たに習慣にしたいことを21日間続ければ、最初は意識していた行動(顕在意識)が無意識の行動(潜在意識)になり、定着するというものです。


 私のエッセイ毎日投稿も2024年4月24日に始めて今日は5月23日なので、今数えてみたら30日間経過していました。21日以上続いたので習慣になったかもね!?


 しかし……せっかく習慣化できたかもしれないタイミングですが、この辺で終わりにしようと思います。


 理由はもうネタが無いから(笑)


 というか、エッセイを始める前に書こうと思ったことがだいたい書けて満足しちゃいました。


 * 


 毎日続けてみて良かったことは、ただ自分限りの日記ではなく読んでくれた方がいたことでしょうかね。何かしら共感していただけたり、楽しんでいただけたら幸いでごさいました。


 そして、私自身は心の中にあるごちゃごちゃしていたものを言語化することで、頭の中が整理されたこと。そして、感情や想いを外に表現していくことで気分もスッキリしました。


 自分の思いを何らかの形で表現することは、とても健全なことだなと思いました。


 水の流れにたとえてみると、水槽の水を変えないで置いておくとどんどん水が淀んでいき、腐ってしまいます。しかし、流れのある川の水は腐りません。


 感情とか思いもこれと同じで、自分の中に閉じ込めて溜め込んでいると、どんどん淀んでいき、腐ったように変質していくのだろう。だから、感情や思いはどんどん出して流していくといいですね。澄んだ川の流れのように心の中もクリアにしていたいなと思います。



 そして、もう一つ。毎日投稿でわかったことがありました。


 実際に『行動』したことから、得られる気付きや見える景色があり、その積み重ねが次の流れへと変化していくのだと思いました。


 このエッセイは私にとってその小さな行動で、小さな一歩でした。小さな一歩でも踏み出してみれば何か得るものもあるのだと思います。



 最後に。私の拙い文章をここまで読んでくださった大変奇特な(→ウソです)、大変心の広い皆さまには本当に感謝しかありません。


 読んでいただき、応援をいただき、応援コメントや評価までいただけて、めっちゃ嬉しかった。ありがとうございました。LOVEです(*^^*)


 今後とも皆さまのカクヨムLIFEがより楽しく充実したものでありますように☆





 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

小説にまつわるHONNE 海乃マリー @invisible-world

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ