応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第104話 天使と悪魔への応援コメント

    面白い!
    あのまま進行して行くのかな~と思ったけど、そこは創造神様がきっちりしてくれたので良かった!!
    続きが楽しみ👍

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。更新が出来ておらず申し訳ございません。
    今後共、宜しくお願いします

  • ダッダーン、ボヨヨン。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます

  • テンポ良し(^^)

    面白い!!

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます

  • このお前だけ「ずるい!」ってのが人間の欲がモロ出しで読んでて不快wキリがない。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。

  • 突如「ルーのハウスある」って単語出てきて、向こうでのどっかのメーカー品の話しか?と思ってましたが、次の話で「クーのハウスある?」とずっと聞いてくるとあったので誤字として報告します

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正させていただきました。
    今後とも、宜しくお願いします。

  • 第14話 教会の騒動②への応援コメント

    この神ガバすぎて草

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    今後とも、宜しくお願いします。

  • 1つ目
    原文
    そう告げるとギルドマスターの手から2つ目光の球が操法に飛んできて胸に吸い込まれていった。

    「両名の名を縛り、これを保って魔法契約はなされた。準備をして1時間後に訓練場で決闘を行う。」

    1時間後、副ギルド長と俺は訓練場に立っている、立ち会いはギルドマスターだ。

    周囲に見物人はいるが誰も声を発しない。

    「では、決闘を行う。この様な更衣はあっても異議を認めない。いいな。

    それでは、始め!」

    誤り
    そう告げるとギルドマスターの手から(2つ目光の球が操法に)飛んできて胸に吸い込まれていった。

    「両名の名を縛り、これを保って魔法契約はなされた。準備をして1時間後に訓練場で決闘を行う。」

    1時間後、副ギルド長と俺は訓練場に立っている、立ち会いはギルドマスターだ。

    周囲に見物人はいるが誰も声を発しない。

    「では、決闘を行う。(この様な更衣は)あっても異議を認めない。いいな。

    それでは、始め!」

    正しい
    そう告げるとギルドマスターの手から(二つの光の球が双方に)飛んできて胸に吸い込まれていった。

    「両名の名を縛り、これを保って魔法契約はなされた。準備をして1時間後に訓練場で決闘を行う。」

    1時間後、副ギルド長と俺は訓練場に立っている、立ち会いはギルドマスターだ。

    周囲に見物人はいるが誰も声を発しない。

    「では、決闘を行う。(この様な行為は)あっても異議を認めない。いいな。

    それでは、始め!」

    ()内が誤字訂正よろしくお願いします

    作者からの返信

    ご丁寧なご指摘ありがとうございます。
    加筆、修正致しました。
    今後とも宜しくお願い致します

  • 注目にあって読みに来ました〜。
    内容とは直接関係ないのですがタイトルのNTR男が普通間男の方を指す言葉なのでタイトルを見た時思わず「間男のくせに生意気な設定の作品だな!」と思ってしまいましたw

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    作者としては「NTR」とは、自分の恋人や配偶者またはパートナーが第三者とセックスをして寝取られてしまった。被害者男と思ってタイトルにしたのですが…。

    編集済
  • 第4話 家での惨劇への応援コメント

    おバカすぎて領の運営もできなくてしょうがなくて直轄領にいたのに調子に乗っちゃた末路か~
    しかも正妻も同レベルと言いう悲しさよ・・・・

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願い致します。

  • 死んじゃった子がいるねこの子にしようっと

    死んじゃった子がいるね。このこにしようっと

    最初猫になるのかと誤読しました。
    句読点欲しいです。

    応援しときます!

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    加筆、修正しました。
    今後とも宜しくお願いします。


  • 編集済

    名と共に記憶も失ってしまえば、現状が当人にとっての通常となってザマァにならないのでは?
    それではダメです。ネット民にとって他者へのザマァは蜜の味!

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    ただの廃人の方が、生きていく苦しみが倍増すると思う。その処置としました。
    今後とも宜しくお願いします。

  • >要は、竜神が怠惰だった為に起こったヒューマンエラーって事だな。
    龍神

    龍神が起こしたのに"ヒューマン"エラーとはこれ如何にw

    作者からの返信

    当て嵌めるべき言葉が思い付かなかったもので……。
    ご指摘ありがとうございます

  • お姉ちゃん直し〜て〜!

    お姉ちゃん治し〜て〜!

    教会がお姉ちゃんを直せるの!

    教会がお姉ちゃんを治せるの?

    早く直してください

    早く治してください

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正させていただきました。
    今後とも宜しくお願いします

  • 俺が紹介状を書くから商業的ギルドに行って

    俺が紹介状を書くから商業ギルドに行って

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正させていただきました。
    今後とも宜しくお願いします

  • 第6話 商人との遭遇への応援コメント

    時間が無いからここにしましす

    時間が無いからここにします

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正させていただきました。
    今後とも宜しくお願いします

  • 第5話 北の森への応援コメント

    「ハイヒール」を゙唱えると、規則正しい知識呼吸が始まった

    「ハイヒール」を唱えると、呼吸が始まった

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正させていただきました。
    今後とも宜しくお願いします

  • クッキーとミャア来てくるかな

    クッキーとミャア来てくれるかな

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    加筆修正させていただきました。
    今後とも宜しくお願いします

  • 「サラマンダーはそれを前足で大事に抱えて上空をに上がり南に去っていく」
    ワイバーンではなく?
    この世界のサラマンダーは空を飛ぶのですね。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    話の流れ的に空を飛ばしたかったんです。
    空飛ぶサラマンダーへのご理解の程、宜しくお願い致します。

  • シャンプー🧴とリンス🧴は作らないのかな❓
    あとは、全身をケヤする用薬かな❓

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    実はそれ主人公の領地の特産にしようと計画中なんです。
    もう少々お待ち下さい。
    今後とも宜しくお願いします

  • 第94話 人族との騒動への応援コメント

    女子どももと言うなら初めからやらかすなとw

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願いします

  • 不倫の二人は高い付けを払ったな!まあ、自業自得だな!
    二人の火遊び、火の人とかけてるのかな❓

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願いします

  • 第94話 人族との騒動への応援コメント

    本日も更新お疲れ様です。
    すみません、誤字報告です。

    (本文中段の地の文)
    >~のローブを着ているのでアイテムボックスから創造の短杖””仕舞って
    >裁きの杖を取り出し、いきり立つそいつらの前に降り立つ”、”後ろに立つ
    >形となった竜人兵達が俺に立礼をすると一瞬場が静まった。
     → ~創造の短杖”を”仕舞って~  かと思われます。
    それと「~の前に降り立つ”、」ですが、句読点「、」でなく一端「。」で文章を切った方が、文章が長くなりすぎなく読みやすいかと思われますがいかがでしょうか。
    ご一考いただければ幸いです。

    (本文中段の3人の老人のうちの1人のセリフ)
    「~ ”0”戦争で逃げ出した兵士が徒党を組んで儂らの村を襲って来た為、森の奥へと逃げ込んでこちらに辿り着いたんですじゃ。もう、~」
     → 「~ ” ”戦争で逃げ出した~」  かと思われます。

    >そんな中3人の老人が俺の前に進み出て~
    この老人たち、若い連中を嗾けてあわよくば自分たちが有利になるように仕向けたとか?
    サミュエルくん、ある意味”壊れている”から、慌てて同情を誘おうにもすでに手遅れ・・・ まあ、しかたないよね (^^;)

    作者からの返信

    ご指摘ご感想ありがとうございます。
    加筆、修正させていただきました。
    主人公は加害者となる者には容赦しませんからねぇ。
    今後とも宜しくお願いします。


  • 編集済

    すみません、誤字報告です。
    (本文上段、親衛隊長のブロウ氏のセリフ)
    >「(略)ここの責任者に”合わ”せろ”  ”言って来てまして…。ご指示が欲しいと念話を受けています」
     → 「(略)”会わ”せろ”と”言って~」

    (本文上段、サミュエルくんのセリフ)
    「う〜ん。そのヒューマンって(中略)そんな事言う奴ら” ”居ないし。兵団長に~」
     → 「(略)言う奴ら”は”居ないし。~」  かとそれぞれ思われます。


    おおっ、いきなり千人単位の領民候補をGetだぜ!
    しっかり根付いて、良い領民になって欲しいところですね。

    >「~ヒューマンが亜人とは一緒に居たくないと言い~」

    こんなことを言うルトブルク王国の”押しかけ民”とは一悶着が起きるから後腐れが無いように、いっそのこと”裁きの杖”で「”~神の裁きだけを示せ!ジャッジメント〟」しちゃったら (^^;)

    作者からの返信

    ご指摘、ご感想ありがとうございます。
    加筆、修正させていただきました。
    ルトブルク王国民は…多分、悲しい事になりそうです。
    今後とも宜しくお願いします。


  • 編集済

    銀貨100枚で金貨1枚だとあまりに使いにくかったり、金と銀の価値の差が大きすぎたりしないですかね?

    金貨と銀貨は鉱物そのものの価値によって硬貨の価値が保証されているので、100枚だと金と銀の価値が100倍差になる気がします。
    ちなみに一般的な金と銀の価値の差は中世で金貨が発行された1252年でちょうど10倍です。

    金と銀の価値の差が100倍近くなったのは現代ですね。ちなみに古代ですと銀の方が価値が高いです。現代と同価にするには重機での採掘と機械での自動精錬が出来るくらいの効率が必要ですがそうなるとアルミが存在しないのが不自然になるかも?

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願いします。

  • 第5話 北の森への応援コメント

    擬音は文章にするとチープになるので書かない方がいいと思います

    修正案
    「え〜ん、だめ!サニーも、妹のサニーも」
    「うるさい!」「ウグッ」
    「もうこいつは死んでるんだ」

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願いします

  • >それでは、自己紹介を僕はこの星の創造神元は地球の下級神だったんだけど、この星の創造神がやらかして地球の下級神に降格しちゃったんだ。

    句読点がなくてわかりにくくなっているので
    「僕はこの星の創造神。」という風に「。」を入れるといいかも?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願いします。

  • 第4話 家での惨劇への応援コメント

    授かる予定の職業のスキルを
    予約されているだけの授かっていない状態で使えていて
    その説明にも授かった時に覚えたとなっていて
    なのに職業を授かる為の行事をこれから受けに行く


    もう職業はフライングで持っていて、判定を受けに行くだけ?
    にしてはまだ職業は持ってないみたいな言い方だけど

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    職業は転生前に創造神から貰っていますので、授与の式は追認ですね。
    そこは、ふわっとしていて申し訳ありません。

    編集済
  • 第91話 授爵の話と移住者への応援コメント

    すみません、誤字報告です。

    (本文下段の地の文)
    >城の”返還前”に着地すると玄関扉が開かれて、執事長と執事2人が出迎える。
     →  城の”玄関前”に着地すると  かと思われます。

    ・・・さて、集まった”街への入場希望者”は素直にサミュエルくんを”領主”と認めるかな?
    見た目は11歳のの少年だし、荒くれ者や跳ねっ返りが突っかかってきたりして (^^;)

    作者からの返信

    指摘ご感想ありがとうございます。
    加筆、修正致しました。
    今後とも宜しくお願い致します。

  • すみません、誤字報告です。

    (本文中段の食事シーン)
    >クロワッサンとポタージュスープ、何かのステーキと
    >白いドレッシング” ”掛かったサラダが置かれて、飲み物
    >はオレンジジュースの様だ
     → ~白いドレッシング”が”掛かったサラダが~

    (本文最下段の地の文)
    >そしてタオルで水気を拭き取り、下着と寝間着を”来”て、
    >ベッドに飛び込みそのまま就寝した。
     → ~下着と寝間着を”着”て~  かとそれぞれ思われます。 


    >トイレは水洗便座でトイレットペーパーまで付いていた。

    さすがに””シャワートイレ””(ウォシ〇レット)までは付いていなかったかw
    ・・・オーバーテクノロジーにもほどがあるよね (^^;)

    作者からの返信

    ご指摘、ご感想ありがとうございます。
    加筆、修正致しました。
    ウォシ◯レットも付けようと思いますがそこは再現が難しいと思い諦めました。日本人としては再現したいところなのですが……。
    今後ともお付き合いの程、宜しくお願いします。

    編集済
  • 益々面白くなってきました。使徒サミュエルが今後どう活躍するのか、また創造神にどうイジられるのか?楽しみですww

    それと話は変わりますが、全130話と目次には記載されてますが、88話ですよね?
    こちらのバグでしょうか。
    ちょっと気になったというか、130話迄未だあると思ってたら終わってたショックな気持ち😢
    ご察し下さいませ。

    すみません💦ワクワクしてただけに愚痴っちゃいました。
    更新楽しみにしてます。お疲れ様でした!
    ありがとうございます。🙇

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    章を分けてしまった時に話数が別れて表記されている様です。一章1話〜。二章1話〜。で現在が二章88話までとう云う様になって全話トータル130話という具合です。
    更新頑張って行きますので今後とも宜しくお願いします。

  • 第87話 決戦への応援コメント

    本日も更新、お疲れ様です。

    辺境伯。しっかり援軍の役目も果たし出しゃばらない。
    本分の”深淵の森から国を守る”ことをきちんと分かっているところに好感が持てます。
    こういう人が領主の地位にいるのは、領民にとって重要なことですよね。
    これからも頑張れ!

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    これからも頑張って更新してまいります。
    今後とも宜しくお願いします。

  • 第86話 砦に到着への応援コメント

    すみません、誤字報告です。
    (本文中段、イグナエル辺境伯のセリフ)
    >あぁ〜。知っております。うちの末娘の婚約者です。どうせ知られると
    >” ”思いますのでお話しますが、サミュエルと” ”少年は、元騎士爵の
    >息子で剣や魔法の腕が立ちそれを見込んで手元に置こうと末娘の相手に
    >とうちの家宰と養子縁組をさせました。~」
     → サミュエルと”いう”少年は、~  かと思われます。
       どうせ知られると”は”思いますので~ の方は、”は”があった方が自然かと思われます。

    イグナエル卿にはしっかり反省して貰い、主人公くんの後ろ盾を担うことで、もう一度創造神に加護を貰って欲しいところです。
    (自分的には辺境伯はお気に入りですw)

    作者からの返信

    ご指摘ご感想ありがとうございます。
    加筆、修正致しました。
    創造神の推し、エルミーラの父親ですからそのうち良い事があるでしょう。
    今後とも宜しくお願い致します。

  • 月の裏側が汚染されていく・・・。(´・ω・`)

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願いします

  • 第77話 光の精霊への応援コメント

    銃が作れますな。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    ゆくゆくは…。でもサミュエルには必要が無いので、作るかは今後の出会いによるでしょうね。

  • 第27話 攻略報告と転職への応援コメント

    サミュエルが不憫・・・。(´;ω;`)ブワッ

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    それは…。いつか報われます
    今後とも宜しくお願いします

  • 死ぬ前にキッチリ汚物を消毒しておく。
    立つ鳥跡を濁さずって奴やね。じゃぱにーずそーる

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願いします。

  • >うちの部落の分もやって行かね〜か?
    言い方がおかしい、お願いする立場じゃないんですかね?。
    ・うちの部落の分もやってくれね〜か?
    ではないかと?。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    加筆、修正致しました。
    今後とも宜しくお願いします。

  • 第64話 裁きの杖への応援コメント

    めっちゃ楽しくなってきたです♪

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願い致します


  • 編集済

    すみません、誤字報告です。
    (本文中、上段の地の文)

    >西門広場から大通りを真っ直ぐ行くと、教会が試練の塔の真横に
    >設置されていてその姿はセント・ポール大聖堂” ”良く似た造りだった。
     → ~はセント・ポール大聖堂”に”良く似た~  かと思われます。

    (助詞である”に”がある方が読みやすいかと思われます。ご考慮いただけたら幸いです。)

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    加筆修正致しました。
    今後とも宜しくお願い致します。

  • 第26話 従魔登録がへの応援コメント

    ギッタギタにしてほしいです

    次読みますね

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願い致します

  • ニックさんかわいいですね。

    楽しく拝読させて頂いてます

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    ニックさんは何処かで再登場します。
    今後とも宜しくお願い致します


  • 編集済

    面白いので、改めて最初から読み返しています。

    すみません、笑いどころではないかもですが、主人公がクズ2人をバイクで轢いた場面がツボって、腹抱えて笑ってしまいましたw
    リアルなら2人に慰謝料請求して~だろうけど、物語なんだからとことんぶっ飛んでてもいいかと思います。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願いします

  • 第77話 光の精霊への応援コメント

    流石神様!
    推活の威力が半端ないな笑笑

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます今後とも宜しくお願いします

  • 第14話 教会の騒動②への応援コメント

    仕事を円滑に行う為には、偉い相手だからと言って怯んでは駄目ですからね。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願いします

  • 第40話 南のダンジョンへの応援コメント

    誤字報告です。

    「今は8階層まで到達しているわ。南のダンジョンはニ野良ダンジョンと違って、

    南のダンジョンは(ニ)野良ダンジョン ニが多いです。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    削除いたしました。
    今後とも宜しくお願いします

  • 第1話 そして1年が過ぎてへの応援コメント

    誤字報告です。

    中段より少し上の

    「お前が薬師ギルドに話を通さず(と)直接商業ギルドにポーションを卸している者だな!」
    と なっています。


    「お前が薬師ギルドに話を通さず(に)直接商業ギルドにポーションを卸している者だな!」
    に ですね。

    作者からの返信

    語字報告ありがとうございます。
    修正させていただきました。
    今後とも宜しくお願いします

  • 一気読みして、やっとここまで来ました。
    文章も読みやすく、楽しいです。

    誤字?報告です。

    「今、開けるけど呼び出すなよ!」となっていますが
    あとの文章を読むに、「今、開けるけど(呼び)出すなよ!」ではなく

    「今、開けるけど(飛び)出すなよ!」ではないでしょうか?

    作者からの返信

    語字報告ありがとうございます。
    修正させていただきました。
    今後とも宜しくお願いします

  • 第19話 修復依頼といじめへの応援コメント

    誤字報告です。(何かあら探ししてるみたいで、すみません)

    あの家には帰りたく無い。食べ物パン一個出し。服これしかないから。

    あの家には帰りたく無い。食べ物パン一個(だ)し。服これしかないから。

    作者からの返信

    いえいえ。語字報告大変有難うございます。
    修正致しました。
    今後とも宜しくお願いします

  • 第18話 錬金道具の発見への応援コメント

    誤字報告です
    中段ちょい下

    男爵様、何度でも良いやすが、この品質にして収める材料がねぇんですよ。 ですが


    男爵様、何度でも(言い)やすが、この品質にして収める材料がねぇんですよ です。

    作者からの返信

    語字報告ありがとうございます。
    修正致しました。
    今後とも宜しくお願いします

  • ここまで楽しく読ませて頂いております。

    誤字報告です。
    中段ちょい上あたりの、
    (折角、商業ギルドにいるので、ポーション瓶とか帰る場所を聞く)ですが、

    折角、商業ギルドにいるので、ポーション瓶とか(買える)場所を聞く ではないでしょうか?

    作者からの返信

    語字報告ありがとうございます。
    修正致しました。
    今後とも宜しくお願いします

  • 誤字報告
    昨日のうちにニックさんに(2人事を)お願いしておいた。

    2人の事を のが抜けてる?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    加筆修正いたしました。
    今後とも宜しくお願い致します

  • 普通なら教会に喧嘩を売る爵位だけど既に教会は味方なんだよな

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    教会との関係はズブズブに行こうと思ってます。
    今後とも宜しくお願い致します

  • ヒロインが神様から推活されるとは笑
    もう使徒の身分もチェンジでいい気がしてきた笑

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    確かに、サミュエル君の扱いが……。
    今後とも宜しくお願い致します

  • 神使爵さすがっす!
    準王族くらいかのー

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    おぅふっ。爵位ランク考えておかないといけませんね。
    準王族クラス良いですね。

  • 第31話 辺境伯家の息子達への応援コメント

    「またやるんかーい」

    やらない選択肢は無い!

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願い致します

  • 第71話 課された罰への応援コメント

    実に面白いんだけど、タイトルが1話だけしかフォローしていない件。せっかく面白い小説なのにタイトルで損をしてるような気も・・・

    作者からの返信

    ご意見、ご感想誠にありがとうございます。
    確かに導入部だけのタイトルでは本筋のストーリーが解りづらいと感じました。
    近々タイトルの変更を考えようと思います。

    今度とも宜しくお願い致します

    編集済
  • 第71話 課された罰への応援コメント

    使徒爵か?

    作者からの返信

    どうしましょう。
    実はほぼノープラン
    残念な結果でも、生暖かい目で見守ってください

  • 第33話 再生ポーションへの応援コメント

    テオドルフさん現実逃避タイム突入w

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願い致します

  • 第70話 王の発露への応援コメント

    王様のアレは心の吐露した後でも
    演技なのかどうか分からないな笑

    作者からの返信

    そこは……。
    次回に乞うご期待

  • 第4話 家での惨劇への応援コメント

    一文だけで消費された
    優しくしてくれた姉の存在意義に
    ついて

    作者からの返信

    すいません。
    そっちに話を膨らませるのはもう少し後になります。なんせサクサク移動させるつもりがまだ辺境伯領に留まったままですから。

  • 第6話 商人との遭遇への応援コメント

    なんと言うか、分かりやすい文章
    展開、プロローグとしては素敵だと思います。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます

  • 第69話 王家と辺境伯家への応援コメント

    途中から思わず応援してしまった笑

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます

  • 第69話 王家と辺境伯家への応援コメント

    救いようがねぇ

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます

  • 第68話 王都の教会にてへの応援コメント

    王都の教会でもこれなら
    めちゃくちゃ舐められてるな笑笑

    作者からの返信

    ですです。
    王家の来訪を心からお待ちしていますがどうなることやら。
    ご感想ありがとうございます

  • 第64話 裁きの杖への応援コメント

    神託受ける人が居るのに神様舐めるんならしょうがないですね(^_^;)さぁどんだけ暴れてくれるのか楽しみです!

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願い致します


  • 編集済

    主人公「もう自重は辞めだこの国滅ぼすぞ!」
    神「どーんとやっちゃって見せしめにしちゃえ!」
    〜世界は核の炎に包まれた滅びた〜
    主人公「やべぇやりすぎた…」

    Aエンディング「爆発オチ」

    実際問題貴族連中を潰そうとするなら国もろともが一番手っ取り早そう、王家を使おうとしても誤魔化されそうだし見せしめとしてはやっちゃえって感じですなぁ

    「孤児院の子供を犠牲にするの?」に対しては「これまでも大事の前の小事と言って貴様らもやってたことだろう」と返したくなるよねぇ

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    今後とも宜しくお願い致します

  • 所々で創造神とか主人公とかブチ切れるので新鮮。
    一定のラインを超えると人生もういいやで轢いちゃうくらいの主人公なのでこの行動もしょうがなし。
    楽しく読ませていただいてます。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    そう、しょうがないんです。


  • 編集済

    ただ1言ありがとうと言いたい
    他の作品の話をするのは嫌がられるかと思いますが主人公が良いように使われてサンドバッグ扱いになってるのに何も言わない作品が有りまして…
    ここまで我慢してのことだから本当に良かったと思います

    返信ありがとうございますm(_ _)mいえ多分違う作品かと思います(^_^;)自分がサンドバッグ扱いと思ったのは転生して色々やって領地持ちの親の領地も広くして家族にも色々してるのにサンドバッグ扱いとか(作者さんはギャグとして書いてて私が理解出来ていないのかも知れませんが…)
    他にも沢山なろうにしてもアルファポリスにしてもカクヨムにしても似たようなサンドバッグ主人公が多い作品読んできたので本当にキレてくれてありがたかったです!
    キレなさすぎるのはエンタメとしても小説としてもあり得ないと思ってるので(^_^;)損得と恩情色々有ると思いますがキレなさすぎるのは本当に読んでて辛い時もありますから
    本当にありがとう御座います!

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    もしかしてですが、その作品って白と黒の狼?出てきませんか?
    呪われた女の子とか?

  • うーん、何か目的があっての事かな?
    王家が使途の存在を知らなければ、当然のごとく起きて然るべき事態、とも言える訳で……
    王家に伝わってないのは、辺境伯の考えがあったにせよ、最終的には伝えさせる必要性を怠った使途と言う神の次に位置するサミュエルに責任が帰結するとも言えなくもない。
    当然狼藉者には、王家の名を出したからには『神の使途とは知らなかった』の言い訳はあり得ない。
    本来であればぶちギレる相手は狼藉者達であって、見せしめにするなら殺すのはそっちだと個人的には考えます。
    神相手に何を語るのか、思惑があっての事と思いますので、次が楽しみです。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。

  • 第62話 王都からの使者への応援コメント

    差し出がましい様ですが。

    〉……魔道士4名が守って居るその一人がミャアを魔道具らしきロープで拘束されていて、気絶し脇に抱えられている。
    →……守っている。その一人にミャアが魔道具らしきロープで拘束され、気絶しているのか脇に力なく抱えられていた。

    等の方が良いかと。

    〉更にその先では10人程の騎士に囲まれたクッキー、ナナシー、ミャアがいた。
    →ミャアではなく、サニー?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正させて頂きました。
    今後とも宜しくお願い致します。

  • 〉中級ライフポーションを4箱100本作り終えると思います
    →思います、不要かと……

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    不要文字を削除致しました。
    今後とも宜しくお願いします

  • 第50話 新居への引っ越しへの応援コメント

    袋の数が1ケタ違う?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    加筆修正しました。
    今後とも宜しくお願いします

  • 第18話 スキル獲得への応援コメント

    「関〇宏の東京フ〇ンドパークII」かwww

    作者からの返信

    ご明察

  • 第33話 再生ポーションへの応援コメント

    いつの間にか、契約書を読めてサインが出来るようになっている。
    スキルアップしたのかな?よかったね。

    作者からの返信

    申し訳ありません。
    第7話の職業の授与で読み書き出来るようになったとご都合的な話を付け加えました。
    ご指摘ありがとうございます。

  • 第15話 姉妹の職業の授与への応援コメント

    あれ? 献金した?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    加筆、修正致しました。
    今後とも宜しくお願い致します

  • 第6話 商人との遭遇への応援コメント

    ≫道の脇の草叢くさむらに隠れてやり過ごそうとすると、馬車が〖止まる〗→ 停まる

    ≫なんと!可哀想かわいそうに。〖荷馬車の大した荷物はありませんし〗、子供なら問題ないでしょう。
    →荷馬車には大した荷物は積んでいませんし

    ≫草叢で全てを剥ぎ取られて〖倒れた〗ところを僕が助けました →倒れていた

    ≫早く職業授与を受けて、お金を〖稼げない〗と〖行〗けませんから」→稼がないといけません

    ≫職業にもよるけど、良かったらうちで働かないか?しっかりとした受け答えが出来る【商会員】は即戦力だからね」→?

    ≫「ですが、僕は読み書きを教わっていません。計算は何とかなると思いますが、それにサニーを養わないと〖行〗けませんから」→い
    ?10才が9才を養う責任はいつ発生したのでしょう?

    ≫「読み書きはうちで教えているから問題無いし、計算が出来るのは商人として大きな武器だ。無理強いはしないが〖是非、〗考えて〖置〗いてくれ」→ お

    読み書きができず、計算が出来る(自己申告で未確認)、道端で保護した保証人もいない初対面の子供に対して、商会の会頭自らが〖是非〗と声を掛けるのはおかしい。
    「困ったら頼っておいで。」あたりが妥当ではないだろうか?

    それとも、創造神が仕込んだ魅了のパッシブスキル発動中なのか?
    はたまた、この世界は働き手が足りていない超売り手市場なのか?

    ≫こうして、〖俺達は銀貨2枚を払い〗、中継の街レスデアに入る事が出来た。
    →エルファン会頭に払ってもらったのか、自分の持ち金から払ったのか?

    ・補助動詞の漢字表記が気になります。一般表記では使いません。
    例) ~しないと行けない、考えて置く

    作者からの返信

    ご指摘大変ありがとうございます。
    大幅改訂致しました。
    今後とも宜しくお願い致します

  • ≫「せめて川辺に転生させろよ!クソったれが!これじゃ直ぐに、お前の〖身許みもと〗に召されて〖仕舞う〗だろうが!今度〖逢ったら〗覚えていろよ!」

    〖身許みもと〗→ 御許
    〖仕舞う〗→ しまう
    〖逢ったら〗→ 会ったら

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。
    修正させて頂きました。
    今後とも宜しくお願い致します。

  • 今日から読み始めました。
    気になる部分があったたのでコメントしますね。

    汚物にはそんな思考は無いか。本能のママに肉体を貪むさぼっていたんだろう」

    本能のママってなんでカタカナなんですか?


    母さんに惚れていて、何かと食料を思って来てもらっている。

    修正されてないみたいですよ?

    作者からの返信

    ご報告ありがとうございます。
    加筆修正致しました。

  • 第50話 新居への引っ越しへの応援コメント

    誤表示?

    麻袋が「1体」となってますが、

    「1袋」もしくは「1個」かと。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    お恥ずかしい限りです。
    加筆修正させて頂きました。
    今後とも宜しくお願い致します

  • 神様やばすぎるやつらばっか。
    創造神が比較的まともに見えてくるまである。

    作者からの返信

    やっぱり察してしまいましたか

  • 第24話 愛する2匹との再会への応援コメント

    先の錬金術師が気になりすぎてっていうか二匹ともかわええのぉ〜

    作者からの返信

    ウチのコ可愛いです

  • 完全に尻に敷かれてて草

    作者からの返信

    折角貯めたへそくりが……(合掌)

  • 現物見ないで買うとか、「勇者」だなw

    作者からの返信

    取り敢えず、作業場所が欲しかったんです

  • 第18話 スキル獲得への応援コメント

    逆に給油要らずのパジェ○有ったら便利だったのに(´・ω・`)

    作者からの返信

    それは…。
    この世界ですからエネルギーは魔石から……。
    まあ、貰えなかったのですけどね。

  • 第23話 錬金作業への応援コメント

    誤字?報告
    紐を10m下さいます→紐を10m下さいがいいと思います

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    修正させて頂きました。
    今後とも宜しくお願い致します。

  • 均一化を初めていますよ

    ⇛始めて かな?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます

  • 体が軽くて飛び出し気分なの!

    ⇛ 飛び出し たい 気分なの! でしょうか。

    そんな名前を覚えていない村を一瞬で過ぎ去る

    ⇛過ぎ去る の後に 。 を入れた方がいいかも?。 

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます

  • 階級によって年会費が違い年会費の50%が税金となります年会費の支払期限は発行月の含めて3ヶ月以内です。

    ⇛なります と 年会費 の間に 。 を入れるか、「税金となり、年会費~」とした方が読みやすくなるかも?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます

  • 魔法やスキルによっては指名依頼や報酬の良い依頼を優先にお願い出来ます

    ⇛お願い出来ます だと不自然に感じるので、「まわせます」か「受けられます」の方がいいかもしれません

    生産職の方はあまり登録をしてい頂け無いもので

    ⇛登録をして頂けないもので でしょうか?。「無い」の部分は漢字でなくてもいい気がしますが、どちらが正しいかはわからないです。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。

  • 第7話 職業の授与への応援コメント

    それを引き抜き、もう一つある樽を除くと

    覗く かな?

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます。
    手直しさせていただきました

  • 第4話 家での惨劇への応援コメント

    屋敷から「ギャーギャー騒ぐ正妻が

    「 が余計かな?。

    作者からの返信

    ご指摘ありがとうございます

  • >称える
    ほめるという意味・・・ 「分離」と褒めたという意味合いになるので、おかしな文章になると思います。
    叫ぶとか、詠むとかのほうが適切かと

    作者からの返信

    誤字報告ありがとうございます。
    修正させて頂きました。
    今後とも宜しくお願いします。

  • 第6話 商人との遭遇への応援コメント

    >ズボンのポケットには銀貨を5枚忍ばしている
    其のあと3枚使って 宿屋で6枚使うとなると 4枚足りない計算ですが・・・ 他のところにも持っていたという解釈でよいのかな?

    作者からの返信

    説明を追加しました。
    アイテムボックスの実家にあった壺の中にあった銀貨をポケットに忍ばせました。
    ご指摘ありがとうございます

  • 第4話 家での惨劇への応援コメント

    作中で「ダメ親父」と言われてるだけあって、クズでしたね。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。

  • ペットは?

  • 第31話 辺境伯家の息子達への応援コメント

    やっとまともだな

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます

  • 第30話 錬金術の指導への応援コメント

    何ともイラっとする家族だな、十数年くらいかかるから若返らせてる可能性が高いのにわかってるんだろうか

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます

  • 領主の夫人が居ないと攻略できない仕様にすればいいのに

    作者からの返信

    ご意見、ご感想ありがとうございます

  • 第20話 辺境伯夫人の尋問への応援コメント

    この夫人バカだろ、自分のために領を滅ぼす気か?

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます


  • 編集済

    第46話 呼んでないのにへの応援コメント

    さて、どんな言い訳をする?
    辺境伯相手だと、公爵以上がバックにいないと話にもならんぞ♪
    最前線を預かる最大貴族が伯爵位なのは、単に捕虜になった時の身代金対策と万一の寝返りや反乱時の正当性下げる目的があるからで、辺境伯の権限は侯爵クラスで軍備はそれ以上だからね。
    実家の後ろ、又は現ギルドの後ろは、誰が決持ちなのか、是非とも語って欲しいものだな♪

    〉薬師ギルドのギルドの副ギルド長
    →ギルドが多いのでは?
    )呼びに行ったナナシーとミュアは?

    )読み直しました。盗賊となった兄3人と村人2人の討伐報酬が受け取られてない気がするのですが?