応援コメント

第28話 再戦で本気出す(副ギルド長が)」への応援コメント

  • この世界のパワーバランスがわかりません。 私はS級がどれだけ強力かは分かりませんが、一般的に副ギルド長程度を制圧できないのですか? それともS級の数字は結構多いですし、力がそんなに強くないとか..もしS級が一人で戦況を覆す力である人間兵器程度の実力者だけが認められるとすれば、あの場面は少しぎこちないように見えます。 そして、神とのつながりを隠さず、教会に公認された使徒であるにもかかわらず、あえて権威を使わない点も気になります.. 主人公の対応も決闘なら相手を十分に処理できたはずなのに、あえて大目に見てあげるのも少し気になります。 先人の主人公なら理解しますが、その間行跡は容赦なかったので..

    作者からの返信

    パワーバランスは王族、貴族、平民と云う階級がすべてです。主人公が奴隷商達を即断して殺害したのは破壊工作をしたテロリストだったからです。従魔達を得て人の心が少しだけ戻っています。それと、教会は政教分離を掲げている前提です。ですので教会の庇護は有っても行政府から見れば、平民の子供でしかありません。
    元S級冒険者のギルドマスターは役職上、部下に手を出す訳には行きません。

    編集済
  • いくら貴族から言われたとしても金貨一枚しかベットしないとかふざけているにもほどがある。それで簡単に受ける主人公もだしまともに扱わないギルドマスターもイラっと来ますねぇ。
    この後ざまぁをきっちりかます感じですかね?

    と前話で書こうとしたらこれだけで決着だと裏から暗殺者でも回されそうですね。
    全財産回収に役職首でまあ妥当だと思ってたのに急に甘い対処でチグハグ感。

    作者からの返信

    申し訳ありません。