止まり木
月影筆理
第1話
灰色の重たい雪雲が覆い被さる十二月三日。高台に造られた個性溢れる家が建ち並ぶ住宅街。その一軒──強いて言えば二階の一室に響き渡るキーボードのリズミカルな調べ。そこから紡ぎ出される言葉は楽譜に記された音符の様に奥ゆかしいものであった。
鳥類の生は卵から始まる。自分で殻を突き破り、柔和な瞳で親鳥を見つめ、擦り寄り、甲高く可愛らしい産声を上げる。
最初は親鳥に餌を
やがて成鳥になった雛鳥達は、大きくなった身体を支えて余りある立派な翼を広げ、手狭になった草木で造られた巣から、大空へと羽ばたいて行く。
無事に巣立ちを終えた彼らは、降りかかる数多もの苦難に抗い、弱肉強食の自然界を生き抜き、親鳥と同じように子孫を残して生涯を終える。
人間は哺乳類だが通ずる部分は多い。未成年の間に知識や一般常識を学び、高卒の人間は成人を迎えるとともに、進学した者達も二年後から四年後には、人間が創造した最も恐ろしいシステム──『社会』という名の自然界に足を踏み入れる。絶え間なく押し寄せる理不尽な荒波に耐え、労働者としての責務を果たし、理想もしくは妥協した相手と結婚をして土地を買い家を建て、子供を産み育てる。そして死ぬまで税金を納め続ける。もし、挫折してしまったら……その時は『新卒一括採用』という救いのない現実が突き付けられる。最初に勤めた会社で三年すらもたなかった者はこの先も長続きしないと受け取られ、なかなか次の就職先が見つからない。だが、捨てる神あらば拾う神ありとも言う。どこかしらに就職して継続的に働くことができれば良いが……それも叶わなかった場合、行き着く先は部屋に閉じこもる……までは行かずとも、社会復帰が難しい状況に陥ってしまう事だろう。鳥で例えるならば、巣立つことはできるのに、いつまでも親鳥に甘えて餌を貰おうとする
あれ? 文章が出てこない。どうしよう?
頭が疲れちゃったのかな? でも執筆意欲はまだある。どうかな私、もう少し頑張ってみない? 無理? もうちょっと頑張ってみよう。牡丹はどうにか執筆を継続しようと心の中で優しく自分を鼓舞してみたが……水色のスウェットの
「やっぱり無理! 一旦休憩!」
投げやりな態度で椅子の背もたれに体を預けた牡丹は、イライラの
「これで良しと。はあー疲れた。それにしてもマウス冷たっ」
牡丹は熱を奪われた
「約一年前から書き始めたから今年で二年目になるのか。もうストーリーも終盤に差し掛かっているのに、結局今年も書籍化の声は掛からなかったなあ」
牡丹は年季の入った白い天井を見つめ、頭の中で自分の履歴をなぞった。
普通科の高校を卒業したあと地元の工場に就職。牡丹が配属されたのは金属を加工して部品を製造する部署だった。地方の工場は男性社員が圧倒的に多い。例に漏れず牡丹の会社も男性比率は恐ろしく高かった。そのせいであろう。数少ない女性社員からは仲間が増えたと喜ばれ、すぐに打ち解けることができた。しかし、男性社員は少し時間が掛かった。なんせ若くて
転機が訪れたのは二十五歳の時。雪がちらつく冬の頃。年末年始の大型連休が過ぎてから二週間後の日曜日。ちょうどお昼のニュースが報じられる
その最中、牡丹は自己に問い続けた。そもそも私って小説好きだったけ? ううん、違う。どちらかと言うと頭を使うより体を動かす方が好きな子だった。保育園の時は部屋とか小さい校庭とか走り回ってたし、小学校に上がってからは男子に混ざってドッジボールとか鬼ごっこをしていた。中学と高校はソフトボールに夢中になって毎日練習してたっけ。でも、小説を読む機会はあった。そうだ、『読書習慣』だ。朝のホームルームの前に全員が読書をするという大人達が作った謎のルール。まあ、あの時は活字が苦手だったから、流し読みしてたけど。それでも小説の内容は覚えてる。現実世界では絶対に言わないであろうキザな台詞や甘々展開が繰り広げられる学園恋愛小説。有り得ないでしょう。なんてツッコミながら読んでたなあ。懐かしい。そうか。そういうことか。
この瞬間──牡丹の心に火が付いた。
「私も皆の記憶に残るモノを書いてみたい!」
社会に出て六年目。遂に牡丹は自分に欠けていたピースを見つけることができた。
そして現在──二十八歳になった牡丹は、結婚もせず叶うかもわからない夢ばかり追い続けて大丈夫なのか。という年相応の問題に直面していた。
「仕事は続けているから将来への不安はないけれども……」
引き際という言葉が牡丹の脳裏を
暫く『イロッター』を操作していた牡丹は仲の良い物書き仲間に先程の質問をしてみた。が、その答えは皆同じであった。書籍化したことがないのでわからない。まあ、そうだよね。フォロワーさん達も私と同じでプロを目指すアマチュア作家だもんね。でも、そうなると答えを知っているのは超ロマン作家の色男──『無限大のペロペロマン』しかいないのよねえ。 悪い人じゃないんだけど、なぜか毎回食事に誘ってくるのよ。うーん、どうしよう。まあ、聞くだけ聞いてみるか。牡丹は二、三年前にプロになった『無限大のペロペロマン』にダイレクトメールを送る事にした。
《ちょっと聞きたいことがあるんだけど、今大丈夫?》
文章を書き込み送信ボタンを押す。これでよし! あとは返事が来るのを待つだけ──って私の指めっちゃ赤くなってるじゃん! 何これ!? もしかして霜焼け!? そういえば石油ストーブ点けてなかった! 牡丹はスマートフォンを机上に置き、椅子の座面にクマのキャラクターが描かれた黄色い膝掛けを放り投げ、部屋の入り口付近に置かれた反射型石油ストーブのスイッチを入れた。ピーピーピーという機械音が鳴り、青い炎が揺らめく。それから数十秒後、安定した炎は網目模様の燃焼筒を
これで大丈夫かな。とはいえ部屋全体が温かくなるまで少し時間が掛かるから、もう一枚上に着よう。牡丹はそそくさと書斎机の反対側に置いてあるベットの方へ向かい、その横にある引き戸を開け、ハンガーパイプに掛けてあった白いモコモコのパーカーを取り出し羽織った。よし、これで大丈夫と。それにしても寒いわね。雪でも降るのかしら。牡丹はその足で東側に面した掃き出し窓へ近付き、白いレースのカーテン開け、遠くに
「山頂付近が白一色に染まってる。雪化粧だ。綺麗。いや、そんなこと言ってる場合じゃない。こっちも降るわね。頑張れ! 石油ストーブ!」
牡丹はブルブルと震える唇から白く生暖かい息を吐き、唯一の暖房器具にガッツポーズとエールを送った。その後、白いレースのカーテンを閉めた牡丹は、冷えた体を両手で
室温が上がり眠くなってきた頃、スマートフォンの画面にダイレクトメールの受信通知が表示された。牡丹は色合いの戻った指で『イロッター』を開き内容を確認した。
《ヤッホー牡丹ちゃん元気にしてた。俺は常に元気ビンビンだよ!! それで例の問い合わせの件なんだけれども、結論から言うと、書籍化は連載中だろうが完結済みだろうが関係なく、出版社の人がこの小説
牡丹は
《有益な情報ありがとう。では、ブロックします。さようなら》
牡丹はすぐに『無限大のペロペロマン』のプロフィールに飛び、清々しい笑顔でブロックをタップした。はあ、やっとこの変態野郎と縁を切る事ができた。めっちゃ晴れ晴れとした気分。よし! この勢いで執筆を再開するぞおおおおおお!!
牡丹は意気揚々とパソコンを起動し、血の気の戻った指でキーボードを打ち始めた。
しかし、我々は人間である。故に生き甲斐さえ見つける事ができれば、再び情熱という翼を広げ、夢と希望に満ちた大空へ羽ばたく事ができるはず。ある意味これが人間にとっての独り立ちなのかもしれない。そう考えると私は幸せ者だ。小説という名の生き甲斐に出会えたのだから。
完
止まり木 月影筆理 @fuderitsukikage
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます