おいしい秘密

あまくに みか

おいしい秘密

佐田美波さたみなみさまー! こんにちはー。黒歴史掃除し隊です!」


 ドアの外から大きな声が聞こえて、私は玄関ドアに飛びついた。


「ちょ、ちょっと!」


 勢いよくドアを開けると、真っ白な作業着のキツネ目の男が立っていた。男は帽子を取って、再度大声を上げた。


「黒歴史掃除した——」

「大きな声で言わないでください! 隣に聞こえたら恥ずかしいでしょ!」


 男を黙らせると左右を素早く確認する。誰もいない。聞き耳はたてられていないと思いたい。

 男の腕を掴むと家の中に引きずり込んだ。


「困ります! 私が、その……黒歴史掃除し隊を呼んだってことが知られたらどうするんですか! ってかその社名、どうにかならないんですか?」


 男は緩慢な動作で首を傾げる。


「そんなこと言われても。ボクは末端の作業員なんでぇー」

「じゃあ、顧客の意見として伝えておいてください」

「うーん。まあ、ダメだと思いますけど。一応伝えときますね」


 私はニヤニヤ笑う作業員をじっくりと眺める。

 怪しくないか、この男。


「念の為、あなたの名刺もらえます? 名刺持ってますよね?」


 本当に『黒歴史掃除し隊』の作業員なのだろうか。急に疑わしく思えて男に詰め寄った。


「えーっと名刺、名刺」


 男はつぶやきながら、いくつかある作業着のポケットを一つずつ改め始めた。ますます怪しい。


「あーあった! はい、どうぞ。黒歴史掃除し隊の天王てんおうセイと申します」

「変わった名前ね」


 私は名刺と男の顔を見比べる。非常に怪しい。今更ながら、不安になってくる。


「こちらに来てからはよく言われます。お星様のように輝いた名前ですね、って!」


 天王セイは嬉しそうだ。

 キラキラネームだねと揶揄されていることに気がついていないようだ。この天然男はきちんと仕事をしてくれるのだろうか。いや、してもらわないと困る。


「ちゃんと黒歴史、消してくれるんですよね? 消えなかったら、クレームいれますからね!」

「お姉さん、キビシイですねぇ」


 天王セイは、ニヤニヤ笑いを顔に貼り付けたまま首をすくめる。


「では、消したい黒歴史を見せてもらえますか?」


 私はうなずいた。天王セイは信用に足りない人物だが、黒歴史掃除し隊の仕事については信頼を寄せていた。なぜなら、口コミが非常に良かったから。

 

 誰にも言えない、消したいモノ。それを全てまっさら無かったことにしてくれるという。

 

「ここです」


 私がクローゼットを開けると、天王セイは「わぁ〜!」と幼稚園児みたいな声をあげた。


「やめて」

「アッ、スイマセン」


 クローゼットの一画。そこには私の黒歴史がある。

 

「……消せるの?」

「消せますけどー。こんな祭壇みたいなの、消しちゃっていいんですか?」


 ぐっと息を止めて、迫り上がってきた感情を押し込める。


 私の推しは、乙女ゲーム『ティールーム』のウーロンというキャラクターだった。

 

 クローゼットの一画を埋め尽くす、推しの缶バッチ。その下には、推しの大量のアクリルスタンドとぬいぐるみ。一番お気に入りのブロマイドを真ん中に飾ってある。

 

「やってくれ! 私の気が変わらないうちに!」


 さよなら、ウーロン。

 いままで、ありがとう。


「じゃあー、準備しますねぇ」


 感傷的な私の隣で、天王セイが背負っていた袋を「よいしょ」っと言いながら、のん気に下ろす。


「もったいないですねぇ。ここまで集めるの大変だったんじゃないですか? なんで消しちゃうんです?」 


 確かにグッズを買うのは大変だった。でも、楽しかった。大好きだったから。毎日が推しのためにあった。

 だけど!


現実リアルで彼氏が出来たからだッ!」


 ほとんど叫んでいた。

 そう、彼氏が出来たのだ。けれども彼氏は知らない。私が二次元にガチ恋していたなんて。


「『今度、美波ちゃんの家に行きたいなー』なんて言い出すから! こんなの、見られたら、おしまいでしょ!? わかります? 私もうアラサーなんです。結婚だってしたいですよ。『えへへ、私の隠してた趣味だよ』なんて言って、これを見せて『素敵だね』って言う男がこの世に存在すると思います? そんなやつ、おるかー!」


 溜まっていた感情を吐き出すと、涙がにじんだ。

 ああ、なんて虚しい。

 でも、このままじゃダメだってわかってる。

 だって、ウーロンは現実にいない。

 だから、これは黒歴史にしないといけないの。


「ああ、良いですねぇ。とっても良いです。やっぱり地球人の秘密って美味しいなぁ」

「え?」


 掃除機が向けられていた。

 恍惚とした表情で天王セイが微笑んでいる。


「ごちそうさま」


 カチッ、とスイッチの音がした。



 *



「佐田さま。佐田さま」

 女は口を半開きのまま、虚空を見つめている。

「佐田美波さま!」

 強く呼びかけるとようやく視点が合う。

「……誰?」


 ぼんやりとした口調で、依頼人の佐田美波はゆっくりと瞬きをした。


「黒歴史掃除し隊の天王セイです」

「黒歴史?」

「はい。こちらを綺麗にしました」


 天王セイがクローゼットの中を示すと、佐田は首を傾げる。クローゼットの一画だけ、切り取られたように何もない。白い壁紙が異様に美しく見えた。


「あれ? ここ、何があったんだっけ?」

「何って。黒いモノですよ」

「黒いモノ?」

「あなたが黒くしたモノです」

「……そうだっけ? 覚えていなくて……」

「綺麗になったでしょう?」

 佐田はうなずく。

「ええ、本当に」

「口コミには『綺麗さっぱり、すっきりした。最高!』と書いてくださいね」


 天王セイが言うと、佐田はぼんやりとした口調で復唱する。


「きれい、さっぱり、すっきり、さいこう」

「あと『良い社名だ』とも」

「いい、しゃめい」

 佐田が復唱し終えると、天王セイは満足してうなずいた。

「では、さよなら」






「あー、今日も大漁だったよー」


 職場に戻ったボクが背負っていた掃除機を下ろしていると、同僚のめいオウがやって来て隣に座った。


「今日はどんな?」

「愛だよ。愛」

「そりゃ大漁だ」

 冥オウが鼻で笑う。

「そっちは?」

「オレの方は、魔法使いに憧れて、ノートに魔法陣とか書きまくっていた人のとこ行ってきた。まあまあの収穫だったかな」


 ふうん、とボクは気のない返事をかえした。


「ボクにはさっぱりわからないね。地球人はどうしてあんなに情熱をかけていたものを、黒歴史として秘密にしたがるのか」


 掃除機のダストボックスには、吸い込んだ地球人の黒歴史が入っている。取りこぼさないように、ボクはそれを瓶の中に入れた。


 黒いモヤモヤした塊は、瓶の中に入ると輝き始める。まるでそこに小さな宇宙があるようだ。


「こんなに綺麗なのになぁ」


 アンドロメダ銀河では、深刻な食糧問題に悩まされていた。


 ボクたちは、情熱とか悲しみとか、そういう大きな熱量を食べて生きてきた。だけど最近、近くの惑星が寿命を迎えて、そこに住んでいた生命がみんないなくなってしまった。


 ボクたちは安定して食糧を確保することが、出来なくなってしまったのだ。


 それを救ったのが、地球人の黒歴史だ。かつては情熱だったもので、今は葬り去りたいほどの羞恥。その相反する感情が、アンドロメダ銀河に住む者たちの食糧問題を救った。


「地球人は不思議だ。一個体につき、一つの黒歴史を持っている」

「なかには複数持ってるやつもいるな」

「みんな持っているのなら、秘密にしないでもいいじゃないか」

「複雑だよな、地球人の感情って」

 

 本当に、とうなずいてボクは両手を伸ばしてのびをした。


「まあ、どうでもいいや。お腹いっぱいになったし」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

おいしい秘密 あまくに みか @amamika

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ