はい。立ち上がってます。

昔、流行った小話。初心者に「専門用語」は禁物。今はそうでもないかも知れませんが、私がプログラマになる為の勉強始めたころ、「専門用語」を「専門用語」で話したり、「勝手に」代わりの操作する人がいた。
例えば、当初「カナ入力」しか出来なかった私はオペレータのアルバイトする際、「カナ入力」したいと言うと、「ローマ字入力」に切り替えてくれた。これを読んでいる方には、すぐにお分かりの事だが、例えオペレーションでも、自分で実行しないと覚えないのだ。タイトルの文言は、電話等でトラブル対応する際に「起動」がどういうものか知らない人に「まず、立ち上げて下さい」と言った返し。
少しインストラクターやった時は、細心の注意を払いました。まあ、昔話ですけど。

「壊れたパソコン」
絶対に捨てない。死ぬまで。死んでから処分するのは親族。
だから、壊れたパソコンも、何とか動くパソコンも20台以上ある。
親族よ、苦労するのだ!! 笑
今年もよろしくお願いします。

[いにしえのプログラマ]
私がプログラマを目指したのは34歳の時。文化系の私は、基本概念すら理解出来なかった。
まだ、漸く専用ワープロが流行始めた頃。パソコンが流行るなんて夢にも思いませんでした。専門学校の夜間部に通い1年半。教習所式の学校に通って2年。就職した先で、折角習ったCOBOLは使えず、一からパソコン用言語を習い、なんだかんだあって、フリーのプログラマになったのは40歳過ぎ。瞬く間に時間は過ぎ、100数年でプログラマをドロップアウトした頃は、体はボロボロ。そして、介護が始まった。
若い頃、「ナカジマ電気店」に就職したかったな。作品、じっくり読ませて下さい。
これからもよろしくお願いします。

「全部よんじゃいました」
そうかあ。百合子が真犯人だったかあ。あ?違うかな?笑

その他のおすすめレビュー

クライングフリーマンさんの他のおすすめレビュー118