後編

「お前、何も持っていないじゃないか」


 男の人は目を細くして、私を見下ろした。


「あ、あなたはなんで、こんな所に……?」


「知るかよ。気が付いたら、ここに閉じ込められていたんだ。お前たち人間が閉じこめたんだろうが」


「人間……? あなただって、人間でしょう?」


「フン。人間はすぐに死ぬだろう。俺は、ガキが年老いて死に、その子供もまた年老いて死んでいくのを、何度も見てきたんだ。お前らみたいな下等なものと一緒にするな」


「じゃあ、あなたは……何なんですか?」


「さぁな。覚えていない。人間どもは、マガツヒサマとか、カミサマと呼んでいたな」


 そういえば、こんな金色の目をしている人は、見たことがない。


 ——まだ人間じゃないなんて信じられないけど、マガツヒサマ、カミサマ……。もしかしてこの人が、おばあちゃんが言っていた神様なの?


 図書室で神話の本を読んだ時に、似たような名前を見た気がする。たしか、禍津日神マガツヒノカミと書いてあった。でも、禍津日神は、悪い神様だったはず。


 ——願いを叶えてくれる神様なら、禍津日神とはまた違う神様だよね……?


「あーあ。久しぶりに美味いものが喰えるかと思ったのに、何も持ってこないとはな。言っておくが、供物くもつがないなら願いは聞かないからな」


「供物って……おそなえ物のことですよね……。何を持ってくればいいんですか?」


 私が訊くとカミサマはあごをしゃくるようにして、牢屋の奥を指し示した。


 ——え……?


 暗がりに、白い塊が積み重なっているのが見えた。


 長細いものや、平べったいもの。それに、穴が2つあいた丸いものがある。


「あれって……もしかして……。人間の、骨……?」


「あぁ。あれは硬いから喰わない」


「硬いからって……。まさか、あ、あなたが……食べたってこと、です、か?」


「あれは供物だ。喰うに決まっているだろう。持ってくるなら赤子にしろよ? 大きくなったのは硬くてまずいからな」


 喉の奥が閉まっているような感じがして、うまく呼吸ができなくなった。


 ——人間を、赤ちゃんを、食べた……? 嘘でしょ? そんなの、聞いてない。なんでこんな所へ来ちゃったんだろう……!


「なぜ怯えた顔をする?」


 カミサマは私の顔をじっと見つめた。


「だって! 人間を……食べるなんて!」


「だからどうした」


「人間は、食べ物じゃない! あの子たちは、生きていたんでしょ?」


「人間も生きているものを喰うだろう。それなのになぜ、人間は喰い物じゃないんだ?」 


「何で、って……」


「俺にとっては豚も魚も人間も同じ、ただの供物だ。大体、赤子を供物だと言って寄越すようになったのは、人間だぞ?」


「そんな……嘘よ」


「嘘じゃない。他の味を忘れてしまう程長い間、俺は赤子しか喰っていない。それはこの村の人間どもが、赤子しか持ってこなかったからだ。雨を降らせてくれ、作物がたくさん育つようにしてくれ、流行り病を治してくれ。そう願う度に、人間どもは赤子を供物として、俺に寄越したんだ」


「……酷い……」


 私が言うとカミサマは、ハハッ、と声をあげて笑った。


「愚かな人間どもの考えそうなことだ。お前が今言ったように、自分たちが酷いと思うからこそ、効力があると考えたんじゃないのか? あいつらは自分たちが生き残るために、赤子の命を犠牲にしたんだよ」


 ——犠牲……。


 生贄になった子供と自分が重なった。なんて自分勝手な親たち。どうして、何も悪いことをしていない子供が、苦しまないといけないのだろう。子供を犠牲にして、自分たちは楽をしようなんて——許せない。


「面白いやつだな、お前」


 私が顔を上げると、カミサマは笑みを浮かべて私を見ていた。


「お前も願いがあって、ここへ来たんだろう? 叶えてやるかどうかは分からないが、暇つぶしに話だけ聞いてやる」


「えっ……。私は、あの……助けてもらえるかなと思って、来ました……」


「助ける? 何から助けるんだ。どうやって?」


「どうやって……ええと……」


 そこまでは考えていなかった。ただ、母さんに言われた通りに施設に入るのが嫌で。あの怖い人たちから逃げたくて。それだけだった。


「それに、助けてほしいだけなら、なぜ、そんなに邪気をまとっているんだ? お前は、何かに対して怒りを感じているはずだ」


「……分かるんですね」


「見れば分かるだろ。お前が纏っている黒紅色は、怒りの色だ」


 ——人間には視えないものが、視えているみたい。この人は、本当に神様なんだ……。


「たしかに、怒っています。私も、あの子たちと同じだから……。学校から帰ったら、家の中のものが全部なくなっていて、家族もいなくて。養護施設に……親のいない子供が行く場所があるんですけど、そこへ行けと書いてある紙だけがあって……。


 頼んでもいないのに私を作って、捨てるなんて……! すごく自分勝手だと思います。しかも、弟は連れて行ったくせに、なんで私だけ! いらないからって捨てられた私は、あの生贄になった子供たちと一緒だなと思って、怒っています」


「ふ〜ん、そうなのか。じゃあ、あいつらも怒っていたんだな」


 カミサマは、牢屋の奥にある骨の山に視線を向けた。


「当たり前です! あの子たちはもっと生きたかったはずです!」


「なるほどな。それで、お前はどうしたいんだ? あいつらはもう死んでいるが、お前はまだ生きている。怒りを感じているのに、何もしないのか?」


「何も、って……。文句を言うってことですか? でも、どこにいるかも分からないのに……」


「ハハハッ! そんなことでいいのか! お前の怒りは、大したことがないんだな。捨てられたのは腹が立つが、仕方がない。その程度か!」


 身体の奥が、一気に熱くなった。


「そんなことはありません! ずっと家族だと思っていた人たちに、物みたいに捨てられたんです! もう何も信じられないし、私には帰る場所もない! 悔しくてたまらない! 私が今苦しいのと同じように、あいつらも苦しめてやりたい!」


 自分でも驚くほど大きな声で叫ぶと、温かいものが頬を伝っていった。それは顎から滴り、手の甲へ落ちていく。それを見て、やっと自分が泣いているのだと気が付いた。


 ——捨てられたと分かった時も涙は出なかったのに、どうして今、涙が出るんだろう……。


「それがお前の本当の願いだ。さぁ、これからどうする?」


「私はまだ子供だから、何もできないんです……! 人間は大人にならないとお金を稼ぐことができないから、あの人たちを探すこともできない……!」


「それなら、頼ればいいだろう」


「え……?」


「自分ができないなら、手伝って貰えばいい」


 カミサマは意地悪な笑みを浮かべながら、低い声でささやいた。


「俺は対価があれば、願いを叶えてやるぞ?」


「対価……。でも、私は何も持っていません。全部なくなっていたから……」


「それは知っている。だから、俺をここから出すことを対価として受け取ってやるよ。もちろん、お前でも簡単にできることだ」


「出すだけ……ですか」


「あぁ。俺はこの首に巻かれている布を、自分で外すことができないんだ。でも、人間なら外せる。お前がこれを外せば、俺は外に出られるんだよ。簡単だろう? その後は望み通り、お前を捨てた家族を◾️◾️◾️◾️◾️◾️◾️」




 本当は、なんて言ったか聞こえていたけど、聞こえなかったことにした。


 だって、カミサマは悪い神様だから。


 願い事なんてしたら、私にも悪いことが起こるかも知れない。座敷牢の奥に転がっている小さな骨を見ると、身体が震える。


 するとカミサマは、格子の間から顔と両腕を出して、私の目をじっと見つめた。ぶつかりそうな程近くにある金色の瞳が、酷く綺麗に見える。


「嬉しいか?」


「嬉しい……?」


 その時、カミサマの瞳に、自分の顔が映っていることに気が付いた。私は目を細くしていて、唇の両端は上がっている。


 ——そうか。私、笑ってるんだ……。


 さっき身体が震えたのは、怖いからではなかったのかも知れない。私を捨てた人たちに恐ろしい天罰が下る。自分の願いが叶うから、嬉しかったのだろうか。


 ——カミサマは私の願いを知っている。別に私がどうして欲しいと言ったわけじゃないんだから、何が起こっても、私が悪いことにはならないよね……。


 私は、カミサマの首に巻かれていた赤い布を外した。


 別に、きつく結んであったわけではなくて、ただ巻かれていただけの赤い布。本当に簡単なことだ。カミサマはなぜ、布を外すことができなかったのだろう。


「それでいい」


 カミサマが微笑むと、金色をした目の奥が光って見えた。

 



 なぜだろう。あんなに怖かったはずなのに、今は恐怖なんて、まるで感じていない。捨てられたと分かった時の怒りも悲しみも、どこかへ行ってしまった。


 今は、これから始まることが、楽しみで仕方がない。


 ただ、それだけ——。






〈了〉

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

因習村の廃れ神 碧絃(aoi) @aoi-neco

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ