応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第9話 昭和の野球①への応援コメント

    このへんの相当数が化狸の仕業であることを知る人間様は果たしてどのぐらいおるんやろか?
    熱き血潮の感動をこれでもかと化かしの力で演出しては人間様をからかいまくり、ロッカールームで狸本体の姿に戻ってはうゆんうゆん大笑いしよるいうのが真相や。いっぺん狸汁にしてこらしめなアカン🐾

    作者からの返信

    えっ??
     
    ってことは消える魔球ってのも狸の化かしワザ?

  • わーかめ、好き好き♪

    作者からの返信

    劉昌麺が割と好きだったんだけどな〜!

  • 第12話 昭和のパスタへの応援コメント

    もう、爆笑を抑えられない。
    当時のタバスコが辛かったのか、
    お子様口にはきつかったのか、

    タバスコは1,2滴まで

    作者からの返信

    大人になった今は、タバスコとケチャップとトマトジュースは判別出来ます。

  • 兄が鉄で出発の2時間前からならんで展望の席を確保してくれたかとがあります。
    社葬の記憶は残ってないな~w

    ビスタカーは2階建て!




    やばい・・・・コメント過多になって・・・すみません。

    作者からの返信

    甥っ子が幼かった頃、将来は鉄にしようと思って週末はよく鉄道に乗せて日帰り旅に連れて行きました。

    やがて成長した甥っ子はパイロットになりました。

    私は飛行機が嫌いです。

    先行投資した分を返せ〜!

  • あかむしでクチボソ釣りました・・・

    そんな記憶を思い出すことがあるとは。



    昔、国道6号の江戸川に掛かる橋がよく渋滞していて、
    夏にそれ向けにアイスキャンディーを売る行商の人がいました。

    作者からの返信

    昔松戸が田舎だった頃

    流山はみりんだった

    野田はひたすら醤油の香りで

    関宿は犬の鼻だった

    わかるかな?

    わかんねぇだろうなぁ…

  • 第9話 昭和の野球①への応援コメント

    コンダーラって思いますよね(爆)絵的に・・・

    作者からの返信

    コンダーラとは何か?

    って思い込んでも知れんの未知!

  • オロナミン〇は小さな〇人です!

    作者からの返信

    オロナミンを塗ったり
    オロナインを飲んだりしてはいけません


  • 編集済

    第5話 昭和のクルマ①への応援コメント

    一番最初のコレクションはスーパーカー消しゴム。

    ポルシェ911、カウンタックLP500、ドーム・ゼロ・・・

    作者からの返信

    あのブームは何処へ…?

  • 第2話 昭和の舗道への応援コメント

    マンマミーヤ

    作者からの返信

    昭和のギャグ漫画の定番です。

  • 第1話 昭和の恋人への応援コメント

    森の小さな教会で~♪

    作者からの返信

    昭和の定番です。

  • 「太陽にほえろ!」に出演されていた刑事役の俳優さんには、確かに早世された方が多い印象ですが、まだお元気な方もたくさんいらっしゃいますよ。
    テレビのCMで、小野寺昭さんが殿下とオール電化をかけて出演されていたり(エコキュウートー)、竜雷太さんがゴリ役で出演されて(エネオス)いると、うれしいですね。

    作者からの返信

    思えばこの番組から大スターになって行ったマカロニとGパンといった当時若手だった人が亡くなり、古参メンバーの殿下とゴリさんが今も元気に活躍してるってのも何だか人生の不思議を感じさせますねぇ。

    テキサスは今も頑健か?


  • 編集済

    新潟の実家には⑨と⑪だけなかっただけですべて覚えています
    1990年代までキャブレターが一般的だったので、ボンネットを開けると円形のエアクリーナーがありました

    なお私の父親は、クランク棒でエンジンを始動させていた記憶があり、タイミングを間違うと、「ケッチン」をくらうと言ってます。ケッチンは知らないでしょうね

    作者からの返信

    それは凄い!

    お父さんは昭和原人スペシャルです。
    さすがに私もクランク棒でエンジンをかけるやり方は知らないし、したがって「ケッチン」も知りません。

    あっ!

    話は変わりますが、今年の夏、ウチの本家に行った際、新潟県内をフラフラ車で寄り道しながら走りました。

    十日町市から山あいを走って国道404号で小国町を通って行きましたよ。

    田んぼ景色の中に小国小学校を見ました。

    新しくできた「道の駅長岡花火館」にも行きました。

    プラネタリウムみたいなスクリーンに映し出された長岡の大花火に感動しました。

    やっぱり新潟は良いなぁ…!

  • 第12話 昭和のパスタへの応援コメント

    オシャレになってるし・・・・・・。

    作者からの返信

    スパゲティがこれほどまでに庶民に定着し、ソースの種類も多種多様になるなんて、昭和の昔には思いもしませんでしたね。

    初めは何か
    「洋風炒めうどんケチャップあえ」
    みたいにみんな感じてましたよ。

  • サリーちゃん見てて、外国に行った回でナチュラルに「私サリー」って自己紹介して
    、それが難なく通用してて度肝抜かれたのを忘れられませんでした。まさか云十年経って人様に話すことがあるとは。
    昭和のアニメはキン肉マンとシティーハンターとデビルマンが好きです。割と神谷明。

    作者からの返信

    もっこり&100トンハンマーは令和のコンプライアンス的に大丈夫なのか?

  • 朝10時からの暴れん坊将軍が楽しみだった昭和後期人で個人的に時代劇が大好きなんですが

    >そいつら何してたんだ!

    考えたことありませんでした!!
    面白い!!!マジで何してたんだ!!!!!

    金さんはツッコミどころ多い気がしますwいや、お奉行の顔くらい岡っ引きは知っとけよと子供の頃から思ってました。小松の親分。

    作者からの返信

    松平健さんは江戸時代は暴れん坊でしたが、令和の現在はエンターテイナーです。

    オ・レ!

  • ちょっと後になりますが
    「スチュワーデス物語」「不良少女と呼ばれて」「ヤヌスの鏡」「スクールウォーズ」とか主題歌は最高ですね

    ネタばれ?

    作者からの返信

    その番組は知ってるけれど見てはいませんでした〜!

    残念😒

  • 森緒 源 様、こんにちは😊

    西部警察、まさしくスペクタクルアクションドラマですね。
    こんな大掛かりで体当たりなドラマは令和ではもう見ることができませんね。

    火曜サスペンス劇場、定番の崖のシーンは目に焼き付いてますよ。

    全部懐かしくて主題歌も今でも歌えそうです。

    作者からの返信

    この街は戦場だから私は傷を負った戦士……心の痛みをぬぐって小さな子供の昔に帰って熱い胸に甘えた〜い!

  • 森緒源様、こんばんは😊

    昭和テレビドラマとともにオープニング曲も蘇ってきますね。
    特に「ありがとう」や「サインはV」などの歌は懐かしいです。
    「これが青春だ」も面白かったですね。
    ②で登場する予定だったかもしれませんが中村雅俊主演の「われら青春」もよく見てました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    昭和のテレビっ子だった私は②で取り上げたいドラマ曲が多すぎて、現在頭の中がぐるぐるしております。

    「われら青春」かぁ……見てたなぁ。
    「涙は心の汗だ!」

    人は皆〜ひとりでは〜生きていけないものだから何?




  • ウルトラマンの腕時計型テレビ電話は実現しましたね。

    マジンガーZやど永井豪の作品に出てくるコンピュータは、穿孔テープで時代を感じさせます

    作者からの返信

    昭和の昔では、コンピューターを電子計算機と言ってましたね。

    私はパソコンなど持ち歩かぬ昭和原人なので、あちこち大変不便な世の中になっております。

  • 森緒 源 様、こんにちは😊

    マグマ大使を呼ぶホイッスル
    サリーちゃんのスティック
    アッコちゃんのコンパクト
    この3つは私も欲しかったなぁ( ´艸`)

    作者からの返信

    私はやはり、スーパージェッターの流星号&タイムストッパーですね。

    マッハ15だもんね。

    ガソリンスタンドで給油できるのかなぁ?

  • 森緒 源 様、こんにちは😊

    私もぜ~んぶ知ってるし、歌ってました( ´艸`)
    懐かしい~って私は昭和原人ですね。

    作者からの返信

    現人は

    知るまい原人

    ほくそ笑む




    げん😃

  • タワクシやっぱ昭和原人。
    ぜーんぶ知ってるし歌えるし、意味分かるし、感激できるし、で古ぅいんだなぁ!

    作者からの返信

    な〜に姐さん!

    古い奴ほど新しいものを欲しがるものでございます。

    今の世の中、何処に新しいものがございましょう。

    堂々裏ガネ議員がまかり通る政界。

    右も左も真っ暗闇じゃあございませんか。

  • 松〇梅のメロディーは今でも頭から離れません。
    〇桜は今では完全にアウトですねw

    作者からの返信

    昭和の頃、松◯梅のCMに石原裕次郎が出ていました
    ね。

    松◯梅の宝酒造は、あの「西部警察」のスポンサーでしたからね。

    ◯桜酒造も、あの河童◯桜のキャラクターで劇場版ドラマなど作れば良いのに。

    日本酒の販売も盛り返すかも!

    あ、劇場版は当然R指定です!


  • 編集済

    森緒 源 様、おはようございます😊

    野球に疎い私なので昭和原人の私でもわからなかったのですが、ここで読ませて頂き楽しませて頂きました。
    (ただし、カープ選手ならわかったかも……笑)



    追記
    おぉ~、ありがとうございます✨✨
    この頃のカープはよく見ていたのでよ~くわかります。
    昭和50年代はカープ初優勝で賑わいましたね( ´艸`)

    作者からの返信

    そぉかぁ……のこさんは当然カープファンですよねぇ。

    昭和50年代のカープは強かったもんなぁ。

    巨人ファンから見た当時の広島打線は脅威でしたよ。

    印象に残っているのは、

    1番 高橋慶彦
     それから、
    3番 水谷実雄
    4番 山本浩二
    5番 衣笠祥雄

     ですね。
     怖いラインナップですよ。
     抑えに江夏豊が入って日本一になりましたね。

     今シーズンは終盤になって首位から一気にBクラスに転落しちゃいました。
     
     どうした栗林!?


     

  • 原選手の入団がきっかけで巨人ファンとなりました。
    ファンと名のるには5人しか記憶にありません。
    なかでもクロマティーは明るくて可愛げがあって大好きでした。

    作者からの返信

    今シーズンのジャイアンツはとにかく打てなかったですねぇ。

    やはり四番バッター岡本がイマイチでしたね。

    以前クロマティーが打撃指導したら広角に本塁打が出るようになったんだよなぁ。

    って訳で、原辰徳に頼んでキャンプ地に臨時打撃コーチとして来てもらおう!

    バンザイ三唱で迎えよう!

  • 森緒 源 様、こんにちは😊

    確かに台詞入りの歌、カラオケで歌うのは恥ずかしいかも!って言いながらあの頃はよく台詞入りを好んで歌ってた記憶が……笑

    あっ!
    遅くなってごめんね、カオルちゃん。
    美樹克彦の「花は遅かった」のバカヤロウ~は好きだった!

    作者からの返信

    この曲の花はクロッカスなんですよね。
     
    別にクロッカスじゃなくても綺麗な花なら他のやつで良かったんじゃないかなぁ。

    だから間に合わなかったんじゃん。

    後悔先に立たずじゃないか!
    バカヤローー………!

  • 写真集、買ったんか~ぃ!! やはり清純なお嬢さん風には弱い源さんなのかな?

    バカヤロー、はマッチでなくとも誰でも言いたいんでしょうねぇ、シランケド。

    えええええええ~ええ は小難しい!

    右を向いても左を見ても、バカと阿呆の絡み合い・・今も変わらず、でしょうか。

    浪花恋しぐれ・・ど阿呆!今そんなこと言ったら殺されまっせ、あんさん、気ぃつけなはれや。

    作者からの返信

    しまった!

    バカヤローって言ったら、美樹克彦の「花は遅かった」を載せるのを忘れちゃいました〜!

    ごめんねカオルちゃん!

  • ボートで逃亡よくありましたよね~。今思うと、そんなバカなって思って面白いです。
    張り込みはアンパンと牛乳。

    作者からの返信

    裕次郎は署のシェードの隙間から何を覗いていたんだろうか?

  • コメント失礼いたします。
    喝采ですかねー?悲しい。
    栓抜きまであったとは存じませんでした!

    作者からの返信

    拙作へのご訪問まことありがとうございます。              

    客車端席の後ろ壁には国鉄路線図なども掲示されてましたよ。


  • 森緒さま、こんにちは😊

    CMのキャッチフレーズと出演者に懐かしさがこみ上げます。
    流行りの車も分かりますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    うっかり今回入れ忘れちゃったんですが、ダイハツの
    シャレード&セーラ・ロウエル
    もありました。

    昭和のクルマ好きの人しか分からないでしょうけど。


  • 編集済

    森緒 源 様、こんにちは😊

    歌詞の分析お見事!
    全部知ってる私も見事、昭和原人ですね。

    作者からの返信

    のこさんは

    昭和原人

    お墨付き




    げん🎉


  • 編集済

    全部分かった昭和原人。
    しかし、源さんホント、目のつけどころがシャープです!!
    源さんあなたおもしろ~い!! 
    ウフフあなた、あなた、あなた・・源さん、あなたおもしろ~い。 エヘヘ ルル・・うざいでっか、ワテも?

    作者からの返信

    矢吹健は、あのウザい歌唱のせいか、その後ヒット曲を出せませんでしたね。

    今となってはある意味惜しい歌手でした。

    全曲あのウザい歌唱でアルバム出せば面白かったんじゃないかなぁ…。

    もちろん私は買いませんけど。




    げん😃

  • ひし美ゆりこ だけ知りません。生粋の昭和原人にはなれませんね。

    作者からの返信

    ひし美ゆり子さんは、特撮ファンの間ではかなりリスペクトされている女優さんですね。

    ウルトラマンシリーズの中では、それだけ際立った存在感だったということですよ。

    まぁ当時は特撮ファンは男の子ばっかりだったので、知らない人も多いでしょうけど。

  • 森緒 源 様、こんばんは😊

    うわぁ、みんな知ってる懐かしい人達ばかり!
    そんな私は昭和原人、間違いなしです( ´艸`)
    沢口靖子さんは今も活躍していて凄いですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    沢口靖子さんは現在も流石の美貌ですね。
    永遠の26歳かっ!?

    平成になると、モスラの小美人役で、まだデビューしたての頃の長澤まさみさんが出ていました。

    さらに言えば、昭和のときの「日本沈没」のヒロイン役は、いしだあゆみさんでした。

    優しい〜口づけ〜もう一度〜!


  • 森緒源様、こんばんは😊

    全く気付いていなかったけど、言われてみたらそうですね。
    パクリだぁ!
    だけど、令和になるとイケメンになっちゃったね。

    作者からの返信

    King&Prince も平野紫耀くんら三人が抜けて二人になってしまいました。

    あっ!…代わりに宮路オサムさんなど加えて「殿さまKing&Prince」にすれぱ良いんじゃないかなぁ😃!

  • キンプリと殿キン?? パクリ? そう感じますぅ?

    あなたの~ せめてお邪魔はしないから~ 懐かしい~

    作者からの返信

    おんな〜〜〜ぁあだかぁら〜〜と歌う宮路オサムさんの表情が今も記憶に残っています。

  • 何といてもルパンはこの人。
    2代目も悪くはないけど、やはりねぇ。
    ドラえもんだってそうですよね。初代が忘れられない・・けど今の人もそれなりに馴染んだら良い感じに。

    作者からの返信

    一番最初のルパンシリーズでは、峰不二子の声は二階堂有希子さんがやっていました。
    柳生博さんの奥さまでしたね。

    この人の声が峰不二子にハマっていたので、次のシリーズで増山江威子さんに代わった時にはかなり違和感を覚えました。

    やはり声優さんは初代が一番!

  • ジェスチャーで女性を表すには頭の周りに指先でパラパラ(例えが下手ですね)やって、男性はネクタイをキュッとする感じで表してましたけど、今だったらどうやって表現するのでしょうかねぇ。
    両手を揃えて横にやって「~ おいといて」という表現もありました。
    それはちょっと一旦おいといて・・の定番のポーズでした。

    作者からの返信

    ジェスチャーの「おいといて」は面白かったですね。

    この番組を観ていた頃は私は子供だったので、水の江瀧子さんがどういう方なのか知りませんでした。

    何か…元気なおばちゃんだな〜、ジェスチャーが得意な人なんかな〜と思って見てました。

  • 「ポパイ」は大好きで毎回見ていたけど、缶詰あけてほうれん草を食べるとこは覚えているんだけど・・ハンバーガーを食べてたキャラクターは覚えてないなぁ・・
    むか~し、だものねえ。画面だって白黒だったしね~ なつかしい~

    作者からの返信

    私もポパイは毎回見てました。

    その影響で現在もほうれん草が大好きです?

  • 「長い髪の少女」は今でもいい曲だなあって懐かしい。
    「ブルーシャトー」は前奏だけでもすごく好き。
    オックスは夢中な女の子達が失神してしまってましたね。

    作者からの返信

    ブルー・コメッツは、ジャッキー吉川のやたら張り切ってる感のドラムスが記憶に残っています。

    オックスはもう元祖ビジュアル系バンドですね。
    そりゃあ失神もするわなぁ…。

  • 毎週家族で見ていたドラマ。
    母(明治生まれです)がベン・ケーシーをずっとべんけい医師だと思っていた、と聞かされて皆で大笑いした思い出があります。
    胸の名札には漢字で「弁慶医師」と書いてあるのかなと笑いました。

    作者からの返信

    弁慶医師とはまた強そうな名前だなぁ。

    患者義経の難病を治せるか!?

  • あさま山荘事件は、初産で退院したばかりの頃のことで、テレビ中継で気を揉んでいました。
    鉄球で家を壊して突入するシーンはしっかりと覚えています。

    作者からの返信

    実は私の妻マキの親戚には警察官や機動隊の人が多いんですよ。

    あの時、犯人らが撃った銃弾で、マキの叔父さんの同僚が亡くなったという話です。

    犯行許すまじ〜っ!

  • みんな知ってるし好きだし、別れのブルースなんかも実際に聴いてるし・・
    やはり昭和原人、ですよねぇ~ワタシ😅

    作者からの返信

    窓を開ければ〜
    猛暑で〜閉める〜

    ブルースに限らず、御当地ソングって良いですよねぇ。

    令和の現在では、水森かおりさんに頑張ってほしいです。

  • 男オンナのとみこー は、現在ではダ~メ~ですよね。
    注意されても、あっしには関わりのないことでござんす、といってスルーすることもできませんからねぇ。

    作者からの返信

    昭和の時代はやはりそのへんは緩かったんですねぇ。

    美川憲一とかピーターとか丸山明宏とかカルーセル麻紀とか活躍してましたね〜……!

  • 「親に似ぬ子は鬼子」というけど、皆そ~かな?
    っていうか、この「親に似ぬ子は鬼子」という言葉も、知ってる人は少ない、かな。

    作者からの返信

    その言葉は知らないなぁ…。

    そう言やぁ新田真剣佑と眞栄田郷敦の兄弟もあんまり似てないよなぁ…。

  • どのコメントも知っていますが、堀内選手のホームランは実際に見ていました。
    できすぎですよね~ スゴイ!!

    作者からの返信

    堀内選手の引退ホームランを見ていたとは凄い!

    まぁ堀内恒夫はルーキー時代から引退するまで常にふてぶてしい奴でした。

    彼以降まだ巨人では二百勝投手が出ていないんですよねぇ。

    凄い奴出て来〜い!

  • ディープな昭和原人なのに、艶福家という言葉を知りませんでした。
    昭和原人という問題以前に、ものを知らないという問題かもしれません。
    艶福家と辞書を引くと、例題として源さんのお名前が・・??

    作者からの返信

    う〜む。

    私は艶好き家ですけど
    貧福家だからなぁ……!

  • 森緒様、こんにちは😊

    声優さんの名前を聞いただけでも俳優さんやアニメの主人公などが浮かんできますね。
    ドラえもんや、ルパン三世はハマり声ですね。

    作者からの返信

     私は風邪ひいて声がしゃがれた時は若山弦蔵、声が潰れた時は森山周一郎の真似をしてました。

  • 全部聞き分けできますね

    作者からの返信

     それは凄い!

     私はそこまでは自信ないなぁ…。

  • 私は、愛用の自転車を「うちの流星号がさあ…」と呼んでいますが、他はサッパリ。
    原人には程遠いようです。

    作者からの返信

    自転車流星号はひょっとしてマッハ15で走るのか?

    私は腕時計にタイムストッパー機能が欲しいです。

  • 第1話 昭和の恋人への応援コメント

    初めまして。冷夏です。
    自主企画・昭和死語祭へのご参加ありがとうございますm(__)m

    こ、これは・・・間違いなしの、昭和style!!!!!!!!
    ヨカですね~、わくわくします(笑)

    ドラマ、CM、少女まんがに絶対登場した名シーンですよね(笑)
    ちなみにわたしは、マーガレットとりぼん派でしたwww

    作者からの返信

    拙作へのご訪問まことにありがとうございます。

    ここは令和の現代人には理解不能の昭和原人が集う場所でございます。

    居心地よろしければどうぞごゆるりとお寛ぎ下さいませ。

    楽しんで頂ければ幸いでございます。


    では。

  • 第9話 昭和の野球①への応援コメント

    懐かしさと面白さに涙がちょちょぎれました。

    作者からの返信

    ご愛読頂きまことにありがとうございます。

    昭和原人にしか分からない昭和の面白さを作品に残したいと、このカクヨムに残しております。

    この先もどうかお付き合いをよろしくです。

  • タイムショック → 田宮二郎

    そこから

    『白い巨塔』を連想したアナタ、
    昭和原人w

    作者からの返信

     田宮二郎の最後を知ってる私は、筋金入りの昭和原人で〜す!

  • 森緒様、こんにちは😊

    ぴったしカンカンは一般人の出場募集に応募したことがあります。
    予選に行くことになってその時の同僚3人でおそろいの色違いの服まで買って予選に行く気満々だったのに私が前日熱が出ていけなかったんです。
    同僚も誘ってその気にさせた張本人がこんなことでガッカリでした。
    もしかしたら予選で通過してテレビに出てたかもしれないのに……😅
    そんなこともあったなぁと思い出しました。

    作者からの返信

    私の高校の同級生が、ぴったしカンカンに出まして、テレビで見ました。

    一般人は欽ちゃんのチームでしたね。

    コント55号の2人と会えるのが羨ましく思って見てましたよ。

    出られなかったんですか〜!
    惜しかったですねぇ。

  • 森緒様、こんにちは😊

    どれも見ていて懐かしい~。
    コント55号の「野球拳」も懐かしい~。
    あの頃は真似して遊んでました(笑)

    作者からの返信

     最近のSNSの記事で見ましたが、実は萩本欽一はあの番組が最も嫌いだったと告白していますね。

     まぁ、ああした企画で視聴率を稼ぐやり方は、芸人としては嫌だったんだろうと推測します。

     と言っても、当時ガキんちょだった私はもちろん喜んで見てたんですけど。

  • アッと驚くタメゴ~ロォ~

    ゲバゲバ90分のサントラCDが前世紀末に発売されて買いましたけど、音声多重放送がまだ始まってもいない頃の番組なのに、かなりの数の曲がステレオ録音でした。宮川泰作曲のオープニングのマーチは、宇宙戦艦ヤマトよりも好きですw

    作者からの返信

     ゲバゲバ90分を生で見ていた私は、今更ながらアレは凄い番組だったなぁと思いますよ。

     令和の現在では製作出来ないことだろうなぁと思います。

  • 私が知っているのは④です。
    不二家のチョコレート懐かしいですね。
    覚えています。

    作者からの返信

    昭和の子供がよく食べたのは、不二家のパラソルチョコレート、明治マーブルチョコレート、それからチョコベビーなどでしたね。

    森永ハイクラウンチョコレートは当時の子供には敷居が高かったなぁ…。

  • 第12話 昭和のパスタへの応援コメント

    お父さんの一言、笑えました。でも、せっかくのナポリタンが…、ですね。

    作者からの返信

     ちっちゃな瓶に入ってて、振ってもちょびっとしか出ないので、何かすご〜く高級品のケチャップかと思ってたくさん振り掛けましたからねぇ…。

     以後、親の言う事を信じない子になりました。

    編集済
  • 第1話 昭和の恋人への応援コメント

    私は昭和生まれです。森の中でですか。海辺とかにもいそうな気がしました。
    今なら、昭和ってファンタジーな気がします。

    作者からの返信

     いや、昭和の時代は必ず森の中なんです。

     或る日突然、二人変わるの!
     二人を隔てた壁を越えるの!

     昭和原人なら分かるの!

  • 日航機墜落事故は、ボイスレコーダーを元に
    ドキュメンタリーを書かせていただきました。
    https://kakuyomu.jp/works/16817330650491746032

    作者からの返信

    読み応えありました!

  • 土曜日のことを
    「半ドン」

    作者からの返信

    土曜は半ドン、会社が退けたらよ〜いドン、駅のホームでウドン食ったらドン行乗って帰りましょう。
    (意味不明)

  • 昭和人は上着のことを
    ジャンパー
    っていっていました( ღ'ᴗ'ღ )

    作者からの返信

    昭和親父の冬は、サラシに猿股、モモヒキはいたら上はジャンパーだぜ!

  • 第16話 昭和のCM② 味噌への応援コメント

    小学生で坊主頭の子は、たいてい、◯コメと呼ばれていましたw

    作者からの返信

    ◯コメくん家ならば、もはや味噌は◯コメ一択!

  • ③で吹いたwww
    その発想はなかったです。
    が、なるほどです( ღ'ᴗ'ღ )

    作者からの返信

    ③を分かってくれる人がいて良かったぁ。

  • 第12話 昭和のパスタへの応援コメント

    タバスコを日本に普及させたのは、アントニオ猪木さん。
    彼もまた、昭和の象徴でしたね。

    作者からの返信

    ブラジルから持って来たのかっ!?

  • 第5話 昭和のクルマ①への応援コメント

    私はソアラという車に乗っていました。
    3Lターボで230馬力でした。
    昭和の車、めっちゃかっこよくて大好きでした( ღ'ᴗ'ღ )

    作者からの返信

    おおっ!

    未体験ゾーンへのクルマ!

  • 森緒様、おはようございます😊

    昔アメリカ旅行をしたときに到着して一番に行ったのがマクドナルドでした。
    それを思い出しました。
    本場のアメリカは日本と違ってサイズも大きかったのでびっくりしました。

    日本第1号店は東京銀座だったんですね。
    これはほんとに大ニュースだったでしょうね。
    あっ!
    確かにドナルド君、どこに行っちゃったんでしょうね。

    作者からの返信

    銀座にマックが出来て、さらにこの年くらいから銀座通りの日曜日歩行者天国が始まったんですよ。

    …って訳でハンバーガー🍔食べながら銀座ホコ天歩きってのが当時翔んでてナウい感じになったのでした。

  • 森緒様、こんにちは😊

    村地弘美さんの名前だけでは、ピンと来なかったけど、龍〇散のCMと言えばピンときました。

    岡崎由紀さんの「奥様は18歳」は毎回見てました。
    懐かしいなぁ~。

    作者からの返信

    村地弘美さんは「水もれ甲介」というドラマに出ていました。

    岡崎友紀さんの「おくさまは18歳」、榊原るみさんの「気になる嫁さん」、杉田かおるさんの「パパと呼ばないで」、…これら全てのドラマに、石立鉄男さんが共演しているんですね。

    令和の人は知らないと思うけど、彼の俳優人生の全盛期だったんだなぁ。

  • 森緒様、こんばんは😊

    当時のグループサウンズの人気は凄かったですね。
    ザ・タイガーズの沢田研二さんをジュリーって呼んでました!
    もう全部懐かしい!

    作者からの返信

    ジュリーは、グループサウンズブームが去った後も、ソロシンガーとして女性人気を集めましたね。
    若い女性に限らず、年配のお婆ちゃんまでもが身をよじりながら
    「ジュリ〜〜〜…!」
    と等身大ポスターに向かって叫ぶほどでした。

    ザ・タイガースの曲で私が好きなのは「銀河のロマンス」ですね。

    カラオケで歌います。

  • 森緒様、こんにちは😊

    アハハ!
    見てない番組もありますが、タイトルはぜ~んぶ知ってます。

    特に『サンダーバード』と『奥様は魔女』は毎回見てました。

    晁衡様のコメントにある『大草原の小さな家』も大好きでした。

    作者からの返信

    「奥様は魔女」はその後も幾度となく再放送され、私も幾度となく見ましたね。

    いちいち細かいジョークやギャグなど、いちいち面白くて、とても参考になりました。

    さらに言えば、いちいちギャグに反応する笑い声が入るのも私の中では勉強になりました。

    まぁもちろん、今思えばの話ですけどね。

  • 「謎の円盤UFO」では、確か、「ぼく、タコの赤ちゃん。ソニーだとよく見えるでしょ」ってCMをやってたような。記憶違いだったらごめんなさい。

    あと、「警部マクロード」もありましたね。「署長マクミラン」は…タイトルだけ覚えてますw

    作者からの返信

    タコの赤ちゃんのCMは見ましたねぇ。
    謎の円盤UFOの頃だったんかなぁ…。

    警部マクロードはNHKでやってましたね。

    スピルバーグ監督の出世作「激突」で主演したデニス・ウィーバーがマクロードを演じました。

    懐かしいですねぇ。

  • あと「大草原の小さな家」「名犬ラッシー」「コンバット」などなど

    作者からの返信

    我が家ではそれは見てなかったなぁ。

    名犬ラッシーは何回か見たかも。
    私はそれで素直にコリー犬は凄くアタマの良い犬種だとインプットされました。

    でも子供時代は犬は嫌いでしたね。
    吠えるのが怖かった。

  • 森緒様、こんにちは😊

    どれも印象深く記憶に残っています。
    「東京五輪音頭」懐かしい~!
    大阪万博も三波春夫さんが歌ってますよね。
    「世界の国からこんにちは」この歌は今でも歌えます(笑)

    作者からの返信

    令和の現在、五輪や万博などの国家的イベントにふさわしく曲を歌えるような大役歌手が居ないような気がします。

    今更ながら三波春夫は偉大だったんだなぁ…

  • 森緒様、おはようございます😊

    私は昭和原人ですが、鉄道には縁がなく、(私の地元は鉄道も通っていない)乗る機会がなかったのでこれだけは残念です。

    作者からの返信

    鉄道…乗る機会の無い人は本当に乗ることないですよねぇ。

    私はバスツアーが好きじゃないので、旅行はほとんど鉄道旅でした。

    令和の現在、新幹線ばかりになり、在来線が第三セクター化され長距離列車が少なくなりました。

    鉄道旅は楽しいですよ。

    あぁあ〜!…私がプラニングしてのこさんに列車旅を楽しんでもらいたい〜っ!

  • >キャロライン洋子

    「月刊ASCII」だったか、ヒューレット・パッカードに入社という記事を見て、とても驚いたものです。

    作者からの返信

    パリピ風な容貌からは想像出来ぬ才女だったんですねぇ。

    ソーリー、キャロライン!

  • 森緒様、おはようございます😊

    うわぁ、懐かしの子役たちですね。
    全部刺さった!刺さった!

    チャコちゃん、ケンちゃん。よく見てたなぁ。

    「パパと呼ば◯いで」のチーちゃん。
    パパの後をトコトコ歩いてる姿が目に浮かびます。

    作者からの返信

    チャコちゃんケンちゃんのシリーズは、当時の子供たちはたいてい観てたんじゃないかな?

    パパと呼ば◯いでの頃の、石立鉄男のもじゃもじゃパーマが強く印象に残っております。

  • 森緒様、こんばんは😊

    こうしてみると昭和ってブルース、多いんですね。
    しっとりとした歌がいいですね。

    青江〇奈、ため息は記憶にあるな。
    ほんとゾクゾクしましたね(笑)

    作者からの返信

    何か、令和の現在は御当地ブルースって聞かれなくなりましたね。

    さらに言えば、東京、横浜、大阪、京都、長崎なんかを歌ったものは多いけど、名古屋の曲って無いような気がするなぁ。

  • 夜と朝のあいだに……子供が出来た!
    替え歌も懐かしいです♪

    作者からの返信

    昭和のその頃、ピー◯ーと研ナ◯コの判別が出来ない親父がけっこう居ましたね。

  • 8曲歌えたわ。懐かしいです。

    作者からの返信

    あともう少しで、完全なる昭和原人認定です!

  • 確かに。笑ってしまいました😆

    作者からの返信

    私は、ジュディ・オング「魅せられて」の衣装のヒントは、ギャオスが元だと思っております。

  • 第12話 昭和のパスタへの応援コメント

    ジェノベーゼ、オシャレですね。

    作者からの返信

    昭和の後半から西欧料理がミラノ風とか何とかやたら気取った名前のものが増えた気がしましたね。

    イタリアン?フレンチ?

    シラネーゼ、ロンパリ風!

  • 第9話 昭和の野球①への応援コメント

    上手い!

    作者からの返信

    子供の星飛雄馬に大リーグボール養成ギプスを着けさせる星一徹!

    娘の作った晩御飯をちゃぶ台ごとひっくり返す星一徹!

    虐待行為です!
    逮捕してくださ〜い!

  • トミーとマツ、懐かしい!

    あばれはっちゃく、の
    「父さん悲しくて涙がでてくらぁ~」ってのもありましたねw

    作者からの返信

    私はあばれはっちゃくは見てなかった……残念!

  • お決まりのフレーズ、色々ありましたね。

    どれも懐かしいけど、よっちゃんの「おやつ上げないわよ!」笑える!

    作者からの返信

    よっちゃんも三つ子の弟もタクシードライバーのパパもみんな同じ顔だった。

    スミレちゃんは令和では美魔女になったのかな?

  • 森緒様、こんにちは😊

    確かに似てないですね。
    でもそれぞれ活躍してますね。

    作者からの返信

    実は三波春夫〜三波豊和も載せようかと思ったんですが、豊和さんは果たして昭和原人でも覚えている人が居るかどうか不安に感じたので記載しませんでした。

    お客様は神様ではなく人間です!

  • 全員知っている私は昭和原人

    あと宇多田ヒカルとか、

    作者からの返信

    おぉっ!
    昭和原人がまた一人出現!

    そうですね、宇多田ヒカルが居ましたねぇ、ウッカリしてました。

    追加で載せたいと思いま〜す!
    ご指摘ありがとう。

  • 堀内恒夫さんって投手だったのでは? 最後の試合でホームランって、それはスゴいですね(⁠・⁠∀⁠・⁠)

    作者からの返信

    堀内恒夫は巨人軍最後の200勝投手で、巨人V9の時代のエースピッチャーですが、実は打撃も非凡な選手でした。

    昭和42年10月10日の対広島戦ではノーヒットノーランを達成してるんですが、その試合では同時に4打数4安打、しかも内容は3打席連続本塁打+中前打なのです。

    おそらくメジャーも含めプロ野球投手では唯一の記録ですよ。

  • どのコメントも名言ですね。
    長嶋茂雄さんの引退コメントが一番印象深いです。

    作者からの返信

    長嶋茂雄のコメントは永久に不滅です。

  • 森緒様、こんにちは😊

    ほんとだぁ、これ死語になりつつありますね。
    今は使わないなぁ。
    でも私、十八番は言ってるかも(笑)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    昭和の男芸人なんかだと、
    「女遊びは芸の肥やしだ!」
    とか言ってたけど、そんなの令和では死語どころか芸能人生命が死にますからねぇ。

    令和の子供は悪態つくにしても、
    「お前の母ちゃん出〜ベソ!」
    なんて言わないんだろうなぁ。

  • 中畑清さんは平成でしたか?

    作者からの返信

    中畑清も昭和に活躍した選手ですが、引退コメントを私は記憶しておりません。

    平成元年の近鉄との日本シリーズで本塁打を放って引退しましたが、その時のコメントは、
    「何か、カッコ良すぎるよね〜!」
    だったと記憶しています。

  • きゃあ、全部分かるぅ!
    「あのね〇ね」って懐かしい~。
    「あのね〇ね」の番組、よく見てました。

    作者からの返信

    あのね◯ねの2人は今も歌を歌っているんでしょうか?

    私はそれより「へんな女」がお気に入りですね。

    水◯弘は、栄えある第一回レコード大賞受賞歌手ですからねぇ。

    それがいきなり
    「うぱうぱ◯んちん、うぱうぱ◯ん」
    ですからね。

    すごいぜ昭和!

  • 「巨人の星」や「いなかっぺ大将」は主題歌まですぐに浮かんできます。
    ⑤の「てんとう虫の歌」ってのは記憶にないです。

    作者からの返信

    いなかっぺ大将をやってた頃の野沢雅子は、まだ若かったので、収録が終わっても風大左衛門が抜け切らず、スタッフとの会話でもつい「そうダス!」などと言ってしまったらしいダス。

  • 白い割烹着って、講中(今もこういうのかな、隣近所)で葬儀があったら白い割烹着を着て手伝っていました。
    今は白い割烹着は着ないですね。
    全部、今は死語ですね。

    作者からの返信

    私が小学校低学年くらいの頃まで、庶民の家庭のお母さんは多く白い割烹着を着けていました。

    主婦のユニフォームみたいな感がありましたよ。

  • 森緒様、こんにちは😊

    もう懐かしすぎ(笑)
    昭和のギャグは最高ですね。

    作者からの返信

    昭和3☓年の生誕以来、栄光の経済成長時代を過ごして育って参りましたが、(中略) 我らが昭和のギャグは永久に不滅です!

  • あと、電線音頭ですね
    伊東四朗さんの

    作者からの返信

    いや〜、実は小松政◯の「しらけ鳥音頭」も載せようかなと思ったんだけど…全国的にヒットしたのかよく分からないし、コメディアンだしなぁ…と考えて割愛しました。

    伊東四朗は今も元気ですねぇ。

  • >とんぼの唄
    >あのね◯ね

    分かるから昭和原人ですよ~!

    作者からの返信

    おぉっ!

    昭和原人増殖中!!

  • 漫画本はあまり見ませんでしたが、学生時代に「巨人の星」全巻を友人から借りて読破しました。感動しました。とってもとっても!
    私は原監督(元)が巨人軍入りした時から巨人ファンになり、今日に至っています(蛇足ですが)
    「飛雄馬・とうちゃん」のように、「辰徳・パパ」(パパじゃないな?絶対)の親子鷹で、凄い星が産まれましたね。

    いなかっぺ大将には笑わされました。大ちゃん数え歌は今でも歌えます。


    **森緒源さまへ  あまりにも面白くて一気に35話まで拝読し、コメントも送らせていただきました。全話にですと多すぎると思い、幾つかひかえましたがその沢山のコメントへお返事くださいまして、何だか申し訳なかったかなと思っております。
    とても洒落が利いているものですから、返信のコメントでも楽しませていただけたので、何だか一粒で二度おいしい何かのよう、と思いました。
    ありがとうございました。

    作者からの返信

    きっと辰徳少年は巨人軍養成ギプスを着けられ、父親はちゃぶ台をひっくり返し、お姉ちゃんは柱の陰で泣いていたんでしょうねぇ。

    彼の夢には続きがありましたが、私は寝たら熟睡しちゃって夢など見ないんですよ。残念。

  • いくら国産がいいと言っても、寿司での鮭はいけませんぜ、アニキ。
    鮭にはアニキサスちゅうもんがいるッス。怖いでやんす。
    そこで厳重に管理された養殖の鮭が食べられるんでやんすね。
    だから兄貴、そこはひとつ、グッと我慢しておくんなせえ。

    **ごめんなさい🙇
    始めましての方に、つい調子に乗ったコメントをしてしまいました。お許しを。

    作者からの返信

    なぁに〜っ!

    俺、弟いるから兄貴なのよ!

    鮭はアニキ刺すのか〜い!

    寿司ネタから永久追放じゃーっ!

  • 大昔の話です。私の親戚ご一同さんが田舎から東京見物にやって来ました。
    案内した従妹は、上品な人達の中でお上りさんが恥をかかないようにと、一生懸命でした。
    都心のデパートでのことで、皆は初めて乗るエスカレーターに緊張していました。
    すると上の方にいた連れに向かって、下の方にいるおばちゃんが大きな声で「そうだヨシや、おめぇ太郎の猿股買うのん忘れんようにせんにゃなぁ・・」と呼びかけました。
    私の従妹は恥ずかしくて真っ赤になったそうです。
    多分銀座のデパートでは、そうそう猿股のお買い上げ客なんていないでしょうに、ねえ。
    従妹には気の毒だったけど、その話で皆は大笑いして楽しかったのを覚えています。
    12番は今の人達には何のことか、わかるかな、わっかんねぇだろなぁ。

    作者からの返信

    俺が昔モモヒキだった頃

    学校では綱引きだった

    やってた仕事は客引きで

    結果はドン引きだった

    わかるかな?

    分かんねぇだろうなぁ。



    俺が昔原人だった頃

    最初は肝心だった

    友だちは凡人で

    爺ちゃんは老人だった

    わかるかな?

    分かんないだろうなぁ。




    げん😃

    編集済
  • 「田園調布に家が建つ」懐かしい~
    「俺たちに明日はない。キャッシュカードに残はない」
    これ老後の私にピッタリで気に入っています。色あせないですね、名言です。

    作者からの返信

    ちなみに昭和の頃の自慢話をすることを、私は
    「昔打った篠塚」 
    と言っています。