このエピソードを読む
2024年12月7日 12:13 編集済
新潟の実家には⑨と⑪だけなかっただけですべて覚えています1990年代までキャブレターが一般的だったので、ボンネットを開けると円形のエアクリーナーがありましたなお私の父親は、クランク棒でエンジンを始動させていた記憶があり、タイミングを間違うと、「ケッチン」をくらうと言ってます。ケッチンは知らないでしょうね
作者からの返信
それは凄い!お父さんは昭和原人スペシャルです。さすがに私もクランク棒でエンジンをかけるやり方は知らないし、したがって「ケッチン」も知りません。あっ!話は変わりますが、今年の夏、ウチの本家に行った際、新潟県内をフラフラ車で寄り道しながら走りました。十日町市から山あいを走って国道404号で小国町を通って行きましたよ。田んぼ景色の中に小国小学校を見ました。新しくできた「道の駅長岡花火館」にも行きました。プラネタリウムみたいなスクリーンに映し出された長岡の大花火に感動しました。やっぱり新潟は良いなぁ…!
編集済
新潟の実家には⑨と⑪だけなかっただけですべて覚えています
1990年代までキャブレターが一般的だったので、ボンネットを開けると円形のエアクリーナーがありました
なお私の父親は、クランク棒でエンジンを始動させていた記憶があり、タイミングを間違うと、「ケッチン」をくらうと言ってます。ケッチンは知らないでしょうね
作者からの返信
それは凄い!
お父さんは昭和原人スペシャルです。
さすがに私もクランク棒でエンジンをかけるやり方は知らないし、したがって「ケッチン」も知りません。
あっ!
話は変わりますが、今年の夏、ウチの本家に行った際、新潟県内をフラフラ車で寄り道しながら走りました。
十日町市から山あいを走って国道404号で小国町を通って行きましたよ。
田んぼ景色の中に小国小学校を見ました。
新しくできた「道の駅長岡花火館」にも行きました。
プラネタリウムみたいなスクリーンに映し出された長岡の大花火に感動しました。
やっぱり新潟は良いなぁ…!