応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント


  • 編集済

    失礼します。

    この回が次話と同じ内容になってしまっているようです。
    よろしければ、ご確認ください。

    あ、このコメントは後ほど削除させていただきます。
    感想でなくて申し訳ありません。


    ※追記
    いえいえ、それでは消さずに残しておきます。

    作者からの返信

    プロエトス様

     ご報告ありがとうございます!

     間違いなく書いてたし、こちらのローカルも普通に大丈夫だったんですが、何故…ドウシテ…

     削除は、むしろ残していただければ私的にも傷として自省できるのでプロエトス様さえよければ良ければ残していただきたいです。

     本当にありがとうございます、助かりました。

  • 72 昔を思ったへの応援コメント

    二章完結お疲れ様でした。
    ピュアな恋にキュンとしたり、かと思えば不穏な事柄にハラハラしたりの二章でした。
    登場人物一人一人の心情を丁寧に描いているので、青春っていうのは、出会いも、嫉妬も失敗も、いい事も悪い事もすべてが大事件なんだな、と感じられる二章でした。 変な感想だったらごめんなさい。
    人の暗い部分も見えたかもしれないけど、それもきっと必要なことだったのかもしれないですね。
    それもともかく最終的には秀人くん色々頑張った……

    作者からの返信

    りりぃこ様
     こうしてまた一つの区切りでお礼を申し上げられることが本当にうれしいです。
     今回も暖かなお言葉、ありがとうございます。

     一つ一つの応援ボタンが私の執筆への思いを肯定していただけるようで、サイトを開くたびに感謝の意をあたらにしました。

     男子高校生の恋愛ってこういうものかな、自分が恋をするならこういう人たちがいたら一歩踏み出せたかな。
     
     そんな風に考えながら、彼の短い学生生活の中にいろんなものを詰め込みました。

     周りからもたらされる諦めの材料を前に、それでも目の前の女の子に自分の気持ちを伝えたいんだと一歩踏み出したその姿を楽しんでいただければ幸いです。

     何の障害もなく、RTAのごとく正解だけを選び続ける道もいいですが、秀人くんの道にはたくさんの横道があって、それに逸れずに進み続けられたこと、それが彼の財産になってくれるといいですね。

     ちなみに、秀人くんがいなかった場合、山上君は本当に冷たく佐藤先輩を切り捨て、おそらく古賀君とは没交渉になった可能性すらあります。

     誰かに助けられること、誰かに支えられることが逆に人を助けることにもなった感じですね。

     本当に、等身大の男子高校生ながら頑張ってくれました。

     今回も二か月にわたる期間の間、見守っていただけたこと感謝の念がつきません。
     本当にありがとうございました。

  • 70 恋をしたへの応援コメント

    (*ノェノ)キャー
    きたー!

    作者からの返信

    りりぃこ様
     コメントありがとうございます。

     はい、ついにきました、やりました。
     告白まで70話、うだうだなにやってんだと。

     まぁ私の考える男子高校生はこんぐらいグチグチ考えて踏み出せないってことですね、女々しいなぁおい。

     とはいえ、頑張りました。
     自分の思いを言葉に出して、相手に差し出すことができる。
     いやな話がいくつ合っても、目を覆いたい経験が未来を貶しても、自分の周りの人たちに支えられて好きだと胸を張って告白できる。
     そんな彼の信条を楽しんでもらえてたらなあとおもいます。

     残りは2話、長々と鬱々とした話でしたが、もう少しだけおつきあいいただけましたら幸いです。
     ご感想、ありがとうございました。
     

  • 16 18:21 厨房への応援コメント

    恥ずかしながらフェミニンを知りませんでした。
    品のある女性っぽい感じでしょうか?

    芸能人だとだれだろう?
    中村ともや? う~ん、ちょっと違うか。
    佐藤健か。

    作者からの返信

    ウツロ様
     コメントありがとうございます。

     ルカのお父さんに関する桃の感想ですね。
     確かにフェミニンで検索してみると佐藤健とか岡田将生とかのきれい目な男性が出てきますね。
     個人的にはウラタロスの役をやっている佐藤健は確かに中性的だなと思いました。

     ただ、桃の考えのイメージだとこう、『CLAMPの絵柄』というイメージしてそうだなという風に思っているイメージでした。
     ちょっとオタ入ってる感じなので桃目線だとフェミニンはそういうイメージです。

     女の子はお父さんに似ると美人に、男の子はお母さんに似るとイケメンになるっていうのはどこで聞いたんだったかな…

     今回も感想ありがとうございました。
     ルカの家族話がしばらく続きますが、楽しんでいただければ幸いです。

  • 15 16:59 門への応援コメント

    ウタゲ ウタゲ ウタゲ ウタゲ ウタゲ ウタゲ
    ウタゲ ウタゲ ウタゲ ウタゲ ウタゲ ウタゲ
    ウタゲ ウタゲ ウタゲ ウタゲ ウタゲ ウタゲ
    ウタゲ ウタゲ ウタゲ ウタゲ ウツロ ウタゲ
    ウタゲ ウタゲ ウタゲ ウタゲ ウタゲ ウタゲ

    さあ、本物はどれだ!?


    「私のお父さん何人いればこんな家買えるかな」
    いいですね、これ。
    大きさを表すのに東京ドーム〇個分とかありますけど、値段をお父さんで表すとは。
    かなり気に入りました。

    作者からの返信

    ウツロ様
     コメントありがとうございます。

     ワタゲ ウ夕ゲ ウ多ゲ ウタヶ"
     似たようなのはいくらでも作れそうだなぁ。
     マイページだと改行されないせいで連呼がすごくて一瞬ビビりました。
     さすがにこれだけ並べられると一つだけ浮いてますね。むしろウタゲってこんな字でいいんだっけッて不安になってくる感じです。

    》値段をお父さんで表す~
     ありがとうございます、こういうところで笑っていただけるのは結構嬉しいです。
     
     今回も楽しい感想ありがとうございました。
     桃のお話をこれからものんびりと楽しんでいただければ幸いです。

  • 19 20:00 タクシーへの応援コメント

    「麻婆の元」→「麻婆の素」

    「湾的」→「婉曲的」

    湾的という言葉を調べても載っていなかったのて、婉曲的と言いたかったんじゃないかなと解釈しました(間違ってたらごめんなさい🙇‍♂️)。湾曲という表現もあるみたいですが、調べてみると、元々歪んでいるものに使うみたいです。

    ※もしパソコンやスマホで執筆しているなら『ページ内検索』を使ってみてください。その機能を使って調べたい単語を入力すると強調表示してくれます(知ってたらすみません🙇‍♂️)。


    内容についての感想です。

    言い回しがお上手で参考になります✨
    特にこのエピソードで好きなのは「熱の伝わる話ぐちに、気づけば、心のうちに溜まり始めていた澱は随分と体積を減らしていた。」です。読者の腑に落ちるような言い回しは私自身も難題だと感じていますが、場面に合った表現ができていて羨ましく思います。

    ルカちゃんの家庭環境を知ると次々に元くんへと疑問が向ってくるようです。他所の家族なのにここまで親しいと驚きというより怖さが目立ちますね(嫌みではないですよ)。それと元がルカ宅から帰宅する場面がないのでそのまま泊まるつもりなのかなぁ。

    ルカは昔、友達が少なかったみたいですが、元とここまで仲良くなったのはそれが副次的に起因するのかなと推測しました。

    ごめんなさい、長くなりました。最後にですがこの小説の感想欄を見ていて「ウタゲ」様と「ウツロ」様の字面があまりにも似ていたものですからビックリしました、ハイ。すみません以上です。

    作者からの返信

    馬場 芥様
     感想ありがとうございます、誤字指摘までしていただけるとは、感謝しきりです。

     ご提示いただいた指摘に関しまして確認し、修正をさせていただきました。
     誤字や通らない文章はリズムが悪くなってしまいますので、こういった指摘は本当にありがたいです。


    》言い回し~
     お褒めの言葉、ありがとうございます。
     少し詩的に過ぎるかな、いや桃はわりとこういうこと言いそうだしなぁ、など考えていたのですが楽しんでいただけたようで幸いです。
     文字の動きや言葉遊びを受け取ってくださる馬場様のような方に見ていただけることは励みになります。

    》ルカちゃんの家庭環境を知ると~
    》元とここまで仲良くなったのは~
     怖さ、確かにこのご時勢に家族ぐるみの仲良しとか珍しいかもしれないですよね。
     これはちょっと設定の話になるんですが、ルカと元はいわゆる前作主人公というか、桃にくらべてイベントの消化率が高い子たちのイメージです。
     話の所々で出てくる元とルカがずいぶんいろいろしてきたんだなと感じていただければなと思います。
     あと、元は平日はルカの家から通学していますね。
     一回の通学で二時間はつらいんでしょうね。


     カタカナ三文字は確かに。
     ついに悲しくて自分に感想しだしたのかとか思わせてしまってたら申し訳ありませんw
     まだまだ頑張る予定ですので、生暖かい目で見ていただけると嬉しいです。

     今回も素敵な感想、ありがとうございました。

  • 14 16:45 路上への応援コメント

    とうふ。むかしよく買ってました。
    軽トラで売りにくるんですよね。ちょっと高めだけど美味しかった。
    スーパーで安いとうふがいっぱいあるから、売れなくなってどんどん数が減って。
    いまでは見る機会も少ない。
    時代の流れを感じます。

    子供にね。よく昔の話をするんですよ。
    空き地があって赤とんぼが飛んでて、みたいな話。
    読んでると、なんかノスタルジックになっちゃいますね。

    作者からの返信

    ウツロ様
     感想ありがとうございます。

     トラックの移動販売はむしろ知らなかったかも、でもなんか、いいですね。
     なぜか夕日の中、藤子不二雄作画のおじさんが売っている情景が目に浮かんできました。

     スーパーに売るようになったり、コンビニに負けたりもするかもしれませんが、このお話の中のお店みたいに色々やって生き残っているところもあるところもきっとありますよね。
     そういうところを不意に見かけると嬉しくなって、ついつい店先をのぞいてみたりしてしまいます。

     懐かしい情景や、日本人の心に残る原風景を見ることは少なくなっても、きっとどこかにまだ生き残っていると信じたいですね。

     心にじんと来るご感想、ありがとうございました。

  • 14 おさそいされたへの応援コメント

    アオハルだぁ(*^^*)

    作者からの返信

    りりぃこ様
     ついつい反応していただけたのかな、とても嬉しいです!
     はい、仰るとおりアオハルです(*/ω\*)

     マンガにすると一言も台詞が出てこなさそうなお話ですが、筒井君の女慣れしていない男子高校生感が出せてればいいなと思います。

     可愛らしい感想、ありがとうございました。


  • 編集済

    シオリがリセットされていた。
    どこまで読んだかわからなくなった。
    たぶんここで合っているハズ。

    こんにちは。
    あらすじ変えました? (二章追加しただけ?)
    じつはちょっと気になっていたんですよ。
    雰囲気的になろう系でないことは、三行読んだ時点でわかりますので。

    いまのあらすじはいいと思います!
    私がこの作品を読み始めるにあたって不安だったのが
    「日常がただ続いていくだけの作品なのか」(サザエさん系)
    「日常でありながらも、事件を通し物語が転がっていく作品なのか」(映画ドラえもん系)
    でしたので。
    そのあたりが事前に分っていると、読み進めやすくなるんですよね。

    作品そのものの感想ではなく申し訳ないです。
    いつもありがとうございます。
    お互いがんばっていきましょう!!

    作者からの返信

    ウツロ様
     栞のリセットですか、大変ですよね。
     紙の本で栞が飛んだとき、すごい苦労したのを思い出しました。
     何かの課題でロシア文学だったときで、只でさえどこまで読んだか解らなくなるのに、必死で読んだ覚えのあるところを探し出したことを覚えています。

    》あらすじ変えました? ~
     最初部分はちょっと手直ししたくらいですね。
     大きな変更はウツロ様のおっしゃるとおり、章ごとの簡単な説明を入れました。
     こう言うところも読んでくださるんだ、と嬉しくなりました。

    》読み始めるにあたって不安だったのが~
     あ、なる程。確かに魔法少女物だと思ったら三話で首がもげたり、学園物の筈が二話目でゾンビ出たりとかは面白くても困惑が先にきますよね。
     一応、でっかい事件に巻き込まれ、とかはあんまりなくて、基本的には日常のイベントと時々起きる特別な事件とで、それを越えてすこしづつ変化したり学んだり、そういった話をかけたらなと思っております。

     作品本文とは関係なくても、こういった反応をいただけるのは本当にうれしいです。
     ウツロ様も執筆、がんばってください!私も応援させていただきます。

    編集済

  • 編集済

    17 18:50 玄関への応援コメント

    この小説でいえることですが、描写がとても上手だと思います。例えば心情描写であっても、人物がその感情に至った「どうして」や「なぜ」が緻密な文章として組み込まれていて、私個人としても気づきや発見が生まれたりしています。

    自分でも気づけなかった巧みな言い回しや表現をしていると、作者の捉える世界観というものが垣間見える気がして感心を覚えます。私はこの「気づき」というものがたまらなく好きで、自分と違がった作者目線での思想やモノの見方なんかが、自分の心の内に染み込んでくるようで、心地よい幸福感というものが満たしてくれるような気がします。

    作者からの返信

    馬場 芥様

     応援と感想、ありがとうございます。
     時折いただけるお言葉は、私にとって一つ一つが身に余る報酬です。

     そんな中で私の文章そのものにお褒めの言葉をいただけたこと、感謝しきりです。本当にありがとうございます。
     これでいいのか、おかしくないか、この子はこんな考え方をしていいのか。
     そんなことを考え、苦しみながら生んだこともある文字たちにそこまでの興味を持っていただき、読み込んでいただけて光栄です。

     言い回しや心の吐露。そういったものをキャラクターたちの口を借りて文にすること、それを楽しんでいただけるのは、言葉を生きたものとして受け取っていただける馬場様の温かく深い感受性のおかげです。
     つまらない文だ、回りくどい格好つけた言い草だと切り捨てることもできる中、キャラクターたちならこう言う言い方をするだろうなという私の努力をそのまま受け取っていただけるその感性によって伝えてもらえるお言葉は、私が文を書き出せる何よりの燃料です。

     馬場様の作品も拝読させてもらえる中で、重厚な表現や空気を切り出し、それの重さを味あわせてくるような書き方を私もいつも楽しませていただいております。
     あの素晴らしい世界に、私の文が生み出した楽しさの欠片でも貢献できていたのなら、とても嬉しいです。

     執筆活動で大変な中、合間を縫ってのお言葉本当にありがとうございました。
     これからも頑張って書いていきますので、お暇なときにでもちらちらと目にいただければ幸いです。

     暖かな応援の言葉、ありがとうございました。

  • 一章、一区切りお疲れ様でした。
    一区切りしたついでに1話から再度読み直しさせていただきました。
    美人のお嬢様と知り合ったことから始まる青春の日々。様々な登場人物たちの感情の揺れや爆発が、若者達らしくて胸に来ました。
    個人的には、桃ちゃんのお父さんと、泉さんのキャラが好きです。

    作者からの返信

    りりぃこ様
     長期間の継続読破のみならず、読み返しに星まで。
     本当にありがとうございます。

     更新のたびにつけていただける応援のハートのおかげでここまで来られたような気もします、重ねて感謝を言わせてください。

     桃やルカを中心にしたお話に感じ入っていただけたこと、感謝です。
     彼女たちの話を楽しんでいただけたのはきっとりりぃこ様の趣味に添えたのでしょう、その事がとても嬉しいです。

     桃のお父さんを選んでいただけるとはお目が高い!
     すごいスキルとか家柄とかもない中、がんばってお父さんやってるあの人を選んでいただけるとは。
     私のイメージの中では薄くなった髪をかきながら照れている彼が恐縮しています。

     泉は、あの子は・・・気づけば桃ですら全力で突っ込みに回らないといけない子で、勝手に出てきて暴れてたんですよね。
     そんな子でも楽しんでいただけたようで、感謝です。

     最後に、今回の作品を一区切りつくまで追ってくださったこと、本当に感謝につきません。
     ありがとうございました。

    編集済
  • 14 16:45 路上への応援コメント

    あなたの作品を咀嚼するために何度か読み返したりしています。そのためなかなか読み進められていませんが。


    個人的ではありますが魅力的なキャラには独特な個性や持ち味があると考えます。ただしそれは日常のゆったりとした世界観を崩す可能性を孕んでいます。あなたのキャラには高校生のありのままを小説に取り込んでいるような気がします。なかなかに癖が強いキャラもいますがそのありのままが感情移入できる対象となっているのです。


    主人公の独白は序盤はかなり癖が強いと感じていましたが徐々にそれが穏やかになっているのは作風の変化でしょうか?彼女がキャラと親交を進めるごとに彼女の性格が穏やかになっている感じがします。彼女の精神が醸成しているということなのでしょうか。


    14話の感想ですがモモちゃんには何か闇を抱えてる様子。それは彼女生来の自己肯定感の低さにあるのかそれとも過去に何かあったのか。必死に勉強して高校に進学したときもこういった自分の弱みを吐露していましたがこんなにも露骨にルカちゃんを敵視するのはありませんでしたよね。いい意味で最初に抱いていた本作の感じとは違った展開が進みそうです。

    作者からの返信

    馬場 芥様
     感想ありがとうございます。
     時間を開けてもこうして反応をしていただけるなんて、本当に感謝です。

     読み返しもしていただけているとのこと、作者冥利に尽きます。
     私も何度も自分の小説を読んでは表現や誤字を見つけては直したりしていますので、読み返しの度に読みやすくなってくれていたらなと思う次第です。

    >> あなたのキャラには~
     アクターであるキャラクターたちに感情移入していただけたようですね、うれしさとともに、あぁ、善かったという安心を覚えました。
     特殊な能力も、一目でわかるような恋愛事情もないお話の中、キャラクターたちを一個の人格として認めていただけること、ある意味産みの親としてキャラクターたちが認められた気がして嬉しい限りです。

    >> 主人公の独白は~作風の変化でしょうか?
     作風、というより一個人としての大木桃は、キャラクター造形として揺らいではいけない部分以外は結構自由に書いています。
     穏やかになっていく感じ、精神の熟成を感じていただけたのだとしたら、きっと彼女自身がそうあろうとしているのだと思います。

    >> 彼女生来の自己肯定感の低さにあるのか~
     そうですね、彼女は中学卒業したばっかりの高校一年生、そして彼女自身が言うように、あまりお行儀のいい人間に周りを囲まれてこなかったタイプの人間です。
     お父さんの話にもあったとおり、腹を割って話すこともなく、かといって何があるかわからないために周りとの関係を絶つことも怖い、そんな人生を歩んできた彼女の精神は高校で出会った人たちを眩しく感じるのではないでしょうか。

     そして、ルカとのちょっとしたやりとりも、実は彼女には初めてのことだったのかもしれませんね。
     尊敬する人、すごいと思う人、そんな人に手放しで誉められても、桃自身はすごいと決めつけた人からそう言われるのを嫌みにしか感じなかったかもしれません。

     蛙化現象なんて言葉もありますけど、それのなりかけだったかもしれませんね。
     ただ、ここで桃は憧れて、勉強で上をいけるっていう暗い満足感ではなく、ただルカという人間が自分をそんなこととは関係なく認めてくれたんだということを知ったということ。
     そして完璧でもなければあこがれだけを捧げるような相手ではないと気づいたかもしれません。

     いいも悪いも含めて、損得や自己顕示のための付き合いではなく友達になること、ちゃんとルカをルカとして友達になるということでこれから少し変わっていくのかも知れないですね。
     少なくとも、一緒にお酒を飲む関係であることはプロローグで明示されているようですが。

     大文量の感想と励まし、ありがとうございました。
     色々あって悩んでいたりも居たのですが、こうやってたのしんんでいただける方が一人でもいることは本当に救いです。

     馬場様も執筆でお忙しい中、感想本当にありがとうございました。
     これからも精進し、桃の物語りを、そして次のお話をがんばって書いていきたいと思います。

  • 06 25:12 狭間への応援コメント

    初めましてこんにちは、お父さん頑張りましたね。
    悩みに悩んで色々な人に意見を聞いて……それから気持ちを伝えるとても良い話でした。

    作者からの返信

    ぽんにゃっぷ様
     怒涛の一気読みとハートだけでなく応援コメントまで、ありがとうございます。

     お父さんがんばってます。
     はじめての娘がサブカルオタ女というハードモードにもかかわらず頑張ってます。
     きっと世のお父さんも娘相手に距離を詰めるのは本当に頑張ってるんだと思います。

     コメントありがとうございました。

  • パイオツカイデー?
    ユリ寄りなのは母親ゆずりか……。

    楽しく拝見させていただいております!

    詞島さんのイメージなのですが、容姿端麗、頭も良くて、でもちょっと天然。
    あってますでしょうか?
    自信があるのでスーパーウツロ君を立てちゃいます!!

    作者からの返信

    ウツロ様
     応援ありがとうございます。

    》パ~
     なつかし、古っ!
     久しぶりに聞きました、けどなんかこのおやじっぽさが桃にはちょうど良いかも、?
     母親譲りと言うよりは、かわいい女の子を嫌いな人なんか居ないよね、って感じです。

    》詞島さんのイメージ~
     そうですね、うーん、正解、かな?
     実は後々書かれる描写だと、そこまで学業成績が……
     あと、容姿端麗さだと桃も言っていたように規格外の存在が同年に結構居るのでトップ10に入るかどうかという……

     楽しんで読んでいただけるのであれば幸いです。
     深く狭くな作品ですので、時折見に来ていただければそれだけで喜びます。
     ハートなんかいただければそれはもう、チョロ作者歓喜です。

     今回も執筆の合間にご感想頂き、ありがとうございました。
     がんばります!

  • 02 22:45 3号車への応援コメント

    詞島さんより彼氏さんの方がレアなんじゃ……。

    シカに衝突で電車がとまることって田舎ではたまにありますよね。
    それも夜に接触することが多いので、客も乗務員も大変そうです。

    作者からの返信

    ウツロ様

     連続の感想ありがとうございます。

    》彼氏さんの方が
     するどい!
     ルカも高スペックですが、一件釣り合わないようなモブ顔の彼も結構すごいんです。
     まあ、一介の高校生だと見た目九割ですからね。
     桃は結構低めの評価のようです。

    》電車がとまる~
     田舎アピールと桃の不運の表現のためですね。
     個人的にはノロイレベルの熊をはねたイメージでした。
     昨今の熊害なんかのニュースを見ると、電車関係の方もそうですが、猟師さんなんかにも本当に頭が下がります。

  • 01 22:00 瀬戸山への応援コメント

    こんにちは!
    少しですが拝読いたしました!
    きれいな文章を書かれますね。文芸作品なのでしょうか?
    描写、情緒ある表現など楽しませていただきました。

    「椅子だって紙を噛まさなくても四本ともしっかりと地面につく」
    あ~、やってました。
    イスとか机がガタガタするんですよね。
    それをおさえるために紙を折り込んではさむ。
    すっごく懐かしいです。

    作者からの返信

    ウツロ様

     感想ありがとうございます。

     文章に対するお褒めの言葉、とても嬉しく思います。
     筆者の脳内を勝手に爆走する大木桃の思考を吐き出した形になりますので、話半分に笑いながら読んでいただければと思います。

     椅子の紙かませは、初めてやってる人を見たとき衝撃でした。
     きちんと整備されてる学校は細かいところもしっかりしてるという描写で、共感を持っていただけたのなら狙い通り、という感じですね。

     無駄に長く続く作品になってしまいましたので、他に読む物が無くなったときにでも、ちらちら見ていただければ幸いです。

     ありがとうございました。

  • 10 15:45 一年二組への応援コメント

    クラスのマドンナ的存在に彼氏がいたらそりゃ驚きますよね😲それも山上くんとあれば驚きもひとしおでしょう。

    私は高校生ではありませんが、桃ちゃんの目線から物語を追体験しているようで懐かしい気持ちになります。そういった読者に寄り添うような物語だからこそ、これ程心の穏やか読むことができるのでしょうね😊

    作者からの返信

    感想ありがとうございます、クラス内でのルカが男女にとってどういう立ち位置なのかを示す回でした。

    >> クラスのマドンナ的存在~
     話の所々で示していますが、学年で見るとこんなルカでも片手には入れないという魔境です。
     ちなみに山上君はクラス違ってたら名前も知られてないような没モブですね。
     桃は聞かれない限りは誰ともいうつもりはないようですが・・・

     高校生っぽさってこういうのでいいんだっけ?とか思いながら必死こいて書いています。
     殴り合いとかスキル発動とかもないお話ですので、その分読みやすく、わかりやすくなってほしいなと思いながら頑張ってますのでそういう風に思っていただけるのはうれしいです。

    今回も感想ありがとうございました。

  • 06 25:12 狭間への応援コメント

     この回、とても良かったです
     お父さんが良いこと言っていますねぇ
     当初、少し掴みにくかった大木さんのキャラですが、お泊まりが始まった辺りから徐々にしっくり入ってきて、今回で数段深みが出たように思います

     続きも楽しませていただきます

    作者からの返信

     感想ありがとうございます。

     中二の娘との距離感に悩みつつも自分のような後悔はして欲しくないというパパの頑張りを評価していただけて彼も喜んでいると思います。

     すこしづつキャラの深堀を進めている形なので、続きも楽しんでいただければ幸いです。

  • ルカちゃん呼びがクラス内で共通になって特別感がなくなってしまいましたね。「二人だけの秘密だよ」みたいな感じではないのですかな。学校では呼び捨てやアダ名で優遇感を満たすものですから仕方がありませんね。そういうのも学校らしくてよいです。

    山上くんは本当に得体がしれませんね。

    スキンケアの話も詞島さんの日常が垣間見えてよかったです^^

    作者からの返信

    連続感想ありがとうございます。

    桃自身がクラスで色んな人と仲がいいせいでルカへの壁も下がり、桃と元から仲がいい人はルカを名前呼びになった感じですね。
    桃が言ってんならまぁいいか、みたいな。

    いろんな話でちょくちょくキャラクターの描写やバックボーンを説明していければいいなぁ、なんて思っています。

    感想ありがとうございました。

  • 08 08:30 細石波駅への応援コメント

    友達との楽しい思い出が心の中にずうっと居座って離れない感覚ってありますよね。ジェットコースターの浮遊感が夜寝るときまで残っているようなふわふわした感じ。そういった描写が個人的によかったです^^

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    遊園地や遊びに行った帰り、親戚の家で遊んだ夜などのあの感じを念頭に置いて動いてもらいました。

    そういうところまで受け取っていただけたのはとてもうれしいです、ありがとうございました。


  • 編集済

    木製の浴槽やらリモコン開閉式のカーテンやら、広い洗面台。あと私が驚いたのは二段重ねのお膳です。お膳なんて料亭とか旅館とかでしかみたことがないので、普通の家庭と違う雰囲気みたいなのを感じれました。それと詞島さんがその家族に自然と混じっているのにも、それも息子の恋人というのも、普通の生活の構造的に明らかな差違があらわれているのが私には新鮮でした!

    「親が再婚したら連れ子が幼なじみの同級生だった」は漫画的にはあるあるですが、こういう構造はなかなか見ないです。彼女用の部屋があるのも異質です。「わぁ😲」って感じです。

    詞島さんの家庭環境がどうたらこうたらで、こういう状況になってたりするのですかね。考察するのも面白いです。

    詞島さん呼びもルカ呼びに変わっているので、心の距離が縮まっている様子もGOOD👍️でした。

    作者からの返信

    連日の感想ありがとうございます、今日もうれしく読ませていただきました。

    色々と画一的なものではない、個性的な生活を描写できたようでうれしいです。
    ルカの生活も後々描写が出てくると思いますので、それまではいろいろと想像していただければなと思います。

    これからのルカからの影響を受けたりルカに影響を与えたりという友人関係を楽しんでいただけたら嬉しいです。

    今回も感想ありがとうございました。

  • 06 25:12 狭間への応援コメント

    少し期間が空いてからこの話を読んだのですが、最初は過去の話だなんて分からなかったんですよ。前の話で何を言ってたのか忘れてしまって(すみません🙇)。しかし大木さんが中学生時代の話だって分かったときにビビビって脳内に電流が走って「ああ!これ過去の話なんだ!」って。

    つまりは何が言いたいかというと、面白かったです!あと最後の短い文章の畳み掛けは、大木さんの感情の吐露が波となっているようで、私の心も感傷的になりました。よかったです!

    私もすらすらと内容が自然と入ってくるような文章が書きたいです。読みやすい文章は利点だし、私の足りないものだと思っているので羨ましく思います🤤

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    今回の話も楽しんでいただけたようでうれしいです。

    >>中学生時代の話だって分かったときに~
    時間を空けて読んだ場合のことを完全に失念している自分に気づき、わたしも電気が走りました。
    今からすべて直すのは難しいですが、続きの形になっているものはいずれ手直ししておくのもよさそうですね。
    気づかせてくれて、ありがとうございます。

    >>最後の短い文章の畳み掛け~
    桃の情動を楽しんでいただけたようで感無量です。
    説明と感情の吐露、まぜこぜになってても引っかからずにするっと読めるように書いたのですが、想定通りに読んでいただけたようでとっても励みになりました。

    >>すらすらと内容が自然と入ってくるような文章が~
    私は一度いろいろ書いちゃうけど、これ要らないかなー、いややっぱ要るよなーなんて考えながら表現は考えてます。
    人にプレゼントするときなんかも過剰梱包してると相手がプレゼントをもらうまでにリボンほどいたりして疲れちゃいますよね。
    ちょうどいい、がどこかにあるんじゃないかななんて考えて色々書いては消してます。


    ==============================
    さて、ここからは以前感想への返信をいただいた際の返答をさせていただきたいと思います。
    (どこで返せばいいのかわからないので、あちらでの質問をこちらで返す形になって申し訳ありません。)
    目標となる作者、とのことですが、申し訳ありません。
    正直な話、そのようなことを考えたこともありませんでした。

    正直、時々で感銘を受けたりする事はあれど、こうなりたいなどと考えたことは無いのです。
    勿論、良い表現だなと思う物は自分なりに咀嚼して使ったりもしますが、誰かになろう、誰かのような文体になろうと考えたことがないため、申し訳ありませんがお望みのような答えを返すことはできないかなと思います。
    (トウェインの軽快さや、ヘミングウェイのような質実剛健さ。
    夢枕獏の幽玄を表現しようとする薄靄のかかった描写に、太宰治のムカつきながらも最後まで読むような感じ。
    割と濫読家な上に忘れっぽいこともあり、その時はよくても書く時には普通に忘れてたりします。)



    自分語りになってしまいますが、私は所謂消費オタクと言われる世に出回っている作品を受け取り、それらを楽しむだけの人間でした。
    しかしこの頃、何か一つでも作品を作り出せばこの創作者様達の語り出す世界に対する恩を返すこともできるんじゃないかな、と思い筆を執った人間です。
    つまり、私は書くべくして書くのではなく、読者の身でありながら、思いっきり背伸びをして書いてるだけでして、どうなりたいという目標地点を決めていない状態なのです。

    答えとしては参考にならない形になってしまい、申し訳ありません。

    代わりというわけではありませんが、個人的に感銘を受けた文章を2つ。

    1つは枕草子、序文の春はあけぼのから始まる部分は有名ですが、それ以外の表現も伝えたいことがあって、
    それをユーモアと教養をフルに使って書かれた楽しいことだけを残した文は歴史とあわせてとても心に残りました。

    2つめは、スティールボールランという漫画の一場面、「#31 6度目のゴール」にて冒頭で語られる紀行文のようなキャラクターの独白です。
    端的ながら充分以上に風景を伝えてきて、漫画なのですがこの部分だけは絵が要らないほどに脳内に筆で書かれたような爽やかでどこか懐かしい風景が浮かびます。

    以上、以前の感想にて聞かれたことのお返しになります。
    色々なところに話が飛ぶ上に個人的な感情だらけの雑文ですが、もし役に立ちそうであれば幸いです。

    今回も感想ありがとうございました。

  • 04 23:21 山上家への応援コメント

    山上君と詞島さんって同棲してんの!?解釈違いなら申し訳ないのですけど、とても驚きました😲
    息子の彼女の部屋があるってすごいですよね。

    もしかしたら居候かも知れませんが😅 だとしたらどうしてこのようなことになっているのか気になりました。

    山上君は得体が知れません!まだ山上君の全体像が浮かばないのですが、なかなかに不気味です(悪い意味ではないですよ)。

    作者からの返信


    連続での感想、ありがとうございます。

    》同棲してんの!?
    そうですね、同棲というかは分かりませんが、一つ屋根の下で暮らしています。
    後々この二人の設定は小出しにされるので、読んでいく中で補完していっていただけたらなと思います。
    因みに、男しか子供がいない家に女の子がくるとやたらと大事にするあたりは知り合いのモデルを参考にしました。

    》もしかしたら居候かも知れませんが~
    このあたりは先に書いたように、ちらちら見せていく感じです。
    どんな住み方してるのか、なんかは新しめの話の『13 16:31 豆腐屋』に書いてたりしますね。
    しばらくはそういう物なんだなと言うふわっとした設定のまま、読んでいただけたらなと思います。


    》山上君は得体が知れません!~
    やった、と言う感じです。
    語り部である桃から見るとちょっとよくわからない男に見える、という風に感じていただけたのは結構嬉しいです。

    感想ありがとうございました。
    桃の視点から追体験したような感想をいただけて、本当に嬉かったです。

    ありがとうございました。

  • 面白かったです。

    主人公と同じく詞島琉歌さんもオタ気質があるみたいですね。私は財団くらいしか知りません。『笹に包まれたなくならないおにぎり』もそういった話なのですか?コピぺして検索をかけても分からなかったのでモヤモヤしました。

    3点リーダーを二回かいたらそれは6点リーダなのでは🤔と思ってしまいますが、それが作品の良し悪しに関係するものではないので、自分が好きなようにすればいいと思いますよ☺️

    主人公が詞島琉歌さんに好意を持つ過程がしっかりと書かれていてよかったです。自然と納得いくような気がしました。

    「うん、そうだけど、詞島さんってあの漫画もりしゅ、読んでたの? 」の『もりしゅ』と突然いい止めたのは履修と言おうとしてたからですか?あんまりそういう言葉は詳しくないのですみません🙇

    作者からの返信

    反応ありがとうございます。

    たまたま目にした近況で実は恐々としていましたが、こうやってお話しいただける状態のようでほっとしました。
    大変な中でも感想、ありがとうございます。

    》笹に包まれたなくならないおにぎり~
    ルカの話に出てきたおにぎりはマイナーなようで、検索してもあまりでませんからね。
    少しにやりとしています。
    財団関係ではなく、一応実際に存在する漫画からの引用として、話の本筋には絡まないガジェットのようなもので知ってる人があんまりいない物をわかりあえたという切っ掛けとして使いました。
    特にこれからそれに関するお話などはないので、そういうアイテムを扱ったマンガがあったんだな、くらいに思っていただければよいかと思います。

    》3点リーダー~
    どこかで聞いた覚えはあるんですが、どのあたりから言われ始めたのかは謎ですね。
    知恵袋くらいにしか起源が書かれてなくて、『そういうもんだから』で続いている慣習みたいな物らしいですね。
    まあ、気にする方は多そうですし私的には三点リーダー二つになることで文の味が変わるわけではないからまあいいかな、という感じです。
    その代わり、親しんだ文体や作文のルールが自身の体に染み着いているので、治したくないものや慣習でしかない物はわりと無視してたりもします。
    会話の最後に区点付けてるところは私のそういう我が侭ですね。

    》『もりしゅ』と突然いい止めたのは~
    はい、その通りですね。
    普通マンガを読むことを履修、なんて言い方はしないですよね。
    ネット上のミーム、方言を使いそうになったところを途中で止めた感じですね。
    オタク言葉を一般人には使わないという最低限の良識はあるという描写に思っていただければと。


    感想ありがとうございました、これからもがんばろうという元気がわいてきます。

  • 楽しく読ませていただいてます。

    そういえば、私もカクヨムユーザーの方に教えていただいたのですが

    小説などでは「・・・」は3点リーダーを2回「……」と表す方が正しい使い方みたいです。
    たまに、そういう文法に厳しい方がいるので、こだわりがなければ直しても良いかもです。

    作者からの返信

    連続でのpv、ありがとうございます。

    三点リーダーの件、確かに聞いた覚えがありますね。
    失念していました。
    今はこの話までを修正しますが、時間を見て他の話部分も一括で修正しようと思います。
    ご指摘ありがとうございました。

  • 02 22:45 3号車への応援コメント

    後半部分に字下げしていない部分があったのて確認よろしくお願いします🙇 意図するものであるならすみません。

    三話まて読んでみて思ったことは、主人公の語り口が『俺ガイル』みたいですね(ご存じですか?) 主人公のゲスさをそこはかとなく感じました^^

    まだまだ序盤なので物語の感想は言えませんが、区切りがいい時にコメントしたいと思います😊

    作者からの返信

    またの感想、ありがとうございます。

    》後半部分に字下げしていない部分~
    確かに!
    失念していました、該当部分の字下げを行いました。
    ご指摘ありがとうございます。

    》主人公の語り口が『俺ガイル』~
    すみません、名前だけは聞いたことがあるレベルですね。
    実はその年代のラノベはアニメでちらっと触れた程度で、あまり存じておりません。
    ただ、人気があった作品と言うことは聞き及んでいますので、例えとして出していただけるのは光栄です。
    後、個人的なイメージですが、語り手として書いている大木桃はゲスというよりはおっさんです。

    現在序盤、といってもそこまで大きな山場もなく、ゆるっとした作品のつもりですので気が向かれたときに、もしくは一行ツッコミを入れたくなったときなどに気軽に反応していただけると幸いです。

    感想、ありがとうございました。

    編集済
  • 02 22:45 3号車への応援コメント

    楽しく読ませていただいてます。

    これまでのお話は冒頭のプロローグから見て、過去に当たるので地の分の主人公から見ての回想的な書き方、テンションが一定で淡々とその時々の描写が進んでいく。それがとても物語への没入感を産んでいると思います。
    一文、一文が綺麗でわかりやすいです。


    ですがそれもあって、「そして重力に引かれ、柔らかそうなゲフンゲフン。」とか「うへへ、靴とかなめましょうか。」というような、狙ったようなギャグ表現はそぐわないと思います。
    プロローグを現在として、その過去を淡々と回想的に書いてある。淡々としている方が合っている。なので、統一感がなくてノイズになってるかなと思います。

    私ならこうします。
    「そして重力に引かれ、柔らかそうな……。」

    「靴とかなめましょうか。そう彼女に言いたくなった私は、親愛(それ)を辞書で引くべきかも知れない。」
    親愛なるクラスメイトと、靴を舐めるは相反します。
    媚びへつらう・屈服するというような意味合いの靴を舐めるは親愛のある関係ではないです。それをあえて書くことは面白いなと思いました。中高生のきっかけがあればすぐに仲良くなれるような、それでいて容姿端麗な人への憧れや自分より上位とする感じはティーンエイジャー感があります。

    引き続き楽しく読ませていただきます。

    作者からの返信

    連読からの感想、ありがとうございます。

    文体の綺麗さを誉めていただけるのはとても嬉しいです。

    そんなこともあっての後続での違和感提示ですね。誉められつつの改善点ながら、どうしてもこの話し方だとうまくいかないあたり苦悩中です。(声優さんの朗読劇中にノってきたらアドリブを入れるような、ああいうイメージでした。)


    》親愛なるクラスメイトと、靴を舐めるは相反します。
    すみません、このあたりなんか作者のお笑い力不足ですね。
    この描写、心底ギャグのつもりでした。
    くっつかない二つの立ち位置の言葉を並べ、ギャップを作り、それを脳内で言わせるというコメディ描写としたつもりでした。
    個人的にはこういうギャップを使った言葉遊びが好きで、
    「よお、五年ぶり。金貸して。」
    みたいなのが作者は好きなので、書いた次第です。
    あぁ、ウケなかったギャグを説明するのってほんとう心に来ますね。
    ひとえに作者(てめえ)が駄文の(よええ)せいだが。

    全体的な感想としましては楽しんでいただけているようですが、やはり違和感は拭えない所、力不足で申し訳ありません。

    どうかこれからもどうしようもない部分にはつっこみを入れながら、時々でも読んでいただけますと幸いです。
    ありがとうございました。

    編集済
  • 01 22:00 瀬戸山への応援コメント

    楽しく読ませていただいてます。
    気になったことは言わないと気が済まないたちなので、余計なお世話を申し訳ないです。

    「マーキングの強烈さを競うような、野生動物の如く振りかける香水の量を頼りに辺りに香害をまき散らす女子もいない。」
    句読点の位置が違うかなと思います。

    野生動物の如く香水を振りかけるのではなく、野生動物の如くマーキングの強烈さを競う。
    「マーキングの強烈さを競うような野生動物の如く、振りかける香水の量を頼りに辺りに香害をまき散らす女子もいない。」

    "如く"と"ような"は近似な言葉なので、もっとスマートにするなら以下です。
     マーキングの強烈さを競う野生動物の如く(ように)
     


    「耳に心地良い声、なんだ、起こす気なのか? 残念だったな。
     そんなに心地よく、耳が幼児退行を起こしそうな優しい声をかけられては、逆に私はもっとリラックスするぞ。」
    の部分、これまで主人公のナレーション調でしたので急に言葉選びが変わると違和感が。

    「心地良い声、耳が幼児退行を起こしそうな穏やかな声をかけられて、私はさらに深い眠りに落ちていく。」
    とかでしょうか。

    最後に、もしかしたら住んでる地域によって違うのかもしれません。
    都心方面を「のぼり」、都心行き電車を、「上り電車」と言います。
    逆に都心から離れる場合は「くだり」です。
    こっちの方がリアリティがもっと出るかもです。

    引き続き楽しく読ませていただきます。

    作者からの返信

    続読ありがとうございます。
    どのようなことであれ、反応していただけるのは嬉しいです。
    少なくとも私にとってはよけいなお世話などではありません、むしろお気をつかわせてしまったのであれば此方こそ申し訳ありません。

    》句読点の位置が違う~
    こちら、確かにと納得しました。
    早速ご指摘を元に自分なりに納得の行く形で周辺の記載を整えました。
    ご指摘ありがとうございました。

    》主人公のナレーション調でしたので~
    違和感の提示と言語化、ありがとうございます。
    仰るとおり、ナレーターがいきなり自身の感情をぶち込んでくるような部分は読者様によっては違和感があるかもしれませんね。
    個人的なこの小説の書き方としまして、基本的に独白、プラス所々で語り手の感情を乗せた形の文にしたいと思い、この文体を選びました。
    これからも似たような部分は出てくると思いますが、そう言った違和感を抱かせないような登場人物達の内面を書いていけたらなと思います。

    》都心方面を「のぼり」~
    確かに、アナウンスだとそういう風に言う路線がありますね。
    正直環状線しか思い出せなくて、結構ぐだぐだで書いてしまっていました。
    ちょっとリアリティが増したように思います、ありがとうございました。




    編集済

  • 編集済

    こんにちは。
    お立ち寄りさせていただきました。

    落ち着いた雰囲気の良い始まり方だなと思いました。
    続きも楽しませていただきます。

    それと余計なお世話ではありますが、修正ミスを一つ見つけましたのでご報告失礼致します。

    ふつうにしていれば、彼女ーー詞島琉歌(しじま るか)ーーは間違いなく美人

    の部分。ルビの設定忘れかと思います。
    また、横棒ですが「ーー」ではなく「——」としたいのでしょうか?
    スマホでしたら「横棒」と入力すると予測変換で出ますよ。2本連ねれば完成です。

    あと、すみません。
    ぬっこさんのアドバイス企画、私は途中で抜けているのですが、いかが致しますか?
    アドバイスはいただいていないのですが、読んでいただきましたので

    作者からの返信

    いらっしゃいませ、ご来訪ありがとうございます。

    >> 落ち着いた雰囲気の~
    開始の形を気に入ってくださったようで、恐縮です。

    >> 修正ミスを一つ~
    ルビと罫線についてのご指摘、ありがとうございます。
    当方TateEditorとsakuraエディタでの記述を行っていますので、特に罫線をまとめる方向で考えていませんでした。
    せっかくですのでご指摘の形に変更したいと思います。
    また、ルビの形も直したいと思います。

    >> ぬっこさんのアドバイス企画
    今回は特にご記載いただかなくても良いかなと思います。
    私としてはしまうま様の作品に感想を書いたのは、いいなと思ったからであって特にアドバイスをして、返していただこうというつもりはありませんでした。

    ここはカクヨムですし、好きに書き、好きに読むのがいいと思いますので、義務感やノルマとして書くのではなく、
    あ、ここ直したらいいのにな、ここ変えたらいい感じだな、などを指摘したくなったタイミングで書いてくださるほうが書き手受け手双方が幸せになるのではないかと思います。
    ですので、これから先しまうま様が拙作を読む気になり、そのうえでどうしても突っ込みたい部分など出てきたときにでも、ひとことボソッと突っ込んでくだされば幸いです。

    今回は感想をいただけた、それだけで十分に幸せな気持ちにさせていただきました。
    ありがとうございました。

  • 01 22:00 瀬戸山への応援コメント

    二ヶ所不自然なスペースを発見しました!

    「中学一・二年から努力していればこんな追い込みは必要なかったのだろうが、それでもその時々は勉強よりも楽しかったり必要だと私自身が思っていたことが多かったため、仕方ないのだ。」

    この部分だけが理解しにくいと感じました。『主人公は勉強に時間を使うことよりも、たまに楽しむ時間の方が必要だ』と思っていたという認識で大丈夫でしょうか?『勉強よりも楽しかったり』の意味が重複していますし、『楽しかったり必要だと』の『必要』がどこにかかっているのか曖昧だなぁと感じました(読解力がなくてすみません😭)。

    最初は主人公の語り口で物語が展開。後半に連れてその鳴りを潜め、変わりに状況描写が現れていましたね☺️ 砕けた一人称視点の物語はいかに読者に共感を持たせ「うんうん」ど頷かせるのかが作品の良し悪しに関わってくるので、その点でいえばとても良いと思います。主人公の変態っぽさ(普通とはどこか違う感じ?)が表現されていて物語のアクセントになっていました。

    猿叫びをして机を叩く男子^^
    香水を撒き散らす女子^^

    客観的に物事を見れないのは人間の性なのですから仕方が……、うーん🤔 私もそういった人種は好きではありません😅 教師相手にチキンレースを仕掛けるクラスメイトは嫌いでした(怒られるのは君たちだけではないのですよ!)

    作者からの返信

    連続の感想、ありがとうございます。

    >> 二ヶ所不自然なスペース~
    ありがとうございます、たしかに感嘆符のうしろ以外にスペースが入っている部分がありました。
    修正させていただきました。

    >> 『主人公は勉強に時間を使うことよりも、たまに楽しむ時間の方が必要だ』と思っていた~
    はい、そうですね。
    『勉強よりも』『楽しかったり』『必要だと私自身が思っていたことが多かった』 という感じの区切りをイメージしていました。
    勉強しなきゃなぁ、と思っていても、その日によってニュースとかでほかの楽しいことに気が向いたり、オタグッズ制作などの個人的には必要だけど他から見ればどうでもいいようなことがあったりで、あんまり勉強してなかった、という意味です。
    しばらく寝かせてからこの部分は書き換えてみようかなと思います。
    混乱させてしまい、申し訳ありませんでした。


    >> 最初は主人公の語り口で
    おほめいただき、ありがとうございます。
    私のイメージとしてはその導線で考えていましたので、そう感じていただけてとてもうれしいです。
    基本一人称の話でいこうと考えていましたので、こういった書き方を楽しんでいただけるのはとても励みになります。

    >> 猿叫び~
    私が生きてきた中ですごく困った人たちを参考にしています。
    よくもまぁあんな理性で生きてこられたな、なんて思ったりもしたり。
    語り手である桃はいわゆるお行儀のよくない学校で生きてきたようなので、教師が生徒をあきらめてチキンレースにもならないレベルだったかも、ですね。

    短時間での大量字での感想、ありがとうございます。

    馬場 芥様のもののように伏線だとか壮大な設定なんてない、ゆるっとしたお話ですが、時折思い出したときにでもふらっと見に来ていただければ幸いです。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    『思いながら~現実逃避』の間のスペースが気になりました。なにか意図があってのことならすみません😖

    詞島琉歌は主人公にとって高嶺の花で、褒め言葉とも嫉妬ともとれる独白は面白かったです。

    この場面にいる人物は『詞島琉歌』『大木桃』『大木桃の彼氏』『友人A』であってますか?何度か読み返したのですが私の理解が少し曖昧で……。ちょっと尋ねてみました🤭。

    私と同じで密度が濃い文章を好むようですね😊 ぬっこ様と同じで主人公の独白が多い(情景描写についてはOK)ような気がしました。しかしそれは「好きな書き方なんだから別に良くね?」に帰結するので、自分の好きな描写を極めていけばよいでしょう(図々しくてすみません😭)。

    「話に動きがない」とお悩みになっている?と思うので不躾ではありますが私からアドバイスを☝️  

    主人公の心情を行動で描写してみては?

    独白が好きなそのようにすればいいと思います。しかしそればかりが続くと冗長に思われる読者がいる(私は理解できれば気にしませんが)ことでしょうから、独白の間に主人公の心情を動きで表現するのです!!!(次の話でやってたらすみません😣💦) そうすれば話に動きが生まれると思いますよ😚

    私のアドバイスが参考になればこれ以上ないくらいの喜びでございます。ちょくちょくコメントを残すのでその時はよろしく✌️ 応援しています♥️

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。
    お礼の形で返信いただけて恐縮です。

    >> 『思いながら~現実逃避』の間のスペース~
    こちらの方対応しました、ご指摘ありがとうございます。

    >> この場面にいる人物は~
    はい、ご想像のとおりで大丈夫です。

    >> 「話に動きがない」~
    補正案のご提示、ありがとうございます。
    ただこの話は導入であることと、私の頭の中ではテーブルに座り、対面を眺めたりする語り手の脳内の独白を主にするので仕方がないかなとは思っております。
    心情を語らずに動作などで表すのは、今作は一人称なので語り手以外の部分で表現できて行けたらなと思います。
    アドバイスありがとうございました。

    読み込んで感想を書いてくださる、それだけでも望外の喜びです。
    これから先も思いついたときにふらっと読みに来て、面白かった、この話はいまいち、などの簡単なお言葉でもいただければ幸いです。

    ありがとうございました。


  • 編集済

    アドバイス企画から来ました!
    表現が好きだなぁ、と思います。
     人目に付かないような奥まった席で私は意識を切り替えるため、軽く目をつぶって一呼吸してみる。

     ため息にはならないように、眼前にいる人間に心の中が読まれないように。
    この文なんか特にです。
    まるで、人間関係の難しさを演出しているようです。
    一話目から引き付けられました。
    ただ、ルカの表現が素晴らしいけれど多すぎるとも感じました。
    最高級の表現が大量にあるというこちらにとっては最高の文章でしたが、初見を引き付けるには最初から心情表現と情景描写が濃すぎて掴みづらいとも感じます。
    2話に来るであろう舞台説明を楽しみにしています。

    追記
    まだ0話目だったんですね!1話目楽しみにしてます!

    作者からの返信

    こんな零細小説に感想どころかレビューまで、本当にありがとうございます。
    ニヤニヤしながら読み返しております。

    アドバイス返信ありがとうございました。

    表現を気に入ってくださったとのことで、書き手としてはとても嬉しいとともにほっとしました。
    一話目に入る前、いわば自己紹介の段なので語り手である大木の心情をできるだけしっかり書いてみましたが、確かに動きのない話でしたね。

    まじめぶった口調でさんざん誉め、親友を自称するあたりでどれだけ相手が好きか、その上でどことなく描写が不思議な感じを受けていただけたのなら個人的には大成功です。

    いわゆるファンタジー的な盛り上がりには欠けると思いますが、ゆるっとやっていきたいと思います。

    感想、本当にありがとうございました。