第101話 鹿折ダンジョン 第9層 決着への応援コメント
すげぇ 敗け方までカッコいい!!
コースケさんも魔姫ちゃんもイケてる!!
……と思いきや、最後におそろしい罠がw
作者からの返信
ダンジョンは最後の最後まで油断できない……!
第142話 最大の危機への応援コメント
さ い だ い の き き w
所詮この世はカネのある奴が勝ちか!マジで厳しい状況ですけど気合で乗り切ってください!ところでこれくらいの災害だとチケット払い戻しでよく言われる「戦争その他の災害」に入りませんかね?
作者からの返信
この世はどこまで行ってもカネ、カネ、カネよ……!
「戦争その他の災害」に入るでしょうけれども、クロガネたちの気質から言ってそれを適用して返金を逃れることはないでしょうね。
第142話 最大の危機への応援コメント
会場が壊れても更地になってたら青空プロレスもありえますけど
きっと瓦礫だらけでしょうしそれも難しいでしょうね
臥藤兄弟が超日入団ですから酒呑童子はWKに来て欲しいなと
ちょうど魔界商店街軍団に使えそうですし
綱さんの世界の物がクロガネの世界のインターネットに繋がる
これは〈運営〉にインフラまで掌握されてそうな感じですね
作者からの返信
ひらけた場所も仮設住宅の候補地になっているでしょうし、1週間後となるとなかなか難しそうですね……
酒呑童子がクロガネの弟弟子になると、オクがますます調子に乗りそうですね(笑
ツナの<写し絵巻>がなぜこの世界のインターネットに接続できたのか……
その秘密も、もう少しで明らかになりますのでお楽しみに!
第142話 最大の危機への応援コメント
この温泉本当便利だな、クロさんは兎も角ソラちゃんには今回無かったら後遺症が残るレベルだったんだろうし。本人は気にしなさそうと言うか、レスラーなら傷だらけなんて当たり前だと前向きになりそうでは有るけど。
試合は箱が無くなったから中止か、何なら青空特設スタジオでも元が取れそうな気がするけどどうなるんだろう?
作者からの返信
まったく便利な温泉です。
これがなければわずかひと月ほどの期間で起きた連戦を乗り越えることはとてもできなかったでしょう。
おっしゃる通り、ソラは傷跡なんて気にしないでしょうね。
むしろ勲章として自慢しそうまであります(笑
第142話 最大の危機への応援コメント
酒呑童子がやられたままで終わる筈がない また戻ってきてほしい
会場がないなら、野外に特設リングをたてればいい
作者からの返信
酒呑童子はどうなるのか!?
そして興行会場はどうなるのか!?
続きをお楽しみに!
第142話 最大の危機への応援コメント
確かに物語開幕以来「最大の危機」ですね(笑)。
作者からの返信
興行の中止なんてまさしく危機であります。
腕力ではどうにもならない事態に、クロガネたちはどう立ち向かうのか!?
第100話 鹿折ダンジョン 第9層 ビンタへの応援コメント
めちゃくちゃ遅ればせながら100話おめでとうございます((ヾ(≧∇≦)〃))
徹底したヒールっぷり、やはり相手が相手だからでしょうか?
作者からの返信
ありがとうございます!
正攻法ではとても太刀打ちできない強敵に、デビル・コースケの邪道プロレスははたして通じるのか……!?
第141話 それはもうどうしようもなくプロレスでへの応援コメント
アトラス猪之崎相手に巌流島って……この世界のサイトーさんも化け物でしたか、多分三羽烏も猪之崎とは別のベクトルで頭が上がらなそうな人なんでしょうねえ。
そういえば綱さんは何処に?レスラーとしてではなく鬼としての始末を着けるのか?
作者からの返信
作品の世界のマサもまた、猪之崎と渡り合える化け物なのでしょうね……。
まったく、プロレスラーってやつは何なんだ!!
ツナが何をしていたのかは、すぐに明らかになります。
少々お待ちを!
第141話 それはもうどうしようもなくプロレスでへの応援コメント
最後のフォールは体固めでしょうね
たとえ立ち上がらずに這いつくばって覆い被さってもまたプロレスだったでしょう
ヒールがエース倒すのもまたプロレスなんです
だから酒呑童子はまだまだプロレスを知る機会を持って欲しいですね
作者からの返信
ずるずると這ってフォールをしても、それもまたアツイプロレスでしたね!
酒吞童子にまたプロレスをするチャンスはあるのか……!?
更生を願いたいですね!
第141話 それはもうどうしようもなくプロレスでへの応援コメント
ササカマさん成り行きだけどこんな試合のセコンドをしたら、兼業レスラーなんかじゃ満足出来無い身体にされちゃうー!
作者からの返信
ササカマの血も熱く煮え立っていることでしょうね!
一連の騒動でササカマの人気も全国区に広まっていそうですし、スポンサーや勤め先の理解もあるし、いよいよ専業に踏み切るときが来たかもしれません。
第141話 それはもうどうしようもなくプロレスでへの応援コメント
ゲホッコホッ……ン、ゴクッ……失礼致しましたコホッ……さぁ、長丁場となったこの試合! 幾度目かの空白が舞い降りた! 互いに血に染まる両雄、それでも闘志は衰え知らず燃え上がるばかり!! だが、此処で決着と言わんばかりに構え合う! 幾度も浴びせた! 幾度も浴びたこの試合における代名詞!! さぁ双方渾身の……バリスタぁ!! コレだけの時間互いに打ち合った中でも会心の、最高の一撃が互いに決まる!! そして……クロガネの膝が崩れる、不落の城壁が遂に崩れ落ちるか! だが、倒れない! 膝を着いたが倒れず!! そして、酒呑童子が遂にダウン! 満足気な表情を浮かべている、全て出し切った漢の顔だ!! クロガネ、残った全ての力を振り絞りフォール! 1……2……3!! スリーカウント! 遂に、遂に決着となりました! 4時間を越える長丁場! 想像を絶する技と意地の応酬! 見事制したのはクロガネ・ザ・フォートレス!! しかし私は酒呑童子にも拍手を贈りたい! プロレスに初めて挑んだにも関わらず、技とルールと魂を学びこれ程迄にの熱い一戦を魅せてくれた偉大なる新人ファイター!! 皆様、盛大な拍手をお贈り下さい!! それでは皆様、またお会い致しましょう。さよなら!
最後がバリスタのクロスカウンターとか熱いな本当、酒呑童子も沢山遊べて今夜は満足だろうな。百鬼夜行で色々やらかしてはいるけど、此処からはプロレスを楽しんで欲しい。
作者からの返信
アツイ実況ありがとうございます!
実況が思わず咳き込む超長丁場!!戦後最大の一戦となったことは間違いありません!!
不落の城壁に挑むは千年遅れてきたホープ、酒呑童子!大ベテラン、クロガネにすべてをぶつけ尽くした試合となりました!!
フィニッシュは何になるかと作者自身も最後まで読めませんでした。
アトラス猪之崎から学んだ卍固め、あるいはプロレスの華バックドロップなどなど……最後に雌雄を決したのは、クロガネの十八番バリスタナックルでした。
酒呑童子はこれからどうなるのか……今後に期待です!
第141話 それはもうどうしようもなくプロレスでへの応援コメント
酒呑童子、この後、どの団体に入るんだろう?..(^^;;
作者からの返信
人間サイドから見れば、臥藤兄妹などとは比べ物にならない"悪"ですからなあ……
はたしてどんな処遇となるのやら……
第141話 それはもうどうしようもなくプロレスでへの応援コメント
巌流島決戦!?
十年前のスカイランナー戦? 過去に言及されていたかな?
我らの世界の巌流島決戦と、ここで古参のプオタが語る対スカイランナー戦の試合内容はずいぶん違うように思えるので、それならばM・斎藤に相当する強豪レスラーについて語られることがあるのを期待します(笑)。
作者からの返信
巌流島決戦とスカイランナー戦は別の試合ですね。
試合時間4時間の凄さを伝えるにはどうしたらいいか……と悩み、アトラス猪之崎の力を借りることになりました。
この世界のM・斎藤も相当な化け物でしょうね!
第141話 それはもうどうしようもなくプロレスでへの応援コメント
こんな試合を生で見れた観客は幸せ者ですね
ネット配信されていたとはいえ、
プロレスはやはり生で味わうのが一番
作者からの返信
ダンジョン災害に巻き込まれるという不幸に遭いましたが、この試合が生で観られたのならお釣りがきちゃいますね!
第140話 スリーカウントはプロレスラーの本能ですへの応援コメント
カウント2.99で返すのは流石プロレスラーですね
酒呑童子のバンプ取って綺麗に投げられて気絶するジャーマンも凄いですよ
お客さんの前で技を掛けて掛けられて魅せる、これぞプロレスですね
熱い試合にどう終わりが来るのか?楽しみです
作者からの返信
これぞプロレスラーの本能!そして矜持!あっさりスリーカウントでは盛り上がりませんからね。
酒呑童子は生粋のフィジカルエリートだけはあり、センスも優れているようです。
良き指導者や、切磋琢磨できる相手がいれば、さらなる実力を発揮できることでしょう。
どんな名試合でもいつかは必ず終わるものを……この狂宴の結末やいかに!?
第140話 スリーカウントはプロレスラーの本能ですへの応援コメント
一人四天王対酒呑童子、そりゃ観衆も盛り上がりますわな、他のダンジョンに当たった同業者もさぞや歯噛みしているでしょうなあ。
作者からの返信
こんな熱いリングなら、俺が上がりたかった!と思っているレスラーも多そうですね(笑
第140話 スリーカウントはプロレスラーの本能ですへの応援コメント
酒呑童子、そのままクロガネをホールド! カウントが響く! 1……2……3っと! 復帰! クロガネ復帰した! コレは綺麗に決まり過ぎたか、クロガネ未だ健在!! そして低空タックル! 足下を刈られ酒呑童子耐えられず! マットに伏せ……クロガネが足を取った! そこからの……アンクルホールド‼ 酒呑童子から悲鳴が上がる! そしてクロガネを引き摺りロープを目指す! 届くか……届くか!? 届いた! ロープブレイク! 酒呑童子の執念がロープに届いた!! 負ける気は更々無い両雄、正に男の意地! 酒呑童子そのまま倒立し脚でクロガネの首を挟む、ロープに手を掛け……コレは!? スカイランナーのヘッドシザーズ・ホイップ!? クロガネの首を支点に回る回る‼ そして思い切り叩き付けた! 余りの轟音に観客席から悲鳴が上がる! 更に酒呑童子その場で跳躍! 身体を捻り……フライングサーキュラーソウ! かつてクロガネが龍の頸を刈った技が今度はクロガネを襲う! 直げっ避けた! よく避けたクロガネ!! そして技によりマットに伏せた酒呑童子の四肢を取り……ロメロ・スペシャル! 酒呑童子、絶叫! コレは決まっいや抜けた!? 完璧に決まっていたのをどうやって……腕の関節が外れている!? 自ら腕全体の関節を外し抜け出したのか酒呑童子! 何と言う執念だ、此れこそが鬼の王の矜持か! 酒呑童子の誇りか!! 自ら振った遠心力で関節を入れ直した酒呑童子! クロガネも構えを取り……激突!!
怨嗟の声と悲鳴の中で戦い続けて来たであろう酒呑にとっては初めてだろうな、歓声の中で技と意地を競い合うなんて体験は。楽し過ぎて止められないだろうなコレは。
作者からの返信
アツイ実況ありがとうございます!
酒吞童子、まさに執念のロープブレイク!そして吊り天井からの脱出劇!!
これを無様と笑うものはいない!そんな者はプロレスファンではない!!
昼には恐れられ、夜には不満を抱えられていた酒呑童子にとって、こんな戦いに身を投じられるとは想像もしなかったことでしょう。
酒呑童子がWKプロレスリングのチャンネルにハマったのも、そういった無意識の願望が存在したせいかもしれませんね。
しかし、試合であるからには終わりは必ずやってくる。
この戦いの結末やいかに……!?
第139話 ジャーマン・スープレックスへの応援コメント
クロガネのラリアットが酒呑童子ををマットに沈める! 余りの威力にその長身を一回転させる程だ!! クロガネはそのまま倒れる酒呑童子を転がし……逆エビ固めだ!! コレは苦しい、悲鳴を上げる背骨に流石の酒呑童子も苦悶の表情だ!! 酒呑童子が手を伸ばす! タップか!? ロープか!? ロープだ! ロープブレイクでクロガネも技を解く! 互いに向かい合い……コレは、クロガネがレスラーとしての矜持を説いている! この高潔さ! この闘志! コレこそが超日魂!! 酒呑童子、獰猛に笑い再び構える! その余りの闘志に気炎が見えるかの様だ! そして……先程よりも遥かに速い! クロガネも見失ったか!! 背後を取った酒呑童子、そのままホールド! そして……アレは!? ジャーマンスープレックス!! 何と言う完成度だ、あの美しいブリッジ!! コレが酒呑童子、鬼の王の技か!!
酒呑童子もクロさんって人間を学べて楽しそう、一人で頼光四天王を体現してるクロさんのこと大分気に入ったなコレ。名前も覚えたみたいだし。
さて、遂にレスラーの技を使った酒呑童子。偶然なのかも知れないがコレはクロさんも火が点くな。
作者からの返信
アツイ実況ありがとうございます!
超日魂に酒呑童子の魂まで震えているッッ!!そしてそれに応えるような見事なジャーマン!ジャーマン!ジャーマンスープレックスゥゥゥ!!!!はたして戦いの行方やいずこに!?
酒吞童子もかなりヒートアップしてきましたね。
酒呑童子のジャーマン・スープレックスはフロックなのか、あるいは……
編集済
第138話 ラリアットへの応援コメント
きゃー!
クロガネにポン刀とか見せちゃダメー!(笑)
しかし酒吞も自分で角折るか?www
作者からの返信
酒呑童子は一番やってはいけないことをしましたね。
角をへし折ることまで含めて、先に卑怯を働いてしまったことへの詫びのつもりだったのでしょうが、完全に地雷を踏み抜いてしまいました。
編集済
第137話 人間と書いてプロレスと読むへの応援コメント
いや〜普通に角刺さったら死ぬやろ(笑)
流石の筋肉鎧だなw
アドレナリン出まくって痛くもないんだほーがw
作者からの返信
要塞の二つ名は伊達ではない!
筋肉という名の分厚い城壁が、すべての攻撃をはねのける!!
編集済
第135話 本物と書いてプロレスラーと読むへの応援コメント
やー。ソラにプロレス魂を見た!
血みどろになっても何度でも立ち上がる…
TVマッチじゃなくても魅せる試合をする…
そんな昭和のプロレスだな…
最近はTVマッチでもしょっぱい試合が増えましたね…
作者からの返信
痛みを乗り越えてこそ!恐怖を打ち破ってこそのプロレス道!
反則を繰り返す相手にも、正々堂々プロレスを貫きました!
編集済
第134話 弱い者いじめは趣味じゃないんだよねへの応援コメント
実況が聞こえてたら煽られてる様にしか聞こえんからな…
アカリんぴーんち!
作者からの返信
完全に煽りにしか聞こえないでしょうね(笑
アカリも視聴者も実に罪深い……
第139話 ジャーマン・スープレックスへの応援コメント
タイトルで原爆固めを決めるのはクロガネとばかり、これでフィニッシュか? と思いきや。
面白い、面白いぞう!
作者からの返信
仕掛けたのはまさかの酒吞童子!?
はたして、これからどうなる……!?
第139話 ジャーマン・スープレックスへの応援コメント
クロガネさんは、とらのあな(薄い本屋さんじゃないやつ)とか、宇宙プロレスとかとやり合った事が有るのかな?
作者からの返信
あのあたりとやり合っていても疑問は浮かばないですね(笑
第139話 ジャーマン・スープレックスへの応援コメント
ブリッジしてたら間違いなくジャーマンスープレックスですね
その前にロープワークもしたのだから酒呑童子もプロレス分かってきたかな?
作者からの返信
ブリッジはしているのか否か!?
ブリッジを決めていれば、3カウントフォールもありえるぞ!?
第138話 ラリアットへの応援コメント
肩に担ぎ上げるパワーボムならサンダーファイヤーパワーボムですかね?
酒呑童子の逸話を考えたら平安時代のヤクザと言えばヤクザですが
本当にクロガネのヤクザ嫌いは徹底してますねw
童子切に関しては元々イソメを倒してクロガネが手に入れた物のはずで
だから褒美と言われてもなぁって部分もありますよね
作者からの返信
はい、形としてはサンダーファイヤーパワーボムそのままですね!
パワーボムは派生が多く、どんな形と名称を採用するか悩みました。
酒吞童子、たしかに平安時代のヤクザですね。
クロガネのヤクザ嫌いは時代を超えて徹底しています(笑
クロガネの頭からは、どうも童子切安綱のことはすっ飛んでしまっているっぽいですね。どうにもこうにも、プロレス以外のことはすぐに忘れてしまう模様です(笑
第138話 ラリアットへの応援コメント
やっぱり大技の前後は決めポーズ欲しいな
でも、相手の技を試しに受ける酒吞も立派にプロレスしてるな
童子切吐き出して渡したのにクロガネがブチ切れたのは完全に想定外だったろうけどw
そして、困惑してる時にクロガネの必殺コンボは流石の酒吞でも効きそう…
作者からの返信
なんやかんやと噛み合っていますね。
クロガネが領域展開した<プロレスリング>にすっかり巻き込まれている模様です(笑
数々の刺客をマットに沈めてきた必殺コンボ……
これはさすがの酒吞童子も大ダメージか!?
第138話 ラリアットへの応援コメント
さぁ、酒呑童子のぶちかましを受けたクロガネが反撃に移る! 刺さった角もそのままに、酒呑童子を担ぎ上げたクロガネ……そのままパワーボムだ!! その勢いはまるで隕石の衝突! 勢い余って我々を絶滅させてくれるなよクロガネ!! 流石の酒呑童子もコレはたまらないか、即座に動けない! そんな酒呑童子に向けてクロガネ、エルボードロップ! ギリギリで避けた酒呑童子、まだまだ余裕が見える立ち姿だ! おっと、何やら酒呑童子がクロガネになにか……おっとセコンドからタオルを投げられた!? まさか此処で試合終了か!? いいや違う、クロガネが腹の傷口にタオルを当てた! どうやら酒呑童子が治療を促した様子、しかし見誤っているぞ酒呑童子! クロガネが血を拭った先にはもう出血は見られず、やはりクロガネの頑健さは一味違う! コレには酒呑童子も呵々大笑だ! おや、酒呑童子の様子が……なんと自ら角を手折った!? 凶器を捨てたか、それとも止められた際のリスクを捨てたか! そして腰に佩いていた刀をクロガネに渡した? 曰く国宝の童子切安綱と同一の様だが……しかし、これは余りにも悪手!! フェイスであるクロガネに凶器を渡すなど言語道断! その蛮行にクロガネも……アレは!? 余りの危険さに禁じ手とされたラリアット!? 其処まで怒りを抱いたかクロガネ! そして怒りの処刑刀が酒呑童子の首を引き裂いた!!
酒呑、タイミング悪過ぎ。自分の首を刈らせる事で誉にさせようとしたんだろうけど、渡すならせめて試合の決着後にやるべきだった。コレがデビルコースケでバットとか傘とか竹刀、後はパイプ椅子から問題無かったんだけど。
作者からの返信
アツイ実況ありがとうございます!
隕石の如きパワーボム!これは恐竜絶滅クラスか!?
酒吞童子、凶器攻撃をしちゃったのでお前も一発やってこいよ的な意図もあったと思うのですが、クロガネには完全に悪手でしたね。
デビル・コースケならともかく、ザ・フォートレスに凶器を渡すのは悪手でしかありませんでした。
おまけにクロガネの地雷であるヤクザ要素まで踏み抜いちゃって役満成立です(笑
第137話 人間と書いてプロレスと読むへの応援コメント
「前頭ぐらい」って幕内になれても綱取りどころか三役も無理って煽りますかw
ここから相撲の投げに移行するのか?
それともクロガネがまたプロレスに引き込むのか?
作者からの返信
いやー、クロガネは普段は口下手なくせに、リングに上がると別人のように舌が回りますね。
はたして相撲には相撲で応じるのか、あるいはプロレスで応えるのか!?
編集済
第137話 人間と書いてプロレスと読むへの応援コメント
相撲のぶちかましは一般人からしたら車が突っ込んで来るようなもの
酒呑童子が歴戦の猛者達から受けてきた技を現代の怪物(プロレスラー)にぶつけるとはすごい展開
まだまだ引き出しがありそう
作者からの返信
力士のぶちかましは軽自動車の衝突並みの破壊力があるらしいですね……
常人が受ければ間違いなく黄泉平坂へ直行です(笑
酒呑童子の引き出しはどこまであるのか……
それは乞うご期待!!
第137話 人間と書いてプロレスと読むへの応援コメント
酒呑童子、クロガネと衝突! 何と言う衝撃だ、会場全体が揺れている!! 受けたクロガネ、堂々と聳え立つ! だが、その威力は確かな物か! クロガネの口元に一筋、血が見えます!! あのクロガネのタフネスを持ってしてもこのダメージ、普通のレスラーなら再起不能であること間違い無し!! コレこそが妖怪! コレこそが鬼! コレこそが酒呑童子!! やはり鬼の代名詞、圧倒的な破壊力だ!!
歴史は勝者が書くものだから、真実は歪められて伝わってる可能性も高い。酒呑童子と頼光四天王はある意味で友達みたいなものだったんだろうな、四天王がこうして発散に来てたから酒呑童子もそんなに暴れなかったとかそんなだったんだと思う。
作者からの返信
アツイ実況ありがとうございます!
普通のレスラーであったならば、上半身と下半身が泣き別れになっていてもおかしくなかったことでしょう。しかしそこは《フォートレス》。城塞のリングネームは伊達ではなかった!!
酒呑童子はその暴威ゆえに、物語の中に封じられてしまっていた模様です。
酒呑童子と頼光四天王はたしかに敵同士ではありながら、喧嘩友達のような不思議な関係だったようですね。
第136話 VS酒吞童子 への応援コメント
クロガネはさすがホウキ相手にプロレスやる技術も持ってますね
そういう意味ではソラはそこらへんの技術の拙さも描写されてますね
果たして1分で終わるのか?
酒呑童子のぶちかましをどう受けるのか?
次回も楽しみです
作者からの返信
そのあたりのアドリブ力はやはりクロガネに一日の長がありますね。
ソラ自身が天然ヒールであることもありますが、やはり正式な試合はまだ一戦もしたことがないというキャリアの浅さがにじみ出てしまっています。
1分……すでに過ぎてしまっていそうな気がするが、なぁに、レフェリーのカウント同様、リングの時間は自在に伸び縮みするものさ!
第136話 VS酒吞童子 への応援コメント
なるほどクロガネは金時か。現代の四天王はどのような面子になるか?
作者からの返信
源頼光をアトラス猪之崎とすると……クロガネ、イリュージョニスト島崎、ソラ、臥藤兄妹。モンスター勢も加えるならば<カマプアア>や、実力未知数の<プーカ>。さらにはまだ見ぬ強豪と、候補が多すぎて選定が難しそうですね。
第136話 VS酒吞童子 への応援コメント
タッチからのバックナックル! ササカマのバリスタが児戯に思える程の快音を響かせ、男鬼が揺らぐ! 一瞬の睨み合いを挟みクロガネ、男鬼の腹部に強烈な蹴りを入れた! コレには流石の男鬼も吹き飛ばされる!! 開いた間合いを活かし、クロガネはササカマを下がらせる。此処からは師の技を見て盗れと、そう言わんばかりの対応。リングの外でセコンドに付き、ササカマもカメラを構えた! 見取り稽古ならぬ見撮り稽古か! 相対したクロガネと男鬼、此処で鬼が名乗りを上げる! 酒呑童子……かの源頼光により討たれた鬼と同じ名だ! しかし、クロガネは恐れる事無く煽る! その言葉に触発され両者……四手だ! クロガネの身体が膨れ上がる! しかし、彼の猪乃崎戦の再現か拮抗している! 酒呑童子、流石に剛力! しかし、此処でクロガネが崩しに入る! 僅かに力を緩め、勢い余った酒呑童子を崩した! クロガネも走り出し、対面のロープへ! 振り返りロープに押された酒呑童子の顔面に向けて……ドロップキック! 120kgに及ぶ超重量を余さず乗せた破壊力、酒呑童子も受け身も取れず倒れる! クロガネ、追撃の踏み付けだ! コレには堪らず酒呑童子も転がって逃げた! 軽やかに飛び上がりコーナーポストに立つ酒呑童子! そのコスチュームを脱ぎ捨て、彫刻の様な上半身をさらした! 対してクロガネ、力む事で己のシャツを弾き飛ばした! 誰がそのシャツを縫うのか!? ポストから降りた酒呑童子、その身を沈ませる。コレは……相撲のぶちかましだ!! その勢い、その迫力は正に砲弾!! 酒呑童子と言う魔弾が命を刈り取ろうとクロガネに迫る!!
VSイバラ戦に比べて酒呑童子に遊びが有るせいか普通に見応えの有る試合になってますね、コレはそのうち本当に覆面レスラー・シュテンとか生まれるのでは? 結構こう言う遊びとか好きそうよね酒呑童子。
作者からの返信
アツイ実況ありがとうございます!!
> 誰がそのシャツを縫うのか!?
ここで噴きましたw
クロガネのことだから、自分でちくちく縫ってそうですね(笑
酒呑童子はイバラと異なり、闘争そのものに悦びを求めているようです。
その気質自体はプロレスと噛み合うものですが……はたして!?
第136話 VS酒吞童子 への応援コメント
ハイブリッドボディ 酒呑童子
細身の体からは想像できない破壊力を有しているぞ
負けるな クロガネ
作者からの返信
人外たる鬼の中でも間違いなく頂点に立つフィジカルエリート酒吞童子に、人の子たるクロガネはどう闘うのか!!
第135話 本物と書いてプロレスラーと読むへの応援コメント
時計塔、調べたらメキシコ独立記念の塔なんですね
棘だらけのダイダラボッチを叩くソラのシーンを読んで、有刺鉄線電流爆破デスマッチで自分から有刺鉄線に飛び込んだレスラーを思い出しました
長州力って言うんですけどね
今の面白おじさんしか知らない若い人はアレを見たらビックリしそうです
作者からの返信
そのようですね!
ヒントになりそうなものを色々検索していて、「この時計塔かっけぇ!」と思って技名に採用した次第です(笑
有刺鉄線電流爆破デスマッチ!
まさしくそれをモチーフにした一戦でもありました。
痛みに自ら飛び込む覚悟、それがプロレスラーの矜持!!
第135話 本物と書いてプロレスラーと読むへの応援コメント
さらばイバラ。いいヒールっぷりでした。
本領の逃げ足を自ら封じてしまったのが敗因でしたね。
作者からの返信
茨を使ったロープワークを駆使し、正面から戦えばもっと善戦できたでしょう。
作り物の力に頼るなど、<ジョブ>や<スキル>に頼る配信者と変わらず、彼女が見下す人間と変わらない地平に堕してしまっていたのですね。
第135話 本物と書いてプロレスラーと読むへの応援コメント
イバラが応援席に向けて拳を振るう! 何と言う暴挙に出るか、コレこそが妖怪か!? そんな妖怪の前にスカイランナーが立ち塞がる! コレは……スカイランナーの腕が傷だらけになっている! 巨人の表皮に生えた棘による天然の凶器攻撃! 美しい肌が無惨な様を見せている! イバラがその姿を嘲笑いさらなる追撃を……何と、スカイランナーがイバラを崩した!! 圧倒的な体長、重量差を物ともせずイバラを地に伏せた!! スカイランナーは進化している……あの猪之崎戦を越えてから大きく進化している!! まるでかの王者にはお前では叶わないと言わんばかりの闘気! しかしイバラは尚も応援席に狙いを定める! 再び拳を振り上げ……ここでスカイランナーの反撃だ! ガードした腕で塞がれた視界を縫い鋭い打撃! 傷や痛みなど有刺鉄線デスマッチで慣れていると言わんばかりの思い切り! そのままラッシュ! ラッシュ! ラッシュ!! その様は正しく暴風! 空を舞う姫は宛ら風神の如く!! 耐えかねたイバラ、全身の棘を伸ばし防御姿勢! 針鼠か豪猪か、あらしだけに嵐に対抗か……おおっと実況席にブーイングと物を投げないで下さい!? しかしスカイランナー、頭頂部に伸びる一本を掴む形で回避! コレは……そのまま回転した! 宛ら大時計の針が回るかの様に、そのまま地面に叩き付けた!! イバラ動かない! レフェリーはカウントを……取らない! K.O.だ!! 決まりました、スカイランナー! 今宵も素晴らしい技を魅せてくれました!! 傷を物ともせずファンを護るその姿勢! 正にレスラーの鏡!!
余りにも一方的になったVSイバラ戦、身体能力では鬼の方が高いけど人型取ってるなら対人戦の技が効くからレスラーの方が勝つ。いやまぁ体格差エグかったけども。
作者からの返信
アツイ実況ありがとうございます!
> 針鼠か豪猪か、あらしだけに嵐に対抗か
ここで思わず「うふふっ」となってしまいましたw
イバラは小細工を弄しましたが、終わってみればソラの完勝でしたね。
本物(プロレスラー)に、凶器攻撃など通じないのだッッ!!
第135話 本物と書いてプロレスラーと読むへの応援コメント
決っ! 着っ!
必殺技名に細かいツッコミは野暮。カッコよければそれで良し!
作者からの返信
俺は……俺たちは雰囲気で必殺技の名前を決めているッッ!!
第134話 弱い者いじめは趣味じゃないんだよねへの応援コメント
アカリさんが怖い..(^^;;
この状況で冷静に実況.....いやまあ、この面子でピンチになる場面が思いつかんけども..(^^;;
作者からの返信
いやあ、ほんとアカリはガンギマってますね。
これがダンジョン配信に魅入られた女の生きざまだ!!
第134話 弱い者いじめは趣味じゃないんだよねへの応援コメント
巨人の攻撃をひらりひらりと蝶のように舞い、蜂のようにイバラの頬へ平手打ちを見舞う! 一方的、余りにも一方的な試合です! 巨人、まったく追うこと叶わず! これ程迄に差が付いているのか!? コレでは弱い者虐めと変わりません!! イバラ、余りにも技がない!! 腫れ上がるイバラの顔、そして……おおっと!? イバラが包まれた! 巨大な頭の中に自らを隠しましたイバラ!! しかし、スカイランナーの優位は変わらず!! どうするイバラ! 冷静さを欠いた攻撃は読まれやすいと学ぶ事が出来るのか!?
前も結構一方的にやり込められてたのに更に一方的になったな、技の掛け合いも読み合いも無いから誘導されてる感も凄い。イバラはもう、コメディ要員になっちゃうんじゃ……いいやまだだ! まだイバラのカリスマは死んでいない!! 是非とも鬼の大将である姿を見せてくれ!!
作者からの返信
アツイ実況ありがとうございます!
スピード特化のソラに、パワー特化で挑んだイバラの作戦負けですね。
一度負けたにも関わらず、人間ごときと侮ってろくに対策もしなかったのでしょう。
果たしてイバラに見せ場は訪れるのか……
続きをお楽しみに!
第134話 弱い者いじめは趣味じゃないんだよねへの応援コメント
茨木童子さん、試合中に実況アナ襲撃はダメでしょうよ
実況アナの襲撃は試合後と相場が決まってますし
鬼婆はこの世界の伝説の綱さんの逸話を考えたら正にその通りですよね
騙せなくて片腕を切り落とされるんですけど
作者からの返信
茨木童子、まさかまさかの禁じ手です!
そう、やるなら試合後じゃないと……って(笑
茨木童子の伝承では醜い鬼であったり、美女であったりと色々なバリエーションがあるようだったので、せっかくなのでごちゃまぜにしてみました!
第134話 弱い者いじめは趣味じゃないんだよねへの応援コメント
オイオイ、イバラ相手が弱い者イジメって……。
ならどんな相手が対等なんだよ……。
作者からの返信
日本妖怪だと九尾の狐とかそのあたりになってくるかもしれませんね(笑
第133話 大傀儡兵装<ダイダラボッチ>への応援コメント
とりあえず、イバラには優雅さが欠けとりますなー!
ヒールでも歳上なんだから優雅さがさも見せ付けないと〜(笑)
作者からの返信
ソラ以外には常に余裕綽々のムーブをかましていたのに……こんなことに……
歳上らしく、余裕のある態度で臨んでほしかったところです(笑
第133話 大傀儡兵装<ダイダラボッチ>への応援コメント
脳みそさんと流れ一緒ですよと指摘したら更にぶちギレそうですねw
しかし本当にはまってるなあ、茨木さんのヒール。
作者からの返信
もっと展開にオリジナリティが欲しいところですよね。
ピンチからの巨大化はあまりにも使い古されすぎています(笑
第133話 大傀儡兵装<ダイダラボッチ>への応援コメント
うーん、、、、、茨城童子やっぱり悪役の才能あり?w
しかし、ソラちゃん......"お年寄り(茨城さん)"には、ちょっとだけでも気遣いを..(^^;;
作者からの返信
エイジズムはよくないですよね。
ジム会員のお姉様方には普段からおばちゃん、おばさんと気安く声をかけているので、うっかり口が滑ってしまった模様で……(笑
編集済
第133話 大傀儡兵装<ダイダラボッチ>への応援コメント
女鬼イバラの前に降り立ちましたスカイランナー! 挨拶代わりの徴発を交わし、イバラの顔が朱と憤怒に染まる! しかし、イバラよりも先に妖怪軍団を先に仕掛けさせた! 先程のおさかなプロレスとは真逆の展開! そしてその結末は同じ! 今迄の刀が如く切り裂く様な技の数々が、宛ら破城槌が事に破壊力に変わっている! 新たな進化を見せるかスカイランナー! 十把一絡の妖怪を地に伏せ……なんと、巨大な妖怪が立ちはだかる!! 何と言う悍ましさか!! どうなるスカイランナー!?
ソラちゃんには古流が馴染みまくってるな、身体操作でクロさんみたいな破壊力になってら。
イバラ……実年齢で言ったらおばあちゃんどころか化石みたいなもんでしょ?
作者からの返信
アツイ実況ありがとうございます!
ソラの技のひとつひとつが、猪之崎戦時よりも格段に上がっている!?
これは一体どういうことなのか!?
ソラの才能と源次綱流はかなり相性がよかった模様です。
単純なパワーではクロガネには到底及びませんが、テクニックによってその不利を補おうとしつつありますね。
第133話 大傀儡兵装<ダイダラボッチ>への応援コメント
茨城童子さん、痛いおばさん扱いされてキレてますねw
クロガネやソラが絡むと何故か小物臭くなる傾向もありますし
そういう意味でヒールのジョバーとして適任ですね
作者からの返信
クロガネやソラの視点からすると、痛い厄介ファンなんですよねえ……
本人は不服でしょうが、やられ役の要件を見事に満たしちゃってますね
第132話 マスクド・ササカマへの応援コメント
伝説でもガチバトルしてもらえなかった鬼だからなぁ······
作者からの返信
泥酔させられての不意打ちですからねえ……
しかし、この世界線の酒吞童子が我々の世界と同じ運命を辿っていたのかはまだわかりません。
第132話 マスクド・ササカマへの応援コメント
突如現れた妖怪軍団に対して迎え討つは仙台の新星、おさかなプロレス軍団! 戦えない者達の前に立ち一歩も引かない! 千切っては投げ、掴んでは決め! 妖怪軍団を蹴散らして行く! 何だ、妖怪が引いた? 違う、コレは花道だ! 花道を悠々と2つの影が歩いてくる‼ 一組の美男美女、しかしその頭部には角だ! 威風堂々で在りながら禍々しいその雰囲気は正に鬼の威容!! 男鬼がササカマを指名、しかしおさかな軍団が挑みかかる! だが、やはり格が違う……男鬼がその包囲網を一閃! 残るはマスクドササカマただ一人、しかし実力差は明白だ! この恐ろしい敵を前にさササカマが構える……アレは……バリスタだぁ! クロガネの代名詞、バリスタナックルを男鬼に突き立てる!! 男鬼の顔に一筋の血、見様見真似でまだクロガネには届いては居ないかも知れない、だがササカマの闘志は確かに男鬼に届いた! 男鬼が反撃、何と言う速さか! 実況席からも追いきれない! 余りに一撃にササカマダウンか、いや耐えた! 再び立ち上がり相対する二人、互いの様子見で静寂が降りる! ……これは、ファンから声援が飛ぶ! これを受けてササカマは拳を突き上げる! まるで勝利を見せ付けるかのようだ。いや、確かに彼は打ち克った……逃げ出そうとする弱き己に勝ったのだ!! その様に男鬼が更に嗤う! この姿こそを求めていたかの様だ! 男鬼がトップロープへ、反動を付け……貫き手だ! レスリングの定石では無いが、妖怪であるその証左か! 鋒の如き鋭さの指先がササカマに刺さる……いや、止まった! ササカマのピンチに、その心の師クロガネ・ザ・フォートレスが駆け付けた‼ 力無くササカマがクロガネへタッチ‼ 今、クロガネが鬼に壮絶な相貌を向け相対する!!
ササカマ、誰かの声援で恐怖に立ち向かえる姿は本物のレスラーだよ。コレは地元のおさかなソーセージの売上が良くなるし子供の憧れにマスク・ド・ササカマが上がる。
後、酒呑童子もレベルも無く純粋に鍛えた男が前に立ってくれて嬉しかっただろうな。地上では初めてだったんじゃないか? 昔ながらの矮小なれど気概の有る人間と相対したの。
そしてクロガネ、僕等はお前の到着を待っていた!
作者からの返信
アツイ実況ありがとうございます!!
見様見真似バリスタナックルは、見事鬼神に一矢報いました!!
ササカマ、想像以上に熱い男でしたね。
試合後は関連グッズの販売がうなぎのぼりになることでしょう。
酒吞童子も久方ぶりに相まみえるつわものに心を震わせているようですが、どうも彼にはプロレスの美学がなかった模様です。
第132話 マスクド・ササカマへの応援コメント
酒呑童子はやっぱりこっちに来てたか。
アトラスとの超神対決も見たかった。
作者からの返信
地元京都を放って仙台に来たあたり、酒呑童子のクロガネへの執着が感じられますね。
京都に残って猪之崎とぶつかっていたらどうなっていたことやら?
第132話 マスクド・ササカマへの応援コメント
酒呑童子に「ロープに振って最初はショルダータックルだよ」と言ってやりたいです
ササカマは自称そこそこなのに初めに吹き飛ばされて立てるんですね
横槍入れて吹き飛ばされた5人も生きてますし
普通のジョブ持ち程度ならそこで肉片になってそうですから
本当にこの世界のプロレスラーの異様な強さが際立ちますね
作者からの返信
酒呑童子はプロレスってものをまるでわかってないですね。
己の技と肉体を磨いたプロレスラーは、たとえ兼業であっても強いのです。
それがファンの応援に支えられているのなら当然のことですね!
第131話 土蜘蛛退治への応援コメント
突発的に始まりました、渡辺綱による土蜘蛛退治。今宵もお付合い頂きます、私が実況をお送り致します。さぁ、開幕は綱による一閃です! しかし、土蜘蛛の外殻は何と言う硬さなのか、全く傷らしい傷が見えません! 土蜘蛛によるカウンター! 綱、クロスアームブロックによりコレを受ける! 大きく飛んだが、華麗に着地! その様は宛ら牛若丸か! 綱の顔には困惑が浮かぶ、数多の魍魎を退治してきた愛刀に何か不備が出たか!? 対して土蜘蛛、更に悠々と糸による攻撃を開始した! 後ろを向き……糸で網を編んでの捕縛攻撃だ! 綱、コレを回避! 糸の特性か着弾した場所が溶けているぞ! なんと恐ろしい攻撃か! 此処で綱、攻め手を変えて投擲攻撃だ! 瓦礫が恐ろしい速さで土蜘蛛に着弾していく! 土蜘蛛は余裕の態度だ……何だ、飛礫が土蜘蛛にクリーンヒットしていない? 綱の攻め手で実況からも土蜘蛛のからくりが見えました! なんと、自身に糸を纏う事で防御態勢を取っていた! やはり妖怪! 天然の防御法に審判団も反則を取れない! おや、アレは……何とリング付近に観戦者が紛れてしまった模様。レフェリーも試合を止めようと……何と土蜘蛛が観戦者を攻撃! 綱が間に入る! 間に合った! だが綱の愛刀が溶解攻撃で大ダメージだ! コレには綱も攻め手を失ったか‼ いいや、まだだ! まだ綱の戦意は死んでいない! 刀を捨て、飛礫が張り付いた糸の上を打撃! コレは通ったか……通った‼ 土蜘蛛が内部から破裂だぁ!! 源氏の武勇此処に在り、コレこそが渡辺綱を継ぐ者! 我々に最新の武者絵巻を魅せてくれました!!
土蜘蛛退治は上手く行きましたが、綱の愛刀……ってコレ鬚切かよ名刀も名刀じゃないか。コレは本当に安綱返還しないと割に合わないな、それかダンジョンに直せる何かが有ると良いんだけど。
作者からの返信
熱い実況ありがとうございます!
まさか観客に攻撃をするとは、いくらヒールとはいえ土蜘蛛はやりすぎましたね。
生粋のベビーフェイス綱選手の怒りの一撃によりあえなくノックアウト。
結果だけ見れば、綱選手の堂々たる快勝でありました。
安綱に勝るとも劣らない名刀が破壊されてしまいました(`;ω;´)
髭切の運命やいかに……!?
第131話 土蜘蛛退治への応援コメント
細工は流々ってヤツだね!
ああ…刀が…
作者からの返信
武術オタクと思われたツナも戦闘IQはばっちり高かった模様です
世が世なら国宝の髭切が……
メルがこの場にいたら卒倒してそうですね
第131話 土蜘蛛退治への応援コメント
クロガネがバリスタナックルで殴ったら梵鐘が歪んで吹っ飛びそうですw
作者からの返信
衝撃を浸透させるまでもない……!
実際、クロガネと土蜘蛛がやり合っていたら、ゴリ押しのパワープレイで決着してそうです(笑
第130話 源次綱流印地打ち<飛燕>への応援コメント
酒呑童子と茨木童子の居場所に行かずに綱さんは土蜘の足止めですね
ソラの吸収の早さは若さもあるんでしょうけど
父親の技をすでに結構受け継いでいるの含めて才能ゆえですね
作者からの返信
現世での酒吞童子&茨木童子にはとくに因縁もなく、また現在の騒動にその2名が関わっていることもわかっていないので、流祖の因縁のある土蜘蛛の相手を引き受けた模様です。
ソラの才能は、子どもの頃から一流プロレスラーの練習や試合を間近で見続けたことでも開花したのでしょう。スカイランナーⅡ世の名に恥じない逸材ですね!
第130話 源次綱流印地打ち<飛燕>への応援コメント
流派の奥義の一つを軽く教えられて即座に習得するソラちゃんに驚けばいいのか、古流の動きすら取り入れてるらしい猪之崎に慄けばいいのか()
ボス相手に乗り合いが減っていくシステムかな、つまりオクにも出番が!?
作者からの返信
圧倒的成長率を誇るソラと、いまだ底知れぬ猪之崎……!
これはクロガネもおちおちしていられないぞ!!
第129話 仙台市郊外 WKプロレスリング道場への応援コメント
この状況で全く動揺が見られない面々(異世界住人含む)..(^^;;
頼もしすぎるなぁ..(^^;;
作者からの返信
修羅場をくぐった回数が違う……!
掛け値なしに肝が座った面々ですな。
第129話 仙台市郊外 WKプロレスリング道場への応援コメント
あ。そっか。まだツナも居るんだ。
こりゃ戦力が大幅アップっすね!
作者からの返信
本物の古流を修めた達人の同行!
RPGでやたら強いゲストキャラが仲間になっている状態のごとくです(笑
第129話 仙台市郊外 WKプロレスリング道場への応援コメント
これから他団体、というか、クロガネ(や既出の埒外クラス)以外のレスラーの力量が見られるのが楽しみ。
作者からの返信
この世界線における一般レスラーの実力とは……!?
少しお待たせしますが、どうぞご期待ください!
第129話 仙台市郊外 WKプロレスリング道場への応援コメント
ササカマさんのところを読んで、ふと思ったんですが、WKプロレスリングにはクロさんとソラ以外に所属選手て居ないんですか?
作者からの返信
質問ありがとうございます!
本編で書く機会がなかったので地味に語りたかったところだったりします(笑
悲しいことに、専業プロレスラーは社長であるクロガネひとりです。
ソラは配信でなし崩し的にプロレスラーっぽくなってますが、まだ正式な興行には出たことがありません。なので、ソラも選手未満というところですね。本分は学生ですし。
練習生は何人か所属していますが、前座でコミックプロレス的な役割を演じることが多いです。みんな兼業なので、練習も不十分だし、怪我をしかねない試合には出させられないんですね。
クロガネは専業プロレスラーで食べていく厳しさを骨身に沁みて理解しており、そんな彼らを無理矢理プロの道に引き込むことはできないと考えています。
そういうこともあり、プロレスブームを作り、興行を安定させ、プロレスを志す若者が安心して食べていけるような環境を作りたいと願っているわけでした。
第129話 仙台市郊外 WKプロレスリング道場への応援コメント
まあ当然クロガネとやりあえるササカマが闘えない筈もなく、更に綱まで加わって、四話前の絶望感が嘘のような空気になりましたなあ。
ところでアカリさんの撮影者特権は地上でも有効なんでしょうか?
作者からの返信
地上の勢力が強力過ぎる……!
クロガネの目から見て、ササカマはまだまだ未熟でありますが、熱意も才能もある選手だと見込んでいます。
アカリの撮影者特権は地上では……というか、<運営>のルールを外れたモンスター相手には機能しないでしょう。
<記者証>の効力は、あくまでも<運営>が担保しているものなのです。
第129話 仙台市郊外 WKプロレスリング道場への応援コメント
クロガネ・ザ・フォートレス緊急試合!
あれ、場外乱闘としてはデビルコースケの方の出番か?
それはそれとして、ダンジョンでピギーヘッド達が被災者を匿う姿が流れたら更に株が上がってダンジョンでイジメようとする配信者は減るだろうな。何なら助けられた人達に拝まれるまで有る。
作者からの返信
緊急試合の開幕だ!
これは目が離せない。放送の前にトイレは済ませておこう!!
ピギーヘッドたちはこの件でさらに株を上げそうですね。
雑魚モンスターとして狩っていた連中は硬みの狭い思いをすることになるでしょう。
第128話 取材映像より一部抜粋への応援コメント
ヤマタノオロチと言うより文中の通り九頭竜(くずりゅう)ですよね
ただ九頭竜って良い御神体として各地で祀られているのであえて回避したのか
それとも首が多い龍を見て単に安直なネーミングに走ったのかと思いました
いきなり10年後の話になってますけど、もしかして猪之崎さん直接描写なしで終わりですか?
首には赤いタオルが掛かってたんでしょうねw
作者からの返信
命名者によってはキングギ◯ラと名付けられていた可能性も……
酒吞童子にはヤマタノオロチの子どもだったという伝承もありますので、そちらから連想してのネーミングかもしれませんね。
リアル猪之崎の直接描写はいましばらくお待ち下さい!
酒吞童子編の決着後にきっと登場する……はず!!(←しばしばプロットから脱線する作者
きっと赤いタオルをたなびかせながら華麗に舞い降りたことでしょう!
第128話 取材映像より一部抜粋への応援コメント
ヤマタノオロチだけにフィニッシュホールドはコブラツイストか卍固め(オクトパスホールド)かな······
作者からの返信
無理を通して道理を蹴っ飛ばす!
体格差なんてなんのその、猪之崎の卍固めがヤマタノオロチに炸裂したーッッ!!
第128話 取材映像より一部抜粋への応援コメント
猪之崎さん…すげぇな(笑)
ヤマタノオロチ…ビンタっすかwww
作者からの返信
華麗な闘魂が注入されました。
ビンタ一発でヤマタノオロチを倒した人間は後にも先にも猪之崎ひとりでしょう(笑
編集済
第128話 取材映像より一部抜粋への応援コメント
ふふふ、圧倒的じゃないか、我らが猪之崎は!
……なお、背後からの一刺しフラグは立たなかった模様。
作者からの返信
ゼンキ、コウキは猪之崎のヒーローちからが見事救出しました!
第102話 鹿折ダンジョン第1層 <東北迷宮銀行本店>再びへの応援コメント
スフィンクスたん、推してくれてるんだ!!
作者からの返信
面と向かうとビビってしまっても、配信越しに見るのであれば応援できるようです(笑