第2話

 倒れた人を助け起こそうとすれば自分も倒れて二度と起き上がれなくなってしまうかもしれない。そうなれば道に転がる彼ら彼女らと同じように凍り付いて死ぬことになる。

 薄情なわけでも人の心がないわけでもない。もうすぐ死ぬだろう誰かに手を差し伸べられるだけの体力がこの街の人たちにはもう残っていないだけのことだ。


 だから、今日の私は本当に運がよかった。

 空襲や砲撃でボロボロだけど、どうにか残っている愛しい我が家の壁に頭を預けて私はいまだにドクドクと跳ねている心臓の音に耳を傾けた。


 陽が傾いて薄暗くなり、このまま道に転がる彼ら彼女らと同じように凍り付いて死ぬのだろうとあきらめかけていた私を二人の青年が助け起こしてくれた。私たちよりもほんの少しだけ栄養状態のいい彼らはきっと、ここ数日のあいだにこの街に配属された兵士だ。

 街の状況に顔を歪め、起き上がる力もない私を涙をにじませながら助け起こしてくれた。この街の人たちの多くが尽きてしまった、そうするだけの体力や気力がまだ彼らには残っているのだ。

 倒れて起き上がる力もないしわくちゃの私が彼らと同年代の、二十代の女性だなどと彼らには思いもよらないだろう。


 彼らの目に浮かんだ憐れみの表情を思い出し、道に転がる彼ら彼女らと同じ目線で見た世界を思い出し、体の力が抜けていくような感覚を覚える。

 だけど、ベッドに横になって目を閉じ、夢の世界に逃げ込むわけにはいかない。何度も〝死の瞬間〟を目の当たりにしたことで学んだ。このまま眠ったら二度と目を覚ますことはないだろうと漠然と感じるときがある。その感覚は大体、間違っていない。

 そして今、私は〝このまま眠ったら二度と目を覚ますことはないだろう〟と漠然と感じている。だから、眠るわけにはいかないのだ。


 もう少し休んだらパン屋に並びに行こう。もしかしたら明日こそは配給があるかもしれない。明るくなるのを待っていたら長い列ができて、もし配給があっても自分の順番がまわってくる前になくなってしまう。

 パンを手に入れられなかったら明日こそ闇市に行って祖母からもらった役立たずの魔法のスプーンとほんのわずかなパンと交換してもらおう。

 足元を見られるのはわかっている。一日に一万人も二万人もが飢えて死んでいく一方で鱈腹食べて肥えて儲けている人がこの街には確かにいるのだ。

 理不尽だと思う。不公平だと思う。だけど腹を立てたり彼ら彼女らに掴みかかるだけの体力も気力も、飢えて死んでいく側の私たちにはもうないのだ。


「魔力があること、魔女であるということは大したことじゃない。指の爪の形がキレイだとか鼻筋が通っているとか、その程度のこと。とても凡庸なこと。私たちは凡庸な人間で、凡庸な魔女なのよ」


 温かなシチューをただのスプーンですくいながら祖母がニコニコと、だけど、ほんの少しだけ自嘲が混じる微笑みを浮かべて言っていたのを思い出す。

 本当に何の役にも立たない。祖母がくれた「幸せ」をすくい取るという魔法のスプーンも、魔力も、魔女であるということも。


 本当に、何の役にも立たない。


 ***


 まだ暗いうちに家を出て、すでにできていた長い列に並んだ。何時間、並んだだろうか。すっかりあたりが明るくなった頃に列が前の方から崩れ始めた。配給されるはずのパンは今日も一つとして届かなかったのだと知る。

 怒りの声も失意の声もない。凍て付く風から身を守るようにうつむき、言葉もなく散っていく亡霊のような人々。

 私も同じように無言でその場を離れ、よたよたと闇市に向かって歩き始めた。


 今日も道には凍り付いた彼ら彼女らが転がっている。大きく見開かれた目からは大粒の涙がこぼれ、頬を伝う途中で凍り付いていた。うつむいてよたよたと歩きながらぎょろりと大きく見開かれた彼ら彼女らの目を見るともなしに見る。


 と――。


「……」


 道に転がる彼ら彼女らの中の一人がゆっくりとまばたきをした。

 凍てつく風から身を守るために頭からすっぽりと布を被り、着れるだけのものを着込んでいる。むくみ、顔色は悪く、男か女かもわからず、顔もしわくちゃで老人のように見える。

 だけど、首からかけている可愛らしい柄の袋と小さな小さな体から十才にもならない少女なのだろうと察せられた。


 その子はぎょろりと大きく見開いた目で思わず目を向けてしまった私を見つめ返していた。その目からは大粒の涙がこぼれ落ちようとしていた。

 だけど、しゃがみこんでその子を助け起こせるだけの体力なんて私にはもう残っていない。その子を助けられないどころか私まで倒れ込んで、二度と起き上がれなくなって、死んでしまうことになる。

 足を止めるわけにはいかない。今日こそは闇市に辿り着いて祖母からもらった役に立たない魔法のスプーンとほんのわずかなパンとを交換してもらわないといけない。

 声はもう出ない。ごめんねと心の中でつぶやいてよたよたと歩き出そうとして――。


「……」


 その子がもう一度、ゆっくりとまばたきするのが視界の端に見えた。


 私にはわかるのだ。

 かすれた声すらも出せないその子が残っている力のすべてを使ってまだ生きていると訴えているということが。このまま通り過ぎれば大きく見開かれた目からは大粒の涙がこぼれ、頬を伝う途中で凍り付くということが。

 昨日、道に転がる彼ら彼女らや――この子と同じ目線でこの凍て付く世界を見た私には、わかってしまったのだ。


 一度、足を止めたら再び歩き出すには多くの気力と体力が必要になるというのに。そんな気力も体力も私にはもう残っていないというのに。

 結局、少女の隣にひざをついてしまった。


「ごめんね」


 しぼり出した声はかすれていた。


「助け起こせるだけの力が残っていないの」


 ちゃんと聞き取れただろうか。少女はあいかわらず大きく目を見開いて私をじっと見つめている。


 そう、助け起こせるだけの力は私にはもう残っていない。

 あと私に残っているものと言えば――。


 上手く動かない手で祖母からもらったスプーンを取り出す。あと私に残っているものと言えば役に立たないこのスプーンだけだ。

 「幸せ」をすくい取るという祖母の言葉をもう一度、信じよう……などと思ったわけではない。ただ、スプーンを口に含んだら何かを食べた気持ちになれるかもしれないと思っただけ。見捨てられるように一人きりで死んでいくわけじゃないと思ってくれるかもしれないと思っただけ。

 こんなことをして何になるのだろうと自嘲気味に笑いながら私は宙ですくう仕草をしたあと、少女の唇のすきまにスプーンを差し込んだ。


 と、――。


 少女は大きく見開いた目をさらに大きく見開いた。唇をわずかに開き、力の限り、しかし実際にはほんのわずか顔をあげてスプーンを深くくわえる。

 くらりとめまいがする。魔力が消費されていくのを感じる。

 少女はこくりと喉を鳴らして何かを飲み込むとまばたきを一つ、二つ。大きく見開いていた目をゆっくりと閉じた。

 目からは大粒の涙がこぼれ、頬を伝う途中で凍り付いた。


 ***


 スプーンをくわえたまま少女が道に転がる彼ら彼女らと同じように凍り付くのを待って私は立ち上がろうとした。

 でも――。


「……」


 ひざをついた前傾姿勢の状態から少しも動けなくなってしまった。街灯に寄り掛かったまま凍り付いて死んでしまった彼ら彼女らもいる。ひざをついたまま凍り付くこともあるだろう。


 最後の一息かと思うような細く長い息がもれた。


 道に転がる彼ら彼女らと同じになってしまった少女の口からスプーンを引き抜く。大きく目を見開いた彼ら彼女らとは違って目を閉じた少女は微笑んでいるようにも見えた。

 魔力を消費する感覚があった。少女は何をこくりと喉を鳴らして飲み込んだのだろうか。「幸せ」をすくい取ることができたのだろうか。

 一瞬、迷ったあと、私は宙ですくう仕草をしてスプーンを口に含んだ。


 試しに母が作ってくれたシチューを魔法のスプーンで食べてみようとしたけれど、すくうどころかかき混ぜることもできない。シチューに隠れたスプーンの下部分が溶けて消えてしまったかのようにシチューの表面は少しも揺れない。

 持ち上げてみるとスプーンの先はきちんとあって、溶けて消えたりはしていなかった。だけど、スプーンの先からぽたりとシチューが垂れることもない。

 しかめっ面の私を見て祖父は静かに微笑み、父はケラケラと笑い、母はいつものスプーンで食べなさいと湯気の立つシチューに子供用のスプーンを差し入れ、役に立たないスプーンをくれた当の祖母はニコニコニコニコ笑っている。


 それは祖母が魔法のスプーンを私にくれたあの日の光景。色褪せた思い出としてではなく、そのときの光景も感情もそのままに目の前に広がるのを見て私は〝あぁ〟と息をもらした。


 祖父は戦争が始まる前に死んだ。父は戦争に行って死んだ。祖母は包囲が始まってすぐに、母は年を越す前に飢えて死んだ。

 空襲と砲撃であちこち崩れた家に一人残され、家族のことを思い出すことはあったけれど必ず胸の痛みと罪悪感が付きまとった。祖母と母の顔を思い出すときは特に。

 頭に浮かぶのは笑顔ではなく死ぬ間際のしわくちゃで土気色の顔。どうかこのパンを食べずにこのまま死んでくれと願ったあの瞬間のあの感情。


 でも、祖母がくれたスプーンを口に含んだ瞬間、目の前に広がった光景は、胸に浮かんだ感情は、そんなおぞましい感情が私の中にあると知る前の子供時代の無邪気な感情そのままで――。


「……」


 私は静かに目を閉じて微笑んだ。


 凡庸な魔女である私がすくい取れる「幸せ」なんてこの程度のささやかなものだったのだろう。だから、子供時代の私が魔法のスプーンを口に含んでも何も起こらなかった。

 だって、すでに私がすくい取れるだけの「幸せ」は目の前にあったから。


 自分の命も幼い子供の命も助けられない。大きく目を見開いて凍り付く彼ら彼女らすべての目を安らかにと祈りながら閉ざしてあげることもできない。魔法のスプーンを使ってすくい取れる「幸せ」もわずかにこの程度のもの。


 なんて凡庸な魔女。

 なんて凡庸な人間。

 なんて凡庸な存在。


 だけど、間違いなくこのスプーンは「幸せ」をすくい取る魔法のスプーンで。今、目の前に広がるあの時間は「幸せ」そのもので。

 私の目から大粒の涙がこぼれ、頬を伝う途中で凍り付いた。


 一九四二年一月――。

 春はまだ遠い。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

レニングラードの凡庸なる魔女 夕藤さわな @sawana

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ