リハーサル

 競技会会場は、ノーザンホースパークです。

 この施設は、おそらく全国的にも馬術競技会場として指折りで、全日本の大会も開かれたりします。

 普段は観光施設で、多くの観光客がポニーショーや引退競走馬を見にきたりしています。

 それは、競技会期間中も一緒です。

 後々、そんな環境が、場慣れしていないあーこのピンチを招くのですが、それはまた後ほど。

 30日は、10時ごろ会場に到着し、少し休んだのち、12時ごろにインストラクターに乗ってもらいました。


 競技会で一番気を使うのは、私はタイムスケジュールだったりします。

 何時に何をすればいいのか、きっちり考えないと落ち着きません。スポーツをやっている人は、みなそうかも知れませんが。

 今回も、自分は出ないですし、馬装も何もかもやってくれますから、ただおまかせすればいいのですけれど、ずっと時間を気にしていました。

 インストラクターは、1時からのフレンドリー競技に他の馬で出るので、その前にあーこに乗ってくれるのです。

 もちろん、運動させる必要があるのですけれど、大事なのは、場慣らしです。

 初めての場所では、馬は緊張したり、驚いたり、慣れないものを見て暴れてしまったりします。

 なので、前日にしっかり本馬場に入れて練習をして、馬に慣れてもらうのです。


 この日は運良く馬場を使っている人馬が少なく、思い通りに運動させることができました。

 私も何回かシェルで競技に出ていますが、時に、本馬場が混んでいて、数頭で入ったり、順番待ちしたりということもあるのです。

 一度も入れなかった時もありますが、シェルのように何度か競技に出ている馬は、なんとかなったりします。でも、あーこは全く初めての場所なので、慣れてもらいたい。

 特に、審判席であるボックスは物見しやすいので、よくよく見せておきたい。

 私が中に入って、少し動いて、チラチラ動くのも見せておきます。

 あーこは、かなり緊張していて、ボロが止まらず。なんと、4回もボロをして、最後は何も出てこない状態になりました。

 見慣れてきた頃に、余計に、ゆとりができたのか、物見するようになって、少しソワソワしていましたが、暴れることもなく、順調でした。


 経路も回ってもらいましたが、駈歩が途中早めに落ちてしまったものの、問題なさそうです。

 今回は、少し馬を前に出していたので、隅角で速度を調整する際に、速歩に落ちてしまったようで、本番は調整するとのこと。どれくらいまで攻められるか、ある程度、練習で試しておいた方がいいですよね。

 なので、それで焦ることはありません。むしろ、順調で怖いかも?


 かつて大会に出ていた時は、車がないこともあり、泊まっていたのですが、今回はその必要もなく、車を運転して帰ります。

 自分が競技に出ていた日々を思い出し、ああ、そういえば、何もすることがないので、ストレッチしたりして、早めに寝ていたよな、などと、懐かしんでいました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

あーこっこクラブへようこそ!〜競技会デビュー編 わたなべ りえ @riehime

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ