惑星間移動、また他惑星への入植などが行われるようになった、未来のお話ではありますが、惑星同士のコミュニケーションが取りづらい環境であるため、辺境惑星では孤立した文化でどうにかしがち、と言った世界観。
この『始まりの章』は辺境惑星の一つ、テクトリウスという星に降り立った少女、ロクサーヌが頑張るお話です。
上記の説明では若干SFっぽさが強いように思われるかもしれませんが、案外とそうでもありません。
始まりの章ではまだ壮大なスペースオペラのような雰囲気は全くなく、むしろ舞台となる星の文明レベルが適度に抑えられているため、慣れ親しんだファンタジーっぽい世界観に巨大メカをぶち込みました! というような、おそらく著者の『好き』を混ぜたのではないかな? と推察できる感じのお話になっています。
ファンタジー世界で巨大メカが大暴れ! みたいな作品なんかが好きな方なら楽しめると思います。
今回は始まりの章ということで、本題の前触れになるようなちょっとしたお話しか展開されないながらも、予測されるストーリーはそれこそ宇宙規模にまで発展する余地を残しています。
本作からも窺い知れる著者の筆力は高く、安定しているので、それによって描かれる今後のストーリーに期待が持てます。
欲を言えば、M.O.V同士の戦闘も始まりの章に入れてほしかったなあ、なんて。
ます最初に、この物語をSFだと毛嫌いする必要はありません。普通に異世界と思って読んでいいです。そういうレベルの完成度を誇っています。
僕はSFにそこまで造詣が深くないです。勿論、ロボ系も詳しくない。それでもこの物語は普通に読めた、いや楽しかった、いや面白いだろ、いや、最高か!
さて僕の考えるロボ系というのは2系統あります。ガチリアル設定な理系ロボ、そしてデザイン重視でスタイリッシュな文系ロボです。この物語を勝手に言えば、恐らく文系ロボな物語。
そして物語の世界観は王道。勘違いしてもらっては困るけど、僕の勝手なSF観の王道とは文明の発達した世界の片隅で起こる物語を示します。宇宙征服とかじゃないよ。
僕が思うのは、SF系は設定に公約数が少ないので、一般作者様はその世界観を知ってもらおうと、説明がとても多い。いや長い、いやもうわんこそばかい!ってくらいのもの。それじゃあ、ついていけないよぉ、と悲しくなります。
ところがこの物語の素晴らしい所は、最小限の説明を随所で小気味よく披露し、キチンと物語を綴られております。それは、とても正しくて、とても難しい事。
それが出来ると言う事でご理解頂きたいのは、この筆者様、ただ者ならぬ筆力を所持されていると言う事です。それは通常描写、会話描写、戦闘描写、心理描写、などなどの至る場所で破綻がないのです。さらっと読まないで下さい、ここ大事な所です。もう一度書きます、至る所で破綻がないのです。
つまり、苦手がない、イコール基礎がしっかりしている、イコール何書かせても大丈夫、イコール寧ろ天才? みたいな感じです。もちろん、まだ物語に出て来てはいない描写も多数あります。大抵はわざわざ苦手な描写を練習の為に選んで書く人は少ないので、現段階では確約出来ませんが、この筆者様、かなりのオールラウンドプレイヤーです。ここも大事な所です。
なぜなら、これはまだ序章。この先、長い物語を続けられるのなら、ある程度のオールラウンドプレイヤーでなければ、退屈な長編になるからです。
最後に僕が僕だけの趣味で、とても申し訳にくい事を勝手に書きます。
この筆者様、殺し文句が多分面白いです。そういうセンスが隠れている気がします。
自覚されているのかいないのかわかりませんが、この辺りの才能が爆発してくると、地の文がさらにカラフルになります。えーと、皆さんわかりにくいですよね、これって物凄い重要なテクニカルな話なんで、本当はお金貰いたいくらいですが、触りだけ書きます。
某鬼〇の刃の作者様の彼女は、これが得意なんですよ。わかります? 意識してない人は駄目。これがなかったらあの物語は、早々に打ち切りでした。実際、打ち切りになりかけてますからね。
少し長く書き過ぎました。お勧めさせて頂きます
是非皆様、このとても誠実なオールラウンドプレイヤーである筆者様の書く物語、お読みになられて下さいませ(^^)/
SF好きのみなさん、まずは一ページ開いてください。冒頭から伝わる未来感に、すぐさま虜になるはずです!
現時点で序章含め全八話。
ここまでが〈始まりの章〉ということで、物語としては、主人公の事情と脇を固める人物達の横顔が見え始めたところだと思います。
ひと段落ついたところでスッキリと終わっていますし、短い中に、作り込まれた世界観のキーワードやキャラクターの個性が無理なく詰め込まれていて、まだ先が描かれていなくとも、読者があれこれ想像して楽しむことができる材料が揃っているのも嬉しいです。
魅力を語り出せば、尽きることがありません。
ですが、あえて一つに絞るとすれば、本作はSFファン……特にメカに萌えるタイプの読者さんにはぴったりです!
賢い公女ロクサーナの相棒は、自律AIが宿る巨大メカ。戦闘で頼りになるだけではなく、冗談を言おうとしたり、オフの時は少しデレたりします。尊いです。
そして個人的に推したいのが、ロクサーナがクロちゃんと呼ぶ愛玩用(?)のメカ。
癖になる可愛らしさですよ!
メカ好きSFファンの皆様。壮大な物語の始まりを期待させる作品に、ぜひ胸を躍らせましょう!
搭乗者ロクサーナ、巨大兵器M.O.V(ムーブ)のブリガンダイン、自律AIのヴァージルたちが見せる三位一体のアクションを堪能せよ!
主人公、ロクサーナはやんごとなき理由があって別惑星へと逃げ延びた女性、生まれ故郷では公女の身分だった人物。
そこでロクサーナは愛機ブリガンダインと、その自律AIであるヴァージルとともに悪党と戦っている。
資金を溜め、いつか無事に故郷に帰るため……
世界観が作り込まれており、舞台である惑星テクトリウスの歴史から文明の発展、人々の生活まで容易に想像することができます。
SF的な要素の入った魅力的な世界観が構築されています。
そして魅力的なのは、その登場人物です。
主人公、ロクサーナは公女であるながらわけあって別惑星へと逃げ延び、身分を隠して生活しています。
ただ、その洗練された所作は出自を隠しきれておらず、分かる人には分かるようです。
女性ながら並外れた度胸と、優れた身体能力で悪を翻弄する姿は爽快です。
物語の特色となるのはM.O.V(ムーブ)と呼ばれる巨大メカ。いわゆる搭乗して戦うロボです。ロマンです。
ロクサーナの愛機であるブリガンダインの活躍は圧巻!
さらにブリガンダインの自律AIであるヴァージルが、物語に深みを与えます。
AIながら細やかな気遣いを見せるヴァージルとロクサーナのやりとりが楽しい!
ヴァージルの「マスター」呼びは、刺さる人には刺さると思います。
このレビューで本作の魅力は伝えきれません。
ぜひとも、本編を読んで頂きたい一作です!