第3話
「よく、暗い海に入れますよね」
「浅瀬だもん。それにほら、海に来たのに海を感じないなんて、もったいないじゃない」
目の前には、黒い海。それでもやっぱり、触れ合うのが気持ちいい。海に来ると、それだけで全てのことがどうでもよくなる。それぐらい、海が好きだ。
「そういうこと、普段の伊織さんは絶対に言わないですよね」
「幻滅した?」
「むしろ、今の伊織さんの方が僕は好きです」
特別な好きではないとわかっているのに、どくんと胸が反応する。だから、わたしの欲望を言葉に紛れ込ませる。
「わたしに好きを言えるのは、彼になる人だけだよ?」
「わかってますよ。伊織さんとの距離は、今のままが一番いいですからね」
今日こそ、違う言葉が聞けると思ったのに。
期待した分、胸が痛い。それを悟られないように、わざと駆け出す。
「走るのは危ないですって!」
「ほら、わたしと離れちゃうよ? 一番いい距離を保たなきゃ!」
「物理的にじゃないでしょ!」
ヒールよりは低いけれど、サンダルでは早くは走れない。そんなわたしは、すぐに泉君に捕まった。
「この距離は、違うよね?」
「どっか、行っちゃいません?」
行かせてくれないのは、泉君じゃない。
そんなこと、言えるはずがない。
だから正解を伝える。
「行かないから。泉君といると楽しくなっちゃって、ふざけたくなるの」
泉君だけに見せる顔で笑えば、彼はすんなり手を離した。
「そういう理由なら、ふざけてもいいです。伊織さんが望むなら、とことん、お付き合いしますよ」
泉君はこういう人だ。知っているはずなのに、泣きたくなる。久々に会えたから、本当のわたしごと、彼の前に引きずり出されそうになる。
「もう、いいから」
「えっ?」
「もう、会うの、やめよ」
わたしのことだけを、見て。
ずっと振られ続けて、心が悲鳴を上げてる。見た目のように演じられない付属品のわたしが、声を出そうとしている。でも本体のわたしがそれを許さない。
なのに、泉君は笑った。
「伊織さんはそれでいいんですか?」
これ以上何を言えばいいのかわからなくて、黙る。
そんなわたしの代わりに、泉君の口が動く。
「残念です。まだだったみたいですね。それなら今日のところは、帰りましょうか」
わたしの返事を待たずに、泉君が強引に手を引いてくる。
「まだって、何?」
まるで別人になってしまった泉君が怖くて、これだけしか聞けなかった。
「そんなの、伊織さんの方がわかってるはずですよ」
「わからないから、聞いてるの」
「今の伊織さんじゃ、わからないです」
会話にならない。それに腹が立ち、手を振りほどく。
「いい加減にして!! わたしのこと、なんだと思ってるの!?」
怒りに任せて、用意してくれたサンダルを投げつける。なのに、いとも簡単に受け止められ、余計に腹が立った。
「酷いな。せっかく伊織さんに贈ったものなのに」
「じゃあわたしがどうしようが、わたしの勝手でしょ!?」
「そうだとしても、今の伊織さんに履いてほしいのに」
訳がわからない。だからだろう。涙が止まらないのは。
「さっきも言ったじゃないですか。僕は今の伊織さんが好きなんです」
「そんなこと、言わないでよ……」
「今しか言えないじゃないですか。それに、僕からこういうこと言われるの、本当は喜んでますよね?」
ぱきんと、何かにヒビが入った気がした。
その音に、今まで築き上げてきたわたしが、崩れ去る予感がした。
「僕は、今の伊織さんが好きなんです。それでも伊織さんが会うのをやめたいのなら、僕は伊織さんの気持ちを優先しますよ」
ずるい。
泉君の言う通り、わたしはいつでもやめられるのだ。
それを、彼もわかっている。
わかっていて、泉君に溺れるわたしに呼吸をさせるために、会わなかったのだろう。
こんなの、おかしい。
そう思っても、泉君の残酷な笑みに心が絡め取られる。
いつかわたしは、溺れ死ぬ。
それでも、その時までは、わたしは足を地につけ、泉君に溺れもがき続けるのだ。
足を地につけ、溺れもがく。 ソラノ ヒナ @soranohina
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます