後編 あなたのパンを、毎日食べたい
「また来る」と言っていた通り、
髪がパン生地になっていること以外は至って健康体で、どこの不調もない。
最初は戸惑っていたものの、今ではすっかり慣れてしまい、彼女と会話するのが日課になっていた。
「せんせ! 今日はコッペパンにしてみました! ジャム持ってきたので、一緒に食べましょ?」
麦野さんは、もはや近所のパン屋さんみたいな感覚で診療室に現れる。
俺は苦笑しつつも、いつもの診察を始めることにした。
「それで、最近何か変わったことはありましたか?」
「うーん……特にないですね! 髪もトリートメントしてしっかりケアしてますし!」
麦野さんは髪を両手で持ち上げながら言った。
確かに艶があってとても綺麗だ。でもパン生地のトリートメントってどうやるんだろうか? 小麦粉をまぶしたりして手入れしてたりするのか? 気になったけれど、聞くのも怖いので黙っておくことにする。
「体調の方はいかがですか?」
「ばっちりです! 元気いっぱいですよ!」
麦野さんはぐっと拳を握り締めながら言った。
まぁ、見た感じ問題はなさそうだし、このまま経過観察で良さそうだ。
……というより、原因が分からないので対処しようがないのだが。
ただ一つ分かったのは、彼女の髪はいくら切っても、元の長さに戻るということだった。理屈は分からないが……。
「それでは、今日のところはこれで終わりにしましょう」
「はーい!」
麦野さんは笑顔で答えると、机の上に置いてあったパンを袋に詰めてバッグの中にしまった。全部彼女の髪から出来たものである。
「じゃあそろそろ行きますね! 明日はチーズパンでも作ってきます!」
「いや、それはちょっと……」
「大丈夫です! 絶対美味しく出来るはずなので!」
麦野さんは自信満々な様子で言うと、元気よく部屋を出ていった。
こうして俺の診察は終わる。麦野さんは相変わらずだが、悪い人ではないんだよな。
それに、パンを作ってくれるから、食費も浮いて助かっている。……いや、最初は抵抗があったけどな?
しかし最近はそんなことも忘れつつある自分がいる。慣れとは恐ろしいものだ……。
「はぁ……今日も疲れた……」
俺は溜息をつきながら伸びをした。
麦野さんのおかげで仕事が増えた気がするが、不思議と嫌な気持ちにはなっていない。
むしろ楽しいくらいだ。これも彼女の人柄のおかげかもしれない。
「よし……片付けるか……」
俺は机の上を軽く整えると、窓の外を眺めた。
外は既に暗くなっており、街灯の光が眩しいほど輝いていた。
「……あれ?」
ふと視線を下に落とすと、そこに見覚えのある人が立っているのが見えた。
麦野さん……? 忘れ物でもしたのか? しかし、様子がおかしい。
彼女は何かから逃げるように後ずさっている。その顔はとても怯えているように見えた。
「どうしたんだ……?」
俺は不安な気持ちになりながらも、慌てて診療所を飛び出した。
「麦野さん!」
「先生!?」
彼女は驚いたような表情を浮かべたが、すぐにホッとした顔を見せた。
「どうしたんですか? 何かありましたか?」
「それが……追いかけられてるんです!」
麦野さんはそう言うと、背後を振り返った。そこには、たくさんの黒い鳥の姿があった。
「えぇっ……? あのカラスたちが……?」
「はい……。私の髪を狙ってるみたいで……。さっきからずっと追い回されて……」
麦野さんはそう言うと、震えた声で続けた。
「このままだと食べられちゃいます……。だから助けてください……」
「わ、分かりました! すぐに戻りましょう!」
俺は慌てて診療所に戻ると、扉を閉めた。鍵もかけておいた方がいいだろう。
「あの……ありがとうございます……」
「いえ……。それより、髪を見せてもらえませんか?」
「えっ、髪ですか?」
「はい。傷でもついているといけないので……」
「な、なるほど……。そういうことでしたら……」
彼女は少し恥ずかしそうな顔をすると、うつむいて髪を差し出して来た。
俺はそれを手で優しく撫でてみた。……うん、特に異常はなさそうだ。
「大丈夫そうですね……」
俺は安堵のため息をついた。すると、麦野さんは小さく
もじもじしながら上目遣いでこちらを見つめてくる。その
ど、どうしたんだろう……。急にしおらしくなって……。
「せ、せんせ……。もう、良いですか……」
「え……? あっ……」
そこでようやく自分のしていることに気付いた。
俺は今、麦野さんの髪を触っていたのだ。それも両手でしっかりと……。
「す、すみませんでした!」
俺は慌てて手を引っ込めると、深々と頭を下げた。
「べ、別に謝らなくてもいいんですよ! ただちょっとくすぐったかっただけですから!」
麦野さんは慌てたように手を振ると、「気にしないで下さい」と言った。
だが、俺はしばらく頭を上げることが出来なかった。……いかん。診察のためだとしても、これはやり過ぎだ。
「あ、あの……先生?」
「はい……」
「もし良かったら……また髪を整えてくれますか?」
「え……?」
思わず聞き返してしまった。まさかこんなことを言われるなんて思わなかったからだ。
「先生になら、触られても平気ですし……」
「い、いや、ダメですよ! そういうことは好きな人にしてもらうべきです!」
「私は……先生のこと好きですよ?」
「へっ……?」
突然の告白に、俺は素っ
い、いかん……。落ち着け……。動揺するんじゃない……。相手はパン生地髪ガールなんだぞ……。
俺は自分に言い聞かせるように心の中で呟いた。そうしている間にも、彼女は話を続けていた。
「先生って、頼りがいがあるじゃないですか……。それに優しいし……。私ね、この診療所に来て本当によかったと思ってるんです」
「そう言っていただけるのは嬉しいですけど……。でも、俺なんかよりももっといい人はたくさんいますよ……」
「いいえ! 私は先生が良いんです!……ねぇ、せんせ……。私のこと、嫌いですか……?」
麦野さんは真剣な眼差しで俺の顔を見上げてきた。心臓が大きく跳ね上がるのを感じる。まずい……このままでは……。
「嫌いじゃ……ないです」
俺は
「本当ですか……?」
「……はい」
「じゃあ……もう一回髪に触れてみて下さい」
「……」
麦野さんは目を閉じながらゆっくりと髪を持ち上げた。俺は無言のまま、それに触れる。……柔らかい。バターのような香りが鼻腔をくすぐる。
「……これで、いいですか?」
「はい……。やっぱり、先生の手が一番落ち着きます……」
「……」
「あ、ごめんなさい……。変なこと言って……」
麦野さんはハッとした様子で髪を元に戻すと、申し訳なさそうに言った。
「じゃあ、帰ります……。今日は、ありがとうございました」
そう言って診療所を出て行こうとする彼女を、俺は無意識のうちに呼び止めていた。
「待ってください!」
麦野さんは立ち止まると、こちらを振り向いて首を傾げた。俺は必死に言葉を探しながら口を開いた。
「えっと……その……。まだ、カラスが近くにいるかもしれません。夜道の一人歩きは危険ですから……。送っていきます……」
言った。言ってしまった。自分でも何を言っているのか分からない。でも後悔はない。彼女が心配だったのも事実なのだから。
俺の言葉を聞いた麦野さんは一瞬きょとんとしていたものの、やがて嬉しそうに微笑んでくれた。
「はいっ! よろしくお願いします!」
◆
翌日。俺は診療所でカルテを整理しながら、昨日のことについて考えていた。
結局、麦野さんを家まで送ったあと、そのまま別れたので、何事も起こらなかった。まぁ、当たり前といえば当たり前だが……。
ただ、その後一人で自宅に戻った俺は、ベッドの上で
何故あんなことを言ったのか分からない。ただ気付いた時には、体が勝手に動いていたという感じだった。
まぁ、幸いにもカラスは襲って来なかったし、彼女も喜んでくれていたので良しとしよう。……いや、良くない。全然良くない。俺は一体どうしたというのだろうか? やはり、麦野さんのことを……?
「はぁ……」
溜め息をついて机に突っ伏すと、その時、診療室のドアがノックされた。
「どうぞ」と言うと、入ってきたのは麦野さんだった。
「おはようございます! 先生!」
「お、おはよう……」
彼女はいつも通りの明るい笑顔を浮かべていたが、どこか緊張した面持ちだった。
「どうかしましたか?」
「えっと……その……」
麦野さんは何やらもじもじしながら、ちらりと俺の方を見た。
「先生って……甘いもの大丈夫でしたよね?」
「え? はい……普通ですけど……」
「そうですか……。良かった……」
麦野さんはほっとした表情を見せると、手に持っていた紙袋を俺に差し出した。
「これ、昨日のお礼です! 受け取って下さい!」
「え……? いや、そんな……。わざわざ……」
「いえ、私の気持ちなので……」
麦野さんはそう言うと、ぐいと押しつけるようにしてきた。
俺は戸惑いながらも受け取ると、中を
一つ取り出してみると、それはチュロスのようであった。いびつな形をしているが、これは……。
「ハート、です……」
麦野さんは照れたように頬を赤らめながら言った。
「先生には迷惑かも知れませんが……。私の気持ちを形にしてみました……。美味しく出来たと思うので……。食べてもらえると嬉しいです」
「そっか……。ありがとう」
俺は小さく笑みをこぼして言うと、早速それを一口
「どう……でしょうか?」
「すごく、おいしいです」
正直な感想を述べると、麦野さんはぱあっと表情を明るくした。
「良かったです! 嬉しいです!」
「こっちこそ、ありがとうございます。大切にいただきますね」
「はい!」
麦野さんは元気よく返事をすると、椅子に座ってこちらを見つめてきた。何か言いたげな表情だ。
「どうしたんですか?」
「あの……。せんせ、私……このままで良いです」
「え……?」
「初めて来たとき、この髪をなんとかしてもらおうと思ってました。でも、今はこのままでも良いと思ってるんです」
麦野さんはそう言うと、恥ずかしそうにうつむいた。
「こうやって、先生にパンを渡せるだけでも幸せな気分になれますから……。だから……この髪のままで良いかなって……」
「麦野さん……」
俺は彼女の名前を呼ぶと、少し迷ったが、手を伸ばした。そして、優しく頭を撫でる。
「せ、せんせ……!?」
「あ、すみません……。つい……」
「いえ……。嫌じゃないです……」
彼女はそう言って顔を上げると、幸せそうな笑みを見せた。
……ああ、そうか。俺はようやく理解した。麦野さんの髪がどんなものであれ、関係ないのだ。俺はきっと、彼女のことが好きなんだ。
俺はその想いを胸に刻み込むようにしながら、優しく彼女の髪に触れた。ふわりと香るバターの匂いが心地よい。
「麦野さん。俺なんかで良ければ、これからもずっとあなたのそばにいますよ。……あなたのパンを、毎日食べたいな」
「せんせ……。はいっ!」
麦野さんは嬉しそうに笑うと、俺に抱き着いて来た。俺はそれを受け止めると、ぎゅっと抱きしめ返す。
小麦の香りに包まれながら、俺は彼女との生活がこれからも続いて行くであろうことに、確かな喜びを感じていた──。
パン生地髪の麦野さん 夜桜くらは @corone2121
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
同じコレクションの次の小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます