高校生の響はある日、線路に飛び込もうとする一人の少女を救います。
「私はくらげになりたいから」
そう語る少女は何か秘密を抱えている様子です。少女と響、友人たちのひと夏の物語は、どのような結末を迎えるのでしょうか。
月並みな表現ですが、本当に美しい物語です。
色や形が鮮明に浮かぶような日常の風景や、主人公響や友人たちの心の揺れ動きが、上質で美しい筆致で描かれます。
この作品を読んでいて、映画のワンシーンのような映像が脳裏に浮かんだのは、私だけではないはずです!
また、数々の伏線が自然な流れで回収されて、徐々に真実が明らかになる展開に、ページを捲る手が止まらなくなりました。
少女の行動の理由が一つ一つ判明するにつれ、胸を打たれ、彼女のことがどんどん好きになっていきます。
物語の最後に彼らが選び取る結末には、涙が止まりません。
ゆっくり時間がある際に、どっぷり浸りつつ一気読みしたくなる作品です。
老若男女問わず、多くの方々におすすめです!
昨日に似た日が、今日も明日も始まってしまう。変わり映えのしない日々に、響はある少女と出会う。それは、駅のホームで電車を待っている時に、起こった出来事だった。
謎の多い少女——。冬村海月と大橋響のひと夏の恋物語と、それを支える仲間達(静香と拓馬)の友情の物語。
プロローグにて、驚きの展開が始まって行くが、実は過去を振り返るような作風で物語は動いていく——。
「私はくらげになりたい……」と言った海月。そして彼女の本心は? 彼女は自分の望む、くらげになれたのだろうか?……。
誰にも話せない海月の置かれた立場。読む事に苦しさが伝わってきます。
抗える事の出来ない苦しみと葛藤。絶望の中で見たものは一握りの希望だった。
揺れる淡い恋心と現実の厳しさ。喪失感から前を向く救いの手は来るのだろうか。
切なくも儚く、それでいて透明感のある美しく洗礼された文章は、読者を物語に一気に引き込んでいきます。背景描写も心理描写も素晴らしく、まるで映像を観ているかのようです。
どうしても救われない運命に抗いながらも、救いを求める彼等の思いは、読む者を捉えて離さないでしょう。
泣きたい夜に、読みたいこの物語——。読めば必ず、心が震えます。
正直、このお話が書店にならんでいたら間違いなく私は購入していたレベルのお話になります。「素晴らしい」の一言以外は浮かんでこない「それくらいの」レベルの物語です。
主人公の高校生がある「とある少女」を助ける事からこの物語は動き始めます。主人公は少女を通して「世界」をどんどん広げていきますが、でもそこは「男と女」、そういう「恋心」が芽生えてもおかしくないわけで、、、とここら辺までは「よくある話」なのです。
しかし、ヒロインはとても変わった「願望」を持っていまして、それがこの物語の「キーセンテンス」になってきます。物語が進むと彼女は失踪してしまうのですが、ちゃんと主人公に色々なメッセージを残していきます。そして、そのメッセージに込められた真意とは?
と、ミステリー的な要素もあって、その伏線の回収も完璧に近いです。この読み終わった後の読了感、皆様と一緒に共有したい。心からそう思える作品になります。是非!読んでみてください。
主人公の男子高校生は、ある日の駅で、自殺しようとしていた美少女を助ける。彼女は、クラゲになりたいという一風変わった願望の持ち主だった。しかし、主人公を通して少女は二人のかけがいのない友人を得る。そして、やがて彼女には主人公に対する淡い恋心が芽生える。彼女は、好きな人を作るつもりはなかったのに、主人公に恋をしたのだ。
四人は高齢女性の犬に縁あって、女性の家に入り浸っていた。しかし彼女と話した女性は、主人公にその犬を譲りたいと言い残して、亡くなってしまう。それは彼女がひた隠しにしてきた現実離れした能力と関係があった。
そして、彼女は突如失踪した。日付を間違えた手紙を残して。彼女を探す主人公たちは、時折送られてくる詩的なメッセージから彼女の行先を探す。
そんな主人公たちを待ち受けていたのは——。
クラゲはほとんどが水分で出来ているため、死ぬと消えてしまうという。そんなクラゲに憧れた彼女の決断と、想いに、切なさが込み上げてくる一作です。
是非、御一読下さい。