第11話

 日の出とともに俺は西に向かった。すっかり砂嵐は止んでいたので、わずらわしかった包帯のようなターバンを脱ぐ。

 第二坑道の入口を探すと、地図と寸分違わず、それはあった。

 第一坑道とは違って、木陰に紛れた茶色い壁のトンネルだった。裏口のような役割なのだろうか、粗雑そざつに掘られていた。


 俺はマジックアイテムである左の義眼を取って、入口付近に隠す。そしてまた第一坑道入口に戻った。

 戻る途中で集めた木の枝や葉を使い、簡易な屋根を作る。その下に横になり、一日中入口を見張ることにした。


 ――まあ、このまま大坑道だいこうどうに突っ込んで行ってもいいのだが……心の準備ってやつが必要だ。特にダンジョンっていうのは、不測の事態が起きやすいからな……。

 大坑道の入口は遠目から見ても不気味だ。一歩踏み込めば奈落ならくに落ちる深淵しんえんな闇がこちらをじっと見ているようだった。


 ふと、村の方からこちらに近寄る足音が聞こえたので、またターバンを巻いて正体を隠した。失った左目も眼帯のようにぐるぐる巻きにした。


「こんにちは、ギークさん。もしよかったら、食事をどうですか?」


 ハネンは木の葉で編んだかごを三つほどもってきて、俺の前に持ち上げた。

 三日以内にクエストは片づけるつもりだったので、俺は飲み物しか準備していない。ウエストリバーを発ってから、食事らしいものにありつけていなかった。


 ――しかし、身分がバレるのもあれだし、気難しい娘の相手はしたくないな。


「入りますよ」とハネンは考える余地を与えず、俺の横に座った。一人分のスペースしか作っていないので、腕が触れ合う狭さだ。


 並べた籠を開けると、色とりどりの野菜と、鹿肉のような小ぶりのステーキが入っていた。もう一つの箱にはパンが入っていて、ふたを開けると小麦の焼けたいい匂いが漂う。


「おいしそうだ」俺は思わず声に出して言った。


「少ないですけど、よかったらどうぞ」


 俺は感謝しながらハネンの差し入れを食べた。


 不意に、マイロンとの甘い思い出がよみがえる。

 ――あれは、俺がまだギルド保安官になって間もない頃だった。

 ユーゼリエ家が盗賊団に狙われているという情報をつかんだ俺は、マイロンの豪邸を三日間、防犯のために巡回していた。

 そんな俺を見ていたマイロンが、邸宅から抜け出して、こっそりサンドイッチをもってきてくれたのだ。

 その時、人生で初めて俺は恋に落ちたのだ。

 でも、……そのマイロンは……いま違う男にサンドイッチを……。


「……あのー。あのー」


 心配そうにこちらを覗き込むハネンの顔が、一瞬だけマイロンの残像と線を結んだ。思わずマロンちゃんと言いそうになって、直前で頭を振って正気を取り戻す。


「お口に合わなかったですか? 無理に食べなくてもいいんですよ?」


「いや、とても美味しい。力がみなぎるよ」


 全部食べ終えると、ハネンは口に手を当てて俺の食べっぷりを小さく笑う。

 そして空の弁当を集めて、風のように去っていった。快活かいかつっぷりは、本当の子供の様だった。


***


 その日、結局俺は一度も大坑道に足を踏み入れなかった。

 夜になって、第二坑道の入口に仕掛けておいた目玉を回収し、映像を確認する。


 昼間の映りは良好だ。東風も止んでいて、葉擦はずれの音まで聞こえてきそうに鮮明だ。

 少し映像を早めると、鹿の親子が通り過ぎる。さらに先へ、先へ、進めていく。


 すると、斜面の上から人影が下りて来た。

 ドワーフにしては背が高い。

 俺と同じようなマントを羽織り、頭巾を深くかぶっていた。


 ――ローグだ。


 一匹狼で無法者。金に困れば、殺しにまで手を染める奴らをそう呼んだ。

 パーティー内で起きたクラックなどが原因で、ギルドから追い出され、クエストが受けれずローグに落ちぶれてしまう奴もいる。


 話が見えてきた。

 ダンジョンのモンスター一掃であれば、これほど多くのギルドメンバーが失敗することはない。モンスターへ意識を向けている横から、隙をついてギルドメンバーの命を奪っているに違いない。


 映像のローグは俺と同じ図体で、腰に刀を携えている。


 まずはこいつを倒さなければいけない……。

 俺はふところにあるスキットルを取り出して、ウイスキーを一口飲んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る