応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • くれぐれもお大事になさってくださいね。😺

    作者からの返信

    ちびゴリさま

    お気遣いありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

    熱は下がったので
    あとは喉治るといいんですが
    ゆっくりします

    ありがとうございました\(^o^)/

  • 雑記④ 娘、コロナになるへの応援コメント

    青木 桃子様

    コメント欄もあわせて拝読しました。
    青木様も高熱とのこと。

    体が弱ると色々不安にもなるかと思うのですが、
    どうかどうか、ご自愛くださいませm(_ _)m

    お嬢様と青木様のご回復をお祈りしております。

    作者からの返信

    中村天音さま

    お気遣いありがとうございます\(^o^)/

    今は熱も下がったのですが
    扁桃腺が腫れたまま
    咳が止まらない感じです(><)

    娘は回復が早くてもう学校に行ってしまったのですが
    わたしは回復遅いです……年齢ですかねー(;゚Д゚)💦

    お祈りまで! ありがとうございます(*´ω`*)❀
    天音さまもコロナに気を付けてくださいね(*- -)(*_ _)ペコリ

  • 雑記④ 娘、コロナになるへの応援コメント

    大変だと思います。

    後遺症がないことを祈るばかりです。

    桃子先生もお気を付けて下さいませ。

    後、熱中症などもお気を付けて下さいませ。今年の夏は酷いそうなので。エアコンをしっかり入れてお過ごし下さいませ。
    エアコンない時は氷嚢、氷菓、サーキュレーターをお使い下さいませ。

    作者からの返信

    佐藤子冬さま

    お気遣いありがとうございます\(^o^)/

    結果を言ってしまうと
    わたしも38・4℃でした(><)
    たぶん、コロナになっていますねー。
    病院休みだから休み明けだと治っている可能性が高い。

    アセトアミノフェンを飲むと熱は下がるので
    それほどえらくはないですが、ダルイですね💦

    熱中症対策にもアドバイスいただき
    早速、実践したいと思います!!

    子冬さま、ありがとうございました✨

  • 雑記④ 娘、コロナになるへの応援コメント

    桃子さんエッセイに初めてお邪魔しました。
    こんにちは。失礼いたします。あがらせてもらいます。(靴脱いで、揃えて、居間で正座笑)

    コロナ、下火になったとはいえ油断できないですね!
    こんなに暑い中、娘さん高熱出してつらかったですね。
    おまけに発表会や映画など、楽しいことがたくさんあったのに。
    よくなって、映画観に行ってくださいね。いろいろと言われていますが、告知なしってすごいですよね。
    桃子さんは移りませんように。

    作者からの返信

    遊井そわ香さま

    お気遣いありがとうございます\(^o^)/

    おまけにお家にあがっていただけるなんて
    感染くんが待ち構えていますよ……(ΦωΦ)フフフ…。

    でも、もうあがってもらったので
    よかったらお茶とお菓子をどうぞ(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾🍰🎂🥞☕🍵

    三連休が……(´;ω;`)ウゥゥ。

    娘の熱は下がったけど……。
    そうよね、後遺症ならなければ
    多少、計画通りに行かなくてもいいや(>。<)

    うつらないように祈っていただき
    ありがとうございます✨

  • 雑記④ 娘、コロナになるへの応援コメント

    あたくし、娘家族と共に昨年感染しました。

    娘家族五人中、発熱したのは二名。
    高熱が続いてダウンしていたのは、娘の夫一人だけ。
    他の四人は、なんだかんだ元気でした。

    私は熱もなく、咳と痰が喉に引っかかるのが苦痛でした。
    後遺症もないです。

    インフルもそうですが、人によって重症度が違うのでお気を付けくださいね。


    作者からの返信

    月猫さま🌛🐈

    お気遣いありがとうございます\(^o^)/

    月猫さまは去年、感染していたのですね(;_:)
    人によるのですね……
    あー自分はどっちなのかな?💦

    窓開けて体がダルイです💦
    気になると感染しているって
    考えてしまいますね(><)
    なるべく普通に三日間を乗り切りたいです(*''ω''*)

    ありがとうございました✨

  • 雑記④ 娘、コロナになるへの応援コメント

    以前ほど取り上げられなくなりましたが、ニュースでは感染者も増えているとか。
    マスク生活もだいぶ薄らいでコロナの話も出なくはなりましたけどね。
    まさかって感じでしょうか。
    いろいろ予定もあっただだろうに心配ですね。

    くれぐれもお大事になさってくださいね。

    作者からの返信

    ちびゴリさま

    お気遣いありがとうございます\(^o^)/

    わたしもニュースでは聞いてたし
    少し前は小学校ではインフルエンザが流行っていたのでが
    まさかコロナがこんな田舎にコロナ
    いるとは思わなかったです(^▽^;)💦窓全開。暑い💦

    急にいわれてもどれくらいの隔離か分からないし
    娘は部屋に入れられて不満そうだし……。

    おしゃべり大好きな娘なもので会話しないと
    わー(◎_◎;)ってなりそう。
    トランシーバー欲しいですよ=3

    ちびゴリさま。ありがとうございます✨

  • 雑記④ 娘、コロナになるへの応援コメント

    今、子供の間では感染症が流行していますからね。
    RSウイルス、溶連菌、ヒトメタニューモウイルス、
    アデノウイルス、インフルエンザウイルス、新型コロナウイルス、
    更には麻疹もですね。

    やっぱり、マスクは必要でした。
    お大事になさってください。

    まあ、たぶん学校でもらってきた可能性の方が高い気がします。
    コロナの場合、後遺症が心配ですが、
    食欲はあるようなので、この時期は水分補給と合わせて、
    しっかりと栄養を取ることが大事ですね。

    コロナの感染が心配なら、
    ある程度、買い置きをした方が良さそうです。

    映画は残念でしたね。

    作者からの返信

    神霊刀シンさま

    お気遣いありがとうございます\(^o^)/

    えええ(;'∀')⁉
    そんなにたくさん感染症が流行っていたのですね!

    今も学校ではマスクつけますが
    同じ登校班の子が長く休んでいたから
    やっぱり学校感染なのでしょうね。

    後遺症は怖いですね……(; ・`д・´)
    ならないよう祈るばかりです(><)

    シンさま。ありがとうございました✨

  • 雑記④ 娘、コロナになるへの応援コメント

    こんにちは! 題名を見てびっくりしました。
    また流行っているのですね。
    でも、お腹空くなら大丈夫!(と勝手に思ってしまいました💦)
    楽しみなことを諦めるのは辛いけど、次の機会が巡って来ますから、今はお大事にしてください(*^^*)
    桃子さまもお大事に!

    作者からの返信

    れおさま

    お気遣いありがとうございます\(^o^)/

    病院に行ったら、今は秒で感染するって
    感染力が強くて、子どもと老人が熱が出やすくって
    大人は感染してても気がつかないとか。
    もしかしてわたしかかっている(; ・`д・´)⁉

    同時期なら、家で大人しく過ごそうと思います

    ジブリ情報は耳を塞いで
    元気になったら観に行きます( *´艸`)

    ありがとうございます✨

  • 雑記④ 娘、コロナになるへの応援コメント

    Σ(゚ロ゚ノ)ノ娘ちゃん高熱!
    辛そうだね。
    いっぱい食べて、いっぱい寝て早く元気になりますように。
    桃子さんも看病疲れにならないように、いっぱい食べていっぱい寝てね。
    (〃´ω`〃)

    作者からの返信

    海空さん

    お気遣いありがとうございます\(^o^)/

    もともと扁桃腺が腫れやすい娘なので
    高熱には慣れたものですが
    一旦熱が下がると平熱に戻るのですが
    コロナだからかな。
    まだ38℃をキープしています(^▽^;)

    海空さんも気を付けてね!(*- -)(*_ _)ペコリ

  • 雑記④ 娘、コロナになるへの応援コメント

    青木桃子様、こんにちは😊

    まさかのコロナでしたか。
    楽しみにしてたものはすべてキャンセル、打撃大きいですね。
    5日間は安静ですね。
    早めに回復することを祈ってます。
    桃子様も感染してないといいのですが……。
    お大事になさってください。

    作者からの返信

    この美のこさま

    お気遣いありがとうございます\(^o^)/

    発表会……あんなに練習したのに( ノД`)シクシク…
    先生は会員だけのYouTubeにアップするって言ってました。

    わたし感染しているのかな……(; ・`д・´)💦
    そんな気もするし
    体ダルイ気もします
    熱中症の気もします

    祈ってくださって嬉しいです
    じっとしていますね。
    がんばりまーす(`・ω・´)ゞ✨

  • 雑記④ 娘、コロナになるへの応援コメント

    この蒸し暑いなかで大変ですね~。💦
    どうぞお大事になさってくださいませ。

    ちなみに、うちの近所には「サクラ薬局」さんがあります。🐕

    作者からの返信

    上月くるをさま

    お気遣いありがとうございます\(^o^)/

    本当に、エアコンつけても、窓開けるという
    わけわからない状態で……(; ・`д・´)暑い。
    熱中症に気を付けて家でじっとしています(;''∀'')💦

    くるをさまの近所もサクラが(*^-^*)
    サクラの病院の看護師さんは親切で優しかったです♡

  • 雑記④ 娘、コロナになるへの応援コメント

    コロナもインフルエンザと
    同じ扱いになったみたいですね。

    かかったらかかったで
    とても辛いんだけど

    お大事になさってください。

    作者からの返信

    久史家市恵さま

    お気遣いありがとうございます\(^o^)/

    薬を貰いましたが
    インフルと違って
    劇的にきく薬じゃないのですね😞💦
    風邪薬と一緒のような……。

    わたしも家でじっとしています(*- -)(*_ _)ペコリ

  • 父が入院への応援コメント

    コメント、ありがとうございます。

    ご家族のことは本当に大変だと感じ取れます。

    私も祖母が寝たきりになり、親が介護していました。親が頻繁に電話をかけてくるので私自身がノイローゼ気味になり、今で言う介護離職することになってしまいました。

    介護職に就いていた経験から申しますと施設入所の際にはご利用者様のご家族方の口コミを重視すると良いかも知れません。

    桃子先生のお立場は本当にお辛いと感じます。

    旦那様の病気もそうですし。確か、行政に申請すると治療費が浮く制度もあったかと思います。

    ただ、桃子先生には無理だけして欲しくないのです。
    ご家族も大事ですが、ご自分をお大事に。

    サクラさんとのやり取りを拝読させて頂き、愛情深く過ごされていらっしゃると感じます。

    作者からの返信

    子冬さま

    コメントありがとうございますヾ(≧▽≦)うれしいです

    わたしの心配してくださりありがとうございます❀m(_ _"m)

    家での介護は大変ですね。介護離職は辛いですよ💦
    間違ったら共倒れじゃないですか。
    今は施設が利用できるようになってきて助かっています。
    一昔前だと、施設に入れる=親が可哀そう。でしたから(;''∀'')💦

    そろそろケアマネさんと相談したので
    施設決まるんじゃないかと思っています。

    子冬さま。アドバイス等、参考にさせていただきます。
    ありがとうございました✨


  • 編集済

    サクラの話⑤ 分離不安症への応援コメント

    保護されたマルチーズもサクラちゃんも、何か過去のトラウマを抱えているのかもしれないですね…。

    サクラちゃんの頭の中をいい思い出でいっぱいにして、いつの日か過去の嫌な記憶を消して上書きできることを祈ってます(*´ω`*)

    作者からの返信

    ほのなえさま

    コメントありがとうございますヾ(≧▽≦)うれしいです

    ボランティアさんがいうには
    マルチーズは今は譲渡できないっておっしゃっていたので
    もう少し回復しているといいのですが……(´ー`)💦

    サクラきゅんの最近は不満を口にするようになってきました
    なにかしゃべっています(≧▽≦)
    わかるといいんだけどー(* ̄▽ ̄)フフフッ♪


  • 編集済

    父が入院への応援コメント

    大変だったんですね。
    お医者さんは一緒に住んでたと思ったのかな。
    うちも母が脳梗塞で家で倒れて大変だったので気持ちわかります。
    うちも結局うちは介護病院みたいな所で最後までみてもらいました。
    本人的にも、家族的にもやはりみてもらうのが気持ちも余裕がもてると思いますが、お金ですよね~。難しい問題だわ(>_<)
    無理せずにしてくださいね。

    作者からの返信

    碧心☆あおしん☆さま

    コメントありがとうございます(^o^)嬉しいです☆

    あおしんさまのお母さんも、脳梗塞に(⁠+⁠_⁠+⁠)💦

    介護病院だったのですね! いやほんと、お金さえあれば至れり尽くせりの施設があるみたいですが(^_^;)💦

    年金も少ないので、そうなると、どこも満室です(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)もう少しケアマネさんと相談します。

    あおしんさま。お気遣いありがとうございますヽ⁠(⁠。⁠◕⁠o⁠◕⁠。⁠)⁠ノ⁠.

  • 父が入院への応援コメント

    こんばんは。いろいろと大変だったのですね。救急車呼んだことありますが、あれタイミング本当に分からないですよね。お父様もですが青木さんもご無理ないようお身体大事にしてくださいね。

    作者からの返信

    ちづさま

    コメントありがとうございます(´ー`)

    ちづさまは救急車呼んだことあるのですね!
    父が脳梗塞になった時も言動が明らかにおかしいのに
    病院連れて行くと普通に戻るし(◎_◎;)
    とりあえず、検査すると即入院でしたが……(>_<)

    ちづさま、お気遣いありがとうございましたペコリ(o_ _)

  • 父が入院への応援コメント

    大変でしたね。
    元気だった人が急に衰弱してしまうとパニックになりますよね。
    うちはもう両親とも送り出しているのですが、子供が小学生の頃は二人とも入退院を繰り返して、その都度パニックになっていました。
    ケアマネさんにたくさん頼って相談してください。
    プロですから良き提案をしてくれますよ(*^^*)

    作者からの返信

    れおさま

    コメントありがとうございます(´ー`)

    れおさまもパニックになったのですね(゚д゚)!
    急にガクッとくるんですね。ショック……(><)
    もう少し気を付けていたらよかったんですけど
    コロナでなかなか会えず。
    しかも最近、姉がコロナになって会えずで
    ようやく会えるようになる、はずだったんですけど(;_;)

    ケアマネさんに相談して施設入れるといいのですが
    これもまた探すの大変ですね(;'∀')💦
    がんばります(`・ω・´)ゞ✨

    れおさま、お気遣いありがとうございます(o*。_。)oペコッ

  • 父が入院への応援コメント

    (・・;)これはパニくる。
    うん、ケアマネさんと一緒にたくさん相談しよ。

    それにしても先生、言い方……。
    家族の気持ちも考えてほしいな。

    作者からの返信

    海空さん

    コメントありがとうございます(´ー`)

    ケアマネさんいて助かる(;;)
    まず何から手をつけていいか分からないし~
    前回、脳梗塞の時もお世話になった( *´艸`)

    先生、ちょっと怖かった💦
    一日ご飯食べないだけで病院なんておかしいし
    もう、何が正解なのか(^_^;)

    海空さん、お気遣いありがとうございます(o*。_。)oペコッ

  • 父が入院への応援コメント

    それはとつぜんのことで、おひとりでの対応、大変でしたね~。
    介護保険等も利用して、なんとかいい方向へ向かえますように。

    わたしは両親ともいませんが、今度は自分の加齢が心配です。
    子どもたちになるべく迷惑をかけないようと祈っております。

    作者からの返信

    上月くるをさま

    コメントありがとうございます(´ー`)

    先月、いつも通り元気で、今月、急にベットから
    起き上がれなくて、ヨボヨボじいさんになってしまって(;'∀')💦
    びっくりしました。死ぬのかと思いました(◎_◎;)
    まあ、たしかに危なかったですが。

    なるべく冷静に対応したいものです💦
    介護保険って書類がいっぱいあって難しいですね。

    くるをさま、お気遣いありがとうございます(o*。_。)oペコッ

  • 父が入院への応援コメント

    青木桃子様、こんにちは😊

    お父様の事、ご心配ですね。
    親が歳を取って動くこともままならなくなった姿を間近に見ると辛いものがありますね。
    お姉様も働きながらだと、しっかりお父様を看ることも難しいですものね。
    お姉様とケアマネさんとしっかり相談して、お父様に合った施設が見つかるといいですね。
    パニックになる気持ちお察しします。
    今は入院先でお父様が、回復されることを祈ります。
    気疲れも多いとは思いますが、ご自身の身体の事も気をつけて下さいね。

    作者からの返信

    この美のこさま

    コメントありがとうございます(´ー`)

    急にガクッとくるのですね。
    先月までハキハキしゃべっていたのに
    本当におじいちゃんみたいな話し方(◎_◎;)

    姉は派遣からパートに昇格、さらに準社員になって
    これからだったので、辞めさせるのはちょっと気の毒💦

    ケアマネさんと話しましたが悩ましいですね。
    病院併用施設だと糖尿病の注射や薬は安心だけど短期になるらしい。
    リハビリ付き施設も高齢だとどこまで父に意欲あるのかわからない。
    通常施設だと糖尿病の父を受け入れてくれるのか⁉ とか(^_^;)💦

    わたしの体の気遣い、ありがとうございます(o*。_。)oペコッ

  • 父が入院への応援コメント

    パニックになるのもわかります。心中お察しします。

    作者からの返信

    ちびゴリさま

    コメントありがとうございます(´ー`)

    コメントで気がつきましたが
    具合の悪くなった父を病院に連れて行ったって話なのに
    わたしったらよからぬこと想像して
    ひとりパニックになって恥ずかしい(*ノωノ)

    お気遣いいただき
    ありがとうございます(o*。_。)oペコッ

  • 雑記③ 娘の誕生日への応援コメント

    遅くなりましたー💦
    娘ちゃん、お誕生日おめでとう!
    (;∀; )ノノ゙☆パチパチ

    自然分娩信者多い!ホントにさ💢
    腹切ったって出産だい!
    ヽ(`Д´)ノプンプン
    うちも帝王切開じゃなきゃ生まれてこれなかった。それに不妊専門の産婦人科だから無事に生まれることがどんなに大変か見てきたつもり!ホントに奇跡なんだよね。何もかもが。同じ部屋になった同期が何人も涙を流したよ。何も知らないことは怖い。無意識に人を傷付ける。生んだら生んだでまた「2人目は?」だもんね。困ったものだ💦

    はー!( ´Д`)=3
    でも、他人は他人!
    娘ちゃん11歳。めでたいめでたい!
    そんなやつらは無視、家族で楽しくいきましょー!
    .+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

    作者からの返信

    おはよう海空さん(*^-^*)

    コメントありがとうございますヾ(≧▽≦)うれしいです♡

    十一歳祝コメありがとう❀

    そうそう!( `ー´)ノ出産してから
    「完全母乳信者」と「跡取りは息子神話」
    「一人っ子可哀そう説」「二人目まだ?女」
    「右手神話」
    なんだか、ママって大変よね💦
    そうだ、そんなの蹴散らし家族三人で楽しむぞ(●^o^●)

    海空さんはちゃんと息子くんを
    大学まで送ったんだから
    その先は息子くんの人生だしね。

    あとはゆっくり楽しもうね(≧▽≦)🎵

  • 雑記① めまいの原因への応援コメント

    めまいにそんな要因が…!
    今はなおったみたいで本当に良かったです(*´ω`*)

    健康で執筆が当たり前にできる日常が実は貴重なものなのだと、めまいのお話やカクヨム異界説から考えさせられました!

    作者からの返信

    ほのなえさま

    コメントありがとうございますヾ(≧▽≦)うれしいです♡

    去年、めまいに悩まされました(*^▽^*)
    まったく仕事もできず横になる日々
    あたまがふわふわするから眠くて眠くて( ˘ω˘)ZZZ

    あれホントびっくりでした。
    ストレスも大きいって話だったので
    確かに大変な時期でしたよ……。
    くわしくは、がん備忘録で笑

    正しい処方箋で治りました。
    三半規管弱い方、早めに受診くださいね
    今は、人差し指ピキで執筆&読む読むは遅めです(o*。_。)oペコッ

  • キラキラしたりブルブルしたり、感情豊かでホントかわいいですね!
    そして病院行く時にもキャリーケースを使うのに、それでも喜んで入るのは…楽しかった思い出が強いのか、嫌なことはすぐ忘れるタイプなのかな?面白いです*^^*

    作者からの返信

    ほのなえさま

    コメントありがとうございますヾ(≧▽≦)うれしいです!

    (´∀`*)ウフフ。かわいいです♡
    驚いた時も本当にびっくり顔するんです(*・口・*)!

    今もキャリーケースはテンション爆上げで
    自ら進んで入ってくれます( *´艸`)
    今はトリミング行くとき使いますが
    すぐ騙されます(≧▽≦)ごめーん💦

  • 近況ノートでちらちら拝見してきたサクラちゃんが気になって来ました^^!
    繁殖リタイア犬についてあまり詳しくなかったので、知る機会ができて良かったです。
    聞き分け良かったのがかまってちゃんになるくらい、伸び伸びしているようで本当に良かった…!

    作者からの返信

    ほのなえさま

    コメントありがとうございますヾ(≧▽≦)嬉しいです♡

    昔は雑種のクッキー🐶を飼っていまして(無料)
    亡くなってしまってずっといなかったのですが

    縁あって今は繫殖リタイヤ犬トイプーの
    サクラなんです(*^-^*)
    今はワンワン文句言ってきます笑

    ほのなえさま、ありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ

  • 雑記③ 娘の誕生日への応援コメント

    青木桃子様。

    遅ればせながら娘様のお誕生日おめでとうございます💐
    大変な思いをして出産されたんですね。
    帝王切開って、産んだ後も傷が痛むし、入院も普通分娩より長いし大変ですよね。
    桃子様の場合は産む前も、前置胎盤での入院で約一ヶ月半。
    お産までも長かったですね。
    私の長男のお嫁さんは、三人産んでいますが三人とも帝王切開だったのでその大変さが分かります。
    無事出産出来て本当に良かったですね。

    作者からの返信

    この美のこさま

    (((o(*゚▽゚*)o)))わーい! 
    コメントたくさんありがとうございますヾ(≧▽≦)

    娘の誕生祝福コメントありがとうございます(´▽`*)❀
    前置胎盤は珍しいことだったので
    大きな病院でしか出産できないようでした。
    なので患者さんも特殊な妊婦さん勢ぞろい
    その中でわたしは比較的、リスクは低い方でした。

    長男のお嫁さん三人とも帝王切開は大変でしたね💦
    わたしはアレルギー体質なので
    傷口が腫れたままぜんぜん治らなかったです(><)

    のこさまのように理解ある義母だと安心しますね!
    わたしは母がもう亡くなっているので子育てなど
    ショックな言葉を言われてモヤモヤするだけで
    アドバイスしてくれる人はいなくて
    こうして書いてコメントもらえると心強く
    とても助かります(o*。_。)oペコッ

  • サクラちゃん、お利口ですね。
    更に、娘様のお友達も凄いですね⤴⤴
    根気も大事なんですね。

    作者からの返信

    この美のこさま

    こちらにもコメントありがとうございます(≧▽≦)
    あれ?しかもお星さままでいただけて嬉しいです♡☆☆☆

    サクラちゃん、さすがトイプーですね!賢い!
    それをちゃんと訓練してくれた娘のお友だち
    大人ってすぐ諦めてしまうのに
    子どもの諦めない強い気持ちって大切ですね(`・ω・´)✨
    見習わなきゃって思いました( *´艸`)

  • 雑記③ 娘の誕生日への応援コメント

    娘さま、お誕生日おめでとうございます!
    それにしても心無い言葉を言う人がいるのですね。
    一番大事なのは命なのに!

    昔スピリチュアルな話で、人は自然分娩で参道を通ると、苦しくて前世の記憶を忘れると聞いたことがあります。
    だから、もしかして帝王切開のお子様は前世の記憶が残ってる子が多いのかな?
    なんて、全然関係ない話をしてしまいました(*´∀`*)シツレイシマシタ

    作者からの返信

    滝野れおさま

    コメントありがとうございますヾ(≧▽≦) うれしいです!

    そうなんですよ(><)自然分娩信者は
    わたしの命が心配じゃないのかと思いましたよ(笑)

    ふぉお? スピリチュアルですか(*'▽')
    前世記憶、五歳の時に娘に聞いたことありますよ
    「ママが優しそうだからきた」
    みたいなこと娘は言いましたが
    なんか、言わせた感ありありでした( *´艸`)💦

  • 雑記③ 娘の誕生日への応援コメント

    出産に、本当の出産とか偽物の出産ってないと思いますが……というツッコミをいれたくなりました(笑)

    子育て中はいろんな壁にぶつかるかもしれませんが、親子で乗り越えて下さい。
    頑張れ!

    作者からの返信

    月猫さま🌛🐈

    コメントありがとうございますヾ(≧▽≦)嬉しいです♡

    うちの地域だけでしょうか💦
    自然分娩信者、母乳信者、ワクチン拒否信者
    なんかその頃、ママさんグループみんなで「そうだよね~!」
    なんて感じで「違う」って言えなくて怖かった~
    今となっては、何だったの?状態です( *´艸`)

    はい、がんばります(`・ω・´)✨
    月猫さま🌛🐈 ありがとうございました(´▽`*)❀

  • 雑記③ 娘の誕生日への応援コメント

    出産と子育て、よくここまでがんばって来られましたね~。👏
    他人は好き勝手を言うので、気にしなくていいと思います。

    作者からの返信

    上月くるをさま

    コメントありがとうございますヾ(≧▽≦) 嬉しいです♡

    そうなんですね……。
    わたし好き勝手言われたんですね(;^ω^)💦
    その時は親切心で言っているのかと思っていました。

    くるをさまが気にしなくていいと言うので
    そうします(`・ω・´)✨

    ありがとうございました(*´▽`*)❀

  • 雑記③ 娘の誕生日への応援コメント

    ホント、子育ては大変だし、こちらも勉強ですよ。

    男性は出産の苦しみはわかりませんが、母は強しというのは
    そういうことなんでしょうね。

    うちの上の子も帝王切開でした。二人目は普通分娩でしたけどね。

    作者からの返信

    ちびゴリさま

    コメントありがとうございますヾ(≧▽≦) 嬉しいです!

    帝王切開、普通分娩
    どっちも経験した友だちは
    普通分娩のほうが、出産後は楽と言っていました。

    三年くらい間隔があいていたら普通分娩でも良かったと思います。
    友だちは三年経っていなかったから医者に反対されていたのだけど
    でも、どうしても自然分娩がよかったみたいです(*^-^*)💦
    友だちも何事もなくてよかったです。

    編集済
  • 雑記③ 娘の誕生日への応援コメント

    産道を通らないと出産とは言えない
    😡なんでしょうか無性に腹が立ちました。

    無事に生まれてきてくれたら
    それでいいではないですか?ね

    作者からの返信

    久史家市恵さま

    コメントありがとうございますヾ(≧▽≦)うれしいです♡

    きっとこの女性はどこかで聞きかじった話を
    不確かにもかかわらず、言ったのかな……。
    なんて、今になって思うのですが
    その時はショックでした(-_-;)

    はい、自然に任せていたら父子家庭になるところでした。
    今の医学に感謝です(●^o^●)🎵

  • 娘ちゃんのお友達凄いね✨
    (*’ω’ノノ゙☆パチパチ

    作者からの返信

    こんばんは 海空さん(*^-^*)

    おおー(≧▽≦)お久しぶりです♡😃♡嬉しいです!

    息子くんの受験て大変そうだったから
    シーズン終わるまで
    |д゚)コッソリ見守っていました……(≧▽≦)

    (´∀`*)ウフフ♡ 
    真面目な娘の友だちのおかげね☆
    今度、来たらお菓子🍩🍘を
    多めにあげるつもりです(*´ω`*)🎵

  • 何歳になっても覚えてくれるんですね✨
    こんな風に一年の成長を感じられると嬉しいですね(*^^*)
    娘さんのお友達にあっぱれ!ひとつあげて下さい(笑)

    作者からの返信

    滝野れおさま

    コメントありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ

    サクラにお座りの訓練しても「?」って感じなので
    もう諦めて可愛がっていたのです( *´艸`)

    でも真面目な娘の友だちは、娘をほったらかしてでも
    地道に訓練してくれたのです(*^。^*)!
    お座りできたら、よし、お手、おかわり、待てが
    すぐできるようになりました☆ 
    今度会ったら、娘の友だちアッパレ!あげます♡

  • サクラちゃん、お利口ちゃんですね~、えらいえらい。
    辛抱強く見守ってくれる桃子かあさんもね。(*´▽`*)

    作者からの返信

    上月くるをさま

    コメントありがとうございますヾ(≧▽≦)

    トイプーサクラきゅんは頭よいです~( *´艸`)🐩

    熱心に訓練してくれた女の子に感謝☆
    桃子かあさんはサクラを甘やかしているだけですが
    辛抱強く見守ってると言ってくれて(≧▽≦)
    うれしいです♡🐶♡

  • 小説の創作話①への応援コメント

    小学校5年生って、大人に少し近づいた気分になっている頃ですよね~。
    まだ子どものままの子と、大人なのよって思っている子に別れる年齢。
    ちなみに私はまだ子どものままでしたw
    だから「キモッ!」じゃなく、「やば!」でもなく「結婚する!」って言ってたと思う(^o^)
    今でもそう思ってる~!

    作者からの返信

    碧 心☆あおしん☆さま

    コメントありがとうございます。うれしいです♡

    本当に小学5年生って
    急に大人っぽかったり子どもだったりΣ(゚Д゚)

    (´∀`*)ウフフ 碧 心☆あおしん☆さまは
    「結婚する!」なんですね( *´艸`)
    わたしも夢見がちなのでハクだったら
    喜んでお嫁にいっちゃうよヾ(≧▽≦)ノ
    あー雨女が最強になる~(笑)

  • がん備忘録① 標準治療への応援コメント

    大変でしたね。悩むのは当たり前です。やはり家族が病気になると心配ですよね。
    やはり働き過ぎたのが原因かもしれませんね。
    ゆっくりやすみなさいということだったかもしれませんね。
    やっぱりわんちゃんとか、本当にこういう時癒やされます。
    どこかで、人間を癒やすために存在すると聞いたことがあります(^o^)
    まさにその通りですね。
    あまり無理をなさらずに。

    作者からの返信

    碧 心☆あおしん☆さま

    こちらにもコメントありがとうございます(≧▽≦)

    若い頃、夫とは同じ職場だったのですが、
    同じ職場の人が夫の仕事量を見ていて
    「夫さんは早死にしそう」なんてわたしに言ってきて
    うーん。やはり病気になってしまいました(>_<)
    初期発見でよかった……。

    それと犬パワーにびっくりしましたΣ(・ω・ノ)ノ!
    前にも犬を飼ったことあるのですが
    こんなことは初めてで、元気もらいました♡

    碧 心☆あおしん☆さま
    お心遣いありがとうございますヾ(≧▽≦)ノ

  • やはりペットショップだとそういうことがあるんですね。
    うちはいつも個人の方が家でやっているトリミング兼ホテルに預けてます(^o^)
    だからか、いつも預ける時は、喜んで私達に見向きもせずに行きますw
    いいのか、悪いのかw

    作者からの返信

    碧 心☆あおしん☆さま

    コメントありがとうございます!嬉しいです♡

    個人の方でトリミング兼ホテルで
    犬が喜んで行っちゃうなんて、
    居心地よいのでしょうね( *´艸`)
    どんなサービス受けているか見てみたいです✨

    うちは田舎なので犬が喜んで行っちゃうくらいの
    質の高いサービスしている店が少ないですね~。
    探してみたいです(≧▽≦)♬

  • すごい龍神様とご縁がありうらやましいです。
    私は龍神様、好きなんですけど、どうもご縁がないのか、めっきり晴れ女で、雨予報なのに晴れるという。
    神社のお参りが終わり、車に乗った瞬間大雨が降り出すとかw。
    青木さんと反対です(^_^;)

    作者からの返信

    碧 心☆あおしん☆さま

    こちらにもコメントありがとうございます!嬉しいです(*^-^*)

    おお! 碧 心☆あおしん☆さまは晴れ女ですね!
    晴れ女の方がいいじゃないですか~♡ヾ(≧▽≦)ノ
    わたし夢の国なんて何回雨だったか☔☔☔暴風雨ですね
    夢の国は大好き( *´艸`)💛

    碧 心☆あおしん☆さまは
    お天道様に愛されていらっしゃいますね🌞

  • こんばんわ!
    うちにもトイプーいますが、ほんとトリミング高いですよね~。
    でもかわいくなるからとぐっと我慢してます(^_^;)

    作者からの返信

    碧 心☆あおしん☆さま

    コメントありがとうございます! 嬉しいです♡

    碧 心☆あおしん☆さまもトイプーいますか(≧▽≦)
    かわいいですよね~♡
    そしてトリミング代がトイプーだけ割高……( ゚Д゚)

    すぐ目元が毛だらけになって
    かわいいお👀✨が隠れてしまうの
    わたしトイプーのためにたくさん働きますヾ(≧▽≦)ノ

  • こんにちは。
    確かに幽霊というと怖いですね。
    でも確かに座敷わらしっぽいですね(^_^)
    いたずらしたかっただけっぽいw
    夜中の時計は確かに鳴ると怖いですよね。共感w

    作者からの返信

    碧 心☆あおしん☆さま

    コメントありがとうございます。嬉しいです(*^-^*)

    怖がりなので
    もうどうか座敷わらしであってくれ!( *´艸`)
    なんて思いながら書きました。

    いたずらなんですね! からかわれましたか(>▽<)

    ボンボン時計は静かな暗い部屋には響いてうるさかったですよ(笑)

    碧 心☆あおしん☆さま
    コメントありがとうございました(*- -)(*_ _)

  • 小説の創作話①への応援コメント

    「キモっ……」で、思わず吹き出してしまいました。
    現実世界にハクのような子がいないと思って出た言葉なのか、ハクのような子に魅力を感じなくなったのか、はたまた照れ隠しか?
    このキモっの裏側を妄想してしまいますね。

    二年間のご成長が感じられる一言でした(笑)

    作者からの返信

    月猫さま🌛🐈

    コメントありがとうございます。うれしいです♡

    二年の間に彼女に何があったのか(>▽<)💦
    ハク好きだったのにあれ~?って感じでした(笑)
    そういえばプリキュアも観なくなっています。

    もうわたしの妄想話に
    ノリノリで答えてくれないのかしら(^_^;)

  • 小説の創作話①への応援コメント

    私は今でも「やばっ♡♡」ってなります(笑)

    作者からの返信

    中村天音さま

    コメントありがとうございます。嬉しいです( *´艸`)

    わたしも「やばっ♡♡」ってなります(>▽<)
    うちの実家には人間がお嫁に行った龍神伝説がありますので
    龍のお嫁にされちゃいますよ~(*´▽`*)❀❀

  • 小説の創作話①への応援コメント

    こんばんは。
    お父さんと結婚するなんて話が典型だと思いますね。

    私は子供の頃ネギが嫌いでしたが、今では好きです。
    好みは成長と共に変化しますね。

    作者からの返信

    ちびゴリさま

    コメントありがとうございます(*^-^*) 嬉しいです!

    ああ、お父さんと結婚、三歳の時に言ってましたね
    今は……父、避けられている(笑)小五なのに💦
    女の子って……(>▽<)
    いつかまたネギのように好きになるかしら~(*‘ω‘ *)

  • 小説の創作話①への応援コメント

    数年で気持ちがそうなるんですね。
    子供の心って常に変わるものなのね。
    親になってないから
    わからないことだらけです。
    親になることって大変なことなんだ
    た思いました。

    作者からの返信

    久史家市恵さま

    コメントありがとうございます! うれしいです♡

    はい、子どもは考えも趣味も好きなゲームも
    コロコロ変わってついていけないです(*^-^*)
    お金もすごくかかりますね。

    夫がようやく元気になってきて、
    働いて稼いでもらわねば~💦

  • 小説の創作話①への応援コメント

    わたしの母も男性がみんな戦地へ行って相手がいない組でした。
    あの時代の女性たちは、みなさん苦労されたと思います。(*_*;

    作者からの返信

    上月くるをさま

    コメントありがとうございます! うれしいです♡

    わたしの周りでは戦争の話を聞いても、
    あまり教えてもらえなかったですね。授業もなかった。
    シベリアから帰ってきた近所のおじいさまも
    とうとう最後までひと言も話すことなく亡くなりました。

    わたしにとって戦争というものを
    肌で感じたのは、みわ先生だけです。
    ウクライナ侵攻、早く終結することを祈っています❀

  • 小説の創作話①への応援コメント

    わーん💦
    現役小学生の「キモ」はリアルに怖いです!
    児童向け小説書いてた時、うちの息子も小学生でしたが、本読まないやつなので意見も聞きませんでしたが……
    きっと容赦ない言葉が帰って来たでしょうね(T_T)

    作者からの返信

    れおさま(*^-^*)

    コメントありがとうございます! うれしいです!

    真顔でキモって……(-_-;)
    もう変なこと聞けないです(笑)

    息子さんが小学生の時に児童向け小説を書いていたのですね♪
    たしかに読んでもらえたらいいな~♡って思いながら短編書いています。
    でも、読ませないけどね(笑)
    カクヨムの存在教えたら、娘の方がカクヨム住人になって
    脈絡のない変なお話を披露しそう( ´∀` )💦

  • 小説の創作話①への応援コメント

    娘ちゃん成長してるー!笑
    中学入ったらまた変わるかもね。
    ( *´艸`)また聞いてみて~✨わくわく

    作者からの返信

    海空さん(*^-^*)

    コメントありがとうございます! 嬉しいです♡

    中学生になってもう一度~?(≧▽≦)
    「は……?」だったりして

    こんなくだらぬ妄想にノリノリで
    つきあってくれるのは小三までだったかー(; ・`д・´)💦
    また、なんか考えて聞き出そうっと^^♪

  • がん備忘録① 標準治療への応援コメント

    青木 桃子様

    作品の更新に気が付かず、拝読するのが遅くなってしまい、申し訳ありません。
    副題を見た時は、驚きました。
    誰にも相談できず、辛かったですよね。心中お察しします。

    幸い、コメント欄を拝読すると早期発見、手術、退院、転移も無い、今後は定期検診との事。
    僭越ながらどうかこのまま全快なさるよう、お祈り致します。


    私も少し前まで家族が同じ系統の病気で闘病していました。
    現実逃避、上等だと思います!
    サクラちゃんにも癒されて下さい!

    どうかご自分の心を大切になさって下さいませ。

    作者からの返信

    中村 天音さま

    お忙しい中、コメントありがとうございます(*^-^*)嬉しいです!

    しばらくため込んでしまい、
    突然の告白で驚かれ心配おかけしました💦

    初期で四カ月も慌ただしくして、これが転移だったら
    何年かかるのかなと、恐ろしくなりました(;''∀'')💦
    働く、家事、子育て、役員の仕事……。
    ちょっと自分がどうにかなりそうでした(@@;)

    同じように天音さまの家族も大変だったのですね。
    現実逃避! わかってくださってうれしいです(*´▽`*)❀

    温かいコメントありがとうございました。
    天音さまもお体気を付けてお過ごしください。(*- -)(*_ _)ペコリ

  • がん備忘録① 標準治療への応援コメント

    こんばんは

    旦那様がガンと宣告され治療に入り
    それを支えることって大変な事なのだろうと
    思います。
    初期という事で早期発見早期治療という事なのかな?
    こう言った病気の時どうの様な言葉をおかけるすのが良いのかわからないのですが、



    どちらかというと
    私は病人になる方なのです。
    腫瘍が見つかった時も
    悪性が良性か検査検査で中々判明しない時
    なる様にしかならね!って
    クヨクヨしない様にしました。

    周囲の人の方が本人よりも
    心配するものなのかなと、その時思いました。

    無理せず
    頑張ってください

    久史家市恵



    作者からの返信

    久史家市恵さま

    コメントありがとうございます♡ 嬉しいです!

    はい、夫は早期発見の初期なので
    手術時間も短かったと思います。
    がんのできる場所も転移の確率が低いそうです。

    でも初期でもトータル四カ月にわたって治療したので
    11月の退院まで心配でした(><)

    久史家市恵さまは腫瘍ができたことあるのですね。
    わたしは母の心臓病や父の脳梗塞と見守るほうです。
    本人よりオロオロしていました😰💦

    温かいお言葉ありがとうございます!
    無理せずがんばります(*^-^*)♪

  • がん備忘録① 標準治療への応援コメント

    青木桃子様、こんにちは😊

    辛く大変な日々をお過ごしだったんですね。
    これまでのご心痛、お察しします。
    今ここで、話ができるようになったのも、心の整理が出来て少し落ち着かれたからでしょうが、今後も無理をなさらぬように。
    ご主人、無事に退院との事、良かったです。
    サクラちゃんもいてくれて良かったですね。

    作者からの返信

    この美のこさま

    コメントありがとうございます! うれしいです♡

    初期なので手術して終わりかと思ったら
    入院、抗がん剤治療や放射線治療と
    3ヶ月もかかってしまって、それにびっくりでした。
    今は夫が戻ってきて、放射線治療の通院から解放されました。

    カクヨムのみなさんに温かい言葉がとても励みになります!
    この美のこさま、お気遣いいただきありがとうございます(●^o^●)

  • がん備忘録① 標準治療への応援コメント

    青木さま。
    大変な状況の中、カクヨムで執筆されていたのですね。
    青木さまの心情を察すると、胸が苦しくなります。

    ここは顔も知らない者の集まりですが、だからこそ言えることもあるかと思います。
    書くことを愛し、読むことを喜びとする者の集まり。
    ここが、お心の癒しの場になれば…と思います。

    旦那さまが快復なさいますよう祈るばかりです。

    作者からの返信

    mamalicaさま

    温かいコメントありがとうございます(*^-^*)うれしいです!

    カクヨムは温かい方ばかりでとても癒しになっています(●^o^●)ファンタジー小説からmamalicaさまのエッセイも楽しく拝読しています。

    体調は大丈夫ですか? 田舎なので、まわりはコロナになったことを隠すので後遺症があるなんて初めて知りました。実は昨日、姉がコロナになってしまい、支援物資のこととかmamalicaさんの書かれた情報を姉に教えたりすることができました(*- -)(*_ _)ペコリ

    みなさんのおかげで心が軽くなりました❀また愚痴るかと思いますが、今はとっても前向きになっています。ありがとうございました(´▽`*)


  • 編集済

    がん備忘録① 標準治療への応援コメント

    青木様、それは大変でしたね。
    5年前、長女の夫が大腸癌の手術をしました。二人の子どもたちは青木様の娘さんより幼かったです。娘婿の両親はすでに他界していますので、(お二人とも癌でした)、すべてが私たち夫婦の肩にかかってきました。治療方針や手術には長女とともに夫が立ち会い、そのあいだ私が孫をあずかっていました。
    長女は、孫たちにはすべて話しました。上の孫と一緒に泣いたそうですが、下の孫は幼くて理解できなかったようです。全身麻酔の手術中に何かあるかも知れないので、孫たちも病院で待たせていました。人のことだと大変だと言えるのですが、自分たちのこととなると、乗り切ることが先で大変とも思う余裕もなかったです。
    その後も、人工肛門をつけたり外したりで、いろいろとありましたというか、やはりいまでもいろいろとあります……。

    作者からの返信

    明千香さま

    コメントありがとうございます(*^-^*)嬉しいです。

    長女さんの旦那さんが大腸癌なのですね。
    やはりがんの種類、場所によって治療が違うのですね。
    夫の場合は細い管を口にいれ、遠隔操作で腫瘍を切り取る。
    比較的簡単な30分くらいの手術だったです。

    長女さんは告げられたのですね……。
    わたしが中二の時に
    母が倒れて中三で心臓手術したのですが、
    その時は勉強が手につかなくなってしまって(^_^;)
    そんなこともあり、どうしようかと思っていますが
    共有してお互い強くなるのもいいですね。家族ですから(*^-^*)
    明千香さま、貴重なお話ありがとうございました(●^o^●)

    編集済
  • がん備忘録① 標準治療への応援コメント

    なんの力にもなれませんが、書くことで楽になるのでしたら書いて吐き出して下さい。私も、そうしてますし……

    ご主人の治療が順調のようで良かったです。
    娘さんに話すかどうかは、子どもの性格によっても大きく変わると思いますので、うまくアドバイスできませんが、夜寝付けないようでしたら様子を見た方がいいかもしれませんね。

    もし、本を読むのが好きな子でしたら親子で同じ本を読んで感想を話し合うだけでも、少し気が紛れるかと思います。

    あとは、サクラちゃんと遊ぶ。動物は最高のセラピストです🐶
    そうか、サクラちゃんとの出会いは神様からのプレゼントだったんですね、きっと。

    作者からの返信

    月猫さま

    お忙しいのに
    コメントありがとうございます(*^-^*)

    いえいえ、尊敬する月猫さまに読んでもらえるだけで
    心強く感じます(*'▽')安心します♪

    幸い、転移はないので退院できるようですが
    あとは定期健診ですね。

    娘……今の小学生は勉強大変でね。
    伝えるべきか悩みます( ゚Д゚)

    サクラはわたしが落ち込みそうな時に限って
    かまってちゃん発動するので一人っきりで考えすぎなくて
    本当によかったです!🐶💛

    またぐちぐち書いてしまうかもしれませんが
    その時は温かい目でみてください(*- -)(*_ _)ペコリ

  • がん備忘録① 標準治療への応援コメント

    友達に話したくても話せない、どうしていいかわからない、辛いね。
    カクヨムはプライベートから離れた世界だから、たまには現実逃避してもいいんだよ!知らないから吐ける部分ってあるし。
    休む時は休んで、吐きたい時に吐く!上手に利用して、心を楽に出来たらいいよね。

    作者からの返信

    こんばんは海空さん🌛🌟

    コメントありがとうございます(*^-^*)うれしいです♡

    なかなか、同年代にがんになった人がいない……。
    友だちに話したら、多分びっくりだよね(;''∀'')💦
    いやー言えない言えない(^_^;)気を遣うわ~

    ここに書けて読んでくださって
    心が軽くなってきました!

    ありがとうございました(●^o^●)

  • がん備忘録① 標準治療への応援コメント

    心の整理、どうぞご遠慮なくなさってくださいませ。
    そのためにこそカクヨム仲間が存在するのですから。

    作者からの返信

    上月くるをさま

    コメントありがとうございます(*^-^*)うれしいです♡

    落ち着かないと支離滅裂になりそうなので
    やっと気持ちが落ち着いたので書けました( *´艸`)

    でも、読んでくださってコメントいただき
    心が軽くなってきました(>▽<)わーい😃

    くるをさまの小説も楽しく拝読しています☆
    カクヨム仲間……すてきな言葉ですね
    ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ

  • がん備忘録① 標準治療への応援コメント

    大変だったのですね。
    旦那様の病気と、ご自身のめまい。娘さんに話すかどうかも、悩みますよね。
    サクラちゃん! 癒しの天使!
    現実逃避も時には必要だと思います。わたしも介護してたときは現実逃避しまくりでした。

    気持ちが落ち着いてきてよかったですね。
    旦那様のご回復をお祈りしています。

    作者からの返信

    こんにちは!れおさま

    コメントありがとうございます(*^-^*)うれしいです♡

    めまいはストレスが軽減して落ち着きましたね。
    なんでがんに?
    答えの出ないものをぐるぐるしても意味がなかった( ´∀` )

    サクラに癒され♪ カクヨムで現実逃避できて♪
    気持ちが楽になってきましたよ!
    読んでくださってありがとうございました✨

  • がん備忘録① 標準治療への応援コメント

    神経をすり減しますね。心中お察しします。言うのか言わないのかも難しいですね。

    作者からの返信

    ちびゴリさま

    コメントありがとうございます!うれしいです(*^-^*)

    こうして読んでもらえるだけで
    気持ちが楽になります!(●^o^●)

    ちびゴリさまのエッセイも拝読中です♪
    そのうち気になる映画を観て感想書きたいです

    今のところ娘には言っていませんが
    悩ましいですね……(-_-;)

  • 青木桃子様、こんばんは😊

    岐阜県、盛り上がってますね。
    木村拓哉様の騎馬武者行列、ニュースで見ました。
    オーラが半端なくてカッコ良かったです。

    「自転車屋さんの高橋くん」の撮影も岐阜県なんですね。
    お友達がエキストラでご出演とは楽しみですね(^^♪

    「聲の形」もなんですね。
    これは見ました。良かったです。

    作者からの返信

    この美のこさま

    コメントありがとうございます( *´艸`)うれしいです!

    コロナ明けの久々、騎馬武者行列を楽しみにしていたら
    まさかのキムタク信長でかつてないほど
    盛り上がりましたヾ(≧▽≦)ノ

    岐阜県大垣市出身の漫画家が二人もいて
    そのどちらも大垣を舞台にしています。
    わたしは慣れ親しんだ場所ですが
    建物や風景が監督さんには魅力的に見えたのかしら(*'▽')

    エキストラの友人はチームバチスタの
    「ジェネラルルージュの凱旋」にも
    エキストラででていたような……(笑)
    あまり気にしてなかったけど
    その子、エキストラ好きなのね( *´艸`)

  • キムタク効果、凄かったですね。ニュースで見ました!

    「聲の形」見ました。
    あれ大垣市が舞台だったのですね。

    大垣市というと、私は夜行電車を思い出します(笑)
    昔、仕事の帰りに友人たちと、大垣行きの夜行電車で関西方面へ行ったことがあります。
    若い時しか出来ない旅でした(^▽^;)

    作者からの返信

    滝野れおさま

    コメントありがとうございます!うれしいです♡

    関東にお住いのれおさまのところでも
    ニュースやっていたのですね!(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

    「聲の形」ご存じなのですね(*'▽')
    大垣に漫画家多くてびっくりです。
    しかもドラマや映画、アニメ化されてる。

    大垣に思い出あるのですね。
    わたしも友人と電車旅したことあります♪
    青春18きっぷ、よく買って旅しました~( *´艸`)

  • きゃー、うらやましい!!!!( ^)o(^ )
    オーラ全開のキムタク信長、見たかったです~。
    「聲(こえ)の形」大好きなアニメ映画です。

    作者からの返信

    上月くるをさま

    コメントありがとうございます! 嬉しいです♡

    生で見た子は木村拓哉&伊藤英明さん
    「二人ともめっちゃかっこよかった!」って言ってました(*^-^*)

    くるをさまは「聲の形」大好きなんですね!
    京都アニメーションスタッフすごーいですよ。

  • 漫画家さん、調べると結構いたりしますね。
    うちの県にも芸能人来ないかなぁ……ここにも飢えてるのいるよー。
    !щ(゜▽゜щ)かもーん

    作者からの返信

    こんにちは

    コメントありがとうございます!海空さん(*^-^*)

    抽選に当たった子は「生の木村拓哉観た~♪」ってよ。
    やっぱ、かっこよかったらしいです。

    わたしは、その日は混むからサクラと大垣市へ(笑)
    栗きんとん美味しかったです( *´艸`)
    こっちもドラマで映ったと思われる場所を撮りました(*^-^*)

  • サクラの話⑤ 分離不安症への応援コメント

    分離不安症。何か人間の病みたいですね。
    わんちゃんは知能が高いから、精神的な病にもなるのかなぁ?
    それだけ過酷な環境にいたということですよね(>_<)
    サクラちゃんの夢も過去の辛い時期を思い出すような内容なのかな。
    写真で見るぬいぐるみのような可愛いお顔が、🐺のようになるなんて想像できませんが、ほんわかした夢が見られるようになるといいですね。

    作者からの返信

    滝野れおさま

    コメントありがとうございます(´▽`*)うれしいです♡

    繫殖リタイヤ犬はだいたい歯がないって聞きます。
    だから歯のあるサクラは珍しいらしいです(*´Д`)
    マルチーズ……。
    心が病むくらい過酷な環境だったでしょうね、サクラもね。
    そうなの、前の犬は捨てられた雑種ですが
    いつもご機嫌姿しか見たことなくて、サクラにびっくりです。
    次の目標は楽しい夢見てもらうことです(*^-^*)

    編集済
  • サクラの話⑤ 分離不安症への応援コメント

    不安分離症かはわからないけど、姉の飼ってた子が病気になったよ。
    昼間のお留守番が耐えられなかったみたい。
    不安で鳴くの。だから今は実家で母が飼ってる。24時間一緒だからだいぶ落ち着いてきたけど、いつもくっついてないと不安みたい。
    ( ´-`)

    作者からの返信

    海空さん(*^-^*)

    コメントありがとうございます(´▽`*)嬉しいです!

    お留守番に耐えられないと病気になるのですね(´゚д゚`)
    やっぱり犬は群れで行動してきたから
    一人は寂しいのですね……。
    今は寄り添ってもらえてよかったです(*^-^*)=3

  • サクラの話⑤ 分離不安症への応援コメント

    身内の保護犬も、お留守番になると不安でゲージの柵を噛んだりしました。(*'ω'*)
    現在はすっかり落ち着いていますが、外出時にはカメラで観られるようにしているようです。

    作者からの返信

    上月くるをさま

    コメントありがとうございます(´▽`*)うれしいです

    お留守番は不安になるのですね……。
    わたしもサクラを留守番させるとき
    前はゲージに入れていましたが
    今までゲージで過ごしすぎたのかイヤそうだったので
    今はお部屋の中でコンセントを噛めないようにして
    過ごしてもらっています(*'▽')

    カメラいいですね~!

    編集済
  • こんにちは。
    我が家で飼っていたチワワも、葬儀の時はペットショップに預けました。

    引き取りに行った時は、ペットショップで飼っている大型犬の横に座っていたそうです。
    コンテストにも出た賢い大型犬で、うちの犬が寂しがって鳴くので、ケージから出して大型犬にお守りをして貰ったそうです。

    やっぱりケージの中は、しんどいんでしょうね。

    作者からの返信

    mamalicaさま

    コメントありがとうございます(*^-^*)うれしいです!

    mamalicaさま、コロナ後遺症、しんどいでしょうか?
    無理せず、ご自愛くださいませ🍵☕

    mamalicaさまのチワワも預けた経験あるのですね。
    賢い大型犬がなぐさめてくれてよかったです(*´ω`*)❀❀

    わたしも旅行いくときはペットホテルは利用せず
    ペットと一緒にします(*^▽^*)♪

  • めちゃくちゃ、龍神さんに愛されてますねー。
    うちの娘も、雨に縁のある子です。
    神社の鳥居をくぐった瞬間に雨がザーザー降ったり。
    仕事の面接を受けに行った日、恐ろしいほどの大雨、そして雷。
    その瞬間、私わかりました。
    「あっ、こりゃ受かるわ」って。
    そして娘は、今もそこに勤めております。

    桃子さんは、そこの水神様とご縁があると思いますよ。
    なんとなくそう思います。

    作者からの返信

    月猫さま

    コメントありがとうございます(*'▽')うれしいです♡

    よくね、お前にそんな力あるわけないって言われるので
    あまり言わなくなったのですが……(;'∀')💦

    龍神に好かれているのですか(´∀`*)ポッ
    わたしも龍は好きですけどね♡

    月猫さまの娘さんも雨女なのですか?
    鳥居をくぐると雨ですか~☆彡
    ふしぎな縁ですね~雨友仲間がいてくれて心強いです(*´ω`*)❀❀

    それから、お星さままでありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ☆彡

    編集済
  • サクラちゃんの様子が手に取るように見えて、可愛すぎます。
    わんちゃんて、こんなに感情を表現してくれるのですね。
    えっ? うちの猫は……ツンデレということにしておきます💦

    作者からの返信

    月猫さま

    コメントありがとうございます! ( *´艸`)うれしいです♡

    トイプーはとても表情豊かって聞きます(*´ω`*)
    ふつうはキャリーケースって嫌いだと思うのですが
    それよりお出かけ楽しい!が勝っているみたいです🐩🐶♡
    今までが過酷な環境だったので……。

    動画でお見せたいくらいの
    わかりやすいユニークな動きをしますよ(*^▽^*)

    猫しゃんもカワイイですね!
    ツンデレにもキュンキュンしますね🐈♡

  • サクラちゃんとの散歩、楽しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    雨の日とか大変そうですが、サクラちゃんは雨に濡れても楽しいのかな。

    新しい生活で幸せを掴んだサクラちゃん。
    青木家に幸せを運んでくれたサクラちゃん。
    読んでいるこちらの心も、ほっこりします。

    作者からの返信

    月猫さま

    サクラの方にもコメントありがとうございます( *´艸`)❤

    上月くるをさまが「或る黒犬の一生」という作品で
    保健所に連れていかれた顛末など詳細に書かれていて
    それを拝読していると(´;ω;`)ウゥゥ
    サクラは奇跡的に助かったんだなって思いました🐶✨
    さらに繫殖リタイヤ犬は過酷とか。

    青木家にやってきたサクラさん🌸
    甘ん坊でアホ犬になってしまいましたが
    その分、可愛がりたいです☆☆☆

  • 不思議体験の話が大好物の月猫です!
    座敷わらしさんは、登場の合図にボンボン時計を鳴らすのでしょうか?
    そして、ボンボンの音が聞こえた子と遊ぶのかもしれませんね。

    あっ、もしかしたら桃子さんが自分のことを書いてくれることを期待して出たのかも。

    作者からの返信

    月猫さま

    (*^▽^*)ボンボン時計の方にも
    コメントありがとうございます(≧▽≦)

    不思議体験話が好きなんですね
    霊だったら怖いので💦
    座敷わらしってことにしていますが(*^-^*)
    ホントいったいあの出来事は何だったんでしょう……。

    座敷わらしが書いて欲しかったのかー
    (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    また思い出したらふしぎ話を書きます♪♪

  • おはようございまーす!
    今、こちらのエッセイを発見。(なんてこったい😢)

    これから、ゆっくりと読みます。
    サクラちゃん、ようやく甘えられる人に出会えて良かった😊

    作者からの返信

    月猫さま

    コメントありがとうございます( *´艸`)
    わーい嬉しいです♡

    繫殖リタイヤ犬サクラの日常と

    亡くなった友だちの思い出を取り戻している時に
    子供の頃のふしぎな出来事を思い出してきて……。

    霊とも何ともわからないことって
    子供のころってありますよね(*'▽')b

    そんなことをエッセイにしてみました( *´艸`)
    時間あるときにきていただけたらうれしいです☆
    こちらはゆっくり更新です♪

  • 一度覚えたお散歩という幸せ♡
    それを失ったと思ったのでしょうね。こむぎちゃん可愛い。
    これからはペットと泊まれる宿に連れて行ってもらえて、幸せ二倍ですね(*^^*)
    私は小鳥とハムスターしか飼ったことのないので、犬さんや猫さんと戯れたいです(笑)
    サクラちゃんも衣替えですね。可愛い♡
    犬の毛にそんな種類があるの初めて知りました。


    作者からの返信

    滝野れおさま

    コメントありがとうございます( *´艸`) 嬉しいです!

    こむぎちゃんは売れ残ったと思えない位
    めちゃくちゃかわいいですよ✨
    なのに飼い主が疑うくらい
    別犬になっていたってびっくりです。

    小鳥🐥とハムスター🐹ですか! かわいいですね。
    わたしは、鶏と文鳥とスズメにモルモット、
    金魚にメダカです( *´艸`)

  • こむぎちゃん良かったね✨
    ペットと一緒に泊まれるホテル
    楽しそうだなぁ。
    (((o(*゚∀゚*)o)))

    作者からの返信

    こんにちは!
    コメントありがとうございます海空さん(*^-^*)

    ペットと泊まれる宿は
    伊豆のあたりだったかな?
    楽しそうです~(>▽<)
    サクラも泊まり旅行いってみようかな😃❤

  • こむぎちゃん、見捨てられたと思ったのかも知れませんね。💧
    サクラちゃんの赤いお洋服、きっとよくお似合いでしょうね。

    作者からの返信

    上月くるをさま

    コメントありがとうございます! 嬉しいです(*^-^*)

    こむぎちゃん、たしかにペットホテルの意味は
    犬にはわからないですよね……(-_-;)

    サクラの赤いお洋服、近況ノートに載せています。
    気が向いたらみてください(´▽`*)❤

    編集済
  • 雑記① めまいの原因への応援コメント

    中耳炎で眩暈が起こるんですね。
    とりあえず治ったようなので良かったですね。

    ちょっと風邪をひいたくらいでも、健康が一番だと思ったりします。
    健康だからいろいろ出来ることもあるでしょうから、
    お身体にはくれぐれもお気をつけください。

    作者からの返信

    ちびゴリさま

    コメントありがとうございます! 嬉しいです(*^-^*)

    はい。ゆっくりですが、治りました。
    前はパソコンの画面みることもできず
    携帯もぐるぐる回って見れなかったです(;''∀'')汗💦
    頭がふわふわで、治るまで寝てるだけでした。

    わたしの場合は
    ①元々、軽い難聴だった(三半規管弱い)
    ②ストレス
    ③中耳炎&アレルギー性鼻炎(引き金)
    ④加齢(笑)
    って、感じです。眩暈の原因はひとつじゃないらしいです。

    ちょっとずつ、小説を書けるようになりました。
    本当に健康っていいですね(*´▽`*)

    ちびゴリさま、コメントありがとうございました(≧▽≦)✨

  • 私の知り合いが、とある友達の家に泊まった時。
    奇妙な音を夜中に聞いて、その友達に尋ねたら
    座敷童が出るんだと話したそうです。

    畳をひっかくような音だったとか。
    会社とかやってて羽振りが良かったらしいですけどね。
    それが居なくなったら、倒産して夫婦も離婚したとか。

    作者からの返信

    ちびゴリさま

    コメントありがとうございます!嬉しいです(*^-^*)

    座敷童なのか何なのか
    まだそういった類がわからない小学生の頃の話です。
    感受性強めの姉は一度も泊まったことはなく
    姉いわく「何かいる」でした(; ・`д・´)
    おお……妹のわたしは泊るしかなかったです。

    祖父母は長寿でしたね。
    伯父は出世して東京に住んでいました。
    今は親戚が住んでいますが、
    まだ座敷わらしがいるのか、
    大人になってしまったわたしには
    見えないかもしれません(*‘ω‘ *)

    特にオチのないお話をよんでいただき
    ありがとうございました☆

  • 天井の模様って人の顔にみえますよね!
    小さい頃は本当に怖かったです。

    それにしても不思議なお話。
    怖いような·····!
    今急に雨音がしたのもあってめちゃくちゃゾワッとしてしまいました。

    作者からの返信

    夕雪えいさま

    コメントありがとうございます!嬉しいです(*^-^*)

    わたしは霊感ないし詳しく分からないので
    ふしぎ話にオチはないのですが
    大人になってから子供の頃のふしぎ体験を
    何となく書いてみました( *´艸`)

    たぶん、忘れてしまった子供頃のアレコレ
    えいさまもあるかもしれませんね。

    ありがとうございました(≧▽≦)

  • こんばんは!
    サクラちゃん、とてもつぶらな瞳でかわいいですね。
    青木さまのおうちに貰われてきて、良かったですねえ。
    大変だったぶん、幸せになってほしいです(*˘︶˘*).。.:*♡

    作者からの返信

    夕雪えいさま

    コメントありがとうございます! 嬉しいです(*^-^*)

    わたしはボランティア団体さまから譲り受けました。
    来た頃は何をするにもブルブル震えてて
    今やすっかり甘えん坊さんです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    あんまりしつけていないせいかアホ犬に……。
    アホ犬は演技なのか観察中です👀✨可愛いですけどね

    夕雪えいさまは美味しそうなお話を書かれているのですね!
    お仕事していて、最近めまいもしますが
    ようやく調子戻ってきました!
    ゆっくりモードですがそのうちおじゃまします(≧▽≦)

    ありがとうございました。

  • ( ^ω^ )貴重な体験だね~♪

    作者からの返信

    こんばんは海空さん(*^-^*)

    コメントありがとうございます。嬉しいです(*^-^*)

    今度こそ晴れた日にお出かけしたいです(*'▽')
    テンション上がってしまうので雨多し!
    きっと雨は偶然なのでしょうね、ええ多分きっと☔☔( ´∀` )

  • いや、そのパワーは普通の雨女ではないですよ。絶対に水神の申し子!
    断水の時はぜひその力を発揮して欲しいけど、楽しみにしていた予定が流れてしまうのは可哀想過ぎます(´;ω;`)
    旅行の前に水神様に「邪魔しないで!」と言ったら余計に怒られるかしら(^▽^;)
    せめてシトシト雨くらいならいいのに。

    作者からの返信

    滝野れおさま

    コメントありがとうございます! 嬉しいです(*^-^*)

    おお……。水神の申し子とな( *´艸`)
    妖怪アメフラシより全然かっこいいです!

    あーだから、千と千尋の神隠しのハクとか
    日本昔話の龍に乗った坊やとか気になっていたのかな(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

    シトシト雨でもいいな(:_;)横殴りは……。
    今度はUSJに行きたいので、晴れてほしいです!(>_<)



  • 編集済

    おお、あの時に、我が街に雨雲を連れてきてくださったのは、青木さんでしたか!1日に水道から水が出るのは4~5時間というのが2か月も続いた、大渇水でした。
    あのようなことが再び起きたら、青木さん、また来てくださいね。

    作者からの返信

    明千香さま

    コメントありがとうございます。嬉しいです(*^-^*)

    えーすごいです! 
    じゃあ、ん十年前のあの時に、
    明千香さまも近くにいたのですね⁉
    友だちは(多分)松山の市民会館で結婚式挙げました(≧▽≦)
    ふしぎな縁を感じます~(*'▽')♡

    はい。海外旅行では発動しないけど
    国内なら雨女みたいです(笑)

    編集済
  • 散歩道
    納得するまで帰らないって
    良くありますね。
    自分の行きたい道じゃ無いと
    動かなくなるのよくあります。

    上目遣いをなぜするのか
    不思議です。
    悪いことした時とか、
    オシッコをシートから外したりすると
    あの目をするんですよね😆

    作者からの返信

    久史家市恵さま

    コメントありがとうございます! 嬉しいです(*^-^*)

    久史家市恵さまのワンちゃんも
    重石の術を使われるのですか( *´艸`)

    サクラも動かなくなるのにウルウルの上目遣い
    どういうこと!?( ゚Д゚)って思います
    ご飯もビーフだけ食べてドックフードを残して上目遣い
    あざとかわいい犬でございます(´▽`*)

  • 青木様

    怖い!(>_<)
    たぶん耳からというより、頭の中に浮かんだ感じの声でしたか?
    そういうのはやはり霊って聞いたことがあります。

    作者からの返信

    中村天音さま

    コメントありがとうございます! 嬉しいです(*^-^*)

    そうですね……。頭の中に浮かんだ声ですね……。
    自分で考えたことだと思ってしまい
    危うく飛び降りそうになってしまいました……(;゚Д゚)
    うわーやっぱり霊だったのか。
    霊感強くないのに~遭遇していたのですね(><)

    今でも関ケ〇を通過する時はあの時のことを思い出すので
    急いで車を走らせます💦

    天音さま、コメントありがとうございました☆彡

  • うちの子もビビりでした。
    とくに女子犬に。(笑)

    トリマー代、ほんとに高いですよね~。💦
    でも、可愛いから許しちゃうんですよね~。

    作者からの返信

    上月くるをさま

    コメントありがとうございます! 嬉しいです(*'▽')

    くるをさまの犬さんもビビリでしたか( *´艸`)

    トイプーは他の犬と比べて特に高いですね~
    でもチワワは小さいのにめっちゃ毛が抜けるとか…。

    はい、もう諦めて可愛くしてもらっています(≧▽≦)♪

  • 無事にトリミング出来て良かったね。もう不安より安心の方が大きい証拠!
    えがったえがった✨
    (* ´ ▽ ` *)

    作者からの返信

    海空さん(*^-^*)

    コメントありがとうございます。嬉しいです(*'▽')

    トリミングは落ち着いた感じで
    できましたよ~°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    髪も短く切って可愛く
    リボンつけてもらいました🐩✨🎀

  • 私の長女も霊感があります。
    長女が二十歳ぐらいの時のこと。私がたまたまテレビで朝のニュースを見ていると、ご近所で火事があり焼死者があったとのこと。その亡くなった男の人の名前がテロップで流れたちょうどその時、二階の自分の部屋で寝ていた長女が起きてきて、私の後ろに立って叫びました。
    「うわあ、あいつ、夢に出てきたと思っていたら、テレビに名前出ている! あのバカ、なにしでかしたんよ!」
    その子はどうやら小学生から中学生にかけて長女に片思いしていたようで、当時の長女にとってはうざったくてしょうがない存在だったようです。
    まだありますが、その話はいずれまた。(笑)

    作者からの返信

    美千香さま

    コメントありがとうございます。嬉しいです(*'▽')♡

    美千香さまの娘さんは霊感あるのですね!
    霊感強くないと夢に現れないと思うので
    うざったくてしょうがない存在だったっみたいですが
    最後にサヨナラ言いに来たのかもしれないですね(:_;)

    まだエピソードあるのですね!興味あります
    気が向いたらエッセイにでも書いてくださいね(´▽`*)


  • 編集済

    いつも近況ノートにコメントをありがとうございます。
    書き続ける励みになっています。( v^-゚)Thanks♪

    我が家でも犬を飼っていました。塾の駐輪場に捨てられていた小さな仔犬を、小学生の長男が連れて帰って来て。それから、我が家で15年、生きました。
    初めて動物病院に連れて行って、入手方法を聞かれたので「捨て犬を拾いました」と言ったら、「迷い犬」ですねと、受付の女人が。「ああ、迷い犬というのか…」と感動したことを、35年も昔のことなのに、鮮明におぼえています。それで『迷い犬』というタイトルで小説(純文学)を書いたことがあります。
    サクラちゃんの話を読んでいると、いろいろ思い出します。

    作者からの返信

    美千香さま

    コメントありがとうございます。嬉しいです(*'▽')

    美千香さまのお家でも犬を飼われていたのですね。
    捨て犬を「迷い犬」って! いいですね。
    そうか、本当に大事にしてくれるお家に
    迷いながらも辿り着いたのでしょうか☆✧♡

    美千香さまが純文学を書かれたのですね
    どんな内容か気になります!
    気が向いたらカクヨムで披露してくださいね

  • 雑記① めまいの原因への応援コメント

    良かったです!
    それにしても、大人の中耳炎は痛くないのですね。初めて知りました。
    ストレスとか疲れって、万病のもとですよね。
    お仕事などなどどうしても無理しがちになってしまうと思いますが、出来るだけゆっくりしてくださいね~。

    (私も以前、たまーにめまいすることがあったんですが、動くとダメだけどじっとしてると大丈夫なやつでした。血圧かな?)

    作者からの返信

    滝野れおさま

    コメントありがとうございます! 嬉しいです(*'▽')

    毎日カクヨムで色んな作家さんの作品をたくさんみていたけど
    今は無理のない程度に訪問しています(#^.^#)

    大人の中耳炎は痛くなかったです(わたしは)
    山に登って耳がぼうっとしたあの感覚ですね。
    だから、そのうち治ると思っていたら中耳炎でした(+o+)💦
    忙しいと病院行きそびれてしまいますね。
    今度は早めに病院行こうと思います(*^-^*)

    お星さまも☆彡ありがとうござます(*- -)(*_ _)ペコリ

    編集済
  • 雑記① めまいの原因への応援コメント

    めまい良くなってきて良かったです!
    ( ´∀` )bあまり無理せず、良く寝てくださいね~

    作者からの返信

    海空さん

    コメントありがとうございます! 嬉しいです(*'▽')

    そうですね~無理せずカクヨム生活を
    楽しもうと思います(*‘ω‘ *)❤
    前は次の日が仕事なのに夜更かししてたかも(+o+)
    気を付けよっと(≧▽≦)♪

    お星さまもありがとうございます☆☆☆(*- -)(*_ _)ペコリ

    編集済
  • キャリーケース=ピクニックがサクラちゃんにはインプットされてるのでしょうね。
    枝垂桜の木の下でサクラちゃんが飛び回ってる姿が目に浮かぶようです。
    可愛いですね(#^^#)

    作者からの返信

    この美のこさま

    コメントありがとうございます! 嬉しいです(*'▽')

    今もぴょんぴょんとんで喜び、
    いそいそとゲージに入ります(笑)
    動画も撮っているのですが
    お見せできなくて残念です(≧▽≦)

  • 人魂、実際に見たらゾッとするでしょうね(^▽^;)
    霊感なくて良かった。欲しくない能力の第一位です!

    近所のおばあさんが亡くなったのが二日後なら、魂ってわけじゃないのでしょうか。
    それともお迎えの……?
    夏本番。怖いお話の季節ですね。

    作者からの返信

    滝野れおさま

    コメントありがとうございます。嬉しいです(*^-^*)

    母の子供時代の話ですが
    人魂だったのでしょうかね(;''∀'')汗

    ふふ。気がつけば夏ですね( *´艸`)🍉🎐
    ヒンヤリしたお話をしてもいい季節ですね~👻

  • 車大好きサクラちゃん♡
    好きなものがどんどん増えてくね♪
    ( ^▽^)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます! うれしいです♡

    サクラ、車大好きになったよ~(*^-^*)
    だから、散歩行こうとすると車にカリカリするの
    あ、塗装が~Σ(゚Д゚)
    もうしょうがないよね……( ;∀;)
    ええ、大丈夫です( ;∀;)

  • サクラちゃんにそんなに喜ばれちゃったら、病院に連れて行くのが申し訳ないですね(笑)
    でも、それほどピクニックが楽しかったってことですよね(≧▽≦)
    青木家の家族になれて本当に良かったね!

    作者からの返信

    滝野れおさま

    コメントありがとうございます! 嬉しいです(*^-^*)

    五年目にして
    ほぼ初めてのことが多いですね( *´艸`)
    今も病院はだまされ続けています(^o^)/

    ピクニックも素直に喜んでくれて可愛い子でね。
    今度はどこに連れて行こうかと
    わたしも楽しみです♡


  • 編集済

    いそいそとキャリーケースに入るサクラちゃん。🐩
    前半生が辛かっただけに、とてもうれしいんですね。
    なんだかオバサンまで目がウルウルしています。💦

    作者からの返信

    上月くるをさま

    コメントありがとうございます! 嬉しいです☆

    今でもキャリーケースを触ると喜んでしまって(;'∀')
    ほぼ病院なので、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルで申し訳ない。

    たまにお出かけで車に乗せると
    帰りは「キャキャキャキャ」って吠えるのです
    車だいすきですね♡

  • こんにちは😃

    私も囁きはよく聴こえる人です。

    きっとそこに居た霊が誘っていたのかも⁉️
    飛び降りなくて良かったですね。

    淋しい霊があなにきて欲しいかったのかも
    ⁉️霊症とても否定されてますが、明らかに普通の人以上にわかる人のように思います。

    作者からの返信

    アメジスト真美さま

    コメントありがとうございます(*^-^*)うれしいです!

    アメジスト真美さまもささやき声が聞こえるのですね。
    おばあさまが夢枕にとか書いていましたね。
    じゃあ、わたしが聞こえたのって
    霊だったのですか!?(´゚д゚`)ブルブル
    誘われていたって、ゾッとしますΣ(゚Д゚)

    うぁぁぁ、がんばって冷静になってよかったです。
    霊はみたことないので(多分)霊感ないと思います(><)思いたいです。

    編集済
  • |д゚)チラッ
    霊ですね……

    作者からの返信

    海空さま

    コメントありがとうございます(*^-^*)うれしいです♪

    霊……!?
    いや、いやいやいや……(; ・`д・´)汗
    違うと思いたいです|д゚)チラッ

    でも、400年以上経っているので
    もう霊はいないはずです(≧▽≦)

  • 怖いですね!
    自殺の名所とかも、もしかしたら、こういった囁きに引きずられた結果かも知れませんね。
    霊の寿命は400年くらい、という話。私も見た気がします。
    鎌倉あたりも以前はよく落ち武者の霊がいたらしいのですが、あまり見かけなくなったそうです(≧▽≦)

    作者からの返信

    滝野れおさま

    コメントありがとうございます(*^-^*)うれしいです!

    あの当時は口に出すのも怖くて……(´゚д゚`)
    ようやく言えるようになってよかったです(^o^)/

    やっぱり、霊の寿命あるのですね。
    たしかに縄文人や弥生人の霊とか見たことないですよね。
    鎌倉も見れなくなってよかったです( *´艸`)

  • 仕事時代、何度か車で関ヶ原を通りましたが、そのたびに天候が荒れました。
    そこだけ雪が降っていたり、晴天がにわかに曇ったりして怖かったです。💦

    作者からの返信

    上月くるをさま

    コメントありがとうございます(*^-^*)うれしいです!

    あ、関ケ〇をご存じでしたか(≧▽≦)
    本当に、あの辺は、昼でも暗いし天候はすぐ荒れるし
    雪もたしかにすごく降ります。
    古戦場の霊だけじゃない
    なにかありそうな気がしますね( *´艸`)

    編集済
  • 青木桃子様、こんにちは😊

    ささやく声、怖くて不思議な話ですね。
    ささやきに惑わされて下に飛び降りず、とどまって良かったですね。
    しかし、何だったのでしょう?
    やはり、幽霊のしわざだったのでしょうか?
    謎ですね。

    作者からの返信

    この美のこさま

    コメントありがとうございます(*^-^*)うれしいです

    ささやく声はねーふしぎですよねー(´゚д゚`)
    ただの私の妄想話になりかねないですよね(笑)
    でも思い出すと「飛んで~♪」すごく誘ってたの~
    なにもなくてほっとしています。古戦場あるあるかな?
    こんなお話に付き合っていただき
    ありがとうございます(*´ω`*)

    編集済
  • 名古屋の保健所から引き取ってきたんですか?平和公園の中にある所かしら?何度か行ったことあります。
    それにしても良い方に引き取られたさくらちゃん🐶第二の犬生楽しく暮らせて幸せ。

    うちの近くの人も体罰受けていた柴犬引き取って来たら、最初とても凶暴な犬でしたが、今では前の犬と一緒?って思うほど良い犬になってます。やはり飼う人で変わるもんなんですね❣️
    しばらく慣れるまで大変ですが、頑張ってネ❣️散歩行ったらマダニだけは気をつけてください。
    犬飼い歴20年、猫飼い歴12年です。猫は勝手に庭に入ってきて増えちゃいました。皆手術してあります。👍

    作者からの返信

    アメジスト真美さま

    コメントありがとうございます(*^-^*)うれしいです

    説明下手すぎでしたね(;'∀')すみません。
    繁殖業者→保健所→保護団体レスキューする→青木家です。
    保健所は名古屋なのかは不明なんです。保護団体は名古屋市ですが、ネットワークが全国に広がっているので、でも東海三県内だと思います。細かい経緯はわからないと保護団体に言われました。
    サクラは「繫殖犬業者から保健所にもちこまれた」ここまでの情報しかなくって。もう少し詳しく分かれば、サクラが産んだ子供とかいたら引き取りたいと思っていたけど、無理みたいです(;'∀')

    アメジスト真美さまの近所の柴犬さんもよかったですね! 柴犬ってなかなか頑固なのに。きっといい飼い主さんですね。
    アメジスト真美さまも犬飼い歴20年と猫さんも12年なのですね! 今、わからないことだらけで、アメジスト真美さまに相談するかもしれません。

    あと、応援とお星さまありがとうございます☆(≧▽≦)しかもレビューまで!!とても驚いております。Σ(・□・;)素敵なレビューありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ