応援コメント

小説の創作話①」への応援コメント

  • あの白ですら、わずか2年で「キモッ」になってしまうのですね…😭時の流れは残酷ですな…涙

    作者からの返信

    ジロギンさま

    コメントありがとうございますヾ(≧▽≦)嬉しいです☆

    そうですハク可哀そう(´;ω;`)ウッ…

    娘、ハク大好きだったのに🐉わたしも好きだ♡

    高学年になると急に冷めるのですね( ´∀` )

  • 小学高学年女子って、けっこうドライですよね。潔癖というか。男子をおバカな生き物として見下してしまうというか。
    でもそこを乗り越えて、また恋愛ドキドキになるんだろうな。
    娘ちゃんもそのうち恋バナ復活するかもね!

    作者からの返信

    そわ香さま(*^-^*)

    コメントありがとうございますヾ(≧▽≦)嬉しいです☆

    (* ̄▽ ̄)フフフッ♪
    小3の時は好きな男の子の話に花を咲かせていたので
    千と千尋の神隠しのハクがお見合い相手だったら
    喜んでいたのに。
    小5は、もう恋バナもしなくなって
    カービィに夢中って……なんか順番がおかしい(;^ω^)

    どうか、人間に戻って欲しいです(ノД`)・゜・。

  • 小学校5年生って、大人に少し近づいた気分になっている頃ですよね~。
    まだ子どものままの子と、大人なのよって思っている子に別れる年齢。
    ちなみに私はまだ子どものままでしたw
    だから「キモッ!」じゃなく、「やば!」でもなく「結婚する!」って言ってたと思う(^o^)
    今でもそう思ってる~!

    作者からの返信

    碧 心☆あおしん☆さま

    コメントありがとうございます。うれしいです♡

    本当に小学5年生って
    急に大人っぽかったり子どもだったりΣ(゚Д゚)

    (´∀`*)ウフフ 碧 心☆あおしん☆さまは
    「結婚する!」なんですね( *´艸`)
    わたしも夢見がちなのでハクだったら
    喜んでお嫁にいっちゃうよヾ(≧▽≦)ノ
    あー雨女が最強になる~(笑)

  • 「キモっ……」で、思わず吹き出してしまいました。
    現実世界にハクのような子がいないと思って出た言葉なのか、ハクのような子に魅力を感じなくなったのか、はたまた照れ隠しか?
    このキモっの裏側を妄想してしまいますね。

    二年間のご成長が感じられる一言でした(笑)

    作者からの返信

    月猫さま🌛🐈

    コメントありがとうございます。うれしいです♡

    二年の間に彼女に何があったのか(>▽<)💦
    ハク好きだったのにあれ~?って感じでした(笑)
    そういえばプリキュアも観なくなっています。

    もうわたしの妄想話に
    ノリノリで答えてくれないのかしら(^_^;)

  • 私は今でも「やばっ♡♡」ってなります(笑)

    作者からの返信

    中村天音さま

    コメントありがとうございます。嬉しいです( *´艸`)

    わたしも「やばっ♡♡」ってなります(>▽<)
    うちの実家には人間がお嫁に行った龍神伝説がありますので
    龍のお嫁にされちゃいますよ~(*´▽`*)❀❀

  • こんばんは。
    お父さんと結婚するなんて話が典型だと思いますね。

    私は子供の頃ネギが嫌いでしたが、今では好きです。
    好みは成長と共に変化しますね。

    作者からの返信

    ちびゴリさま

    コメントありがとうございます(*^-^*) 嬉しいです!

    ああ、お父さんと結婚、三歳の時に言ってましたね
    今は……父、避けられている(笑)小五なのに💦
    女の子って……(>▽<)
    いつかまたネギのように好きになるかしら~(*‘ω‘ *)

  • 数年で気持ちがそうなるんですね。
    子供の心って常に変わるものなのね。
    親になってないから
    わからないことだらけです。
    親になることって大変なことなんだ
    た思いました。

    作者からの返信

    久史家市恵さま

    コメントありがとうございます! うれしいです♡

    はい、子どもは考えも趣味も好きなゲームも
    コロコロ変わってついていけないです(*^-^*)
    お金もすごくかかりますね。

    夫がようやく元気になってきて、
    働いて稼いでもらわねば~💦

  • わたしの母も男性がみんな戦地へ行って相手がいない組でした。
    あの時代の女性たちは、みなさん苦労されたと思います。(*_*;

    作者からの返信

    上月くるをさま

    コメントありがとうございます! うれしいです♡

    わたしの周りでは戦争の話を聞いても、
    あまり教えてもらえなかったですね。授業もなかった。
    シベリアから帰ってきた近所のおじいさまも
    とうとう最後までひと言も話すことなく亡くなりました。

    わたしにとって戦争というものを
    肌で感じたのは、みわ先生だけです。
    ウクライナ侵攻、早く終結することを祈っています❀

  • わーん💦
    現役小学生の「キモ」はリアルに怖いです!
    児童向け小説書いてた時、うちの息子も小学生でしたが、本読まないやつなので意見も聞きませんでしたが……
    きっと容赦ない言葉が帰って来たでしょうね(T_T)

    作者からの返信

    れおさま(*^-^*)

    コメントありがとうございます! うれしいです!

    真顔でキモって……(-_-;)
    もう変なこと聞けないです(笑)

    息子さんが小学生の時に児童向け小説を書いていたのですね♪
    たしかに読んでもらえたらいいな~♡って思いながら短編書いています。
    でも、読ませないけどね(笑)
    カクヨムの存在教えたら、娘の方がカクヨム住人になって
    脈絡のない変なお話を披露しそう( ´∀` )💦

  • 娘ちゃん成長してるー!笑
    中学入ったらまた変わるかもね。
    ( *´艸`)また聞いてみて~✨わくわく

    作者からの返信

    海空さん(*^-^*)

    コメントありがとうございます! 嬉しいです♡

    中学生になってもう一度~?(≧▽≦)
    「は……?」だったりして

    こんなくだらぬ妄想にノリノリで
    つきあってくれるのは小三までだったかー(; ・`д・´)💦
    また、なんか考えて聞き出そうっと^^♪