応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 卒 業 3月/新章へへの応援コメント

    すっごい熱かったです。
    議論で押し通すパワーと結束力、みんなかっこよかった。

    何より、ラストが素敵♡
    秋朝ちゃん、頑張りましたね〜。
    愛あればこそ、かな。(*´艸`*)

    作者からの返信

    桃もちみいか様
    返信が遅くなりすみません。

    この世で一番ポジティブになれるのって、愛のパワーじゃないですかね、なんだかんだ言っても。
    秋朝は根本的に根性がありますから愛の力を得て成し遂げました。笑
    最後までお付き合いいただき、お★様まで頂戴しありがとうございました。嬉しいです。!(^^)!

  • 卒 業 3月/新章へへの応援コメント

    色々ありましたが、ロックの底力見せて頂きました。
    無事、合格&完結おめでとうございます🎊

    熱くなるほどの青春物語で、面白かったです。
    のーちゃんの高校編、私も見たいです。

    作者からの返信

    この美のこ様
    返信が遅くなりすみません。

    最後までお付き合いいただきありがとうございました。
    のーちゃんの高校編、私も見たい気がするのですが、どんな風景が見たいのか具体的にまだ思いつきません。笑
    いつかまた…お会いできればと思います。
    ありがとうございました。

  • 卒 業 3月/新章へへの応援コメント

    合格おめでとう!でも、もう♪これっきり~ですかぁ~ 亮さま、のーちゃんには高校、大学(進学したら)、就職・・と長~く付き合って下さいな。そして様子を伝えてもらえたら嬉しいなぁ・・

    作者からの返信

    のーちゃんと秋朝のその後の物語。書けたらいいなぁ、いつか。
    いつか? いつだろう。ちょっと自信ないのですが心には留めています。
    最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    Well,shake it up,baby,now 
    Twist and shout
    と歌いたくなりました。 無事に演奏できて良かったですね。見たか,聞いたか!思い知ったか、ロックの凄さを!と尽力した皆は思ったことでしょう。 しかし、秋朝ちゃん、名作詞家じゃない? 誰か~曲つけてあげて~

    作者からの返信

    秋朝をお褒めいただき有難うございます。
    彼女、ツッパッてますが何やら鬱屈したところがあるようで。
    吐き出すように詩をかいた模様です。
    良い娘なんです、ほんとうは。たぶん。

  • 卒 業 3月/新章へへの応援コメント

    合格おめでとうございます!
    ふふ、違う、完結おめでとうございます。
    ガモさん、宮大工って合ってるって思いました。

    まさかの秋朝ちゃん。がんばりましたね。
    すごい追い込みだったでしょうね。

    嫌いじゃないって(//∇//)
    お付き合いが始まったらいいなぁって個人的願望です。

    清々しい青春物語でした!
    信念持ってやればなんでも出来る! いいお話ありがとうございます😊

    のーちゃんの高校編もあったら嬉しいなぁって思います。

    作者からの返信

    ガモさんはやがて立派な棟梁に?!
    野嶋と秋朝が付き合うことになったら面白そうですよね。私もそんな気がします。
    なので二人の高校編も書けたらいいなぁとは思うのですが、なにしろ恋愛モノを書く技量が…。善処します!笑

    最後までお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
    コメントをいただき励みになりました。

  • 秋朝の書いた詩、私の胸にも響きました^ ^

    作者からの返信

    あらら!
    ありがとうございます。
    殻を破るって年を経るに従って、勇気が必要になってくるように感じます。

  • 卒 業 3月/新章へへの応援コメント

    完結お疲れ様でした。

    無事ロックフェスも開催され、なんと秋朝も難関高に合格!
    清々しい青春物語でした👍

    作者からの返信

    なんだか青春恋愛モノのようなエンディングになってしまいました。(^-^;
    最後までお付き合いいただき、お★様まで頂戴して、ほんとうに有難うございました。


  • 編集済

    ガモさんも漢っぽくってそれなりにステキにみえたけど、やっぱり建部君のような、理路整然とした、畳みかけるような説得力のある発言はスゴイですねえ。なんだか国会で揉めてる風景に思えました。沈着冷静な建部くんなんですか。イケメンですか。実は~超いけてないんです・・って言われても許されるんじゃない、って思える程ステキな人を想像しました。

    **ところで1限目で授業をさぼってしまい、添削(コメントの返信のことです)が9限分いっきになり、大変ご迷惑おかけしました。なまら大変だったでしよ(こんな使い方でいい? ま、いいっしょ・・ですか?)

    作者からの返信

    建部くんは俳優の満島真之介さんをちょっと崩したようなイケメン寄りの人です。運動が全くできないので中学ではモテるグループには属していませんでしたが。でも確かに漢といえば建部くんの方が漢だったかもしれません。

    迷惑だなんてとんでもないです。コメントをいただけるのは嬉しいです!
    なまらの遣い方もいいっしょの遣い方も合ってますよ。(^^♪
    ほんとうにいつもありがとうございます。

  • 10限目 6月/生徒総会への応援コメント

    いいぞのーちゃん、風紀委員会長! 私にも特別に投票させて。私の持ち分の☆3つ投げますよ~・・あれっ、ちょい違ったかな??

    作者からの返信

    あぁ! 賛成派にご賛同いただきありがとうございます。
    ああぁ! 拙作にも多大なる応援とお★様をありがとうございます。なまら嬉しいです!

  • 先ずは見た目、ですか。でも恰好は変わっても中身までは、ね~ぇ・・

    作者からの返信

    本質的な解決策ではないですねぇ。イメージ戦略です。

  • 面白くなってきたね、どうするどうする!

    作者からの返信

    状況は不利に見えますが…。そこは反抗期只中の中学生たち。予測不能です。


  • 編集済

    6限目 5月/生徒協議会への応援コメント

    今から考えるとホント、笑っちゃうよねえって感じですね。当時はロックやグループサウンズなどイコール不良と思われてました。エレキなんかやり玉にあがって・・寺内タケシなんて世界的に評価されるギタリストがいい迷惑こうむってましたからね。♪テケテケテケ・・・ベンチャーズ「ダイヤモンドヘッド」にこのローバは懐かしさの余りウルウルで・・ちょっと逸れたかな?6限目、集中せよ!スミマセ~ン レッツゴー7限目!

    作者からの返信

    寺内タケシさん、懐かしいですね。エレキギターと言えば、ですよね。パイプラインの奏法に胸が躍りました。
    まだ私は幼かったのでよく覚えていないのですが、エレキギターはまだまだ市民権を得てませんでしたよね。加山雄三さんも演奏してましたけど。高中正義さんあたりからやっと認知され始めたような。
    当時のロックはツッパッてましたからね、大人たちが嫌な顔をするのもわからなくはないですけど…。


  • 編集済

    ディベート、丁々発止、言い負かし、論破・・いいぞいいぞ!頭の回転の良さがものを言う。私は全く言い負かされる方です。無駄なおしゃべりでは機関銃ほどのべしゃり?ですが・・ どう決着がつくのでしょうね。6限目いってみよう!

    作者からの返信

    日本人はディベートが不得意だと言われますね。日本人が好むのはディスカッションだそうです。
    強烈に主張しないと生きられない国と、出過ぎると打たれる調和の国の違いでしょうか。
    私は屁理屈なら得意ですけど論理的に言い負かす能力はないですね。農耕の民です。


  • 編集済

    ロカビリーブームだなんて懐かしい。ウエスタンカーニバル、熱狂的でした。私は少しあとでしたけど、ロカビリーなんてろくでもないもの、不良になると、古~い親に言われたものです。どこが~?真面目な私は代表(自称)で叫びたかったな。

    作者からの返信

    ウエスタンカーニバルではファンが失神したとか懐かし映像で何度か見ましたが、ほんとに熱狂的ですよね。社会全体にもパワーがあったんじゃないかと思います。
    服装の乱れは心の乱れ、なんて言われてましたからロカビリーだのフォークだのロックだのは悪に見えたのでしょう、大人には。この頃までまだ大人たちは、攘夷派が多かったわけです。笑
    だから、それは違うって叫ぶのも勇気がいりますよね。

  • 高校時代(思い出せないくらい遠い昔です)、文化祭ではブラバンが「闘牛士のマンボ」や「マイアミビーチルンバ」(ご存じないかもね)などを演奏し、部長のトランペットのソロは脚光を浴びて・・とてもかっこよく、そして楽しい時間でした。ビートルズや他のロックも押しのけての大人気で。ちょっぴり不良と呼ばれる子たちもシェキナベイビー族も太刀打ちできないほどでした。懐かしい遠い遠~い昔です。

    作者からの返信

    ピシッと正統派がきちんとモテた感じでしょうか。
    「闘牛士のマンボ」「マイアミビーチルンバ」、えーと済みません、ちょっと知りませんでした。聞いたらわかるかも…。
    私はグループサウンドが終わり歌謡曲が全盛になった時代から、和製ロックが湧き上がってきた時代に青春期を迎えました。
    いまとなっては遠い昔です。

    一気にお読みくださり、ありがとうございます。すみません、お時間を取らせてしまいました。

  • なんかいい雰囲気ですね。
    ここだけでも映像化希望です!

    秋朝さん、実はのーちゃんのこと本気で好きだったりするのかしら。
    ワクドキ。
    聖子ちゃんカットからの三つ編み、私も見たいです。

    作者からの返信

    ちょっと恋愛要素。
    こういう日常のジャレ合いが学生時代の思い出だったりしますよね。

    秋朝はスケバンですからね、どうでしょう。(*^^*)
    意外とかわいいトコあるんですけどね。

  • ほんと、

    ――えらいことになっちまった。

    ですね。

    しかし、野嶋くん達、大勝負にでてカッコいいです!
    益々面白くなってきました。

    作者からの返信

    やっちゃえとヤバイが同居してます。
    思いのほかうまく進んでしまって、えらいことになっちまいました。
    もう、腹をくくるしかないないです。野嶋は若干ビビってますが、ガモさんも秋朝も落ち着いたもんです。
    カッコいい⁉︎ ありがとうございます!嬉しいです。\(^o^)/

  • 大勝負に出ましたね。
    拍手が沸き起こった時、いい意味で鳥肌が立ちました。
    なんかカッコいいです(*´꒳`*)

    作者からの返信

    大勝負に出ちゃいました。本音は賛成してる生徒も多いのでしょう、勝算はありそうです。怖さはつきまといますが。
    カッコいい!? ありがとうございます!嬉しいです。o(^o^)o

  • わぁ、記名式でどうなるのでしょう?
    反対派が勝利を収めるのでしょうか?
    続きが気になります。

    作者からの返信

    圧力が強いと反発力も比例して強くなるものです。
    どうなりますでしょうか。(>_<)

    お★さまを頂いてしまいました。
    恐縮でございます。ありがとうございます。

  • 6限目 5月/生徒協議会への応援コメント

    >「僕は思います。先生達はロックを認めてないんじゃない、僕らを信じてないんだ」

     このセリフ、グッときます。
    信じてもらえてないって悔しいですね。

    作者からの返信

    信じてもらえないような恰好をしてる方も悪いんですけど、それだけで話も聞いてもらえず信じてもらえないってのは悔しいですよね。
    基本的には悪いことを考えてるに決まってる、と先生たちに思われていたように感じてました。中学の時は。

  • 1限目 4月/死のD組への応援コメント

    乃々沢亮様、おはようございます😊

    時代背景ドンピシャの時代です。嬉しいです\(^o^)/
    楽しみに読ませて頂きます。

    作者からの返信

    この美のこ様
    こんにちは。

    まだまだアナログである意味、長閑で面白い時代でした。
    大人の階段を登る中学生の物語です。楽しんでいただければよいのですが。(^-^;
    フォローをありがとうございます。

  • 6限目 5月/生徒協議会への応援コメント

    先生の本音、大人たちの代表みたいな考えですね。
    楽器ですら差別している。もう最悪ですね。

    ビートルズが英語の教科書に載っていたの、聞いたことがあります。

    やはり信用問題だったんですね。悔しいですね。

    作者からの返信

    今でもね、色眼鏡をかけて見ることってあると思うんです。
    私もヒップホップとかラップには眉を顰めましたから。音楽そのものを感じる前に、その背景みたいなものを見てしまうんですよね。それは偏見と誤解なんですけど。
    それじゃぁあのときの大人と同じじゃないか、いかんいかんと首を振ります。

    あの頃の僕らは信用し切っては貰えなかった。凹みますよね。それが反骨心を膨張させていました。これも一種の青春ですね。
    いつもありがとうございます。

    編集済
  • ふふ、面白いです。反射神経が必要ですね。
    アンケートっていいアイデアです。
    ガモさん、大物の予感です!

    作者からの返信

    ディベートってやったことないんですけど、アメリカやイギリスでは授業でやるみたいですね。相手を言い負かすスキルが必要らしいです。論理的思考と語彙と反射神経が重要そうですよね。
    ガモさんは大物です。笑
    大物の末裔ですからね。


  • 編集済

    ロック懐かしいです。
    横浜銀蝿の登場は衝撃的でした!
    今も現役な人たちのいますね。若いです。

    休み時間堪能しました。

    追記
    返信を拝見する前にコメント返信してしまいました。ペコリ
    合掌。

    作者からの返信

    個人的には『ARB』(Vo.石橋凌=現俳優。原田美枝子の夫、石橋静河の父)が好きだったんですけどね、あんまり覚えている人がいないようで。
    横浜銀蠅は衝撃的でした。親を含む大人たちが一気に警戒態勢に入りましたからね。
    その横浜銀蠅のリーダー、嵐さんが今月お亡くなりになったそうです。合掌。

    いつもありがとうございます。

  • 大人や世の中に反発心や疑問を強く抱く年頃ですよね。
    突き進もうとするエネルギーを感じます。

    作者からの返信

    良くも悪くも大人の距離が少し縮まる時期ですね。とにかく反発うる、みたいな。理由なき反抗。
    発端は悪ノリですがエネルギーはあります!

    いつもありがとうございます。

  • この年頃って先生、大人に勝てるって大きなことですものね。
    大げさに言えば、社会に勝ったみたいな。

    作者からの返信

    小学生くらいまでは勝負しようとも思ってませんからね。
    中学生くらいになって反抗とか反骨心が芽生えますね。
    正常な成長だとは思いますが、あの頃は先生や大人の締め付けがエグかったですから反発も比例して強かった気がします。
    いつもありがとうございます。
    お★様も!
    ありがとうございます。励みます。

  • 自ら騒動の渦に飛び込むようなもの。
    実は主人公も内面にロック魂を燻ぶらせているのかもしれませんね。

    作者からの返信

    そうですね。「僕」のなかにも何か燻ぶるものがあったのでしょう。
    理由なき反抗、みたいなものが。
    いつもありがとうございます。

  • まさにロックンロールですね。
    頭の回転も速いですが、行動力もありそうです。

    作者からの返信

    実際、私も中3のとき番長と同じクラスになって、先生から勉強等の面倒を見るよう内示されました。笑
    ところがこの番長、成績はよくないけど頭の回転はすこぶる速かった。特に数学なんてちょっと教えると理解して、スラスラと問題を解くのです。驚きました。
    行動力もありましたね。まぁ、主に他校とのケンカにその能力を発揮していたのですが。(^-^;

  • 思わずビーバップを思い出してしまいました。
    ですね、不良は文化祭には力を入れないですね。
    ましてロックバンド。音楽好きじゃなきゃ興味ないかしら。

    いい方向に向かって欲しいです。

    作者からの返信

    ビーバップハイスクール! 夢中になって読みました。あの頃は学ランの詰襟の高さとかズボンの太さとかに血眼になってましたねぇ。
    中学の文化祭は動きが少なくてちょっと若さを持て余すカンジです。屋台とか出せないし。
    体育祭が青森ねぶたなら文化祭は仙台七夕かなぁ。
    反抗期の「僕ら」はどっちに向かいますか。
    いつもありがとうございます。

  • 1限目 4月/死のD組への応援コメント

    わぁ、ドンピシャ世代です。
    ののさま、同い年ですもの当然ですね。

    「死の」ってそういう事だったんですね。
    確かに不良だらけですもの。大丈夫かしら?

    作者からの返信

    懐かしいでしょぉ。
    あの頃のあれこれが思い出されて、ひとりで胸をきゅうっとさせています。笑
    「僕」はハイブリットなので大丈夫なのですが、成績が伸びるかが心配です。
    フォローしてくださり有難うございます。


  • 編集済

    文化祭でロックバンドが演奏したら盛り上がりそう!
    ガモさんに恭子さん、一見穏便そうで一癖ありそうなヨコちゃん先生、個性あふれる面々に退屈しませんね。
    何かが起こりそうな気配をずっと感じてます。(≧∇≦)

    作者からの返信

    今では文化祭などの学校行事でロックバンドもダンスも違和感がないようですが、このころの中学校ではおよそタブーなことでした。思えば禁止事項が多かったですね。まぁいまも信じられないような校則が残っている学校もあるようですが。
    生徒も先生も今よりもうちょっと生々しくて、よく言えば直に触れ合ってた気がします。
    わかりやすく反抗したり先生からグーパンチもらったりして、ケンカしてました。いまなら事件ですし、あの頃はよかったと全面的に支持するつもりもないのですが、良い部分もあったと思ってます。時代ですかね。
    なので(と言っていいのか)個性的な人たちがたくさんいましたね。わかりやすく個性的な人が。笑
    これから、何かが起こります。

    いつもありがとうございます。

    編集済
  • 1限目 4月/死のD組への応援コメント

    主人公に何が起こってしまうのか、先が気になる冒頭ですね。(^_^)
    荒んだ学級というと、TVドラマのごくせんを思い出します。
    不良たちのなかで優等生が一人いるのって、大変そうですね。

    作者からの返信

    この時代は『3年B組金八先生』第2シリーズ、「腐ったミカンの方程式」が話題になっていた時期です。箱の中に一つでも腐ったミカンがあると周りも腐ってしまうので、腐ったミカンは捨ててしまう、という理屈です。腐ったミカンとは不良生徒のことでした。
    騒動が起こり警察が学校に乱入してきた場面にかかったBGMが、中島みゆきの『世情』という歌で、深く心に刺さった思い出があります。
    生徒と先生が激しくVS関係にあった時代でしたねぇ。確かに優等生は大変です。

    いつもお読みくださり、ありがとうございます。

  • 1限目 4月/死のD組への応援コメント

    とても面白そう。次が待ち遠しい、そんな物語になりそうです。 ハイブリットな生徒がどうなっていくんでしょうね。期待しています。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます。
    ご期待に背かない物語になると良いのですが。少し心配です。
    肩の凝らないお話しになるかと思いますので、気軽にお寄りいただければと思います。

    いつもありがとうございます。