応援コメント

休み時間(物語が停滞する説明文)」への応援コメント


  • 編集済

    ロカビリーブームだなんて懐かしい。ウエスタンカーニバル、熱狂的でした。私は少しあとでしたけど、ロカビリーなんてろくでもないもの、不良になると、古~い親に言われたものです。どこが~?真面目な私は代表(自称)で叫びたかったな。

    作者からの返信

    ウエスタンカーニバルではファンが失神したとか懐かし映像で何度か見ましたが、ほんとに熱狂的ですよね。社会全体にもパワーがあったんじゃないかと思います。
    服装の乱れは心の乱れ、なんて言われてましたからロカビリーだのフォークだのロックだのは悪に見えたのでしょう、大人には。この頃までまだ大人たちは、攘夷派が多かったわけです。笑
    だから、それは違うって叫ぶのも勇気がいりますよね。


  • 編集済

    ロック懐かしいです。
    横浜銀蝿の登場は衝撃的でした!
    今も現役な人たちのいますね。若いです。

    休み時間堪能しました。

    追記
    返信を拝見する前にコメント返信してしまいました。ペコリ
    合掌。

    作者からの返信

    個人的には『ARB』(Vo.石橋凌=現俳優。原田美枝子の夫、石橋静河の父)が好きだったんですけどね、あんまり覚えている人がいないようで。
    横浜銀蠅は衝撃的でした。親を含む大人たちが一気に警戒態勢に入りましたからね。
    その横浜銀蠅のリーダー、嵐さんが今月お亡くなりになったそうです。合掌。

    いつもありがとうございます。