第4話

   

 それから三日後のデートにて。

 約束通りの時刻に来た彼に対して、開口一番、私は大事な質問をぶつけた。

「ねえ、お互いの両親への挨拶はいつにする?」

「何のこと……?」

 彼は眉間にしわを寄せる。本当にわかっていないらしい。

 確かに、待ち合わせ場所の立ち話に相応しい話題ではないだろう。見当がつかないのも無理はない。

 でも私としては、もう結婚のことで頭がいっぱい。彼と一緒に過ごせる時間は全て、細部を煮詰めることに使いたい、という気持ちだった。

「ほら、このあいだ! 三日前! 私にプロポーズしたでしょう?」

 語気を荒げているのが自分でもわかり、途中から、少し和らげるように努力する。

 すると彼はポンと手を叩き、

「ああ、あれか……。あれなら……」

 何が面白いのか、ニヤリと笑った。

「なあ、今日は何月何日だ?」


 何を言い出したのだろう。

 そう思いながらも、素直に答える。

「四月四日だけど、それが何か?」

「そう、今日は四月四日。つまり三日前は四月一日、エイプリルフールだ! 嘘をついてもいい日だよ!」

 小さい子供のような、無邪気な笑顔を浮かべる彼。

「だから冗談だよ、結婚なんて。まだ俺たちには早いだろ、そういうのは」

 嘘? 冗談? あれが?

 でもあの時、彼の目は泳いでいなかったのに……。

 そう思ったところで、私は理解した。

 いつも彼の目が泳ぐのは、嘘をつくからではない。嘘をつくことで、やましさを感じるからだ。

 だからエイプリルフールのように、嘘をついても後ろめたく思わないのであれば、堂々としていられるのだろう。顔には出さずに、嘘をつけるのだろう。


「可愛い嘘ならば許容範囲だったけど……。これは違うわ! 結婚の話なのに!」

 こんな嘘つきとは、やっていけない。

 先ほどまでの結婚したい気持ちは消えて、むしろ逆方向に突き抜ける心境になっていた。

 バチンと音を立てて、彼の頬を平手打ちする。

「……え?」

 唖然とする彼を残して、くるりと反転した私は、その場から立ち去るのだった。




(「嘘つきな彼と見抜ける私」完)

   

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

嘘つきな彼と見抜ける私 烏川 ハル @haru_karasugawa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ