後編

   

 元カノが亡くなったのを知り合いから聞いたのは、それから一ヶ月後だ。

 行きつけの雑貨屋がある商業ビル。その狭い階段で足を踏み外して落下、頭を打ったのが死因だという。

 もう友達付き合いもなかったから、私が訃報を聞いた時には葬儀も終わっていた。彼女に未練はないはずなのに、ぽっかりと穴が空いたような空虚感が胸の中に漂う。

 同時に「人は呆気なく死ぬ」と怖くもなった。



 さらに二週間が過ぎた頃。

 突然、あの夜の女性がやってきた。

「本当は、二度と会わない方が安全だけど……」

 私の部屋に出入りする場面を誰にも見られたくないようで、こそこそと入ってくる。部屋に上がるや否や、怒りをぶつけてきた。

「あなた、なぜ約束守らないの!」

「約束?」

「忘れたとは言わせないわ! あの夜の契りよ!」

「ああ、ベッドの中で……。素敵だったね」

「何のんきなこと言ってるの! 契約書も誓約書も残せないから、代わりにセックスしたけど……。それ覚えてるなら約束守ってよ! そういう契りでしょ! あなた、やり逃げする気?」

 どうやら彼女は、契約という意味で『契り』と言っていたらしい。

「それに、私は私の担当を済ませたわ。次はあなたの番よ! 計画では先週の水曜日だったはずよね?」

「計画?」

「とぼけないで!」

 彼女は本棚に歩み寄り、いくつかの本を乱暴に取り出す。

 あの夜、テーブルの上に散らかっていた本だ。

「これらを参考にって言ったのはあなたでしょう? 先週の水曜日、せっかく私、完璧なアリバイ作ったのに!」

 もはや彼女の言葉は、右の耳から左の耳へと抜けていく。

 代わりに頭の中で鳴り響くのは、ただ一つの単語。

 目の前の推理小説に共通するテーマ、つまり、交換殺人という言葉だった。




(「一夜の契り」完)

   

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

一夜の契り 烏川 ハル @haru_karasugawa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ